引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
自民党の総裁選に気を取られていたら、中国では日本製品たたきをやっていた。広東や上海、遼寧など各地の検疫当局が日本製の食品から基準を超える有害物質を検出した、というニュースを、テレビで繰り返し流したのである。
税関職員が箱を開けて日本製品を検査する映像が1週間前後、連日トップニュースになった。このキャンペーンが、抗日戦争の記念行事がある9月18日(満州事変の記念日)前から始まったのも偶然ではないだろう。
やり玉にあがったのは、魚肉ソーセージのソルビン酸。スルメイカのカドミウム。冷凍タコの黄色ブドウ球菌、ケーキのアルミ、ジャガイモ粉の二酸化硫黄、冷凍カキのクロムなど。
浙江省では、日本産の冷凍サンマから基準値の22倍のヒ素を検出した、という。この報道の影響で香港のスーパーは店頭から日本産サンマを撤去し、お客の返品要求に応じた。だが、香港の衛生当局が検査した限りでは有害物質は検出されなかった。杭州の食品検査官は、回転ずしのにぎりずしから大腸菌を検出した。この店は中国人の経営だが、「日本料理というものは不潔である」という含みが伝わってくる。
日本の工場で製造したP&G社の化粧品からクロムなどの重金属が検出された、という報道も、実はこの反日キャンペーンの一環だ。上海では返品を求める女性が殺到して事務所が壊される騒ぎまで起きている。
同じものを、香港の検疫当局が追試した。確かに重金属は検出したが、微量なので問題はなかった。シンガポール、台湾などでも同じ結論だった。
なぜ中国で問題になるのか。その答えは、9月23日付の香港「明報」紙にあった。記事によると、中国の消息筋は「日本を痛い目に遭わせてやった」「警告だ」と言っているそうだ。
日本が輸入農産物の残留農薬を厳しく規制する「ポジティブリスト」を導入した。そのために中国産農水産物の対日輸出は2割近く減った。中国が日本製品の検疫を厳しくしたのは、その報復だ。そんなことだろうと思っていたが、やっぱりそうだった。
新しく農相になった松岡利勝氏が副農相当時の2001年、日本は中国産イグサなどにセーフガードを発動した。中国は日本製自動車の報復関税で対抗し、日本が降参した。安倍内閣の看板は「主張する外交」だが、今回の件は音無しの構えだ。白頭山(ペクトゥサン)の続きはまた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【国際】 「日本を痛い目に遭わせてやった」 中国、"日本製品に因縁つけ"キャンペーン…香港紙が報道(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 20:52:38 ID:niOj5ANS0
全ての意味において汚い
4 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 20:53:14 ID:xcefjv8q0
オリンピック開催国でこれだ
6 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 20:53:24 ID:5D5AMLYQ0
お前ら、よその国の食品にケチつけてる場合なのかよww
9 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 20:54:47 ID:RgnxkqQn0
毎日にしては珍しい記事
10 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 20:54:57 ID:FN6HgzpW0
お前らは中国産の毒野菜でも食っていれば良いってことだ
つーか、中国って食料品に余裕あるのか?
14 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 20:56:11 ID:JpZKMuQM0
さすが中国、問題が起きないよう緩やかに中国から東南アジアにシフトした方がいいな。
10年後に中国の日本企業を5割減くらいにはすべき、20年で9割撤退位した方がいい。
17 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 20:56:36 ID:bS8iQKYB0
もう完全に日中冷戦状態だな
先制攻撃は完全に中国だがw
18 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 20:56:37 ID:le/Hs3uG0
だから関わるとロクなことがないんだよ
20 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 20:56:48 ID:N4TdgpP80
ここまで卑怯な国を見たことがない。
ある意味、北朝鮮以上だ。
41 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 20:59:29 ID:VfVckufx0
こんな報道はどうでもいいから、中国の七色の川とかをもっと報道してくれ >毎日新聞
46 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:00:18 ID:a8Yxma2n0
そもそも、事の発端は靖国参拝でアジアの国の人を傷つけた
事なのだから
まず謝罪しなくてはいけないのは日本人だよ
何故、中国政府が日本製品の調査を行ったのか、
その理由をよく考えるべきだね
66 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:02:38 ID:GxGcr9UH0
>>46
釣れますか?
47 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:00:23 ID:FrZYdL+s0
これって21世紀の話なんですねー。
53 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:00:56 ID:kaOgGXSn0
我が家では、中国産と書いてある食品は一切買わないことにしている。
72 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:03:09 ID:whZUOVTE0
ここまでされても尚、この騒動の責任は日本政府の強行外交にある、との給う企業人がいるから不思議。
77 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:03:41 ID:9q62Q0Qd0
何とも下品な民俗だね 何を考えとるのやら バカみたいな奴ら
90 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:05:25 ID:Ltpl8h/t0
こういうニュースはもっとやるべきね。
日本人を今以上ドン引きさせてってほしい。
93 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:05:59 ID:SPFBfLUK0
痛い目に遭ったのは低能シナ人相手に商売していた企業だけ。
一般の日本人には大した影響は無い。
逆に、こんなくだらないことやって喜んでるシナ人がアホ民族だということを世界中にアピールできる。
107 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:08:03 ID:Ne4FOfsS0
でも、香港はまともなのがなんともたまらないな。
110 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:08:38 ID:TwViV/ft0
今さら言われるまでなく、「皆」気付いてますが・・w
117 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:09:32 ID:MGRsia870
この騒動見てるとなんか中国と香港て
別の国みたいに対応違うな
122 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:09:44 ID:mR4gzqGS0
「日本を痛い目に遭わせてやった」 を
流行語にすればいいんじゃね?
124 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:10:52 ID:7elvfha80
しかも医薬品や食品に毒を入れるのが当たり前の国で…
127 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:11:01 ID:mW2Uz1b20
中国ってこんな国なんだけど、上の世代はまだまだ幻想を持っている。
知り合いの大学教授(研究はまとも)は毛沢東マンセーだし。
俺もネットをしていなければそうだったかも知れんな。
144 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:13:38 ID:jMIWA6vj0
韓国vs中国、キムチ寄生虫事件は結局どうなったんだ?
146 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:13:47 ID:qY6PB0UN0
中国の検査機器は汚染されているってことだけは
全世界に伝わったんじゃないかな?
162 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:15:22 ID:/p1Np1I80
でもなんでまたP&Gをねらったの?
176 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:17:28 ID:KIFFFjcV0
P&Gは日本企業じゃないのにカワイソス
196 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:21:44 ID:cZsUyK200
>>176
P&Gが被害者っつーのが笑えるな。
184 :名無しさん :2006/09/28(木) 21:18:56 ID:qNRWDUd50
こんな国でオリンピックですか
ボイコットしてやれ
それから日中友好論者はどうしようもないアフォだな
194 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:21:03 ID:nVSsTTFM0
国内が十分食えてない状況で汚染調査する余裕ないんだけどね。
汚染されててもいいから食わせてくれっていう国民山ほどいるだろ。
安全以前の状況だろ。
195 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:21:11 ID:iJz4GqZr0
中国に輸出しない
中国から輸入しない
これでみんな解決、よかったよかった〜
197 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:21:46 ID:EYgrSeRqO
P&Gをアメリカ企業と知らないで、マックスファクターを日本製品として叩いてたのはサスガに「イタイ」と思うぞ
200 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:22:02 ID:M6ZFYtVR0
ひどいな。
日中首脳会談しても、おみやげがわりのODA再開とか絶対するなよ!!
とりあえず話し聞くだけにしとけばいいからな。あべちゃんよ。
202 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:22:27 ID:xyuFKBUF0
アジアの被差別部落、日本wwwwwwwwwwww
204 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:23:18 ID:iJz4GqZr0
>>202
どこを縦?
213 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:24:57 ID:BDBUSyer0
>>202
利権がなけりゃ、やってらんないなw
208 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:24:17 ID:bAGBkCOC0
とりあえず、農産物の残留農薬に関しては改善する気がないと理解しました。
220 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:26:32 ID:zmxZIGP10
なぜ中国人は自分達の政府に不信感を持たないのか。
221 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:26:33 ID:jHPQBIrZ0
なんで日本マスコミは大々的に報道しないの鐘
223 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:26:54 ID:+QHanQMV0
アメのBSEで大騒ぎする朝日毎日だが中国野菜にはおとなしい
228 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:28:16 ID:UHiJhIHj0
>>223
工エエェ(´д`)ェエエ工
229 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:28:26 ID:gzpiRSrp0
>>223
おとなしいんじゃなくて、なんにも言わないwwwww
224 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:27:16 ID:QOon91s50
今度狙われる日本の企業は
1.ユニリーバ
2.コカコーラ
3.ネスレ
これらの企業は日本の誇りなので、狙われると対応が困難だ。
237 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:29:30 ID:GxGcr9UH0
もしかして日本に生産拠点のある米国企業を狙ってるんじゃないよな?w
258 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:33:18 ID:J6EnzRwX0
>「日本を痛い目にあわせてやった」
勝手に勝利宣言、駄目だろ・・・
280 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:36:39 ID:c/bs2Psu0
相手が勝ち誇ったときそいつはすでに敗北している
285 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:36:54 ID:5Gc7Yx150
えーと・・・・
自国民の安全を守ったことより、日本にいちゃもんつけたことの方が誇らしいのですか?
288 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:37:26 ID:NvaQg4520
農薬野菜を売ったことを反省せずに報復かよ
307 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:39:35 ID:v3TU6DHJ0
>>288
中国では「反省」は、他国がする行為。
306 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:39:34 ID:D44Ik9uW0
日本製品を叩いたつもりが、
アメリカ企業を怒らせてしまったわけだが、
すごい自爆だw
324 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:41:21 ID:VMkGdtr50
これでも未だに進出するバカ企業がいるんだろーか?
……流石にそこまでバカはいないか。
363 :名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:46:55 ID:vRd4djGp0
めだか師匠みたいな捨てセリフだなw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

俺も中国産は買わないようにしてるよ。
「日本が戦争の件で謝ってないのが悪い」と主張する阿呆が出てくるけど、
その阿呆の目線で反論すれば、1274-1281年に現在の中国の位置にあった国「元」が日本に攻め込んできたのが先だよね。
っていうか、いい加減特ア見限ろうぜ
麻生タンも言ってたけど、隣国だからって
何も優しくする必要ナス
オーストラリアはどうだ?
資源豊富だし、日本大好きで常任理事国の時も
大プッシュしたし
もっと優しくするべき国いくらでもあると思うんだが・・・
いい加減目を覚ませ日本の政治家諸君!