引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
中国でも人気の高い漫画「クレヨンしんちゃん」に関する商標を中国企業が登録したため、中国国内でキャラクターグッズの販売ができなくなったとして、出版元の双葉社(東京)が商標登録取り消しを求めて訴訟を起こしたが、北京市第1中級人民法院(地裁)が訴えを退ける判決を下していたことが30日分かった。著作権を管理している出版元が、中国ではしんちゃんグッズを販売できないという異例の事態になっている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【中国】「クレヨンしんちゃん」グッズ販売できず、中国企業の商標登録を認定…中国裁判所(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
9 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:04:53 ID:r7zstHMw0
中華クオリティは相変わらず高いな
11 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:05:07 ID:HJnvHkG00
ついに泥棒を公認したかw
15 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:05:56 ID:cvOJH6CV0
半島レベルまで堕ちてしまわれましたか。
16 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:06:00 ID:mt5bQ4gs0
著作権を管理している出版元が販売許可出せなくさせればいいじゃん
23 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:07:17 ID:iGi/8aXl0
>>16
パチもんを大量に作った、捏造企業が大もうけ。
20 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:06:49 ID:qORxfZcA0
永久に先進国にはなれないな
21 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:07:16 ID:w3C0KgmA0
まぁ日本も欧米のパクリだからいい
んじゃないの?韓国の場合でもどう
せ批判するだけで行動しなかったケ
ースでしょ。
35 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:10:04 ID:FUZC7k440
>>21
このまんせーヤローw
24 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:07:47 ID:fkFGyWYi0
日本企業は世の中にこういう基地外国家があることをよく認識しておきましょう。
27 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:08:07 ID:5daLVCqP0
この問題も国連の場で晒しなさいw 外務省w
30 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:09:04 ID:yvkVXOqa0
ニセモノが本物になる国ですかそうですか
この調子でヴィトンやグッチなんかもパクちゃってくださいww
死ねよチャンコロ
32 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:09:31 ID:MDmHoXLvO
もう国交断絶だな
36 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:10:05 ID:w3C0KgmA0
>>31
縦読み作ろうとしたが
あまりのスレのスピードにあせって
意味がわからなくなったw
37 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:10:12 ID:ckabihAo0
なるほど、これでは先進国にはなれないな。
38 :名無しさん :2006/09/30(土) 19:10:28 ID:NM6X82lQ0
こうして中国はますます嫌われていくのでした。
でも中国人によると、日中関係悪化の原因はすべて靖国だそうですがw
41 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:11:09 ID:9uyomOrU0
知的財産権も何もあったもんじゃないな。
44 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:11:48 ID:IC813OVNO
マスゴミはこのニュースを世界に発信しろよな
48 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:12:39 ID:VuCtc9ATO
これ、随分前にニュースになってたよね。
今までかかったのか?
50 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:13:04 ID:9NWjrPzP0
この前著作権の取り締まり強化すると声明出したのにもうこれか
著作権がこんなに緩いなんて先進国とは言えない
53 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:13:51 ID:lm0MIOS30
ワンダフル!
中国がどういう国か端的に表したいい例だ
58 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:14:42 ID:oGqW5pbC0
中国「日本の物は俺の物、俺の物は俺の物」
63 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:15:44 ID:03d7AdYR0
へーじゃあ中国で商標登録したもんが勝ちか
アメリカの商品だろうが日本の商品だろうが開発させて
64 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:16:30 ID:oxGpAkOi0
ムチャクチャだな!中国は無法地帯か?
70 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:17:02 ID:iZWfyjuf0
中国って酷い国だね。良識ってもんがないんだな。恥知らずというか。
まあ、この件に関しては、永遠の二等国って感じ。
72 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:17:09 ID:5/VOTAmT0
この調子で是非ディズニーも(ry
77 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:19:37 ID:G9WFT7PM0
たしか韓国でも「ガンダム」が商標登録できなかったよな?
94 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:23:22 ID:fkFGyWYi0
中国の商標登録はとにかく早い者勝ちなんだろ?
「無印良品」もこれにやられたんじゃなかったけ?
97 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:23:35 ID:+w6HJQSj0
中国は、著作権犯罪を国家ぐるみで行ったのね。
見上げたもんだよ、屋根屋の褌。見下げて良いのは、こきんとう(笑
オリンピックのグッズで売るつもりかい?「クレヨンしんチャンコロ」
98 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:23:53 ID:yolXshQN0
知的財産の件で日本って何十兆も損害あるんでしょ。マスゴミは報道しないけど
110 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:27:08 ID:pKw3fSZEO
中国で新しいアニメ放送してやらなくなれば
中国のオタクが困って勝手に中国政府にデモをしてくれるんじゃないか?
114 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:28:32 ID:tLSm2sfk0
これはSK-II自爆事件と何か関係があるのかな?
122 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:29:37 ID:Owaaunsm0
中国はほんとに馬鹿だよなぁ。
先進国を名乗るならこういうところをしっかりしなきゃならないのに・・・
まぁ、日本企業だから許さんって事で先走ったんだろうけどね。
125 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:30:00 ID:fY4bMqpk0
ウルトラマンも商標登録やられて
本家が販売しようにもできなかったってあったよね
こんな国とまともに取引なんか出来るわけないだろ
「約束」「守る」「秩序」というものがそっくり欠落している国なんだから>中国
15年位前にジョージマイケルが中国ツアーしたとき、
中国が支払いの段階になって急に
「払えないから自転車(現物)で払う」って言い出して
結局、時代遅れの自転車数万台貰っても仕方ないし、
金は払ってもらえないしで、ジョージはただ働きさせられたんだってさ
それが中国のクオリティ
関わってはいけない国って19世紀の米国人が記録を残していたよね
135 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:31:45 ID:0stV/j0V0
これは国挙げて抗議してけよマジで
アニメグッズだけなんぞに限らんぞコレは、一般消費向け商品すべてに該当してくる恐れあるそ
137 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:32:01 ID:3JBcPe4l0
知的財産に疎い日本人がバカなだけ。
151 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:34:14 ID:LPmAdeGT0
なんというか、国家単位でそういう幼稚なことするんだな
152 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:34:18 ID:gLNB/nyP0
北京オリンピックが楽しみだな
全世界に恥を晒してくれ
171 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:37:42 ID:UEd74kIR0
アクションでお世話になってる俺としては、双葉社が
不利益を蒙るのは我慢できんな。盗人猛々しいぞ。
186 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:41:37 ID:ohji/Qy6O
誰も取り合うな
なんだかアホらしくなってくる
200 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:43:05 ID:Ho2PqcgZ0
中国って昔はいろんな発明してたのに
なんで近代になってロクな発明がないんだ?
なんか昔の発明も周辺民族の発明を強奪しただけなんじゃね?
210 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:44:19 ID:+PFAEagQ0
>>200
文革で頭脳がコトゴトク消されたからでは・・・・
214 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:44:40 ID:fyVa8djJ0
>>200
賢い人はとっくの昔に脱出しちゃったんだよ。
212 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:44:28 ID:3JBcPe4l0
でも世界的にみりゃ中国の非常識さなんかより
相変わらずだな日本。と思われるのがいい所なんじゃね?
222 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:46:01 ID:miQEP5DdP
流石、、
226 :アフロ少尉 :2006/09/30(土) 19:46:31 ID:+Mml5ax60
あれだな、中国は特許の根拠を早い者勝ちと勘違いしとるなwwwwww
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
