引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
ごく普通の従業員が自身のブログのなかで客の悪口を言ったために、ブログが閉鎖に追い込まれる――こんな「事件」がネット社会で起きている。ブログ閉鎖ではおさまらず、会社のHPで「お詫び文」を掲載する事態にまで発展してしまうこともある。つい本音で書いたのが命取り。たかが個人のブログ、とはいえない時代になりつつある。
例えばマクドナルドの店員の場合はこうだった。
「昨日・今日はモーニングな娘っ子達が●●文化会館でライブしに来ちゃってたらしいですよ。Mック●●店オープン後、初の土日なのにそんなイベントはえぐいっす。普段のお客さまプラス奴らがやってくる…。そう、モーヲタ達。(中略)『○○ちゃんまじかわいいよな〜』『お前さぁ。そんなに言うならそのかわいさをレポート○枚に書き連ねて来いよ〜』『無理言うなよ〜。おさまんねーよ〜』だとか…。あっはっは!!き・も・い・ぞ☆wwww」
プロフィールや勤務情報も掲示板に書き込まれる
これは、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のmixiに書かれた日記。しかし、2ちゃんねらー(2ちゃんねるユーザー)に発見、注意され削除された。さらに、この店員が同僚に対して、
「眉毛が変な子。久しぶりに会ったら眉毛どころか、前髪まで変だった…。ははは。絡みたくねぇ・・・!!orz(中略)写真は居酒屋で撮ったK美さん。キモイですね。w」
と同僚の写真を掲載した日記を綴ると、「祭り」が勃発した。
さらに、店員のプロフィールや勤務情報も掲示板に書き込まれ、店員は、mixiから脱会した。
なかにはマクドナルド本社に苦情のメールを送りつけた者もいるようで、
「折角、お知らせを頂きましたが、この件に関しまして、当社は一切無関係でございますので謹んでご報告申し上げます」
という回答が返ってきたという「報告」もある。
もうひとつはコスプレイベントの従業員の場合。
ブログではつぎのようなことが書かれていたという。
「今日のバイトは正直吐き気がしました。アキバの人とかコスプレとか差別する気はなかったけど、もぅ同じ世界に生きる人類とは思えなくなりました。一昨日の終礼:『土日はコスプレイベントです。変な人がいっぱい来ますが、頑張りましょう。』そして本日午後5時、●●にて、それは始まりました。『ダンパ(ダンスパーティー)』です。ホンモノは、テレビ番組で見るような、甘っちょろいものではないことが判明しました。笑えないです。ホントに・・」
会社のホームページに「お詫び」を掲載
これについて2ちゃんねるでは、スレッドが何本か立ったほか、ブログに記載されている個人情報、さらにはmixiに書かれている個人情報までも同掲示板に晒されたという。なかには従業員のYahoo!でのID、mixiのIDを取得したとのカキコミもあった。つまり、この場合も「袋叩き」にあったというわけだ。従業員は自身のブログを閉鎖し、2ちゃんねるに削除依頼をした。しかし、会社に苦情が来て、従業員を特定したうえ、会社のホームページに「お詫び」を掲載した。
「この度、お客様に対する大変失礼な『ブログ』が発覚いたしました。調査いたしましたところ、弊社の従業員(アルバイト)から発信されたことが確認され、主催者として誠に申し訳なくお詫び申し上げます。」
これだけではない。CD・書籍販売の新星堂も従業員のブログがもとで、「お詫び」を掲載した。同社社長は、
「弊社●●●店に於いて行なわれたアーティストイベントにご来場頂いたお客様に対し、弊社契約社員が自身のブログ上にて極めて不適切な表現による誹謗中傷を行ない、お客様並びに関係の皆様に多大なご迷惑をお掛けいたしましたことにつきまして、深くお詫び申し上げます」
と述べた上で、この社員を「厳重処分」するほか、同社社員、契約社員、アルバイトについても再度社員教育を行う、としている。
会社のHPで釈明されるようでは、もはやブログが単なるプライベートなものではなくなった、といえそうだ。そして、ブログで「悪口」は危険だ、ということを意味する。
(●はJ-CASTニュースが伏せた部分です。実際には店名などが記載されています)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【ネット】 「き・も・い・ぞ☆ww」 mixiやブログでバイトが悪口→"祭り"→会社がお詫び…トラブル相次ぐ(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:33:15 ID:+fhZ1Stp0
m(ixi)うっ
9 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:34:26 ID:SsL/Mavp0
きんもーっ☆じゃないのか
10 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:34:44 ID:F96QcLxd0
いや、本当のことだろ。言いたくなる気持ちも分かる
12 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:34:54 ID:1aNENrKZ0
キンモー☆の次はき・も・い・ぞ☆
なぜ星をつけるのかは研究の余地あり
13 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:35:06 ID:87dwUbDk0
ブログやミクシィでそんなこと書く奴の気が知れない
14 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:35:10 ID:I1eikNOP0
tuka,ミクシやブログに限らず、証拠が残るような時や場合・形で
人の悪口とかを残そうという考えがよくわからない
そんなの足元すくわれるに決まってるじゃん……
19 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:36:16 ID:et1Bal/o0
不特定多数の人間の眼に触れる物がプライベートであるわけ無いだろ
アホか
20 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:36:25 ID:i0O3F/QO0
>き・も・い・ぞ☆
萌えた
22 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:36:37 ID:L9SEEvzE0
キモイんだから仕方ないじゃないか。
24 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:36:42 ID:K99k4b2y0
ブログがプライベートだったことなどブログが産まれてから一度もない
27 : ◆lxiuyer5nk :2006/10/09(月) 16:36:58 ID:IaYjOrdn0
2chでは良くあること。
30 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:37:01 ID:FZPuhm3Q0
まぁ馬鹿は叩かれなきゃ何故自分が馬鹿なのかすら分からんからな。
2chも抑止力として役立ってる事だし、良いことじゃないかw
33 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:37:31 ID:eeEnPE3r0
どこで働いてるか書かなきゃいいんじゃね?
36 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:37:42 ID:wTAnRjNz0
モーオタとかコスプレに群がるオタクとかキモチワリイだろ。吐き気がするよ。会話も気持ち悪いし
44 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:38:40 ID:UzRRhPeN0
他の客が言うのは良いが、
店員は言っちゃいかんな。
46 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:38:50 ID:K6wyooYP0
チラシの裏に書いておけばいいのに
47 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:38:52 ID:60wjAiI/0
ネット上での個人が特定される可能性のある発言は
現実よりもリスク高いってこと知らない奴多いんだな。
ちょっと考えればわかるだろうに。馬鹿すぎ。
57 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:39:51 ID:cdvHYrVo0
人を呪わば穴二つってことだ。
現実だろうがネットだろうが自業自得。
58 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:39:55 ID:vJxlJm260
上から読んでも下から読んでも
よのなかばかなのよ
60 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:40:21 ID:SVe15Ry/0
なんでmixi内なら何書いても許されると思えるのか
招待性=選ばれた人間とでも思ってるのか
64 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:40:38 ID:bOPj0rJZ0
>>1
>これは、mixiに書かれた日記。しかし、2ちゃんねらーに発見、注意され削除された。
mixiにも 検閲に行ってるのか
66 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:40:56 ID:K99k4b2y0
別にただの個人がキモイと言っててもなんの問題にもなってないんだけどね
店員だと晒しながら悪口を言う神経がわからない
67 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:40:57 ID:3kDFlsi60
今頃になって記事かよw
71 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:41:11 ID:d1RLADt90
キモヲタによる言論弾圧か。差別されても仕方ないな。
73 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:41:21 ID:7KbzhHRU0
ネットに公開してる時点でプライベートじゃないだろ。
厚着な裸くらい矛盾してるぞ。
77 :名無しさん@6周年:2006/10/09(月) 16:41:34 ID:lrEHFedI0
味皇風に「き・も・い・ぞ☆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
79 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:41:40 ID:1eGLuYSS0
きもいと言ってる奴が一番きもい
88 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:42:27 ID:GuOCBwzV0
きんもー☆は語感がいいけど
>き・も・い・ぞ☆wwww
これは流行らないな・・・なんか響きが微妙
89 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:42:32 ID:RB89iuodO
>あっはっは!!き・も・い・ぞ☆wwww
吹いたw
100 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:43:31 ID:pNTbaVDy0
最後に☆だけでいいんじゃないかな☆
106 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:43:53 ID:7GovgumH0
弊社とはなんの関係もないって論理がまかり通ると、
2chなんて最強じゃyン
110 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:44:20 ID:2yqCM3lc0
これは会員制という名の罠
112 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:44:35 ID:w0OefiOr0
会社もいい迷惑だな
せめて人に迷惑かけないように生きてけってんだ
113 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:44:45 ID:jYzztgb2O
実名で悪口やハメ撮り写真をネットで晒すのはアホだろ。
個人的にやれよ
114 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:44:46 ID:M0Lj0RmPO
キモイやつをキモイといえないこんな世の中じゃ
116 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:44:53 ID:cL+pbWgqO
接客業は接客して金を貰ってるんだって事をわかってないのは頭悪すぎる。
118 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:44:57 ID:W43Kp6zM0
ここで書きゃ問題なかったのに・・・・
122 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:45:04 ID:/4FmatQLO
mixiに書くのが馬鹿だよな
2ちゃんで書けば祭られないのに
131 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:45:27 ID:NRZH/7PZ0
何が一番キモいって通報したヤツが一番キモいなw
135 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:45:34 ID:BRi+km9iO
ナルシストで自意識過剰なやつが集まるのは当然の結果
138 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:46:02 ID:eotZHdW/0
人の悪口は陰でコソコソ言うもんだろ
それぐらい小学生でも知ってるぜ
141 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:46:06 ID:UrMzl2EV0
無礼なやつを謝らせるのは実にき・も・ち・い・い・な☆wwww
142 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:46:12 ID:X/Nfj/rG0
mixi関係ないじゃん
149 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:46:38 ID:l6g6DLRt0
「日記」っての止めて「"公開"日記」って
公開されてるのを強調しないと駄目じゃないのかな。
っていうか、駄目な奴はそれでも駄目だろーが、
そういう駄目な奴はホントに駄目だからどうでもいい。
152 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:46:48 ID:NSkvmLDq0
別に悪口ぐらいブログで書いたって構わないと思うんだよ
ただね、書くなら書くで特定されないように上手く書こうぜ
153 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:46:55 ID:4//vmWo50
身元がわかる場所で悪口は言うもんじゃないなw
雉も鳴かずば打たれまいというだろうに…。
158 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:47:24 ID:CVu/doB80
もともとブログはプライベートなもんじゃないっしょ
161 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:47:53 ID:C+OLRROx0
悪口書く店員らもアホだが、キモいと思われてる事を開き直るしか出来ないオタもいかがなものか
163 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:48:01 ID:34qPCdjF0
客商売なら不満は隠すのが普通だろ?
164 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:48:03 ID:8IagrKI+0
自分の個人情報晒して顧客の悪口書くんだから、責任と覚悟がいるよな。
171 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:48:30 ID:B1UedPJB0
なんで正体がばれるような書き込みをブログでするのか理解できない
174 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:48:39 ID:EbhdTNwc0
個人情報が特定されうる場所で、他人の誹謗中傷するのはただの馬鹿としか言いようがないな。
そういう意味でも2ちゃんは重宝されますな
188 :( ゚∀゚)<プップ :2006/10/09(月) 16:49:20 ID:srFl/Q9x0
自分の個人情報を簡単に晒す香具師の気が知れんわ。
MIXIにしたって、大学のサークルか何かと勘違いしてんじゃね?
189 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:49:22 ID:6ejSRiHCO
ミクシィってなにが安心なの?発言に責任もたされてるだけじゃん。
191 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:49:25 ID:I/kDNyDM0
そのうち「バイト中はネットをしません」なんて契約書を書かされるようになるかもな。
200 :名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:50:13 ID:K6wyooYP0
街中で名刺配りながら面と向かって「き・も・い・ぞ☆」って言ってるようなもんだろ
頭悪すぎるにもほどがある
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

ホントキモイな
身の程を知るべきだ
特定されないならまだしも、顔写真付きでいってるんだから
2chねらグッジョブ…的な考え方が割と多いのが気になるなあ。
実際、既存のマスゴミ共が取り上げないことを発信したりとか、やりたい放題っぷりが有効な側面もあるだろうけどさ
でもこの件では、ちゃねらーがやったことって結局は数の暴力に任せた個人の吊るし上げだろ?
標的の不正を暴いたり、不遜な態度を是正させたりと、結果として良い面が出たしても
決して褒められるようなことでもないと思うんだがな。
標的になったモノ自体の良し悪しは別として。
ブログ主は炎上するだけで 晒された相手は不特定多数に情報が流れる。
情報流れた人には何も無しですか・・・
結果よければすべてよしでしょ。
何もしなかったらそのままなのだから。
私怨やふざけ半分で晒されて袋叩きに合う
そういった被害者もかなりの数いるわけで。
ちゃねらがやってることは結局、愉快犯以外の何者でもないだろ。
結果よければとか、悪かったらどうすんだ。
匿名不特定多数による吊るし上げがどうこうじゃないだろ。問題は。
客商売してる奴が、
不特定多数の目に触れるネットでお客様の悪口言う事自体が、
客商売して飯食ってる奴としてどうなんだ、ってことだよ。
こいつらがそれこそチラ裏に「今日の客オタクばっかしでキモかった」とでも書いとけば何の問題にも為んなかったことだろうが。公共の場で云うモラルの無さが問題なんだろ。キモイと思うな、云うな、って行ってるわけじゃないだろうが。
あと、同僚の顔写真を勝手に張って悪口言う、とかは軽犯罪だから。犯罪者の擁護乙。