引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
韓国の聯合ニュースは10日、北朝鮮当局者が9日、核実験の実施発表は米国との直接対話を要求する目的もあると述べる一方、米国が応じない場合の対応には「核ミサイルを発射する不幸な事態」もあると警告、危機の水準を一層高めることを示唆したと北京発で伝えた。
北朝鮮当局者が核実験実施の発表後、米国との対話に言及したのは初めてとみられる。核実験実施の発表について、この当局者は「政治・外交的には米国と交渉の席で向かい合おうとの意思表示とも言える」と述べた。
また米国が北朝鮮との対話を拒否しながら脅迫を続けていると主張し、米国に早期に直接対話に応じることを要求した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【北朝鮮・核実験】 北朝鮮 「核ミサイルを発射する不幸な事態もある」と警告…米との直接対話要求(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:50:07 ID:79KNf8Fd0
お終いに向かって爆走してるなw
10 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:51:01 ID:dEEM3Pzv0
米朝会談フラグが立った!
12 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:51:07 ID:7sEngnbP0
おいおい
中国の許可を得たんですか? 得てないでしょ?
北 終わったな
13 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:51:12 ID:nOrVWjo+0
無理やと思う。対話はできん。
よほど崩壊の危機を感じとるのだろう。
本音を言えば土下座してでも対話をしたいのだろう。
15 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:51:46 ID:4ktwDUdr0
核弾頭は無理だとしても、満載した放射性物質を空中爆発させて飛散されたら困る。
16 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:52:18 ID:G6CITHVk0
まるでテロリスト
17 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:52:20 ID:OVOWH1DX0
脅せば脅すほど、米国は妥協できなくなるのに。
21 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:52:49 ID:ud2VweeB0
米朝対話
朝:「今すぐ経済制裁全て解除するニダ。」
米:「No」
朝:「・・・・・」
オワリ
23 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:53:11 ID:6YzaCSZg0
北はどこの国の顔もたてないで
米にいきなり脅迫文かよ・・・
24 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:53:41 ID:IWsx3F7a0
脅迫行為以外は考えられんのかこいつら・・・
27 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:54:03 ID:RzESW3VC0
米国と直接だとなんでいいんだよ?
ここがどうもわからん
50 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:56:54 ID:t9iIzanH0
>>27
94年、米は北朝鮮に対する空爆直前だった。
それを、特使で北に行ったオルブライトやカーターを篭絡することによって乗り切り、それどころかKEDOで、毎年無料で大量の重油を貰うことに成功した。
夢よもう一度ってところだろうね。
61 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:58:29 ID:RzESW3VC0
>>50
でも、もうダメでしょ?
いくら民主党政権になったとしても
81 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:00:28 ID:t9iIzanH0
>>61
当然。
ベネズエラが北のミサイルを買う気を見せたことが致命的だった。
裏庭(カリブ海)に核ミサイルなんて、アメリカは絶対に許さないからね。
28 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:54:14 ID:DufzsnYL0
学習能力ないな北
脅迫は米を怒らせるだけ奪ツーの
30 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:54:18 ID:vsRHMS9d0
北朝鮮はツンデレ
33 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:54:43 ID:w3VacXrE0
アメリカをゆすってるぞ北朝鮮ww
これが北朝鮮モータードライブかw
35 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:54:53 ID:Nbvu8wep0
米はミサイルの実験場を手に入れた
37 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:55:10 ID:yIIJ4wbn0
第三次世界大戦勃発フラグですか?
40 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:55:18 ID:mUTaoS/30
対話対話というけど、本音は継続的にアメリカから援助引き出したいだよね。
クリントン時代、金日成信じて重油から軽水炉原発まで約束させられて、まんまとダマされたんだ。
アメリカが同じ失敗をするとは思えない。
46 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:56:40 ID:0f3PIWfT0
昨日から爺様が「腕がなるわい」と言っております
誰か零式艦上戦闘機21型をお持ちの方は連絡下さい
49 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:56:50 ID:Jlc2leZp0
こりゃ夜中に突然の空爆で開戦だな
53 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:57:51 ID:OrBavX330
何のメリットもない核実験をやって自国の崩壊を加速させた国だ
断末魔の叫びとして、核ミサイルを発射しても
何の不思議も無い国
そしてそのミサイルの照準先にあるのは日本
最悪な話だ
55 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:57:55 ID:50JrNV0I0
はいはーい、じゃ俺モヒカンで「汚物は消毒だー」ってわめいて真っ先にケンシロウに殺される役やるーっ。
60 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:58:29 ID:dG1esoel0
へー、ほぼ核攻撃予告に近い発言だな。
事実なら、北朝鮮は100%武力攻撃されるね
62 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:58:43 ID:DRCMizNV0
核の脅しは洒落にならん
世界が後押しする今、
アメリカこそ躊躇せん状況なのになぁ
さすが北は馬鹿ばかりだw
63 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:58:53 ID:KVt9dkFK0
おいおい、それ事前に言っちゃったら日本でさえ先制攻撃OKなんだぜ?
馬鹿?
66 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:59:04 ID:mbVnav4r0
頭わりぃ。ちょっと引けばアメリカも乗ってくるだろうに。
69 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:59:11 ID:1dVxkIfG0
この手の脅しはテロ以降逆効果なんだがなぁ
この空気読めなさが北だな
86 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:00:52 ID:YMcJZ98X0
これは無防備都市宣言をするしかないな
89 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:01:29 ID:eTwkkuMl0
一番怖いのは妬けになって、もっている核をすべて爆破すること。
全世界を破滅に追いやるくらいの汚染は出るよ。
たった一人のエゴのおかげで、全人類脂肪。
90 :名無しさん@七周年名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:01:33 ID:bykyQlDr0
うつうつ詐欺
93 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:01:54 ID:OVOWH1DX0
こんな脅しをかけられたら、米国としては妥協したくても
妥協の道が絶たれてしまう。
直接協議をしたくても、できなくなっちゃったな。
94 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:02:11 ID:US2nw0JW0
直接対話って、米軍空爆とかそう言う奴ですか?
ミサイル/爆弾による話し合いかぁ〜
この情勢で米朝直接会談は、まずないだろうねぇ〜
譲歩しても無駄って北朝鮮が自分で証明した訳だし
111 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:04:18 ID:dG1esoel0
>>94
だよねぇ。
前回、米国が譲歩して、核開発凍結を約束したのが北朝鮮なんだからww
ひそかに核開発は続けるは、ニセドル札ばら撒くは、こんな国と直接対話が意味ないことわかってるでしょう。
核攻撃予告なら、安保理で制裁決議は必然だし、それ以上の制裁になっていくことは確実だね。
103 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:03:39 ID:uYg42i0r0
>「核ミサイルを発射する不幸な事態」もあると
おいおい。これって「防衛的核」から完全に攻撃用核になってるじゃん。
つーか正確に言うと心中用核か。
108 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:04:08 ID:RzESW3VC0
案外引き金を引くのは中国かも
128 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:06:24 ID:uYg42i0r0
>>108
中国がキムジョンイルを粛清ってのはかなり現実的な選択肢になってると思う。
175 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:11:20 ID:t9iIzanH0
>>128
今回の核実験って、中国の北京と上海の抗争の側面支援のためにやったんじゃないかと思ってる。
一番ダメージ受けたのは、間違いなく中共政府であり胡錦濤で、彼は若いときから中国担当だった
そうじゃん。
金正日は最近、何度も上海に行ってるんだよね。
そこで、上海の連中から、北京閥を駆逐したら、たっぷり援助やるよとか、吹き込まれたんじゃないかと。
113 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:04:21 ID:EgynjW6q0
これで実は実験は失敗だった、とか判明した日にゃあ・・・w
115 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:04:29 ID:mbVnav4r0
求めるのは、体制の保障だけだろ。
118 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:05:03 ID:iiHCdoudo
ジャックバウアーはまだ向かっていないのか。
119 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:05:10 ID:UbcMCiCn0
今、ニュースが一番おもしろい。
124 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:05:34 ID:ciDlwgBF0
たぶん将軍様は5年以内に確実に撃つだろ。照準は日本。
北朝鮮も崩壊するだろうけど日本も被害甚大で将軍様は日本に一矢報いた英雄として朝鮮史に名前を残せる。
しかしもしマジで撃ってきた場合、日本政府はどう対応すんだろ。
「大変遺憾です」で済ませそうでイヤだな
135 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:07:09 ID:X27c5eGVO
やっぱり10月10日はいい天気だねぇ
158 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:08:49 ID:ijqP98xd0
>>135
統計的に晴れの日が多いらしいな。
136 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:07:21 ID:ZLispPH10
アホすぎる・・・
この手の脅迫をアメリカにだけはやっちゃならないだろう
マジで北は滅ぼされそうだな
142 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:07:48 ID:Jzju1oOpO
オマイラこんなトコでブラブラしている場合じゃないぞ
一刻も早くバイクと革パンツ用意して、紙をピンク色のモヒカンにするんだ
さもないと負け組確定
152 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:08:27 ID:lE4SS3H80
>>142
火炎放射器がないお前は負け組み
157 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:08:43 ID:DRCMizNV0
>>142
鏡見て、私はうつくしぃぃって叫ぶから平気
144 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:07:55 ID:mbVnav4r0
正直フランスの核実験のほうがひどくないか?
165 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:10:17 ID:vsRHMS9d0
>>144
あれは酷かったけど、その後世界的に市民団体の反発やフランス製品の不買運動を受けた。
今回は…市民団体の人達はまだ準備に手間取ってるんだよね(´・ω・`)
160 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:09:06 ID:czTOLdHb0
岸家の人間が政府の中枢にいると核が落とされるというジンクスが
できそうでコワ
172 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:11:10 ID:dG1esoel0
>>160
> 岸家の人間が政府の中枢にいると核が落とされるというジンクスが
バカ言えwwww
戦後、岸首相のときはどうなったんだよ?w
168 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:10:47 ID:J9z5C6630
アメリカがここまで顔つぶされたこと無かったんじゃないの
ブチ切れまでカウントダウン
176 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:11:23 ID:IWMScI+m0
米国と話できなければ日本叩くって?なにゆーとるんこの基地外国
178 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:11:31 ID:/3mVYqhh0
対話しないと核ミサイル発射ってストーカーじゃないのかw
184 :名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:12:30 ID:aosN+rM60
>>1
すげぇな。
もはや瀬戸際外交というより単なる脅迫だな。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
