引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
こんな問題の多い決議案を放置すれば、日米関係に禍根が残る。日本政府はきちんと反論すべきである。
米下院の国際関係委員会が、いわゆる従軍慰安婦問題で日本非難決議案を議決した。
決議案は、「20万人もの女性が性奴隷にされた」「家から拉致され……性的な強制労働につかされた」などと、裏付けのない記述が数多く含まれている。
慰安婦問題は1990年代初頭、一部全国紙が、戦時勤労動員制度の「女子挺身(ていしん)隊」を“慰安婦狩り”だったと、歴史を捏造(ねつぞう)して報道したことから、日韓間の外交問題に発展した。
当時、「慰安婦狩りに従事した」と名乗り出た日本人もいて、これも「強制連行」の根拠とされた。だが、この証言は作り話だった。90年代半ばには、学術レベルでは「強制連行」はなかったことで決着がついた問題だ。
にもかかわらず、96年の国連人権小委員会報告書や今回の決議案のように、事実誤認や悪意に満ちた日本批判が繰り返されるのは、日本政府が毅然(きぜん)と反論してこなかったためである。
米下院委員会で議決されたのは初めてだ。外務省は何をしていたのか。本会議上程阻止が最優先だが、二度と失態を繰り返さぬようにすべきだ。
決議案には、「慰安婦の悲劇は20世紀で最大の人身売買」など、歴史認識へのバランス感覚を欠いた表現も目立つ。
第2次大戦中、ドイツは占領地域で組織的な“女性狩り”をしていた。にもかかわらず、米議会がこれを一度も問題にしていないのは、なぜか。
占領下の日本には、占領軍将兵専用の慰安婦施設があった。もとは占領軍将兵の性暴力を恐れた日本側の主導でできたものだが、占領軍の命令で設置された施設もあった。決議案に賛成した議員たちは、こうした事例も精査したのか。
慰安婦問題が混乱する原因は、93年の河野洋平官房長官談話にある。
河野談話は、確かな1次資料もないまま、官憲による慰安婦の「強制連行」を認めたかのような叙述を含む内容になっている。以後、「日本が強制連行を認めた」と喧伝(けんでん)される材料に利用された。
河野談話について、安倍首相は国会答弁で、継承する意向を表明した。同時に、「狭義の意味での強制性は事実を裏付けるものはない」とも指摘した。
狭義の強制性、つまり、官憲による「強制連行」がなかったことは確かではないか。首相はこう言いたいのだろう。
事実誤認や歴史の“捏造”まで、「継承」する必要がないのは当然である。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:40:40 ID:NG4Bp0g2
毎日に続いて読売も朝日叩きか
朝日終わったな
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:41:04 ID:pr9O/LEy
一部全国紙っていったいどこのことだろ
ボクにはわかんないやw
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:42:05 ID:XQ7wUxHe
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:44:04 ID:qvfqLCmz
おぉ、社説でこんなこと書いた新聞初めてじゃねー?
81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 03:00:58 ID:cCEmhW7v
>>10
読売と産経は社説で狭義の慰安婦問題は捏造だとかつて断言しています。
>米下院委員会で議決されたのは初めてだ。外務省は何をしていたのか。本会議上程阻止が最優先だが、二度と
>失態を繰り返さぬようにすべきだ。
正論だけど、お前ら新聞は何をしていたのかと。
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:44:50 ID:XrxZjhu1
一部全国紙じゃすぐわかっちゃうから「A新聞」にしたほうがいい
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:44:53 ID:kUTc7lct
最近「一部全国紙」という形で毎日、読売からモロに攻撃食らってるね。
産経はもちろんだけど。
ようやく、90年代の黒歴史から脱却しようとしてるみたいね。
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:45:07 ID:pr9O/LEy
(-@∀@)<あーあーきこえないきこえない
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:46:16 ID:WD/HBTky
>一部全国紙
全国紙 読売 朝日 毎日 日経 産経
さあどれだw
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:46:37 ID:pYZeUukF
ワロスw
捏造とまではっきりとw
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:47:15 ID:Uypar2wf
(-@∀@)<もしかして窮地に立たされてる?
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:47:45 ID:nOpJhHJh
河野談話の継承は中国訪問の手土産だったのではないか?
26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:47:49 ID:XSpIciyE
(‐@∀@)<一部全国紙ってどこかしら?
32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:48:35 ID:pYZeUukF
安倍の「狭義の強制性」に疑問を呈した発言はよかったと思う
他で割りと持論を抑えた分、ここは一応しっかりしてもらわんと
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:50:48 ID:0bZQIrcQ
今週も始まったが、ヨミウリも始まったな
47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:52:21 ID:rVVmz5l3
慰安婦の求人広告をきちんと提出して反論しろ
慰安婦は売春婦だったことをな
48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:52:30 ID:pYZeUukF
「全国紙」の表現もいいけど、「捏造」というのを二回も繰返してる語調の強さも中々だなw
49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:52:33 ID:XSpIciyE
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
ヽノ
∧_∧
(;@Д@)
-´⌒二⊃ ._φ 朝 ⊂) ⊂二⌒丶
_ソ. /旦/三/./| ヾ__
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
. |一部全国紙|/
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:53:13 ID:blag1Per
>>49
ワロタw
58 :koreation啓蒙活動中 ◆gekB3uIZww :2006/10/16(月) 02:55:05 ID:X7fLyXAC
しかしホントにハッキリ断定して書いてるな。なにごとだ?
読売も朝日と交換日記したくなったかな?
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:55:19 ID:0bZQIrcQ
新聞週間、各紙頑張るつもりか?
こりゃおもしろうそうだなw
62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:56:28 ID:qVUvtcRH
インターネットの普及でメディアリテラシーが格段の進歩をとげたため、
最も売れている読売でさえ嘘を書けない時代となった。
面白くなってきますた!
63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:56:38 ID:ugNYwMhV
(-@∀@)<これこれ、捏造するでないぞ。
72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:58:18 ID:DUGFssEL
アメリカを無条件で賛美してた香具師は、これを機会に考えを改めてくれよな。
おまいらがアメ公をマンセーしてる限り、日本は「 絶 対 に 」よくならないから。
77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 02:58:58 ID:LGb4vCkX
なんか朝日やばくねw
83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 03:00:59 ID:5WMmY8Ud
>>77
一部大学での入試に使われたり一部企業での入社試験に使われたりしている間は多分大丈夫なんじゃないかな
82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 03:00:59 ID:w789x1Db
目くそ鼻くそを食べる
96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 03:03:37 ID:DdJDWKgC
どういう姿勢で行くのが部数アップになるかを考えただけ。
と、うがった見方をしてみる俺。
99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 03:04:25 ID:qVUvtcRH
朝日は潰れん。何度でもよみがえるさ。
それが特定アジアの夢だからだ。
101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 03:04:41 ID:+RNFXFt1
>>1
「ドイツが占領地で女性狩りをしていた」ことの根拠も見たことが無い。
こっちもかなり怪しいと思ってる。
ガス室の件もあるしな。
107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 03:06:05 ID:T9ifBWoP
>101
それはガチ。ドイツ軍の文書が残ってる。
117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 03:08:50 ID:+RNFXFt1
>>107
どういう文書?
何やら、
「西部戦線では普通の娼婦を使っていたが、
東部戦線では女性狩りでまかなっていた」
という説明になっていたはずだが、
不可解すぎるぞ。
西部と東部でシステムが違うのか?
職業娼婦の移動手段は無かったのか?
娼婦がいない地域なんてあるのか?
112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 03:07:42 ID:MBS+pv1B
| お前の役目もここまでアルね・・・
\___ ____________
∨
∧∧
__/中 \___∧_∧____
| (`ハ´ ) Σ(@д@-;)<エッ!|
| ( ) ⊂ 朝 ) |
/ ̄( ( (  ̄ ̄( ( (  ̄ ̄/|
|| ̄ (_(_) ̄ ̄(_(_) ̄ ̄||
118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 03:08:51 ID:mTEA+kLX
検証もなしに河野談話などと馬鹿な発言をした政治家も
国民と国に汚名をきせた責任を取るべし。
126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 03:13:33 ID:mTEA+kLX
国連が正論を吐く衝撃に似た気分を、この記事で感じたw
158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 03:24:18 ID:04WWhDKE
従軍慰安婦は無条件に信じ込んでる日本人がまだ多いので、とりあえずGJ
161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/10/16(月) 03:25:15 ID:kX9BwdTy
いままで黙ってたのはどういう了見なのかと小一時間問い詰めたい。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
