2012年03月08日

【政治】村山元首相「東日本大震災、民主の政治主導が裏目、責任の所在が曖昧に。阪神大震災のときは組織と人の連携がうまくいった」

■責任の所在、明確化を=民主の政治主導が裏目―村山富市元首相・震災1年(時事通信)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 ―1995年1月17日の阪神大震災の時は、いつ発生を知ったのか。
 (発生から約15分後の)朝6時のNHKのニュースで初めて知った。全然想定もしていないし、備えが不十分だった。当時は24時間態勢でいち早く対応できる仕組みがなかった。弁明の余地はなく、僕は初動の対応が遅れたと謝罪した。
 ―復旧・復興に向けた政治決断は速かった。
 責任の所在をはっきりさせ、各省が現地の状況を的確に把握して、それぞれの分野で責任を持って仕事をした。国会も行政も内閣も一体となって一つの目標に向かって取り組んだ。必要な法律の改正案も全て即座に可決された。そういう意味では大変うまくいった。
 東京電力福島第1原発の事故で、官房長官と原子力安全・保安院、東京電力がそれぞれ記者会見したが、国民は何を信じていいのか分からない。「直ちに被害はない」ということは、いずれ被害があるのかと疑念を持つ。一事が万事そんなふうだったから、国民はかえって不安に思った。専門の学者を抱え込んでも、どこに責任の所在があるのか、何をしているのか全く曖昧模糊(もこ)だった。
 ―民主党政権の「政治主導」が裏目に出た。
 官僚と政治家が全くばらばらの格好じゃろ。阪神大震災の時とは全然違う。現地で担当している人が一番よく事態を分かるわけで、臨機応変に判断してしっかりやってくれと言った。何かあったときは僕が責任を持つからと。
 阪神大震災を経験して、政治は「後追い」だと感じた。ああいうことを経験して、初めてこれが悪かった、足りなかったと補う。阪神大震災の前に今の体制ができていたら、もっと機敏に対応できたかもしれない。
 (東日本大震災では)整えたはずの官邸の危機管理態勢が生かされていない。菅(直人前首相)さんも本人なりに一生懸命やったと思うけどね。内閣と官僚が一体となって、それぞれの部署が連携しながら責任を持って推進していく体制ができたから、僕はうまくいった。やはり組織と人の連携じゃな。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで




引用元:【政治】村山元首相「東日本大震災、民主の政治主導が裏目、責任の所在が曖昧に。阪神大震災のときは組織と人の連携がうまくいった」 (2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
6 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:34:46.76 ID:jS/JuSQn0
>>1
お前は無能なりに責任を感じて最善を尽くした
お前は言ってもいい


8 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:35:27.02 ID:e6FQB3jM0
初動の早さだけだったな
改善されてたのは
他はむしろ悪化


9 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:35:34.77 ID:/gCAk6VvO
えっ?


10 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:35:45.84 ID:kuaK+YFF0
本予算を組み直さず、予備費だけしか使わなかったのが村山さんという人です。
官僚主導だっただけ。


11 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:35:46.78 ID:RvivaaAR0
>>1
お前も同じ  
お前が言うな


12 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:35:56.59 ID:S75S4zT60
まさか村山が再評価される時代が来るとは・・・ 民主党凄すぎるぜ


13 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:35:57.92 ID:DaufJY5r0
村山は本人が無能と自覚してるから、すぐさま自民党にすべて任せていたよな
まぁそれがわかってるだけ菅よりマシだ


14 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:36:05.90 ID:mOwZWD/o0
>1
>阪神大震災のときは組織と人の連携がうまくいった


そしてソレをお前が邪魔したんだよ>村山


23 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:37:34.04 ID:FzA1A3dP0
>>14
最低だったのは兵庫県知事のほうじゃなったっけ
社会党は山花が謀反おこしてお家は大変だった気がする


16 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:36:25.66 ID:8W0YGSnCO
なにぶんはじめてことで(笑)


17 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:36:27.49 ID:FzA1A3dP0
無知の知って大事だな


18 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:36:27.52 ID:uSzulmGv0
この人は、自分が無能だと悟った瞬間から、
震災対応を自民に全部丸投げした。

その点は、潔かった。


24 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:37:40.25 ID:RkCO54kV0
丸投げしただけだろ。


30 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:38:26.50 ID:FzA1A3dP0
>>24
丸投げするって大事だぜ
責任は俺がとるって覚悟がいる


94 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:47:22.55 ID:DYNLjWo30
>>30
村山の偉いところは、「責任は自分がとる」と明言して、関係者に頭を下げて回ったこと。
菅には頭を下げる謙虚さすらなかった。
責任にしても、自分も含めた過去の政府の責任と言うばかり。


26 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:37:56.18 ID:SPjOHiHN0
震災前までは無能扱いだった村山が菅のおかげでここまで評価されるようになるとはな


27 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:37:58.65 ID:0HaE5gYW0
>>1
政治が主導するのなら、責任は政治側の物となって然るべきはずなんだけど
、なんで責任の所在が曖昧になるんだろう?


151 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:59:34.68 ID:BkTIxRPm0
>>27
主導していた政治家がやったのが
会議だの対策本部だのをとにかくたくさん作って
どれがどんな目的でどんな権限を持ってるのかを混乱させ
議事録を作らない事で誰が何を決めたのかを闇に葬ろうとしたことだけだからです


208 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:15:04.57 ID:0HaE5gYW0
>>151
まぁ、わかっちゃいるんだけどね。
無駄に騒ぐばかりで有効な対策は何一つ打たず、主導していたのは責任逃れの方策ばかりなんだから、当然こうなる。


29 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:38:15.96 ID:dyFU3eEw0
こればっかりは、村山元総理の言うとおり。


31 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:38:33.65 ID:SqgzCNf+0
村山にまでダメだしされる民主党


32 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:38:43.54 ID:CsZwkyzs0
>>1
ねえよ。
当時思いっきり政府主導でやって連携取れなくて困ったろうが。
だからその時にボランティアの中から代表を作ってそいつに仕切らせるとか出来たんだよ。
新潟だのはそれで上手くいってたがもっと規模がでかくて民主に変わった東日本大震災では
また当時のように政府主導に戻って大混乱。


33 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:38:45.76 ID:3RgVjm6lO
無能っぷりは管と変わらんが、さっさと身を引いて他人に丸投げしただけマシかもしれないマユゲジジイ


34 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:38:47.00 ID:MB453kRbP
>専門の学者を抱え込んでも、どこに責任の所在があるのか、何をしているのか全く曖昧模糊(もこ)だった。


そもそも、抱え込んだのは核物理学や原子力発電の専門家であって事故対応の専門家はいなかった。

自動車の設計者や組立て工を集めて、自動車事故の救助をさせるようなマヌケな対応だった。


36 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:39:03.64 ID:kQ/dbnO30
やる気のある無能が一番タチ悪い


37 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:39:10.65 ID:LkTxINli0
自衛隊に出動命令を出さず、国民を見殺しにした最大の戦犯が…


おまえが言うな!!!!!!!!!!


65 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:43:40.38 ID:ZstIUgtW0
>37
当時は、都道府県知事の要請なしに派遣できる法的根拠はなかった。

総理としては法的根拠なくても腹くくって派遣すべきだったし、その点で
は覚悟も見識もない無能者だが、法的には責任がないのだけは確実。


38 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:39:15.06 ID:0gQmDUJJO
村山 『やる気のない』無能
菅直人 『やる気のある』無能


39 ◆65537KeAAA 2012/03/06(火) 18:39:27.87 ID:gwoQRbM+0 BE:?-PLT(13000)
いや、民主党政権を擁護するわけじゃないが、あの規模の大災害は想定してなかったのだから
何処が政権とってても似たりよったりの結果だったと思うよ


41 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:39:40.46 ID:ndB6BxPE0
お前の時の反省は多少生かされたな、多少な・・・


42 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:39:42.34 ID:c25F0OO30
まさか村山の方がマシだったという時代が来るとは思いもしなかったわwwっw


43 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:39:51.09 ID:juZidw4t0
確かに今の状況を見ると脊髄反射で村山を叩けないな
まだあの時の方がマシだったと思える不思議


45 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:40:35.17 ID:EI3EL5lxO
責任の所在が曖昧?何言ってんだ
政治主導(笑)を掲げる連中が責任負うに決まってんだろw


47 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:40:42.89 ID:Cgs4iiFm0
実際、阪神の時より遥かに復興遅れてるからね。


48 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:40:42.93 ID:Bf74KUpO0
村山に駄目出しされてる・・・


49 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:40:49.89 ID:QURkJ5mvO
まだ生きてたのか…
6年前に資金パーティーで会ったことあったが、既にヨボヨボの爺さんだったぞ


50 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:40:58.39 ID:WWai+BUC0



52 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:41:33.06 ID:BKkjTmme0
>>1
村山さんは専門家に丸投げしたのがよかったらしいですね
こういう決断下すのが責任者というものですね


53 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:41:34.27 ID:hddHG20+0
あれ、こいつ自衛隊派遣を渋ってたんじゃなかったっけ?
そのせいで被害者数が増えたと聞いたような・・・


54 ◆65537KeAAA 2012/03/06(火) 18:41:40.79 ID:gwoQRbM+0 BE:?-PLT(13000)
それでもなぁ。福一のメルトダウンさえなければ、まだ随分違ったんだが……
まぁ今更言っても詮なきことか


57 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:42:07.37 ID:I+YqIIDu0
たかじんnoマネーでの高評価にビックリした


58 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:42:09.23 ID:CifIrAcM0
ウソをつくな
老いぼれめ
お前が自衛隊をワザと出動させなかったんだろうが


59 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:42:11.15 ID:WratkDQ50
自分より低能な首相がいて
よっぽどうれしいらしいな


60 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:42:24.22 ID:5TklKRWn0
おま(ry


67 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:43:58.32 ID:8XbkSaJQ0
村山は初動の遅れと自衛隊の出し渋り以外は、かなりうまくやった方。
ただ、この二つが致命的だったのもまた事実。

とにかくうまくやってくれと、潔いほど丸投げしてからは綺麗に回り始めた。


71 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:44:23.08 ID:qHQK3q170
よくもまあ臆面もなく。


72 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:44:25.71 ID:rQAklhcgO
まあ放射能漏れより下はそうそうない


79 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:45:07.08 ID:Q/yuPe0b0
10万人動員は間違いじゃないよ
一気に被災地までの道路が片付いたのは自衛隊のおかげだ


101 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:48:34.31 ID:T6DKl24q0
>>79
動員自体は間違っていないが、一気に10万人動員したのは100%間違い


102 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:49:07.70 ID:PzYOKWo30
>>79
集団を扱う立場にいる人は誰も賛同してないんじゃないか
しかもこれ、既に準備段階にあったところにパフォーマンスで10万とか言い出した馬鹿のせいで初動すら遅れたという無残極まる話だし


81 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:45:24.24 ID:Gy+y4NmcO
>>1
神戸市民やけど、それは絶対にない。
絶対絶対に断言するわ。
こいつは被災地に遊びに来ただけの無能や。
村山に感謝した阪神の震災被災者なんぞ皆無。
お前と土井は二度と神戸の地を踏むことは許されない。
イデオロギーで遊ぶのは結構だが時と場所考えろよ、そのせいで村山と土井に神戸の5000もの罪のない人が殺された。
許さない絶対に許されない


82 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:45:31.71 ID:5S1a+10t0
「僕はうまくいった」
次の大地震の後、菅が言いそうだ


85 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:45:55.17 ID:7/LmKSpIO
結果的に村山の方がマシだったけど
村山も大概酷かったわけだが

何今更偉そうにほざいてんだこの糞眉毛


86 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:46:26.94 ID:F8uQOcWY0
村山談話は絶対許されない
村山談話は絶対許されない
村山談話は絶対許されない


89 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:46:44.32 ID:/noDKKRU0
神戸に原子炉無いしぃ・・・


95 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:47:34.36 ID:k6vSKSOo0
>>1
村山ジジィと違って
政治主導を標榜していたくせに
グダグだ言うだけで誰も俺の責任でと言わないからね
一年経ってもこのざま、ジジィも大概と思っていたが・・・


96 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:47:45.59 ID:VGIAgtFD0
政治主導ってことは全責任は政府だろうが


97 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:47:47.24 ID:ZVJIXNPd0
> 何かあったときは僕が責任を持つからと。

今の民主に足りないのはここだ
誰も責任を取らない、誰に責任があるのかをはっきりしない
おかげで何も進まない


98 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:47:53.05 ID:JPBHvN2g0
>>1
まあだいたいそんなもんだけど
謙遜がない日本人は嫌われるぞ


100 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:48:20.32 ID:Q/yuPe0b0
だいたい復興が遅いとか言ってるやつはなんもわかってないな
今はもっかい来る津波20メートルのアウターライズ地震まちなだけだろ


109 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:49:51.60 ID:j1pfkLwh0

この件に関しては「ダメだ」と思ってた村山ですら「まだマシだった」という驚愕の事実(´・ω・`)

 米軍の支援断ったりアホか村山!と思ったけど、更に下には下がいたとゆー・・・・・。


110 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:49:55.42 ID:stzY5SGF0
大正生まれの最後の総理大臣がまだ健在とは、自分も歳を取った訳だ
中曽根とどちらが長生きできるか


111 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:50:02.07 ID:TdmYD9pp0
村山の爺は、確かに菅よりは深慮があったな
菅は手柄を独り占めしようと、部下に役目を担わせる事は無く
自分が采配をとろうとしたが
村山の方は、自分の力量を超えていると判断すると、すぐにその役目を他人に委ねた

まあ、後手後手に回ったと言えば、関西大震災の時の村山もそうだったのだけどね


112 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:50:02.38 ID:NGMYSN+VO
政治…主導…?


115 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:50:28.84 ID:ZRZ75Gbl0
>臨機応変に判断してしっかりやってくれと言った。何かあったときは僕が責任を持つからと。
これが出来る政治家とそうでない政治家は雲泥の差がある
ヘリ放水の決定を幕僚長にしていただいたとか言った総理大臣も居たな。


118 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:50:43.26 ID:f6sqxWlW0
結局、政治家は無能です。と言ってるな


127 ◆65537KeAAA 2012/03/06(火) 18:54:11.94 ID:gwoQRbM+0 BE:?-PLT(13000)
政府首脳を諌める奴も、政府首脳にそれを聞き入れる度量もなかったのが
311の人災を引き起こしたといえる

首相官邸の危機管理室なんて、細かいことはいいから、それに対処できる専門家探しだしてきて
そいつに丸投げして責任を取るだけで良かった

それが訳知り顔であーでもねぇこうでもねぇってくちばしを突っ込んだのが最大の間違い


130 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:54:52.74 ID:WxG0GI7j0
対応の速さの理由が己の才能のなさを正しく認識したというのが、
あまりにも悲しすぎる


131 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:56:02.69 ID:4oZe2PQWO
あの村山から見ても酷い有り様という事か


133 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:56:14.13 ID:JNVXsquD0
ああ、上手く行った結果俺の母親が死んだんだな

村山死ね


169 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:04:12.93 ID:ugEhktdzO
>>133
かわいそうだが村山さんのせいではないよ。県の判断で動けたはずだから。


135 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:56:43.11 ID:2uwZmFXL0
政治主導じゃなくて、バカ主導だろう。
で、いつ基地外どもは解散すんの?


136 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:56:54.30 ID:Q/yuPe0b0
戦力は一気に投入が原則じゃないのか
だいたい10万人と米軍空母がいなかったら数千人餓死してたぞ
机上の空論はよくないだろ


230 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:24:55.57 ID:ccwb/dwm0
>>136
補給・後方支援との連携があっての話だな。
戦国時代の織田信長らに見られる金銭による現地物資調達方式でも有りだが
こと震災に至ってはそれが通用しない。
銀英伝で言うなら同盟軍の帝国領侵攻作戦みたいなもんだな。


137 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:57:08.76 ID:dyFU3eEw0
多分、村山本人も、俺よりダメなのが、本当に居たんだと驚いてるんじゃね?


138 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:57:14.21 ID:biX91GVl0
民主党は確かにどうしようもない無能だが、
だからといって村山がクズであることに変わりはない。


140 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:57:49.97 ID:4ypNmHOR0
阪神大震災は原発と津波の被害がなかったから比べるのはおかしい


142 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:57:59.57 ID:SibiqkmD0
一応大分県の数少ない偉人なんでそう悪く言わんといて。


144 ◆65537KeAAA 2012/03/06(火) 18:58:30.42 ID:gwoQRbM+0 BE:?-PLT(13000)
まぁいずれにせよ、危機的状況時の法整備すら出来てなかった事も反省すべきだな


146 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:58:50.30 ID:lrFY/TMyO
ちょっ…と何言ってるか分からないですね


150 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:59:22.57 ID:Q/yuPe0b0
村山のほうがどう考えてもくず
災害の犠牲は72時間以内にほぼ決まるのに出動させないなんて評価以前の問題


153 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 18:59:59.62 ID:CATrfgDn0
無能で怠け者だったからな。
無能の働き者がいかにまずいかよく分かった。

昔の人は良いことを言ったもんだ
実際味わってみないと分からなかった。


154 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:00:10.00 ID:lv4q5dYk0
それなりの反省があってそのための防災マニュアル作ったんだけど、
民主が破棄するとまでは予想はつかなかったがな


160 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:02:38.94 ID:31R3nK890
リアルに「〜じゃ」って語尾につける老人を初めて見た


163 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:03:10.18 ID:TlWKgAFN0
いや、「自分の犯した初動のミスを認め、さらに自分の無能さを認めた」ってところが凄いんだよ
それが出来る人間が今の民主党にいるか?


165 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:03:21.49 ID:1INFbFWd0
村山は無能で有害だったが無能なりに丸投げして責任をとるだけの能力はあった
菅は今でも自分が有能でヒーローだと思ってるぞ・・・?


167 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:03:46.72 ID:in47LA/MO
自分で無能だったと自覚している村山から見ても、
さらに無能だとの烙印を捺される菅直人(最悪)


177 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:05:24.85 ID:dASNKVis0
うまくいったか?
東電がまともだったら
今回の民主のほうがマシじゃね?


338 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:53:43.65 ID:haVRb7lTO
>>177
原発抜きにしてダメ過ぎるから叩かれてるのに、なんでそうなるんだ?

支援行き届かなくて大量の餓死者出した責任どうすんの?


180 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:06:02.90 ID:fX/ypj3m0
すこぶる意外だが、村山は意図してなのか結果的なのかしらんが、とにかくトップとしての仕事をした。
菅はダメリーダーそのもの。
薬害のときは「官僚は優秀です。言えば立派にやるんです。」って言ってたのにな。
おまえはアホウだから自分でやっちゃダメなんだよ。


181 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:06:33.90 ID:3VbLNS4X0
菅よりはマシだとは思うが、
自分で言える立場じゃないよな

あれはあれで酷かったし


199 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:11:52.82 ID:TlWKgAFN0
村山はアホだが、やはりあの年代のジジババはすげえよ
目の前で不条理に人がどんどん死んでいくっていうような時代を生き抜いてきた連中は強い
「自分の信じる常識なんてのは狭い世界で、何か事があればあっというまにひっくり返る」ってことが脳みそにすり込まれてんだろうな
安全なところでキーボード叩いて他人煽ってるような俺らじゃ、とうてい敵わないんだよ


201 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:12:45.36 ID:8Vsq/g0F0
>>1これが人の上に立つ人間のあるべき姿
どこの世界でも基本的にトップなんて無能なんだから、
トンちゃんみたいに自覚して全部現場に丸投げしてくれた方が問題解決は上手くいく


202 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:12:58.60 ID:Q/yuPe0b0
災害は初動がすべてじゃないのかね
復興が遅いっていうけどがれきは受け入れてもらえない津波はまだアウターライズが来る可能性高いじゃ
自民党がやっても復興なんて計画できないんじゃないのか


209 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:16:02.47 ID:CCppmVS20
菅みたいにでしゃばらずに、無能なのを認識して丸投げしたのは評価できる。
でもそれだけだけどな。


210 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:16:50.14 ID:fZNkQyJU0
民主ってよりは菅だったのが災いした感じだけどな


212 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:18:05.95 ID:cMh4tfYc0
一番頼もしいと感じたのが、米空母の支援と、エガちゃんの支援だったもんな


217 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:19:17.67 ID:G+ugtfUEO
村山のクズは一生許さん
早くくたばれ


225 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:21:26.47 ID:ugEhktdzO
>>217
ネットできるんならいつまでも噂に流されず事実を調べれば?


218 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:19:54.83 ID:XmxSh+Dq0
ある意味村山は自分が無能だと分かっていたから行動せず
まるなげしたもんな。無能で行動的な人間ほど害悪だからな。
初期動作に関しては社会党のイデオロギーがでてコイツにも責任があるが
復興復旧に関しては次第点が与えるレベル


219 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:20:20.73 ID:TlWKgAFN0
出来ないこと、わからないことは「できません、わかりません」というのが社会人の常識
それすら出来ないのが民主党なんだよ 社会常識が無いというより、むしろ社会人失格な人間の集まりW


226 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:21:56.63 ID:/AJdQIYz0
>>1
お前が言うなと言いたい所だけど
自分で無能だと判断したあたりは誰かさんよりは数倍マシ


231 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:25:09.33 ID:BSEW6eDZ0
村山の時は原発問題がなかったからなあ。
津波被害の範囲も今回は桁違いに広い。
当時、大阪市北部に住んでいたんだが、何の被害もなく、震災?ってなくらい
日常風景が広がっていて、神戸とは別世界だった。


232 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:25:13.89 ID:3yaoYeYl0
「阪神淡路大震災のとき、村山首相は田舎のおっさんだった。しかし、大震災を乗り切っている。
村山氏は何をしたのか。それは関係者一人ひとりに「たのみます」と誠心誠意頭を下げてまわった。
それで担当者が死に物狂いにがんばった。イライラしたり、怒鳴ったりなどしていない。」
by当時閣僚だった亀井静香


235 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:26:29.57 ID:dyFU3eEw0
>>232
とりあえず、頭を下げて回る知恵がある分、まともだ。


237 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:26:59.82 ID:f2K6UBfR0
政治主導なんだから政府与党の責任に決まってるだろ。


249 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:31:48.88 ID:i2/tKKpg0
お前が言うなw


258 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:34:41.40 ID:9H4+N+3U0
村山は無能だが、自分が無能だと理解した無能。
だから、有能な人間に権限を丸投げできた。

年寄りだから、名誉欲や権勢欲がなかったのも幸いしたんだろうな・・・


259 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:35:33.57 ID:sZzfhVso0
>>258
菅は自分が有能だと思い込んでる無能だもんな・・・
一番タチわりーよなぁ


262 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:35:47.22 ID:nI2P1mjj0
このニュースで一番印象的だった事は

村山がまだ生きていた事だ


278 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:41:23.20 ID:U+rfJybT0
できないことを「できない」といえるのは社会人としてかなり重要なスキルだからな。
この爺はまだそのスキルを身に着けていたから阪神も東日本よりは対応がマシだった。
逆に民主の面々は出来ないことも「出来る」と言ってしまうから最悪だ。
そのせいで無駄な時間は必要となるし、相手がいれば間違いなく怒らせる。


284 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:42:25.99 ID:o62mngqr0
>>278
何を聞かれても「出来ます」「分かります」という。
これが今の「シューカツ」です。


295 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:45:21.90 ID:uYRayA2Q0
とうとうこいつにまで言われたか


299 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:46:06.51 ID:3X9xVAquO
だな 規模が違い過ぎて比較できない


334 :名無しさん@12周年: 2012/03/06(火) 19:52:45.30 ID:TyLpQfxc0
政治主導なのだから政権を担う政党が責任を取るべきだろう。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・
posted by nandemoarinsu at 00:38 | Comment(24) | TrackBack(0) | 政治ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2012年03月08日 01:00
    この売国クソ眉毛まだ死んでなかったの?
    さっさと死ねば良いのに。
  2. Posted by at 2012年03月08日 01:05
    馬菅無知無能でプライドも高いという三拍子
  3. Posted by at 2012年03月08日 01:11
    米1
    その屑より最低なのが民主議員全員なんだが、そいつらにはなんていうんだ?

    村山は初期の最善の手は打てなかったが、その後の判断と立ち回りはかなりよかった
    まあ初期が最善なら助かった命が多くあったのも事実だけど
    民主の場合は初期は民主以外のおかげで平凡、その後最低レベル
    米軍や民主以外のおかげである程度持ち直しただけ
    他国の評価も最低だしな
  4. Posted by at 2012年03月08日 01:15
    0点が−100点を駄目出しするようなもんか

    コイツの余生なんざどうでもいいけど
    「村山談話は近隣諸国および左翼にいい顔したいがためにでっち上げた根拠のない逸話です」
    って明言してからタヒねよ
  5. Posted by at 2012年03月08日 01:17
    無能って分かってて潔く他の奴にまかした点のみは民主党よりマシだな。
  6. Posted by at 2012年03月08日 01:25
    村山も決して褒められたもんじゃないけど、下には下がいるって話だな
  7. Posted by at 2012年03月08日 01:34
    まだ生きておられましたか
    まぁ嫌いじゃなかったよ
  8. Posted by   at 2012年03月08日 01:41
    こいつにだけは言う資格ない。
    それでも確かにこいつより民主の方が酷いのは事実ではある。
  9. Posted by   at 2012年03月08日 01:41
    発生からのその日の昼までの官邸内時系列映像
    ttp://www.youtube.com/watch?v=jgHB5T2UgQI
    現地の自衛隊員は出動要請がなかなか出ず。基地近隣の火災などの消火を助けたりする「近傍派遣」は当時から許されていたので、これを理由に連隊長が「よし、人命救助が最優先だ。正式の災害派遣要請があるまでは、自分の判断と責任で、行けるところにはどこでも行こう」と活動開始。空自は「通常の訓練」と称して偵察飛行を断行したようだ。●条の会系列議員から、これらの行為でイチャモンをつけられたらクビにされるかもしれないというのに・・・。
    ttp://mltr.ganriki.net/faq05e01a03.html
  10. Posted by at 2012年03月08日 01:44
    時事通信か

    ほぼ産経

    総動員だな
  11. Posted by at 2012年03月08日 01:47
    神戸の被害が広がったのは、保険金目当ての糞在日共が長田で放火して回ったからなんだが?
    当時の三宮など神戸の中心街ですら女性が夜道を歩くことが出来ない状況下であったことはきれいに隠蔽されているがね。
    自分の無能さをわきまえていた村山が官および民主のウンコクズよりも億万倍マシだわ。
  12. Posted by   at 2012年03月08日 02:04
    お前が言うな。お前の対応の遅さで大勢の人間が亡くなったッ!
    しかも、お前は何もわからなくて自民に丸投げだっただろうがッ!
  13. Posted by at 2012年03月08日 02:06
    その屑社民党の議員と拝金汚沢自民党議員が看板替えしたのが今の民主党だろボケカス
  14. Posted by at 2012年03月08日 02:11
    こんなのでもまだマシだったと言える時代が来るんだから民主党ってのは凄いねぇ
  15. Posted by at 2012年03月08日 02:14
    村山にダメ出しくらうミンス
    ミンスてつくづくクズすなあ
  16. Posted by     at 2012年03月08日 03:04
    この法案止めなきゃネットがなくなるぞ?   【人権救済機関設置法案】 至急反対派の 自民党 国民新党 立ち上がれのホームページへ反対のメールをお願いします。
  17. Posted by at 2012年03月08日 04:06
    自民党も公明党と離別しなきゃ同じ道だぞ
  18. Posted by at 2012年03月08日 04:40
    大分県民にとって、こいつはマジで恥でしかねえ……。
    神戸や関西の皆さん、ホントすいません……。
  19. Posted by at 2012年03月08日 06:21
    何言ってんだろうね。最初に米軍の応援要請断ったの誰?自衛隊の投入に時間掛かったの何故?

    初期の救助がもっと早ければ、死なずに済んだ人が一人でも多かったんじゃないの?確かに長田周辺は火の海だったけれども、火災が起きてない地域もあったよ。水道が出てた地域もあった。ただ、倒壊した家屋の下敷きで1月の糞寒い中、耐えきれずに死んでいった人も多いんだよ。
    救助がもう少し早ければ、助かった人が居たんだよ。
  20. Posted by at 2012年03月08日 08:18
    「まだマシ」なのは間違いないがな。
    菅は最悪。

    まあ「無能な怠け者」村山が「無能な働き者」菅よりCinCとしてマシなのは間違いない。
    実際CinCはお飾りでいるほうが下が制約なしに動けるので都合が良い。
  21. Posted by at 2012年03月08日 11:49
    菅は相も変わらず居直ってるしな
  22. Posted by at 2012年03月08日 20:59
    自衛隊は、初動で基地のすぐ近くから、法律の範囲内で救急活動を開始した、それを辞めろと言ったのは他でもない、与党の社会党だったよね。
  23. Posted by at 2012年03月10日 17:42
    必死で原発に所為にしようとしてる連中、言ってる事がコピペ並にかぶってることの気づいてない。裏に組織的な何かが見え隠れするな。

    また、こんなコメントが出た途端、村山さんとか言い出してる連中にも反吐が出る。神戸に住んでた人間だが、村山がまともなリーダーだったことは一度も無い。糞なのは間違いない。数年前まで最低の糞野郎だったヤツが何人かに追い抜かれただけで糞であることに変わりは無いよ。

    確かに県知事が自衛隊に救助を要請できた。県知事もイデオロギー的に狂ってて自衛隊を呼びたくない風味の人間だった。でも、県知事自身被災して被害状況が全く分からなくなっていた。だからこそ村山が動くべきだったのに、こいつが動かなかったおかげで数百人もの救助できない人が出た。

    忘れることは無い。東日本大震災でも菅はこのように地元民に言われるようになるだろう。
  24. Posted by at 2012年03月10日 17:47
    >空自は「通常の訓練」と称して偵察飛行を断行したようだ

    これを行ったのは北海道奥尻島津波に時だ。そして、偵察飛行訓練の戦闘機が墜落してしまった。

    おかげで神戸の地震の時は自衛隊は組織立った救出活動に移れていない。近傍の基地から"徒歩"で訓練名目で現場に出かけたって所とか、日本の政治主導がいかに災害に対して害悪なのか示している。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事