引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
誹謗(ひぼう)・中傷、風評被害に犯罪、自殺……。ネット上には、企業や掲示板の管理者らにとって、好ましくない情報も少なくない。放置すれば、信用問題に発展したり、管理責任を問われたりしかねない。そんな危険をいち早く察知したい相手を顧客にする「ネット監視」代行会社が活況を呈している。
佐賀県庁の「危機管理・広報課」の仕事は、毎朝1000件前後届く「書き込み」情報に目を通すことから始まる。
「佐賀」という言葉が含まれる情報で、前夜までの1日に書き込まれたものだ。個人のホームページや「2ちゃんねる」などの掲示板、メールマガジンからニュースサイトまで。ネット上のあらゆる場所から検索され、東京都渋谷区の監視会社「ガーラ」から送られてくる。「佐賀」を含む三つのキーワードを拾い出す契約で月10万円弱。
佐賀に好印象を寄せたブログを見つけるとお礼のメールを送るなど、「ポジティブに活用している」というが、導入のきっかけは危機管理のためだった。
03年末、地元の佐賀銀行が取り付け騒ぎに見舞われた。「つぶれるそうです!!」というたった1通のメールが発端とされる。「ネット時代は『デマ』でもあっという間に広がる」と同県。
佐賀ブランドを守るため、誤った情報を見つけると、訂正を求めるメールを送ったり、削除を依頼したりする。学校や被害者が実名で書かれたいじめ情報を発見し、学校に連絡して深刻化する前に防ぐのに役だったこともある。
ガーラ社は、依頼されたキーワードを基本に独自に開発した検索ソフトを駆使し、情報を集めている。過去に拾ってダブる情報は省ける機能が特徴だ。
顧客は大手企業が中心で、メーカーや金融機関など。昨年度末の導入先は121件となり、監視事業を始めた6年前から12倍に増えた。
集まるのは風評ばかりではない。会議内容の暴露や撮影禁止の作品画像が出回ったのを突き止めたこともあるという。
「人の目」を使った監視を売りにする会社もある。東京都港区の「イー・ガーディアン」は、企業が運営するブログや、同好の士が集まる「コミュニティーサイト」など約100のサイトの監視を請け負う。70人のスタッフが3交代、24時間態勢でパソコンに向かう。チェック頻度や点検する書き込み量によって顧客が払う料金は異なる。
違法な内容がないか、他人の悪口や会話の流れの妨害はないか。1日に平均7万件もの書き込みをチェックする。依頼者から削除権限を得た場合は、サイトへの掲載前に書き込みをチェックし、載ってもすぐに消す。会話の流れが大切なため、人の目で見た判断が不可欠という。
同社の高谷康久社長は「参加しやすい場の維持にはノウハウが必要。サイト内のやりとりが活発になれば情報が集まり、企業のメリットにつながる」と話す。逆に運営を誤れば、利用者に悪い印象を抱かれかねない。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【ネット】「2ちゃんねる」監視中…佐賀県★3(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
7 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:58:22 ID:3nGnsBio0
おまえらここは俺にまかせておまいらは佐賀ってろ!
12 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:00:04 ID:D7q+Rqy30
税金で2ch三昧ですか、佐賀県
13 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:00:08 ID:x0niBIRl0
佐賀しものは2chでドゾー
15 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:00:19 ID:goxICYng0
よく佐賀せよ
16 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:00:51 ID:YgvnUbek0
イ左 カロ
貝
17 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:00:52 ID:LDl+1gCW0
佐賀県庁の皆さん朝からお勤めご苦労様です
19 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:00:57 ID:ue03SjWB0
俺も会社から2ちゃんねるを監視しています
悲しい佐賀
20 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:01:05 ID:2vGJ2rn20
佐賀しものはなんですか?
21 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:01:12 ID:/QBmuaSM0
Σ(゚Д゚;エーッ!ス( ̄д ̄)エー| 冫、)ジー( ̄д ̄)エー 佐賀!
30 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:02:43 ID:U5HzfdoD0
ハ_ハ /\/\/\/|
∩゚∀゚∩< 佐賀ぁぁああ!!>
) ノ |/\/\/\/\/
//) )
 ̄  ̄
37 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:03:11 ID:nVYCyJ/C0
佐
賀
イ左力□
貝
これも引っかかる?
61 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:06:09 ID:OWr5zdckO
>>37賀がずれているじゃないか!
佐賀に失礼だ!土下座しろ!
佐賀さん。みっちり叱ってやりましたよ。
お礼のメールくれ
(゚д゚)
38 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:03:14 ID:laeUWZrn0
メールと無記名の掲示板のカキコミは意味がかなり違うと思うんですが・・・佐賀
40 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:03:34 ID:oV0Sd+mH0
佐賀県庁、危機管理・広報課の2ちゃんねらーの皆さん
おはようございます。
43 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:04:10 ID:SwxC7U7k0
さあ監視役の業務がはじまりましたよ
44 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:04:29 ID:m0BcZhrm0
ロマンシング 佐・賀
48 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:05:03 ID:rjQWCplS0
元ネタはこれかwww
ヘッドラインから入ったら、やたらと意味なく佐賀
と入ってから、なんだ?と思ったよ
佐賀
57 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:05:57 ID:Q40SvauP0
さすがに書き込み一つで炎上なんて事は最近は無いだろうけど
何かしらしでかした時に素早く誠意ある対応ができるかどうかってのは大きいだろうな
62 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:06:28 ID:H/6pzzjx0
なんか監視されてる気がするんだけど気のせい?
72 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:07:47 ID:F6/JcC/X0
イナエカロ貝
74 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:07:51 ID:7Z8GvHlu0
なんか、あちこちで佐賀が叩かれているなと思ったら
こんなことになっていたのか……。
78 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:08:00 ID:9y4Iq1860
どうでもいいけど佐賀ってどこにあんの?
86 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:08:47 ID:oUG8BkhN0
佐賀人はウソをウソと見極めれない人種らしい。
87 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:08:49 ID:LNb/Ya/z0
佐賀を絶賛…吉野家ないらしいからお肉が安全…?
88 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:08:53 ID:Xo9OMTLM0
たまには滋賀のことも思い出してやってくださいね
89 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:09:04 ID:6pRtjjUaO
一日中2chやってて金貰えるなんて、いい商売だな、佐・賀www
90 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:09:11 ID:Bk/wOVVK0
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/ はいはい、佐賀佐賀
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
95 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:09:30 ID:mI+zMVxz0
佐賀と言えば「はなわ」しか思いつかない俺様が来ましたよ。
101 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:10:03 ID:C2PF1psx0
生まれたときから佐賀って最高だと思ってました!(><)
129 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:12:05 ID:Xo9OMTLM0
>>101
佐藤藍子乙
104 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:10:24 ID:GcanZl+2O
週明けは大変そいだな
佐賀県庁 危機管理広報課おつ!
105 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:10:25 ID:i+PLbcTK0
3つのキーワードの残りの2つは、県知事の名前あたりじゃないか佐賀
110 :名無しさん@6周年:2006/10/20(金) 09:10:30 ID:h2glOHua0
よーし俺、今から佐賀わ急便の面接受けてくる!
111 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:10:49 ID:xNQt1wnDO
プライバシーの侵害にならないの〜?
112 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:10:51 ID:GjVWYUOe0
佐賀に好印象を寄せたブログを見つけるとお礼のメールを送るなど、
「ポジティブに活用している」というが、導入のきっかけは危機管理のためだった。
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
116 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:11:08 ID:T/qh6vps0
2ちゃんのあらゆるスレに無差別に「佐賀」と書き込まれてる件について
118 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:11:15 ID:Bk/wOVVK0
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 / ミヤゲニ佐賀カッテキタゾー
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
121 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:11:32 ID:XD/TEMpJ0
佐賀ットつええええ
123 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:11:33 ID:OWr5zdckO
なんだこの異様な人気は!
これは観光客倍増。危機管理課のお手柄ですね?
2ちゃんは監視とはいいアイデアだ素晴らしい
お礼のメールくれ
(゚д゚)
124 :ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2006/10/20(金) 09:11:37 ID:k4nxVdM/0
いい仕事だねぇ・・・
給料貰ってずっと2ch三昧か
俺も雇ってくれ
125 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:11:37 ID:59otcFrw0
>佐賀ブランドを守るため
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
バカじゃねーの?
132 :yebypawka:2006/10/20(金) 09:12:13 ID:MSDDVjuI0
|是非わたくしを佐賀犬に。。
, r―-、 _/|
U,'。_`U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|i,,,j', \_/ ''
l_l'l_ム_,ノ''"
133 :名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:12:15 ID:b+WpwvTL0
来年のキャッチコピーは「ロマンシング・佐賀」でいいんじゃね?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
