引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
日本の非政府組織(NGO)、地球環境平和財団(東京都港区)主催の「国連子供環境ポスター原画コンテスト」の表彰式で、米国の対キューバ輸出管理規制に触れるとして、キューバ人少年が1人だけ副賞のニコン製のデジタルカメラをもらえなかったことが27日までに分かった。少年の保護者らは「純真な子供の心を踏みにじった」と強く反発している。
このコンテストは国連環境計画(UNEP)やニコンなどが共催。ハバナ在住のレイセル・ソーサ・ロハス君(13)の作品が中南米地域の最優秀賞に選ばれ、レイセル君は今年6月、アルジェリアで行われた表彰式に出席した。その際、世界の他地区の受賞者には盾や賞金のほか副賞としてデジタルカメラが贈られたが、レイセル君だけカメラの代わりにバッグと高級絵画セットを渡された。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【国際】 "保護者、怒り" 日本のNGOら主催の絵画コンテスト、キューバ人少年だけ賞品のカメラもらえず(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:54:39 ID:R0jGIOLf0
バッグと高級絵画セットを渡された。
こっちの方がいいものなんじゃないの????
6 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:54:47 ID:Dk0GZfHR0
法規制だから仕方ないだろうに
9 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:55:28 ID:8DQZRmnW0
バッグを貰ってレイセル君のママは大喜び?
11 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:56:52 ID:2B2i4x1f0
共産国なんだからあきらめろ。
物の分別もつかんのかこの保護者つーか土人。
12 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:57:05 ID:wMIQqZiG0
法を考慮したら差別ですかそうですか
13 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:57:13 ID:ExGP0Ajd0
キューバ政府かアメリカ政府に文句言えよ
ニコンが主催してるってのは知ってたんだろ
14 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:57:24 ID:XprrETvj0
日本の団体が主催で、日本のメーカーの商品で
アルジェリアで開催されたイベントなのに
なんでアメリカの規制が適用されるのん?
15 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:57:32 ID:utYFg7Um0
キューバで子供がデジカメって、使い道は?
16 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:57:42 ID:fulVmwWu0
アルジェリアで渡して空港で没収されればよかったんじゃないの?
17 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:58:10 ID:a0Zsjti30
普通のカメラでもやれよ
18 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:58:45 ID:/yK04BHm0
大体、絵画コンテストの賞品がカメラって何だよ?絵描くのやめろって言ってるの?
28 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:03:02 ID:jU/cuNKo0
この少年のために戦争でも起こせば満足なのか???
頭大丈夫???
しかもカバンもらってるならいいだろうに・・
>>18
わろたw
スポンサーとはいえ、確かに暗い部分があるな
20 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:59:19 ID:ZUctHwB80
何もやらなかったとか、素晴らしい作品なのに賞を授けなかったとかなら分かるが
賞貰って、カメラの値段に相当する副賞貰ったんだろ?
これで差別って…
23 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:01:21 ID:26WKKToH0
要するに反米ニュースだろ?
24 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:01:38 ID:3hRoyeC90
輸出規制かかってるんだうな
ならしょうがない。
25 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:01:45 ID:yrSMMX/10
記憶が曖昧だが、国連かなにかの絵画展で台湾の子供の書いた絵を中国が取り上げなかったとかそんな事件があったね。
27 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:02:56 ID:0QOQaCFE0
>「純真な子供の心を踏みにじった」
卑しい親だな。ちゃんと代品くれてるんだろ、何言ってんだよ。
30 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:04:57 ID:8iMXmWkc0
デジカメは親に売りとばされてしまうかもわからんが、
絵の具なら自分のために使えるからそのほうがベター。
絵を描くのが好きで楽しみにしてるならよけいに。
43 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:08:59 ID:KQE/5yLk0
>>30
あ〜、それか
親は売り飛ばせないからケチつけてんだな
31 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:05:42 ID:+/tluhKU0
キューバとアメリカの問題だろーが。頭の悪い親なんだろうが。
32 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:06:36 ID:nNGjN9TA0
男の子はどっちが良かったんだろ?
絵画コンテストに出るような子だから絵が好きなんだろ
カメラよりバックと高級絵画セットのほうがうれしかったかもしれんよ。
34 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:07:06 ID:5lQlIPWT0
デジカメみたいなガキのおもちゃが対共産圏輸出規制品とか笑わせる。
アホもたいがいにせえ
38 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:07:53 ID:tp6yHN2l0
でもさデジカメ目的で参加してたとしたらガッカリなんじゃね?
39 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:08:08 ID:qD2Fn7TG0
デジタルがダメなら、フィルムカメラにする手段もあったのだが。
41 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:08:38 ID:Ybmxke2f0
キューバ人少年にデジカメ渡してたら、帰国する時に没収されるんじゃないか?
45 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:09:49 ID:w202L7cb0
これは仕方がない
問題があるとすれば、キューバであろうが誰であろうが問題のない
商品にしておくべきだった
48 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:10:55 ID:H9PtaD330
カメラの代わりにバッグと高級絵画セットとは、とんだ急場しのぎだな(´w`)
50 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:11:13 ID:oL+SMz9G0
アメリカの経済制裁だよね。
51 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:11:28 ID:eZFhapbL0
かわいそうだなぁ
一生懸命絵描いたのにね
57 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:12:45 ID:e8UC/peB0
苦肉の策なんだから分かってくれよ
58 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:13:25 ID:bBwBs8pB0
己の生まれの不幸を呪うんだn
63 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:14:37 ID:UfBBZhSV0
自分の国のおかれた状況を知る・努力しても報われないこともある
を知るにはいい勉強になった。
64 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:14:47 ID:lnsgJ/Nr0
だいたい、デジカメを活用できるインフラあんのか?キューバ
66 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:15:26 ID:wM7hxpVx0
むしろ、絵画コンテストの受賞者にデジカメを渡す方がおかしい
ロハス君だけが適切な副賞を貰ったと考えるべきでは?
67 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:15:52 ID:tEdbiMy10
本当に面倒事避けたいなら、そもそも受賞がなかったんじゃね
74 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:18:24 ID:bG78S9fZ0
法の遵守義務は無視ですかwww
基地外に法の説法は馬の耳に念仏だな
75 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:19:15 ID:7KNH7+Co0
>バッグと高級絵画セット
こっちの方が高そうなんだが
気に入らないなら売ってデジカメ買えばよかったんじゃ
79 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:19:55 ID:yoB6bIUn0
代替品を贈ったならそれで良いとは思うんだけど・・・
たぶん値段も同等のものだろうし。
少年のおっかさん、怒る矛先は理不尽な経済封鎖をするアメリカですよ。
こんなときこそカストロ議長の出番だ!・・・しまった入院中 |||orz
80 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:20:13 ID:wM7hxpVx0
つうか、市販の製品なんて幾らでも手に入るだろ
他の受賞者は下手くそだったから、
絵なんか描かないで写真でも撮ってろって事だろ
軍事機密とか深読みしすぎwwww
83 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:20:57 ID:0L8zoXZ90
ちょっと待て!
高級絵画って何だよwwww
マティスか? シャガールか? それともモネとか?
蓋を開けてみたらラッセンとかじゃねーだろーなwwww
91 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:23:53 ID:nNGjN9TA0
>>83
セットだから油絵セットとかか?
日本じゃ安くて2〜4万くらいだから高級な物貰ったと思うよ。
84 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:21:11 ID:d3pQXG2w0
かわいそうだけど、これは仕方ないやね
85 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:21:49 ID:M1/2sqqh0
ちゃんと代わりの賞品を用意するってフォローしてんじゃん。
日本に文句言わずに、対キューバ輸出管理規制に文句を言ってくれ・・・
88 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:23:19 ID:a72AUlBA0
絵画セットって高いよいいやつだと。
むしろ得をしている。100%善意だろ。
90 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:23:28 ID:zUVLTSirO
関係者がキューバ旅行してカメラ盗まれた事にすればいいよ
107 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:31:06 ID:RtwDmO4IO
これはひど…
と思いきや高級バッグと絵画でつか( ゚Д゚)y━・~~~
113 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:31:59 ID:bBqfA5jz0
絵画コンテストで絵画セットを貰う
絵画コンテストでデジカメを貰う
どう見ても上の方が子供にとってうれしいプレゼントです。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
