引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 帰社倶楽部φ ★ sage New! 2012/04/23(月) 15:05:45.72 ID:???0
元ジャーナリストの上杉隆氏がドイチェ・ヴェレ(ドイツ国際放送)のインタビュー(「嘘のシステム」)
に答え、福島県民の現状として、
「信じられないかもしれませんが、本当です。福島県では、放射能という言葉はほとんど耳にしないのです。
ほとんどの人が、まったく普通の日常であるかのように暮らしているのです。これを、私は変えたいと思っています。」
【原文】Sie werden es kaum glauben, aber es ist wahr, das Wort Radioaktivität kommt in
der Präfektur Fukushima praktisch nicht vor. Viele tun so, als lebten sie einen normalen Alltag.
Diese Haltung möchte ich verändern.
と語った。
これが上杉氏の主観ではなく事実だとすると、福島県民は原発事故と放射線被害について殆ど関心がなく
無知であるということになり、波紋を呼びそうだ。
因みに同インタビューの中で上杉氏は余暇の半分を「福島で過ごし、自分のガイガーカウンターで測定し、
団体や医者や教師などの個人に、危険が迫った時のことをテーマに情報活動を行ってい」るそうで、
福島の事情に詳しいことを述べている。
※翻訳は「無限遠点: 上杉隆氏とのインタビュー」(ttp://donpuchi.blogspot.jp/2012/04/blog-post_19.html)
を参照しました。
"Die Lüge hat System"
ttp://www.dw.de/dw/article/0,,15888808,00.html
「嘘のシステム」について語る上杉隆氏
ttp://www.dw.de/image/0,,15886347_401,00.jpg
3 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:07:00.40 ID:olTmIq/hP
記者辞めてないの?
4 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:07:33.88 ID:z3AoteSP0
んなことーだろ住んでもいないのによく言うな
5 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:07:56.91 ID:89EZID590
元ジャーナリストw
6 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:08:00.63 ID:5T9BiVKGi
イエーイ、嘘杉生きてる?
7 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:08:10.83 ID:0HwMMCu40
普通に生活してるなら結構な事じゃないのか?
9 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:08:53.27 ID:Sp9AJj2u0
努力でどうにかなる問題じゃないからな
10 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:09:18.41 ID:wxenUXnL0
こないだ町山に公開処刑されといて、まだやってんのか
懲りねえやつだな
17 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:11:01.27 ID:HDScRBVg0
>>10
町山にまで論破されたのかw
同じ穴の狢にボコられるってどんな気持ちなんだろうな
46 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:16:22.45 ID:wxenUXnL0
>>17
ああ。
上杉が言ってたラジオ降板にまつわるウソや、奴の経歴詐称なんかを暴いたうえで
放射能と被災地/者を絡めて不安煽って商売するのはやめてくださいね、て釘さしてたわ。
1見る限り、上杉は屁とも思ってないようだが。
12 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:10:08.72 ID:hfu4eErm0
ジャーナリストから活動家へ昇格
24 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:12:10.71 ID:dpbJGdLb0
差別意識だな。
>>12
「ジャーナリスト」だったことは一度もないよ。
40 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:15:29.99 ID:h96FGAoA0
>>12 上杉は原発賛成派だから
14 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:10:47.34 ID:FqjVdtv30
>インタビュー(「嘘のシステム」) に答え
ウソ杉さんwww
15 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:10:55.11 ID:eOTsY2gh0
それはジャーナリストの仕事なのか?
16 ◆NETOUYODh2 2012/04/23(月) 15:10:58.75 ID:X/cV+de30
上杉隆みたいな奴は相手にするだけで奴を利するようなもんだ
わざわざTogetterにまとめまでつくって批判する奴はそれがわかってない
19 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:11:27.04 ID:lpHEbVje0
言ってる事は事実だとしても
よりによってコイツが言うってのがねw
始めから仕組まれた情報意識操作に見える
隠し通す事は出来無いからな
21 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:11:36.42 ID:qJ92vQWM0
ほぼ本当、米軍情報です。
22 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:11:37.20 ID:6+LAoIPw0
頭おかしいんじゃないの?
と思って写真見たら納得した
23 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:12:03.29 ID:SWiD8ey30
ここまで来ると逆に原発推進派が放った刺客としか思えんなw
26 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:12:28.52 ID:U6FsKSfM0
フクシマの人は関心が無いように装って
現実逃避してるんだから、ほっといてやれ
27 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:12:31.53 ID:ZrClE0W40
流石、デマの流布のためなら漁港一つでっち上げる男は言う事が違うw
28 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:12:40.15 ID:sIDrVK5P0
な、わけないだろw
29 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:12:41.47 ID:Nk9IqAEd0
放射能を気にしながら暮らしているけどわざわざ口に出さないだけ
54 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:18:25.38 ID:z3AoteSP0
>>29
だろうな
32 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:13:13.99 ID:9PgVTC880
「いわき漁港」っていう未知の漁港を発見した人だねw
「いわき漁港の漁師「上杉隆さん、ありがとう!」しかし、いわき漁港は実在せず」
ttp://togetter.com/li/278126
56 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:19:57.11 ID:5T9BiVKGi
>>32
ホラーだなw
33 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:13:49.58 ID:rHuY6I510
>>1
なんかの精神疾患なんでね?
34 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:13:52.14 ID:sBkTwlWn0
安倍ちゃんの質問に回答したんだっけ
このニセジャーナリストwは
35 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:13:57.05 ID:E5LhS7U40
まだメディアはこんなインチキ芸人に付き合ってるのか
38 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:14:52.28 ID:MilGRFya0
ほらまた捏造。
41 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:15:39.35 ID:sAU0sX/p0
申し訳ないが事実だ。
行ってる奴がこいつだから信用性はないだろうが
まぁ事実だ。
アタマが悪いと思うかもしれんが 考えることを辞めてしまうってことはこういうことなんだろう。
思考停止。これをリアルタイムでみれるぜ
66 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:22:56.23 ID:fCYuSeRf0
>>41
ちゃんと県内のTV・新聞が取り上げてますがね。
各市町村でも細かい線量の値とか出してるし。
TUTAYAで線量計借りれるなんてことも。
43 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:15:47.82 ID:xZDKudyoO
もっぱら「線量」か「セシウム」ですがなにか?
44 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:16:01.50 ID:4cuWhab40
放射能の口にすると
「じゃあ、引っ越せよ。」
と軽くあしらわれるから
47 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:17:05.83 ID:YJFUmheE0
各自事情があってそこから離れられないで暮らしているのに
放射能放射能言ってたら欝になるだろが
そんなことも察することができないで親身なつもりか
他人事だな
48 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:17:20.97 ID:vsJAD7nn0
ドイツ人まで騙すとは嘘杉さんさすがやで
49 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:17:42.04 ID:VndVlEiM0
危険厨的には上杉の立ち位置ってどの辺なの?
50 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:17:44.36 ID:OGCUA/L30
耳にしない → 口にしない
55 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:19:39.75 ID:4YxQ/g9L0
生活基盤から離れられない事情と無関心は、全く意味が違うと思うけどねえ
上杉は、その程度のことも理解出来ないのか?
外人相手になると、虚栄心が先に立ってしまい、偽善者の立場を忘れたって
事かw
57 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:20:16.94 ID:h96FGAoA0
原発事故直後の既成マスコミの対応っぷりに対して
上杉みたいなのが居てまぁ良かったとは思う
もう去年限りでジャーナリスト引退したそうだから ってまだやってる
58 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:20:24.21 ID:+iAH8d0rP
また上杉か
61 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:21:50.92 ID:kpEFi+JU0
テレビで見ても誰もマスクもしてないようだけど大丈夫なのか
62 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:21:59.24 ID:IOIhtKz60
ホラ吹きすぎW
毎日放射能の線量ニュースでながしてるわ
63 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:22:12.67 ID:sEibgDWX0
そんな奴に話を聞きに行く奴が悪い
ドイツもマスゴミは腐ってるみたいだな
64 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:22:23.54 ID:AAcup9uLi
というか生活がそこにあるんだから移動しようにもできない側面があるんじゃないのか?
ジャーナリストのくせにこんな一面的な見方だけで語っていいのか?
日本のジャーナリズムってなんなの?自分の信じたい物に従って情報を取捨選択して行くことなの?
どういうことなのこれは
65 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:22:30.00 ID:Kq9uIjFE0
タクシーの運ちゃんが同じことを言ってたな。もう気にするのを止めたと。
ガイガーを付けると警報が鳴りっぱなしになるから。
67 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:23:00.16 ID:RO0Q263r0
脱原発ネタばっか言ってるな最近
その手のスポンサーがついたの?
68 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:23:45.49 ID:AokNlGXR0
福島被爆者は毎月10万貰ってんだろ、
怒りも骨抜きにされ、腑抜けになってパチンコ漬けになってんだろ
生きるシカバネ状態だろ
70 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:25:42.39 ID:fCYuSeRf0
>>68
>被爆
無知な奴はいいから
72 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:27:53.78 ID:Hmg2cY0H0
>>68
お前自分で気づいてないかもしれんが上杉と全く同レベルだな
75 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:28:18.78 ID:AGCQoVyu0
毎日線量の数値をニュースでやってんのにな
天気予報と同レベルで
77 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:28:51.37 ID:lOg0KUi30
毎日朝昼番とニュースで各地の放射線量教えてくれてるけど?
市の広報でもこまめに連絡あるけど何いってんのコイツ
78 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:29:07.28 ID:AokNlGXR0
上杉叩いているの原発利権のクズだろ
原発利権のクズはカネで動いていることは知っているけど
上杉=デマだというスレたてる2chの記者もカネ貰ってんのかね
82 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:30:21.98 ID:z3AoteSP0
ドイツはもっと中立に取材してるやつにインタビューとりにいけよ
>>78
危険厨だが歪曲は許せないしあってはならない
92 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:35:23.69 ID:AokNlGXR0
>>82
前のスレも知ってるぜ
いわき魚湾と書いたことを言ってんだろ
原発利権のクズが、そのことをもって上杉=デマだとキャンペーンやろうとしたんだぜ
俺にはまったく通用しねえけど こんなことやるの原発利権のクズ連中ぐらいだろうからな
90 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:34:56.64 ID:Xva8qo9s0
さすがにこれは嘘だろう。福島や郡山に住んでる母親とかと1分でも会話すれば絶対違うと分かるはず。
103 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:38:07.29 ID:fCYuSeRf0
>>92
その記事いわき漁港以外も突っ込まれまくってたんだが
というか発言をねつ造してた
というかほぼうそ。
>>90
福島に来てるかもしれないけど
現地で取材(現地の人の話)をしてるか怪しいな。
79 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:29:44.02 ID:U/KEh+TM0
統計的根拠あるのかね
俺が聞いた範囲であまり使われてないって意味か
81 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:30:03.63 ID:2GKyx9/50
現地はどうか知らないけど、関東あたりだと子供のいる家や
環境にうるさい特殊な人ぐらいしか言わなくなってるよな。
喉元過ぎればってやつなんだろうなぁ。
83 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:31:29.75 ID:B5bGxPcXO
天気予報みたいに毎日毎日各地の線量をニュースでやってんのに何言ってんだよこいつ
本気で腹立つ
84 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:31:54.89 ID:orJ5cJJi0
残念ながら時すでに遅し
86 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:32:38.89 ID:HGDNJB1m0
でもまあ原水爆実験が盛んだった1950年60年
この頃の日本も恐らく似たような感じになってたんじゃないの
放射能と言う言葉を使わせないようにしたとか
結果、日本ではガン死者が球速に増えていった
118 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:40:56.55 ID:ks2pBHWl0
>>86
朝生で、民主党の大塚(当時、厚生労働副大臣)が、
『今から50年位前の日本では、
中国の水爆実験による
今の何十倍もの放射能が、日本に降っていた』という主旨の事を言ってたわ。
88 【東電 88.3 %】 2012/04/23(月) 15:33:14.60 ID:mFAhHwQT0
>1
風評ガー
賠償ガー
89 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:34:35.61 ID:34IyFwnP0
ジャーナリスト辞めてペテン師になった男
104 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:38:20.91 ID:NscF4IDVO
>>89
日本にジャーナリストなんているの?
マスコミにジャーナリズムは無い。上杉はフリーなだけ、マスコミよりはマシ。
93 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:35:24.55 ID:YCWBP9q60
こいつが未だに言論活動ができてる事が不思議でしょうがない
94 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:35:24.96 ID:eWpLxhHQ0
吐いたように嘘をつく嘘杉さんwww
95 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:35:34.97 ID:+ECB9EBo0
本屋に行けば放射能関係の本が平積みで売られて
測定器は役所や農協、一部民間企業でも貸し出し
毎日のように線量情報がテレビラジオで伝えられ
回覧板や市町村の広報誌にも場所ごとの線量が載っている
こんな状況で無知でいられるはずがない。
97 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:35:39.15 ID:/Yz2qoea0
上杉隆さんの捏造話が洒落にならなくなってきている
2012年04月19日 12:34
やまもといちろう
ttp://d.hatena.ne.jp/buvery/20120418
98 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:35:57.05 ID:F3m0fVU80
朝生のこいつは呆れた。
被害者が沢山観客に来てるのに、彼らをほったらかして、
最初から最後まで、「隠蔽が〜」「情報操作が〜」
政局しか頭の中にない。
127 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:43:38.08 ID:h96FGAoA0
>>98 既成マスコミの記者クラブ制度とか批判したいだけだから
(それは正しいけど)
こんだけ批判しても「ボクは原発推進派ですけどね」だから
100 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:36:59.75 ID:SR4l36FBO
言うことはタブーなのかね。暗黙の了解みたいな。
福島から出ていく人に対して、福島人は裏切り者のような目で見るので辛いと震災の番組でやってたな。金あれば自分たちだって我先にと出ていくだろうに。
101 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:37:21.54 ID:f0jaSqBg0
ジャーナリストが他人の発言を捏造して記事を書いたのがバレるのは
学者の論文盗用がバレるようなもので
即社会的に抹殺されるべき人間なのに
なんでこいつにまだ同じ舞台での発言権があるのか理解できない
マスゴミの自浄能力無さ過ぎ
102 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:37:27.35 ID:lntNN9eD0
こいつはもう日本では記者活動できないだろw
105 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:38:22.51 ID:F3m0fVU80
自由報道協会の「自由」とは、政権打倒の為なら、どんな嘘八百書いても
許されるという意味での「自由」
112 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:40:00.75 ID:Zsk1VN3P0
言葉が足りないんだろう。
「放射能という言葉がタブーになっている」とか言えばいいのに。
115 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:40:26.55 ID:+ECB9EBo0
> 上杉氏は余暇の半分を「福島で過ごし、自分のガイガーカウンターで測定し、
> 団体や医者や教師などの個人に、危険が迫った時のことをテーマに情報活動を行ってい」るそうで、
> 福島の事情に詳しいことを述べている
正確には
たまに福島に来てガイガーカウンターで計った数値に一喜一憂し
地元の放射脳達と陰謀論に花を咲かせ
東京に戻って駄文を垂れ流してる
119 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:41:21.55 ID:fCYuSeRf0
>>112
だからなってないって。
>>115
正解だな。
126 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:43:30.60 ID:lntNN9eD0
>>115
そうそう
こいつの放射能記事に関してはソース的にゲンダイとかと同レベル
116 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:40:37.31 ID:KkjoAirj0
放射能よりもこいつの方が遥かに害悪だから
120 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:41:39.70 ID:6U09RgGa0
また炎上マーケティングかよ
もうそれ以外残ってないの? この人
121 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:41:41.44 ID:AokNlGXR0
俺も朝生みたぜ
電じ連からマスゴミに広告費流れていること指摘してたぜ
130 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:44:38.92 ID:nyHuCzQV0
>>120
信者向けのカルトにシフトしてる。
132 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:44:54.30 ID:sP0Q3x3U0
上杉隆の捏造に予防原則を適用せよ
1.捏造は、確認をとりにくい人のコメントの形が多い。
2.なぜか、そのコメントは、本人の主張に都合のよいものになっている。(というより、本人の日頃の主張そのもの)
3.捏造がバレると、『取材メモの混合と単純な勘違い』と言い逃れをする。
133 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:45:07.59 ID:AokNlGXR0
喧嘩王スレって何や
どうみても原発推進もクズが上杉たたきやってるだけやろ
134 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:45:13.29 ID:66DULiJq0
なんで上杉こんなに叩かれてんだよw
工作員多過ぎここwww
143 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:47:21.69 ID:fCYuSeRf0
>>134
工作員とかそういう自分は馬鹿ですという宣言はいいから。
最低限の知識は身につけろということだよ。
175 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:55:39.90 ID:YImUMatx0
>>134
情弱乙
207 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:03:47.97 ID:7BeahOov0
>>134
こういう奴が、上杉の捏造にころっと引っかかるんだろうな
放射能云々抜きにしても、過去の捏造記事連発で突っ込まれても、いっさい釈明も反論もせず逃げ回ってる奴だからな
135 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:45:14.05 ID:yLJTebzo0
ttp://donpuchi.blogspot.jp/2012/04/blog-post_19.html?spref=tw
コイツどうしても東電の圧力で番組下ろされた事にしたいみたいだな・・w
136 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:45:56.18 ID:AeOVmD6G0
タブーにはなってるって話だよな
140 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:46:46.81 ID:+ECB9EBo0
上杉の「福島の事情に詳しい」=菅の「原子力に詳しい」
141 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:46:51.23 ID:i8FNf7cy0
不味いことには触れないのが日本社会の伝統
だからいかなる社会問題も解決しない
不利益は全て庶民が被り、支配層だけが楽をする
144 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:47:43.28 ID:2Y4/dgK20
政府は情報を操作している→正解
故に、政府を攻撃する上杉隆は正しい→不正解(論理の飛躍)
151 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:49:00.92 ID:6MzTn2zm0
日本の報道がいいとは言わないが、ドイツの報道は変だな。
彼らの予測と実状とが違うことを毎年確認して報告し謝罪させた方がいい。
152 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:49:30.55 ID:CoYkWpnL0
上杉氏は常に事実に基づいて発言しています。
153 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:49:45.76 ID:8BwKyMUH0
なんでこういう嘘つくの
154 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:49:57.72 ID:ozBCdleX0
上杉という男を見てると、何をしたいのかピントがずれてて理解に
苦しむが、何かをしたいという意欲は強烈だ
名声と金に餓え過ぎているのではないか?
155 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:50:01.94 ID:p/hML2kh0
妄想と現実の区別がついていないのかな
156 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:50:19.27 ID:yWeHMhCVi
嘘杉さんは日本では相手にされくなったから
こんどはドイツでブイブイ言わせてるのか
164 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:52:01.99 ID:dXRXCcDq0
こいつマジで虚言癖あるんじゃないの?
確か鳩山の秘書だったんだよな?www
165 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:52:48.45 ID:c09v/a9l0
適当なこと言ってんじゃねーぞ。
166 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:53:04.91 ID:WG7U8FNw0
存在そのものが害だな
167 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:53:28.49 ID:4RgqP2kmO
昨日福島行ってきたけど農家の人は苦悩してたし、知り合いはガイガー持ち歩いてたよ
さすが経歴詐称の詐欺師は息吐くようにウソつくな
169 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:54:26.78 ID:z5YqXeSg0
金もらって嘘書いてるか猛烈な馬鹿かの二択
170 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:54:36.71 ID:d39m6xlU0
は?バカじゃないの?自称、元ニューヨークタイムズ記者www
171 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:54:41.07 ID:OomAQK9e0
>ほとんどの人が、まったく普通の日常であるかのように暮らしているのです。
ちなみに福島のニュースでは、台風接近時のような感じで画面の端に各市町村の空間線量などが表示される。
まあこいつの頭の中では福島県民はとっくにバタバタと死んでなきゃおかしいからな。
そもそもの前提がおかしいんだからそりゃ「福島県民は被曝には無頓着」みたいな捉え方するはずだわ。
172 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:54:47.94 ID:amwjLXI70
もう情報メディアが全く機能してないな
173 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:55:03.87 ID:66yFmXWs0
福島の実家では毎日、残留放射能の測定値が各家庭に配られてるわけだが
174 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:55:17.13 ID:rjBtznjb0
さすがに福島県民バカにしすぎじゃね?
182 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:57:01.83 ID:MEfMElb80
東電や政府は嘘ばっかりだが、
危険を訴える側も嘘や不正確が混じってる。
安全だと思う人が
率先して東北・千葉・東京産を処理して欲しい。
185 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:58:05.35 ID:vd1b5G2g0
いわき市民だけど、少なくとも私の周りはタブーになってない。
天気の話と一緒で、なんとなく話題に上る。
ま、「放射能」は滅多に使わない単語だけど。
あと、不幸自慢じゃあるまいし、知らない奴相手にいちいち放射線の話なんかしないよ。
190 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:59:06.36 ID:XYZ8rK+10
普通の人は社会適応性が疑われるような発言を控えるだろうしな
不安があっても場の空気を壊してしまうようなことは言い難いだろ
人が不安になることを喚き散らしても放射性物質が消えるわけじゃないし…
191 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:59:13.34 ID:/Yz2qoea0
芸人で「あのポジションはおいしい」とか言うだろ
デブわくだのオカマわくだのとか
言論界も同じでどんな馬鹿でもいいから「極論」を喚き散らす存在は重宝するの
こいつはそれをわかってそれに乗ってるわけ
(それにプラスしてこいつは英語を利用して外国メディアにも同じポジションで売り込んだ)
外国メディアでも日本が酷くなっていればいるほど、地獄みたいであればあるほど喜ぶところが一杯あるわけ
(それを日本人の自称ジャーナリストから語らせれば自分らの責任逃れもできるし)
192 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 15:59:20.59 ID:IZJMjpAz0
福島県民だが、スーパーにいくとおばちゃん達が放射能の話してること多いよ。
197 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:01:01.89 ID:w5zqUxKT0
ドイツの人もなんでそんなことになってるのかって、細かくツッコめばいいのに。
198 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:01:16.93 ID:7GLg2o+G0
ドイツのTVではフクシマの映像や放射線濃度を探知させ科学的に解明させながら推論を立てて報道している
核の物理学者が疑問に思った情報を日本側に問うても詳細な情報は一切開示されない
当然ドイツ側はフクシマの状況を疑問視するわけだが日本ではこの件は全く報道されず
ただ安全だ安全だと公表している
核技術の世界ツートップのアメリカとフランスは警鐘を鳴らしているのだが…
206 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:03:45.29 ID:fCYuSeRf0
>>198
という虚言を上杉はやってる。
210 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:04:25.13 ID:n19MKzFn0
>>198
原発廃止を真っ先に言い出したのが
WW2の敗戦国ってのが何だかね・・・
233 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:11:35.99 ID:h96FGAoA0
>>198 ようつべで観たドイツのニュース報道
事実誤認がボロボロ指摘されてたけど
無能な日本のマスコミも困るが
199 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:01:24.91 ID:66DULiJq0
そりゃ彼の言う調子はちょっと極端だが、
概ね当たってるとおもうが
209 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:04:12.16 ID:c0Gw83zD0
>>199
だな。極端な表現ではあるが事実。
福島に限らず東京もな
203 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:02:57.11 ID:rLWTt5yD0
東電、政府自治体が嘘つき=斜め上杉氏が正しい
と言う思考になるのが儲の放射脳たる所以
205 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:03:43.26 ID:eo3SCQhK0
三宅さんにいいかげんなことをいうなって怒られてたなw
213 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:04:48.63 ID:66DULiJq0
>>1
なんかこき下ろそうとする意図アリアリなんだが
220 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:07:52.89 ID:fCYuSeRf0
>>213
まずそれはウソだという反論があるんだから
それに反論すればいいのに。
なんで擁護する奴って。
いや彼は正しいよ。って斜め方向にしか行かないの?
223 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:08:51.16 ID:2mNJUQ620
普通に解釈すれば、放射能って言葉が腫れ物扱いになってて
とはいえその地で生きていかないといけないから誰も口にしたがらない
そういう空気が醸成されているのではないか、って受け取ると思う
> 福島県民は原発事故と放射線被害について殆ど関心がなく
> 無知である
何をどうやればこんな曲解できるんだろ
230 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:10:54.69 ID:jtppkQQm0
ドイツってやっぱ極端な国だと思ったわ
福島の事故後に脱原発にぶわっと動いたのドイツだけだもん
日本ですら、原発で選挙が動くことはないだろうに
地震国だから徐々に脱原発がいいんじゃね?程度でしょ
231 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:10:57.17 ID:NnPADtUQ0
私の知っている福島と違うんだな、きっと
244 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:13:56.85 ID:9SrrAW/k0
この人、嘘や捏造を指摘されても逃げるばっかりで誤魔化すことすらしなくなったよね
反原発は真っ当な主張だと思うけど、こういう詐欺師まがいの人を抱えてて大丈夫なの?
253 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:16:55.48 ID:66DULiJq0
>>244
そりゃ敵が多くて情報戦になってるだろうから
物凄い突込みが来るだろ
そんなのいちいち相手にしられんわなw
特に記者クラブの連中なぞ一筋縄では行かん
一時横柄な記者を叩いたことあるから、
そうとう恨みを買ったのかもしれんし
254 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:18:32.77 ID:mGUhAICT0
>>253
素人にも突っ込まれてボロがでるレベルになってるのに情報戦ってw
257 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:19:13.39 ID:fCYuSeRf0
>>253
情報戦以前に記事がほぼウソという状況なんだが・・・。
263 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:20:38.66 ID:9SrrAW/k0
>>253
嘘や捏造に突込みが入るのは当たり前だよw
記者クラブ関係ないでしょ
恨み(かも)とかってw圧力があったら嬉々として吹聴して回るだろうしねぇ
269 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:22:26.97 ID:66DULiJq0
>>257
嘘ではないだろ、極端ではあるといってるだろ
まあ、原発問題を利用して国民を対立させるのが得策という政治判断はあると思う
その方法論に巻き込まれないようにするのは大切
295 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:28:34.90 ID:YImUMatx0
>>269
もしかして、本気で知らんかもしれないので
ほれ
ttp://d.hatena.ne.jp/buvery/20120418
299 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:30:52.50 ID:goBekiTP0
>>295
その記事は裏がとれてないと書かれているが?
↓
「是非、コメントの裏をとって、」
309 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:33:12.73 ID:YImUMatx0
>>299
日本語読めない方ですね
自分の国へお帰りくださいませ
324 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:37:38.05 ID:goBekiTP0
>>309
俺が他から色々情報をめぐってみて回って分析した結果。
あれは捏造だな。
特に、あのサイト以外でそのサイトの情報が全く出まわっていない。
おかしいなぁ、アンチ上杉信者が広めないのはなんでー?
331 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:40:21.70 ID:YImUMatx0
>>324
> おかしいなぁ、アンチ上杉信者が広めないのはなんでー?
えっ?
ttp://togetter.com/li/290567
337 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:43:25.06 ID:goBekiTP0
>>331
montagekijyoは上杉のストーカーだろ?
あいつは愉快犯だから仲間内の話だね。
もっと第三者が広げた話持ってこいよw
あれから何の進展も無いです−
351 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:50:21.86 ID:YImUMatx0
>>337
まとめ人が中の文章全部書いたわけじゃないだろw
ツイートとか全部でっちあげかよw
266 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:21:18.05 ID:XGTqgQQt0
この人って、反日記事で有名なニューヨークタイムズに所属していたことが
合ったよね。
そこで染まったのか
270 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:22:30.55 ID:fCYuSeRf0
>>266
記事は書いてませんがねw
268 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:22:20.41 ID:goBekiTP0
現地取材している奴と
お前らの根拠がない言い分では勝負にならないな。
273 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:23:52.38 ID:gW1vdVOPO
>>268
うち現地取材どころじゃなく話聞いてるから
278 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:24:36.87 ID:+ECB9EBo0
>>268
福島県県中地区の住人ですが
292 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:28:01.48 ID:NNDB+gmv0
去年の今頃はもてはやされていたのにねえ・・・
306 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:32:39.96 ID:Iy0CwOz70
ただ単に誤訳したとかそういうミスも彼だって人間なんだしそりゃあるだろう。
必要以上にそんなことで上杉氏を叩くやつもきな臭い。推進側の金の亡者にしかみえん
307 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:32:45.23 ID:ryY/vqfb0
上杉の嘘と全面対決してるのが在日韓国人の町山さん
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20120314
319 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:37:11.83 ID:mGUhAICT0
>>307
日本に住んで国籍が韓国なら在日韓国人だが
町山は在米韓国系日本人だろ。
313 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:35:13.98 ID:goBekiTP0
>>307
ニコ生で見たけど、結局は町山が何も認めさせることができずに終わってたぞ。
証拠はニコ生で見れるだろうから見てこい。
町山が上杉をフルボッコとか嘘書いている奴もな
323 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:37:37.28 ID:fCYuSeRf0
>>313
経歴を盛ってたことは認めさせたよ。
番組降板が東電批判じゃないかもしれないこともね。
354 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:51:41.50 ID:9iIFhVQD0
てか引退したんじゃなかったんだ
367 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:56:58.92 ID:g8dZ9Efk0
こいつ、たしか欧米のジャーナリストの発言を捏造して、
自分の論説の強化材料にしたんだっけ?
あの時点でジャーナリストとしては終わってるよ
368 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 16:57:12.08 ID:ayvDCgCxP
しかし、上杉はそんなに人気のある記者なのか?なんで?
373 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 17:00:04.12 ID:fCYuSeRf0
>>368
バカの望むようなことを言ってくれるから
383 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 17:07:57.57 ID:ayvDCgCxP
>>373
ああ、そうなの。震災の時は、活躍していたみたいだけど、
最近のウソつきで評判だからねえ。ツイートは見てないから、わかんなかったわ。
389 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 17:16:33.03 ID:ryY/vqfb0
>>383
活躍っていうか大災害の時に一番やっちゃいけないデマ拡散ってやつじゃないの?w
381 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 17:06:25.43 ID:oH4ClPku0
作り上げられたフクシマが現実の福島県とは別に動いてるよね
意識しないって事は無いし放射能の話もよく出るけどさ
誰も来たくないだろうがもし来たら庶媒体を通して伝えられてるものと違いすぎて
ビックリすると思う
382 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 17:07:42.20 ID:EpgBpBC+0
反原発の人は、山本太郎とか上杉隆とか持ち上げてるのが逆効果だと気がつかないのかねw
404 :名無しさん@12周年: 2012/04/23(月) 17:29:29.85 ID:2B7zWRIq0
取りあえず40万枚のメモが楽しみだな w。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

反原発の上杉だから、とにかく粗を探して叩こうって風にしか見えん
反原発の人はもっとちゃんとした人を応援しろよ。
その後に訂正もしないし
自分の間違いを認められないタイプの人間なんだろう
結局は引っ越すか諦めて気にしないようにするかの二択なんだから
自分の力でどうにもならんもんを考えても疲れるだけだろ
そんだけ福島の人が疲れてるってこったろ
どういうことにしたいんだこの阿呆
今は初対面の人と話す取っ掛かりになるから、お天気の話レベルで便利って感覚だな。
勝手に他人を不幸にするな
その日の放射線量も毎日報道されとるわ
しかも嘘杉信者ってホントにいるんだな…
その他、様々なデマを拡散。
いわきにいったことの無い会津人でもいわき漁港なんて言い方絶対にしない。
いわきという地域があまりに広くていわき市の○○漁港という表現以外ありえない。
この件も、かなり前から小学生が累積線量計を身に付けて生活してる。
福島市では町中の電光掲示板で線量表示がされている。
マジで、こいつだけは信用すべきではない。絶対にだ。
わずか1年2年で、○○の話題が風化している、とかさ
大きな事件なら、そんなわけないじゃん
その事件が元で変わったもの、変えざるをえなかったものは確実にある
ただ、それでも生きているなら日々の生活のためにやらなきゃならんことはあるってだけだ
この手の連中は、住人が普通の生活をおくれるのが不満なんだろうな
一番うつろいやすいのはマスコミだろうが