引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
今日、原子力規制委員会を設置するための法案が衆院を通過した。「独立性」「専門性」と同時に、シビアアクシデントに対応できる「対応能力」が求められる。今までの原子力安全保安院は、いずれも不十分であった。規制委員会の事務局となる規制庁にどのような人材を確保できるかが重要。
先日原子力保安院は 、組織の廃止が決まっているにもかかわらず、40年を超える原子炉の運転を認める見解を出した。自民党も「40年廃炉」に反対。保安院も自民党も電力業界を束ねる電事連に押されてのこと。
自民党は、今回の事故に対し、どのような反省をしているのか。自民党政権に戻れば、反省もないまま、原発推進に舞い戻りそうだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【原発事故】菅直人前首相「自民党は今回の事故を反省しているのか?」★2 (2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:06:27.94 ID:heT+KtQh0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
214 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:29:43.71 ID:XS0vQL2P0
>>3
マジでこの状態になった
5 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:07:24.69 ID:1078gcD00
もうやだこの人
7 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:07:45.04 ID:rjtaKYeV0
第三者委員会で馬鹿はすっこんでろと結論出てからは必死になったな
9 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:07:49.45 ID:OYfjjAXm0
おまえ、一義的に東電が悪いといってたじゃん。
12 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:08:26.31 ID:b4vwnDas0
さすが菅直人。自分で止めを刺した原発事故を他人事のように言い張れる無責任ぶり。
誰にも真似できない。
13 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:08:29.71 ID:VUQHn7dt0
反省なんか期待してるのか?
アホかよ
震災も原発事故も「与党じゃなくて良かった」とほくそ笑んでるに決まってるだろ。
もう自民党のヤツ等の悪事を暴いて牢屋に入れてサッパリしろよ。
え?
出来ない?
ああ
オマエも牢屋に入れられちゃうのか。
18 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:08:58.81 ID:/Xk/8fM40
お前が言うなw
19 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:09:10.26 ID:i21NTQH/0
民主党は頭がおかしい人達の集まり
21 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:09:21.01 ID:o/xQmPbD0
お前が、、、 つーかお前だけは言うな
27 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:10:40.85 ID:Brr2AAGP0
菅「俺は悪くない!こんなに頑張ったんだ!!」
28 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:11:02.55 ID:OYfjjAXm0
だいたい震災直後、自民党が協力しようと申し出たのに
断ったの民主党じゃん。
3/15 自民党が協力申し入れ⇒『政府の邪魔をするな』民主党
3/16〜 自民党独自で支援準備
3/17 自民党が政府の許可が無くてもガソリンが被災地に届くように財界と調整
3/19早朝 入閣を要請したと民主党がリーク
3/19昼 自民党『そんな要請ない。あっても断る』
3/19午後 民主党慌てて依頼⇒自民党拒否
32 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:11:31.37 ID:S5gW+AJD0
この馬鹿、責任は全て他の人!
自分だけが正しい!と思う左翼馬鹿!
33 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:11:39.05 ID:yagGAYgJ0
お前の対応も酷かったけどな。
ただ、菅を叩ければいいと思うのは、真性の阿呆だろ?
戦後、自民党政権が原子力政策・利権を進めて来たのは誰でも知ってる。
49 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:13:59.39 ID:x8WzRLQ90
>>33
>>戦後、自民党政権が原子力政策・利権を進めて来たのは誰でも知ってる。
民主政権発足後ダムを仕分けし原子力依存度を増やしたのは民主だけどな
地震の数か月前には原発の基準緩和したよな?>民主政権
75 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:17:28.08 ID:Ty7iT9CfO
>>33
戦後の日本の繁栄を生み出したのも自民党だわな。
真性のアホとは鳩山、菅やこんな奴等を選んだ有権者のことを言うんだよ。
何かと言えば利権ってバカの一つ覚えみたいに言う奴もそうか。
35 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:12:00.53 ID:yibI2cxL0
訓練やってたのにその事がすっかり頭から抜け落ちたあげく
政治主導だとかで滅茶苦茶な事をやった菅はホント無責任だよな
責任追及逃れに記録を残させないようにもしてるし
38 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:12:26.29 ID:hCKo7xiU0
事故直後に自ら事故現場に乗り込んで復旧作業の邪魔をしたと言われている菅直人だが
小沢一郎が放射能の恐怖に怯えて岩手から逃げ出したのと比較されてほんの少しだけ盛り返したようだ。
人生一寸先は闇ですな〜
39 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:12:50.22 ID:tMGL93+R0
なんだこいつは・・・・
ひどい
まじでひどい
なんでこんな人間が首相になってしまったんだろう?
41 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:13:18.64 ID:YKQ7Zssf0
は?
何言ってるんだオマエ
42 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:13:18.71 ID:RO7DE4iG0
「無能な働き者は害悪である」
ハンス・フォン・ゼークト
「馬鹿であるにも色々な方法が有るだろうが、馬鹿は何時も最悪の方法を選ぶ」
サン・アントニオ
「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない」
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
「無能な味方よりも 有能な敵の方が役に立つ」
ニッコロ・マキャヴェッリ
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」
ナポレオン・ボナパルト
「偽善者は素晴らしい約束をする、守る気が無いからである」
エドモンド・バーク
43 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:13:19.39 ID:jQFmfrQcO
まさかのジミンガー
47 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:13:39.50 ID:+pD59EbK0
お遍路したら済むとでも思ってるのか
48 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:13:52.90 ID:WaFOEZ4w0
>>1
いまの政府は貴様らだ。
52 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:14:10.82 ID:8I0wzMjt0
>>1
まず、国会の証人喚問受けてみようか?
話はそれからだ。
60 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:15:38.26 ID:OYfjjAXm0
【政治】菅首相「原子力を推進する立場で取り組んできた国の責任は免れない」衆院予算委員会で
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304037991/
菅直人首相は29日午前の衆院予算委員会で、福島第1原発事故に関し
「一義的には東京電力の責任だが、原子力を推進する立場で取り組んできた
国の責任は免れない」と述べ、国の責任を認めた。
一義的には東京電力の責任だが、
一義的には東京電力の責任だが、
一義的には東京電力の責任だが、
61 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:15:38.71 ID:OULuQ+sm0
で、領収書は?
65 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:16:26.14 ID:6f/AmX2t0
ボクは原子力に詳しいんだ
80 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:17:48.42 ID:iieNv1STO
こいつが責任取らないのって、かつては仲間内で殺し合うようなことをしていたから?
83 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:18:27.28 ID:XbbULOpL0
何でこんなに無責任なのこの人
84 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:18:29.38 ID:1VnngdnO0
管に全責任を負わせようって人は、東電や保安院や御用学者に責任は無しって考えなのかね。
管も批判するし、自民も批判するで良いだろ。
85 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:18:31.09 ID:+qaiLPzU0
どうみたって自民の方がクズじゃね?
86 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:19:05.39 ID:4McWiQbA0
いつも思うことだが、菅氏に限らずリベラル派とか左翼の人たちというのは
なぜ例外なく悪いことはいつも他人のせいなのかねぇ
123 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:21:56.02 ID:kCOGnORJ0
>>86
それは、長年ずっと野党だったから。
与党に居座ってた自民党が悪いんだよw
126 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:22:03.75 ID:9FfaBUyE0
>>86
でも自分のやったことじゃないと 謝罪したがるんだけどな。
戦争犯罪とか薬害エイズとかの時とかな。
謝罪して国の金で賠償することで、自分はいい人にでもなれるんだろw
でも、自分の間違いは絶対に認めない!っていうすばらしいスタンス。
141 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:23:30.07 ID:s7+HGS+00
>>86
責任を他人に押し付けるくせに権力を握りたがるから性質が悪いよな
社会にとってこれほどマイナスな存在はいない
173 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:26:32.75 ID:t+oyuHiS0
>>141
俺が正しい、世の中が間違ってる、全部壊して作り変えなきゃいけない。
こういうのが左翼思想ってやつだからな。
現実が自分の理想と異なる場合、現実のほうが悪いって思考になるわけだ。
政治家というのは、ちゃんと現実を見た上で、少しでも現実をマシにしようという
人がなるべきであって、実現性無視の理想論だけ唱えてる奴は有害以外の
何者でもないよな。
91 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:19:35.32 ID:0/8L1LZt0
凄いな。
とすら感じられない、、最早。
92 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:19:38.39 ID:vAsSC7gbO
お前が言ったらダメだわ
93 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:19:38.39 ID:SSaJtbhW0
一瞬、原発事故って自公政権のときに起こったのかと思ったw
97 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:19:56.08 ID:LYJCkG0Z0
民主党に正義を求める事態大馬鹿者です。政治家は詐欺師の一歩前と思いなさい。
98 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:20:02.58 ID:RkBYhvnn0
アメリカの占領から守ってくれた韓直人くん。
102 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:20:15.42 ID:8B9Vq2Qw0
あれっ、バーボンじゃないの
103 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:20:15.44 ID:t+oyuHiS0
原発の再稼働賛成だが、40年廃炉は守ったほうがいいだろ。
つーか、福一と同レベルのポンコツはさっさと停めろ。
で、もっと安全なの作れよ。
105 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:20:19.91 ID:IzpmO1Dt0
菅前首相にも当然責任はある。事故後の情報隠蔽なんかも酷過ぎた。
しかし原子力行政、原子力ムラを作り上げた自民党や官僚、電力会社の責任はより甚大。
菅だけを必死に叩く奴らはこうした連中の矛先逸らし。裏でしれっと次々と再稼働を企てて許せん!
133 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:22:48.97 ID:ckuEU4Mo0
>>105
いきなり話をすっ飛ばすな、キチガイ
まず、当の現場責任者であり、その立場から負った責任を総括してからにしろ
107 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:20:23.91 ID:brpsCzJl0
>>1
確かに日本が韓国みたいに国だったら、過去に遡及して刑事責任を追及するんだろうな…。
その場合は確かに、中曽根大勲位あたりとかがタイーホされてしまいかねないなw
109 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:20:44.61 ID:YKQ7Zssf0
日本語でない言葉で喚かれても。
110 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:20:45.47 ID:WohHrmtG0
菅は今回の対応を反省したのか?
111 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:20:46.96 ID:I+onMu9l0
必ずジミン、原子力利権とか連呼する奴が沸いてくるな
生活レベルの維持向上に電気が必要不可欠
資源ないんだから原子力必要だろうが。
利権もクソもあるか。いるものはいる。
悪いが福島なんか人住めなくてもいいわ。どうせ貧しくてたいした人口は養えない
どうせ汚染されてんだから原発集めてじゃんじゃか発電しろ
さすがに繁殖能力ある若者を働かせるわけにはいかんが、そこそこの給料出せば50代60代で働く奴いくらでもいるだろうからそいつら使えよ
エネルギーなくても幸せならいいとかいうんならブータンでもとっとと移住してくれよ
116 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:21:13.21 ID:PfSH68lK0
お前はどんな責任を取ったというのか
118 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:21:18.11 ID:1LFDYWn10
政権交代の意味を知らない かなしい
全てを責任もって引き受けることだよ
分かりましたか
119 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:21:28.60 ID:sWKRH2RJ0
当事者なのに、4列目で批判するなよカス
124 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:21:59.40 ID:ucpRzOvT0
民主党の鏡。全て他人に責任!
完璧すぎる。
128 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:22:09.65 ID:C1EldJB00
自民党の原子力政策をまんま引き継いだ菅が言えるせりふじゃない。たく責任転嫁しかできないクズ
172 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:26:22.55 ID:kCOGnORJ0
>>128
まんま引き継いだ訳じゃないぞ。
民主党の原発政策
鳩山首相、25%の温室効果ガス削減を国連で公約…2009年9月(鳩山内閣)
班目内閣府原子力安全委員会委員長就任…2010年4月
15年ぶりのもんじゅ運転再開…2010年5月
2030年までに、14基以上の原発を増設することを閣議決定…2010年6月(ここから菅内閣)
菅首相自らベトナムに原発の売り込み…2010年10月末
経済産業省資源エネルギー庁長官の東電顧問への天下り…2011年1月
東京電力に対する福島第一原発1号機の利用延長許可…2011年2月
福島第一原発事故…
134 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:22:50.04 ID:FWugyfhj0
いつまで野党気分なんだ
自分が首相だったのも忘れたのか
誰だボケ老人を政治家にしたの
136 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:22:58.66 ID:Zfpzp0/O0
責任転嫁ばっかしてるおまえこそ反省してないだろw
137 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:22:59.98 ID:98HcT2yu0
>>1
今回の事故で、当時の総理大臣が、八面六臂の活躍と言わないまでも、
せめて人並みの責任を果たしていれば、早々に退陣することなどなかっただろうに、
誰だっけ、当時の総理大臣は
181 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:27:39.62 ID:SZqJjdvk0
>>137
さんざん他人の足を引っ張っておきながら、引き摺り下ろすまで5か月もかかった
というか当日朝が一番退陣に近づいていた
「早々に退陣」とは思えない・・
145 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:23:54.81 ID:Ev6700+sO
期待を裏切らない韓チョクト
147 【関電 82.6 %】 2012/06/18(月) 21:24:00.36 ID:DObe/pbE0
>>1
お前が反省してないのはよく分かった
148 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:24:03.75 ID:GtvrrUS40
自民が駄目だから自ら手を上げて政権交代したんだろ?
他の誰かが言うのはイイ。だが菅、無能なお前だけは言う資格がない。
149 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:24:15.05 ID:+ULQf+WV0
ジミンガーしかできない元総理って・・・
156 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:25:01.54 ID:RnHd/ePl0
自分のことは棚に上げる、市民運動家って恥ずかしいね。
165 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:25:41.07 ID:PoI6eF3k0
全くその通りだが、お前が言うな
167 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:25:59.03 ID:Zfpzp0/O0
【政治】脱原発表明した菅首相、自身のトップセールスでベトナムへ原発売り込み…「脱原発」の矛盾、次々と [2011/07/21]
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311203482/
20日の衆院予算委員会では、菅直人首相の「脱原発依存」発言と民主党政権が進めてきた
原子力政策との矛盾をあぶり出すような追及が野党から相次いだ。首相は脱原発表明について
「私自身の考え方」とし、政府方針ではないとの認識を重ねて強調したが、もう手遅れ。
「唐突な一言」が野党に格好の攻撃材料を与えてしまったようだ。
狂ってるだろこのキチガイ
174 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:26:39.58 ID:ntN0zSj80
えー…菅さん、さすがにそれはない。まず自分を反省すれば…。
180 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:27:23.29 ID:YKQ7Zssf0
それより領収書まだか。
早く出せよ。
189 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:28:02.75 ID:5jYU8rNV0
なんにも国民の役立つことはしないくせに責任逃ればっかり
これだから民主党は日本国民の支持が得られないんだよ
191 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:28:10.71 ID:gsOTIuE9P
日本は平和だなぁ
192 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:28:21.14 ID:C2/EJ4jF0
無能らしい一言でむしろ清々しい
203 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:29:15.72 ID:jvv0GS+CO
鳩山は外交でゴタゴタ起こして総理を辞めた後、民主党の外交顧問になり自由に日本の外交を引っ掻き回し
菅は原発事故対応をグダグダにして総理を辞めた後、自民党の原発政策を批判する
この調子なら野田は総理を辞めた後、経済政策について「国民に負担を強いるな」とマスゴミの会見で吠えそうだな
民主党の人々って狙って「お前が言うな!」発言してんの?
205 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:29:17.79 ID:a8nCiI4rP
また官邸が握りつぶしていたのがばれちゃったな
今度は空中放射線量の広域実測図だぜ
しかし自分が首相だったことはもう頭に完全にないらしいな
213 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:29:40.31 ID:Y/aOugR4P
くっそ吹いた
どの口で言うとるんだ
237 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:31:08.85 ID:87u2Fo+N0
>>1
いけしゃあしゃあと
273 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:34:29.85 ID:LjPEYdrG0
東電社員と合わせて、このセリフを言っては行けないベスト2だわなw
このセリフを聞いた瞬間、鳩山レベルまで落ちたわ
276 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:34:35.93 ID:Um8/wVpIO
誰が総理だったとしても原発事故は止められなかったかもしれん
だがその後の対応でこの無能が犯した罪は大きい
289 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:35:26.49 ID:jR25OCdmO
民間事故調でも国会事故調でも、
菅のデタラメな事故対応を厳しく糾弾されたからな〜。
ジミンガー連発で自分を慰めるしかないんだね。
かわいそうな人だ。
352 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:40:14.98 ID:Wdqiqc4l0
このバカはもう黙ってろよ何を言っても責任逃れの言い訳ばかり
最後の文面は今年一番のびっくり発言だ
364 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:40:55.00 ID:ZGaCJwxd0
政権任せてみてくださいと行ったのはどこのどいつだ?
391 :名無しさん@13周年: 2012/06/18(月) 21:43:10.82 ID:/dZQo4ijP
開いた口が塞がらんとはこの事か
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

さっさと解散して政界から消えてほしいわ
マスコミと左翼とそれに載せられるゴミ共には虫唾がはしるわ
これを追求するのは共産党なり社民党なり、当時与党ではない政党の人間か
当事者の自民党の人間か、どちらかでないとおかしいことになると思うが…
孫正義の意見真に受けてどんどん事態を悪化させたのはお前だろ。
そのくせ他国には謝罪したがる
とっとと新でほしいわ
その与党の邪魔ばかりして政治の効率そのものを下げ、
目先の問題で手一杯にさせ、潜在的リスクに対応する余裕を失わせてたのはどこか
そして自民党から出した膿が出ていって看板だけ新しくして出来た政党はどこか
そのへん改めて思い出して欲しいね
海水注入の停止や現場への無駄な干渉して逆に事故の規模大きくした奴にこんなこと言っても無駄だろうがな
あと朝高無償化検討も退任直前に指示したよな
国家国民のためになんもやってねーよこいつ
正論ですらないから性質が悪いけどもwww
監督変えるだけで、いつまでたっても強くならないチームみたいなもの。
次の監督に、「こうすれば強くなる」って具体的なアイデアがないと万年最下位。
ま、それがあったとしても、結局は選手次第。
監督より選手のほうが力持ってるチームってのも良くある。
というか、菅直人が首相でもきちんと事故対応できる組織に出来るかどうか?
が一つのシミュレーション。
それがクリアできたら、今後の総理候補でも上手くクリア出来るかチェック。
怒りも湧かない。ただ「クズだな」って思っただけ
必死に「ジミガー」している既知外どもも同レベル