引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2020年夏季五輪を東京に招致する活動資金を個人から募る「2020(フレフレ)基金」への寄付金額が伸び悩んでいる。東京招致委員会によると、募集開始から1週間が経過した3日午後3時現在で、集まった合計金額が34人からの2万1687円にとどまっている。(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【五輪】 東京五輪招致委 一般から寄付受け付け 開始1週間で合計2万円にとどまる(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 11:58:05.20 ID:ZsAGgAAz0
どうせD2に金が流れる
4 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 11:58:21.72 ID:8MR0v88X0
噴いたw
6 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 11:59:08.30 ID:4HjMnPli0
募金やってたことも知らんかったわ。
7 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 11:59:32.07 ID:hBDYqPwRO
いい加減にしろよ、税金取ってカンパ寄越せってコジキよりタチ悪いじゃねえか
8 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 11:59:56.46 ID:83U7foYo0
どうせ開会式でジャニーズが踊るんでしょ?
9 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:00:03.32 ID:wmxLLAGk0
石原、完全に味を占めたな
アホだろ
14 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:00:31.57 ID:83U7foYo0
>>9
>東京招致委が7月27日に開始した
84 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:09:53.80 ID:a7qRGktE0
>>14
委員会は東京都が深く関わっているだろ。
同委員会・評議会会長は石原だよw
10 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:00:03.34 ID:WwdCluDS0
ちょw
石原さんも柳の下に泥鰌は2匹いない事を分かれよw
11 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:00:07.19 ID:JuGANZCK0
尖閣諸島購入資金で味をしめた東京都
残念。
12 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:00:19.58 ID:KDLw45Pz0
尖閣の方にはいれたけどね。
13 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:00:30.35 ID:kRAAhGmx0
一週間、駅前で歌ってたほうがマシ
15 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:00:34.54 ID:Paump5rF0
> 招致する活動資金
その手の寄付は人気ないだろう
16 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:01:09.73 ID:jxWCZFktP
金を目指し猛者が集う祭典
17 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:01:26.77 ID:8dH53GNr0
お前らの石原が張り切ってんだからお布施してやれよwww
18 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:01:31.71 ID:/oxs2O3K0
尖閣に味を占めたか?
確かに寄付は、民意を問う上では有効だが
五輪に関しては石原の期待を裏切る結果にしかならんと思うわw
誰も、東京五輪なんかにそこまで興味ない。
その誘致金で、有人宇宙飛行の開発やってくれたほうがよほど国威発揚になる。
21 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:02:27.97 ID:S3hTeTYR0
なんか年々オリンピックって酷くなっているよな
ルールもジャッジも滅茶苦茶で後味悪い試合が多い
正直観るのも嫌になってきた
いっそ何でも有りの決闘で勝負つけたほうがスッキリするわ
22 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:02:41.95 ID:h3brXDlG0
寄付集めてまでするものじゃないよな
23 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:02:44.93 ID:nYfP396p0
皆冷静だな。
尖閣寄付金ではあんだけ集まるのに、石原都知事が絡んでさえも東京オリンピックにはピクリとも反応しないw
24 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:02:51.14 ID:DjT9XMsc0
招致活動ってそんなにおいしいのか。そりゃやめられないな
25 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:02:53.21 ID:40BZdlB20
ダメ、絶対!
寿司に醤油を付けずに売るような催しにはビタ一文出せない
26 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:03:02.29 ID:zoQVl8tt0
いやーさすがにこれはないわー
28 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:03:13.59 ID:mGz3jHo+0
ロンドンオリンピックを見て確信した
2020年東京オリンピックは要らない
29 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:03:15.94 ID:CQeVmyfN0
寄付としては尖閣よりましだな
日本に経済効果で還元されるし
387 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 13:07:28.75 ID:EXItGmjk0
>>29
どうして過去の先進国開催の時のコストと経済効果を確認しないのか理解できない。
31 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:03:59.50 ID:m8nlFKxb0
呼んだって個人にメリットほぼないじゃん
むしろ誘致やめてくんないかな
こんなところに寄付するぐらいなら他のとこに寄付する
32 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:04:02.86 ID:UbVsPZpt0
ロンドン見てるととてもじゃないけど寄付する気になどなれんな
36 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:04:33.08 ID:XO9C0Z//0
五輪は日本には足かせだから
現状で十分対応できる特定競技のワールドカップ誘致でいいんだよ
38 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:04:44.46 ID:OhhJcbyd0
知ってた奴居る?
39 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:04:52.24 ID:fI7KeJ0L0
尖閣は日本の国益の問題だけど五輪は石原の見栄とかのためだろ
五輪は経済的にも電通ばかり儲けて赤字を被る人も多いかもしれないし
40 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:04:56.69 ID:bRmXDEnu0
ロンドン五輪を見てるとさ……
ロンドン潤ってないみたいじゃん
ギリシャのアテネ五輪だって大赤字で、それもギリシャの経済が悪化した一因らしいし
41 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:05:01.99 ID:6rFGBuAn0
もうイベントというか祭りで盛り上げようって感覚捨てろよ
42 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:05:03.09 ID:3RkZo+1x0
せめてオリンピック特需が期待できる関係企業の人間くらいは寄付してやれよw
43 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:05:09.44 ID:k+MDn+iI0
1円単位で寄付した奴がいたんか
44 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:05:18.30 ID:soQI41gI0
五輪ってこれから成長する国のイベントだろ
もう先進国でやる意味はないと思う
45 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:05:25.29 ID:PjeFb2UW0
二万て俺の小遣いでんがな
46 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:05:29.82 ID:m57wWP+Y0
誰も求めていない五輪招致で無駄金使ってる石原が自分で金出せよ
48 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:05:45.58 ID:nq5cIEmi0
五輪はもう途上国のインフラ整備的な意義しかないんじゃないの
50 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:06:01.94 ID:SRIBs7Qx0
もうオリンピックはお腹いっぱいだよ
そんなことより今は他にやるべきことがあるだろうが
尖閣のがよっぽど重要
56 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:06:53.30 ID:pcAAo9A5P
いまどき五輪で経済効果が見込めるもんなの?
68 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:07:59.57 ID:PSg/qK990
>>56
ロンドンは酷い赤字に苦しむことが決定してる
59 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:07:08.66 ID:QK+wjbhO0
オリンピック招致なんていいことないよ やめとけ
60 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:07:20.94 ID:SUdNp0SC0
これ以上外人入国さすな
61 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:07:23.42 ID:l2yeuAxv0
オリンピックはデフレ不況脱却してからにしようか
64 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:07:37.27 ID:eDpZbxdl0
今更オリンピックなんて来て欲しくないってのが国民の声なんだよ。
今回のロンドンgdgdオリンピック見てさらにその思いが強くなったわ。
65 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:07:40.94 ID:j8EwywUz0
興味ねぇwww
67 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:07:59.08 ID:Y+s8P5W6P
ロンドンも大赤字確定だろ。
「前車の轍、後車の戒め」だろうに。
70 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:08:09.60 ID:hgSbamEf0
税金の無駄遣い。儲かるのは委員会だけだし
72 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:08:24.84 ID:ZQpYIFlL0
八百長スポーツ大会を誘致して何か得があるのか?
73 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:08:28.62 ID:Km2vooBF0
民意が明らかに…
74 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:08:30.85 ID:qtLwsFWK0
尖閣に、いかに国民の関心が高いかという証左じゃないか。
75 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:08:40.36 ID:flqu74JW0
募金に味しめたなw
76 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:08:40.72 ID:hyNV8diT0
2万件か…
え?
80 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:09:15.77 ID:55/MsPIV0
開始のタイミング悪すぎ
ロンドン終わってメダリストでも表彰する時にブチ上げれば話題になっただろうに
81 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:09:22.65 ID:1f9p0uzvO
経済効果?
ロンドン閑古鳥なきまくってますが何か?
83 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:09:48.97 ID:Jm9v63aE0
尖閣は国が買うから
あの募金こっちに回せよ
五輪の方が楽しいぞ!
85 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:10:01.22 ID:F9Hr01Wb0
どこでやろうと、五輪自体が以前ほど盛り上がらなくなってる感じはあるな
87 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:10:19.27 ID:iqnKPygz0
この金額って誘致を希望してる奴らも募金する程に熱心ではないという事だね
どちらかって言うと募金で集めた金で遊びまわりたいと思ってるのかな?
92 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:10:51.44 ID:flqu74JW0
オリンピック開催で大儲けできる企業が寄付すりゃいいだろ
93 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:10:52.67 ID:EBdyJqqe0
オリンピックなんてよそでやれw
パンダと同じで昭和脳すぎるだろ
94 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:10:57.80 ID:WvLJciJG0
五輪開催して観光客からぼったくって、それでも赤字で、それで一体日本の何がプラスになるんだよw
102 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:11:58.58 ID:bMBlzGaw0
ロンドンは閑古鳥、世界全体で人も動かなくなるし
環境にも悪いし いいこと何もないだろ
なんで誘致するんだよって話
111 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:13:12.40 ID:VOtbtbPk0
また電通経由でくだらないPVに数億円使われちゃったら意味ないし。
114 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:13:16.44 ID:NS4+YEdp0
「復興の為に東北でオリンピックを!」とかならともかく
「石原の我欲を満たすため東京でオリンピックを!」で誰が釣られるかよ
115 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:13:16.63 ID:iqnKPygz0
どうせ集めた募金で豪遊されるだけだしな
IOCへの賄賂に使うための金なんか誰が出すかよw
128 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:16:05.82 ID:4nkPreoB0
誘致活動で無駄金つかいまくったあげく寄付かよ
死ねや
131 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:16:11.71 ID:MWIpHTmq0
オリンピックはオワコン
132 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:16:30.63 ID:ymL39sos0
オリンピックいらねーんだよ
そろそろ理解しろよ
133 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:16:36.23 ID:VdPdyU/g0
尖閣とえらい違いだなwwwww
135 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:16:47.77 ID:cE5IAIZI0
34人で2万て一人1000円も寄付してねえじゃんw
146 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:18:13.87 ID:qjxC2CWQ0
>>1
空気読めない責任者を更迭すべきだな
自分でネガキャンやってどうすんだ
148 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:18:15.69 ID:el69N/260
尖閣でオリンピック開催っていえば集まるよきっとw
中国はボイコットするだろうしいいことづくめじゃないかな?
159 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:20:15.62 ID:5wIys2Vj0
んでその金でAKB出演の招致プロモーションとかやるんだなw
160 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:20:21.51 ID:dT496mtj0
さすがに知られてなければどうしようもない
165 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:21:11.81 ID:CMfsjOZ70
JOC役員電通ばかりが肥えて
選手はバイトして遠征費は自費で苦労してますって
アホみたいに美談したてるこの間抜けっぷりを何時まで繰り返すんだ?
それでも負ければ現場、選手が全てを背負い、税金泥棒と批判される
皇族系だかしら無いが一切責任取らない
この腐った日本の構図
169 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:21:52.65 ID:Znj9JFTS0
これまで企業なんかから集めた金はどうしたんだよ
ぜんぶ使っちまったのか
170 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:21:54.71 ID:y83nyg1r0
五輪招致してるのは、その寄付金や税金のおこぼれに預かろうという連中だった、という事か。
179 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:23:31.92 ID:x52qvmXT0
>合計金額が34人からの2万1687円
1人平均637円
215 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:29:08.41 ID:JUHH2ia/0
正直、日本の夏の暑さではもう夏期五輪は無理だと思う
サッカーとかだけ北海道とかなら可能だろうが
238 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:31:49.31 ID:HN+ckiqZ0
いいかげん気づけよ
五輪なんて招致しなくていいって
239 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:32:27.11 ID:tWuDwAqy0
時差のないシドニーオリンピックのときに気づいたこと
普通に働いている人はリアルタイムで見れないから逆に悲しい
適切な時差があるのがベスト
250 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:34:28.58 ID:HdLLqkAV0
完全に順序が逆
国民の合意があってその意思表示に募金するんだよ
253 :名無しさん@13周年: 2012/08/04(土) 12:34:42.72 ID:uxMBmaIq0
オリンピックじゃ寄付は無理だよw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

寄付金によってますますネガティブ要素が浮き彫りになったな
恥さらしは御免だぜ
あんな一過性のお祭り騒ぎと尖閣の重要性を一緒にするなんて
まともな思考を持つ人間ならしない
至極あたりまえの結果
自腹痛まないし、金になるしでアグネスを彷彿させるわ
あのザマじゃ外人来ないだろ
都の招致委は経済活性化を期待してるんだと思うが「けんか」に場所を提供するようなことには賛成できない。恨みの扇動に利用される国際大会なぞ無くなってもいいとさえ思えてくる。