引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化を受け、中国で一連の強硬な対抗策を主導しているのは、胡錦濤国家主席ではなく、中国共産党の次期総書記に内定している習近平国家副主席であることが分かった。胡政権による対日協調路線が中国の国益を損なったとして、実質上否定された形。中国政府の今後の対日政策は、習氏主導の下で、強硬路線に全面転換しそうだ。
複数の共産党筋が18日までに明らかにした。それによれば、元・現指導者らが集まった8月初めの北戴河会議までは、党指導部内では尖閣問題を穏便に処理する考えが主流だった。「尖閣諸島を開発しない」などの条件付きで、日本政府の尖閣国有化についても容認する姿勢を示していた。
しかし、8月10日の韓国の李明博大統領による竹島上陸や日本世論で強まる中国批判などを受け、状況が一変した。「なぜ、中国だけが日本に弱腰なのか」と党内から批判が上がり、保守派らが主張する「国有化断固反対」の意見が大半を占めるようになったという。
9月初めには、胡主席を支えてきた腹心の令計画氏が、政権の大番頭役である党中央弁公庁主任のポストを外され、習氏の青年期の親友、栗戦書氏が就任。政策の策定・調整の主導権が習氏グループ側に移った。
軍内保守派に支持基盤をもつ習氏による、日本の尖閣国有化への対抗措置は胡政権の対日政策とは大きく異なる。胡氏はこれまで、日本製品の不買運動や大規模な反日デモの展開には否定的だったが、習氏はこれを容認し推奨した。
また、国連に対し東シナ海の大陸棚延伸案を正式に提出することも決定。尖閣周辺海域を中国の排他的経済水域(EEZ)と正式宣言することに道を開き、日本と共同で資源開発する可能性を封印した。これは、2008年の胡主席と福田康夫首相(当時)の合意を実質的に否定する意味を持つ。このほか、中国メディアの反日キャンペーンや、尖閣周辺海域に監視船などを送り込んだことも含め、すべて習氏が栗氏を通じて指示した結果だという。
習氏が今月約2週間姿を見せなかったのは、一時体調を崩していたことと、党大会準備や尖閣対応で忙しかったためだと証言する党関係者もいる。習氏が対日強硬姿勢をとる背景には、強いリーダーのイメージを作り出し、軍・党内の支持基盤を固める狙いもある。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【反日デモ】中国次期総書記の習近平が反日暴動を主導(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
6 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:13:43.09 ID:RpY6VErQ0
もう中国は信用できなさすぎ(´・ω・`)
83 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:24:02.30 ID:1/LocegI0
>>6
「平和的に解決」と習氏 尖閣念頭に呼び掛け「中国は永遠に覇権唱えない」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120921/erp12092115300002-n1.htm
8 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:13:57.19 ID:wlmuxWIr0
サンケイさん、時々とばすからなあ。
どうなのよ?
12 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:14:48.68 ID:4+tkJvHt0
>「なぜ、中国だけが日本に弱腰なのか」
ここらへんが支那ファンタジー
15 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:15:15.39 ID:PpU2hKP8P
今月頭くらいに行方が分からないとか何とか言ってたのは
この官製暴動の準備のために潜伏してたってことか
194 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:36:58.87 ID:4Qeb+yff0
>>15
違う。
次期政権の座につくための最後の根回しと調整にかけずり回ってた。
16 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:15:28.72 ID:1VSzO4ms0
未だに脳みそ20世紀の軍国主義国家が侵略戦争繰り返しているなんて恐ろしい
41 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:19:33.48 ID:NKc9OFJG0
>>16
いや未だに紀元前だよ武力が強い奴が天下を取る
17 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:15:40.61 ID:Uh361vP30
習近平はマジで失脚すんぞ
18 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:16:03.16 ID:LQElfhV10
さあ日本企業は全面撤退しましょう
19 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:16:08.45 ID:leNTDOxI0
昔から変わらんお国柄
20 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:16:11.94 ID:bK1mL2xEi
世界で唯一官製暴動が起こる国ちうごく
21 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:16:38.39 ID:SZBMxK9n0
キンピラなんかいずれ人民に処刑される
22 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:16:52.30 ID:bL7ezKLf0
キンペイはん、落とし前つけてもらいまっせ
23 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:16:53.11 ID:Uho56O070
天皇を無理やり習に面会させた民主党
25 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:16:57.14 ID:TQuvSIEt0
今の中国共産党は甘い。文化大革命の頃なら、関係者を、
デモ終了後に抹殺して証拠隠滅を図っていた(^o^)ノ
26 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:17:27.27 ID:PuaCP6Lx0
習近平がアメリカに思いっきり横っ面引っ叩かれたから面白くなるぞw
182 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:34:30.63 ID:IJcE3Tno0
>>26
たぶん半泣きw
【中国問題】 米 「軍事的衝突なら、アメリカも関与せざるを得ない」…中国の習副主席、クギ刺される
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348219609/
27 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:17:41.64 ID:PMZeZHPr0
中国の行為は、日本人の頭に刻み込まれた
28 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:17:50.43 ID:8V+x+e5/0
朝日は朝日らしくすべきだと叱られてしまいましたなw
29 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:17:57.92 ID:+4Acc55D0
>>1
おーい、中国の人民どもよ。お前ら共産党の餌にされてるだけだぞ。共産党打倒デモ、はよ
32 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:18:16.74 ID:jqLMbJcu0
権力闘争しか頭にない土人たち
36 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:18:43.52 ID:obhtx86IO
対抗勢力が活気付くなW
派閥抗争頑張れよ〜WWW
38 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:19:08.40 ID:Q4T8etdc0
アキヒロの真似したかっただけなんだよ。
こんぺーです。
40 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:19:28.19 ID:jTvqLI8g0
これ、取材源はなんなのよ。まあ産経らしい記事だわな
42 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:19:38.21 ID:r9WuMCkz0
下手したらまた独裁国家になるぞ
43 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:19:50.97 ID:mRDDFqK/0
礼儀知らずのキンピラが考えそうな事でね
44 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:20:08.92 ID:SECJrJgvO
この記事信じたら
日本めちゃくちゃスジ通してるよね(´・ω・`)
46 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:20:28.43 ID:Nt7TTIxV0
まてまて、産経だ、産経。
信用できるソースが出てくるまで過剰反応は控えるべきだよ、おまいらw
49 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:20:33.21 ID:Qs86qTffP
就任前に失脚するぞ
52 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:20:46.79 ID:sbi92m7bO
キンペーってかなりのバカだな
53 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:20:50.02 ID:Q3zIGqoM0
知ってましたww
55 習近平は危険な人物 2012/09/21(金) 19:21:09.31 ID:Vk2MyB3j0
好戦的で侵略主義者であることがはっきりした
コイツは世界の平和を乱す、現代のヒトラーだ!!!
59 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:21:37.03 ID:TylKVnWP0
やはり権力闘争だったか、でも、自分の首を絞める方向になってきているなw
60 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:21:37.59 ID:xcjFgXoKO
あまり就任前に派手な事したら習賊は廃嫡喰らうんじゃない?
63 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:22:06.42 ID:dDqKtGU10
失策だったな、振り上げた拳をどこに降ろす?
64 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:22:10.37 ID:8/dMPRxw0
きっかけは韓国かよ
ホントに糞だな
あいつらのメダル剥奪はまだか?
66 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:22:27.77 ID:InMR1RtIP
失脚するなこりゃ
67 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:22:28.77 ID:Ts/WCF1E0
無能wwwwwwwww
69 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:22:41.24 ID:WV4VWIHI0
やっぱ関わっちゃいけない国がきっかけかw
71 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:22:52.25 ID:Ji9BVXdl0
習近平ってほんと不用意だな。前原みたいだ。
73 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:23:00.45 ID:UFOqAiuxO
中共崩壊も秒読みの段階なのかな
74 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:23:01.86 ID:l4fqMga+0
中国の三國志ばりの外交手腕は凄い
中国の誤算(ミス)は、相手がミラクル民主党だったこと(笑)
84 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:24:07.46 ID:O2xK1UTn0
つーか、これが本当なら普通に犯罪だよね?
85 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:24:08.50 ID:LQElfhV10
読みの浅い作戦だったな
88 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:24:32.55 ID:s7t3gJJ8O
>>1
ええ〜〜っ!
知らなかったぁ〜〜〜〜っ!
ま、黒幕はバレバレだったけど日本にとっては良いこと尽くしだったよねこの件w
89 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:24:39.72 ID:SJQ+UiNc0
小物だな、習近平w
ジタバタしてんじゃねえカスw
94 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:25:15.26 ID:W4noyoqz0
シナの内ゲバが始まったなw
96 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:25:32.00 ID:BShaA5ay0
北京派が経済重視で上海派が国威重視ってイメージと合わないな
97 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:25:39.44 ID:vXKIiag80
え?あの反日暴動、国益につながるとマジで思ってるのか?
165 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:32:32.53 ID:PpU2hKP8P
>>97
もともと自国民をいかに暴力で統率するかって国だもん
極論日本含め国外は全く気にしてない可能性もある
排外で新しい指導者の力を強くしたかったんじゃね?
98 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:25:49.01 ID:Lb9CepkL0
やっぱ天皇を利用しようとする奴は失墜するな。
小沢しかりアキヒロしかり
102 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:26:09.24 ID:yiKyWeWf0
捨て駒か
あわよくば
だな
104 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:26:16.25 ID:w92TmTZ6O
今海外にいるんじゃないのか?
このまま亡命?w
107 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:26:20.88 ID:IGqyP4gMO
中国内部抗争が激化してるから何が本当かはわからない。
本人の声でない報道は信憑性がないな。
いちいち釣られるなよ。
108 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:26:22.82 ID:wPG72UMA0
これで外資の投資はおしまい。近いうちに自棄糞の戦争開始か内乱か・・・
118 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:27:50.98 ID:qZmgBoIVP
アメリカに先手で釘をさされた時点で手腕が知れる
もう失脚しかないだろうな
121 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:27:58.45 ID:pOUcfLYl0
結局は共産党大会への私利私欲の人気取りかよ
やってる事は韓国の大統領と同じだな
122 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:27:58.31 ID:uOrHzDi70
60 :名無しステーション:2012/09/21(金) 12:25:46.07 ID:QidzKmRb
中国は正直だなw
朝日は中国の味方ってバラしたわw
76 :名無しステーション:2012/09/21(金) 12:26:06.85 ID:s4PrZ0TA
指示通りに動けとテレビ朝日を恫喝する工作員w
94 :名無しステーション:2012/09/21(金) 12:26:23.80 ID:+ek3IqNg
聞いちゃったぞ。
「テレビアサヒてきにやてくらさい」
中国公認の 中国びいきテレビアサヒ、朝日新聞。やっぱりな。
95 :名無しステーション:2012/09/21(金) 12:26:26.62 ID:RO59gmcB
>>60
なんて言ったの?
113 :名無しステーション:2012/09/21(金) 12:27:07.38 ID:t9G55Ocv
工作員のしっぽの出しよう
今 間違いなく日本より中国の方が焦ってるなwww
119 :名無しステーション:2012/09/21(金) 12:27:18.96 ID:hWiRF+AM
産経は正しいということか(´・ω・`)
120 :名無しステーション:2012/09/21(金) 12:27:20.91 ID:dCyslfcS
>>95
テレ朝が「今回のデモを煽動したのは集金ぺー」という産経新聞の説を報道したら、
コメンテーターとして出演してた支那人ジャーナリストが「テレビ朝日がサンケイ新聞の論調を報道してどうするんですか!
もう少しテレビ朝日らしい論調で報道してください!」
134 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:29:20.07 ID:5ieQq2Jg0
>>122
ワロタw
ttp://logsouko.com/t/hayabusa2/liveanb/1348197039/
124 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:28:07.90 ID:FHlMS0rl0
コキントウの反撃来るか?
125 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:28:13.02 ID:cw98n5wm0
やはり習近平だったか。
128 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:28:35.94 ID:oz4hIPKkO
対日協調路線て…
コキントウ、習近平、て代が進むにつれて反日になりそうだな
133 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:29:18.75 ID:fPQctT/Q0
そうやって自滅してくれるのが一番助かるよなw
ヘタに手を出すと後々厄介だからな
135 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:29:30.89 ID:sk3/GGkL0
これって、中共的には失策じゃないの?
来月この成果をもって、華々しく国際デビューしちゃうわけ?
株は下がるし、雇用は無くすし、アメリカから恫喝されてるのに?
139 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:29:41.66 ID:EN2syd080
そして官製暴動は中国の経済とイメージをぶち壊しただけに終わり
自らデモを鎮圧せざるをえなくなるという体たらく。
習はこの責任をどうとるつもりなの?
140 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:30:07.65 ID:4M21xGp+0
アメリカに念押されちゃて
尖閣を攻撃出来ないから
習ちゃんの面子は丸潰れね(笑)
141 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:30:19.36 ID:1oKxat6b0
>>124
こねーよ
党内調整役だった側近も解任されてもう打つ手無し状態だ
142 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:30:31.50 ID:BFJ1Mfhk0
これはもう数年のうちに連合国VS中国との開戦だな。もしかしたら数カ月かもしれないけどな。
145 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:30:52.08 ID:kjZ1mG490
共産党内の内部闘争だからな。
147 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:30:56.07 ID:vXKIiag80
「平和的に解決」と習氏 尖閣念頭に呼び掛け「中国は永遠に覇権唱えない」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120921/erp12092115300002-n1.htm
早くもヘタレておるようですがwww
148 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:30:56.68 ID:GaD4HzUF0
今度はインドやロシアにちょっかい出される番だなwww
お手並み拝見w
151 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:31:16.17 ID:4P+DtomZ0
デモの暴動化を画策していたのは
また別の勢力だと思うんだよね
153 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:31:22.34 ID:VJCgXPnk0
国家主席になりたくて、こんな稚拙な計画でもうまくいくと都合よく思っちゃったんだろうな
156 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:31:49.79 ID:xNn+O6sh0
マジならこいつ失脚もんだろw
158 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:31:52.99 ID:nECoKFvf0
アキヒロ「日本にプレッシャーかければ簡単にヘタレますよ」
習近平「一理ある」
↓
結果的に中国が国際外交的に劣勢に立たされる
↓
習近平「かの国の法則か…」
226 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:42:16.12 ID:KpJJzKgr0
>>158
なるほどそこで法則が・・・
161 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:32:09.14 ID:0QbP2b0c0
こいつがトカゲのシッポに決まったってこと?
163 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:32:17.08 ID:8ZM0iRlt0
強靭路線でも強調路線でも経済を人質に取るのは変りません。
166 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:32:34.36 ID:1VSzO4ms0
このところの主張で日本侵略の意図と軍国主義的世界観の持ち主であることがはっきりした
168 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:32:42.32 ID:pB+5+JpU0
さて、謝罪と賠償の時間だ
183 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:34:39.43 ID:z6RHeTh3O
主席になる前から大失態して馬鹿じゃね?
188 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:36:01.82 ID:vXKIiag80
自分の立場を固めるどころか、逆に責任取らされて失脚するパターンになってるように見えるねえ
193 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:36:51.90 ID:gntCb4sm0
何か、「裸の王様」ぽいよね
今まではさすがにそういう感じは無かったけど
197 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:37:35.57 ID:hM9WrVU60
ただし馬鹿に刃物って場合もあるから
今まで以上の用心は必要になるな
198 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:37:36.64 ID:gijQslltO
経団連が支那に話し合いに行くとか言ってたけど、胡錦濤じゃ意味ないみたいだな
もう潮時だから引き上げた方がいいよ
199 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:37:37.67 ID:0UB5WzLS0
しかしこういう時のアメリカの動きは早いね。
適格な外交をしている。
200 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:37:57.63 ID:6KRt0QC60
それも、ガキに小銭やって扇動していたという話だな。あ、千隻の船にもー。
202 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:38:06.72 ID:EE9oTr4Q0
国益じゃなくて自分の利益な
外資なんてどうでもいいのさ、国民にとっては暗黒時代になるね
203 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:38:15.56 ID:n9jYPPLq0
さて、
この時期をみはからってちょっかい出し始めてるロシアは
どうするかねw
すごすご退散でしょうね。
211 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:40:02.72 ID:6Ey3CAAr0
日本にちょっかい出すのは、どの国も最後の悪あがきのときなんか
213 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:40:35.09 ID:fZTmAJa30
>「なぜ、中国だけが日本に弱腰なのか」と党内から批判が上がり、
結局こうことなんだよね。
弱腰外交っていうのは、その国に対してだけじゃなくて他の国に対しても大きな影響がある
最初から竹島にも強く出ていれば全く問題がなかった。
変に気を遣うことがこちらにも相手にも第三者にも良いことが一つもないという良い例
227 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:42:27.87 ID:tBQ6WIbI0
先進国ぶっても交渉に戦争ちらつかせるなんざやはり民度はしれてる。
231 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:42:46.51 ID:+Bwi8flQ0
日本の次期リーダーの小沢先生は何処にいるの?
232 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:43:06.18 ID:V9R+SUmp0
習近平は国際社会が引き摺り下ろすだろ
こいつがトップに立ったら全面戦争はなくても紛争は全方位でやりだしそうだな
246 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:45:44.39 ID:I8C1arrR0
法律を国家が無視する無法治、前近代、暗黒国家が今の中国の正体だと、
世界に向かって、よくよく発信してくれ。
259 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:47:34.02 ID:3H/LMJWB0
永遠の発展途上国
261 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:47:45.47 ID:p+xi8pM+0
中国の経済指標が急降下しているから
習近平は主席就任前に責任取らされて失脚するぜ
それが狙いで権力狙いの取り巻きにいろいろ吹き込まれたんだろうけども
267 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:48:14.17 ID:0gEEvLpH0
何もしなかった日本が優位にw
271 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:48:39.33 ID:KpJJzKgr0
どうやって落とし前つけるんだろう
就任前から盛大にやらかしてるけど
このまま何食わぬ顔で就任できるんだろうか?
307 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:54:27.04 ID:Qs86qTffP
手柄を焦って失敗する馬謖タイプか
325 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:57:41.28 ID:xGRPmys50
えーと、つまり元宗主国のくせに韓国ごときに踊らされちゃったって事?w
326 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 19:57:54.41 ID:ZC97FOip0
さぁ、日本企業達よ、中国から撤退すべき時が来た。
339 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 20:00:31.93 ID:SglfulvKP
こいつ恥晒した事になるな
今後の立場にどう影響するんだろうか
378 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 20:05:58.04 ID:rM4iNdHW0
ははあ…韓国が日本に強気に出たから、中国も引っ込みがつかなくなったのか
386 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 20:07:43.57 ID:Lob1h8yw0
日本でもそうだが最初に勇ましくぶち上げる政治家はしくじるやつが多いな。
389 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 20:07:45.47 ID:H4bloOca0
まぁ記事は字数を稼ぐべく、遠回りに書いてあるが、
軍部の強い意思による党への要求だろ。
これに対して党指導部が採ったのは、胡と習に別れさせ
次期指導者の習を軍に綿密にさせ制御させたという事。
軍のガス抜きをさせてやろうという所。習の出現時期でわかる。
ただ改革開放を徐々に縮小する方向は、経済状況からも必要に迫られてる。
支那民の豊かさへの道は新党・軍によって狭くなるだろう。
韓国もこういう道を歩んでIMFに降伏し、日本に再び泣付いた。
支那がそうなる可能性も高いし、全国規模の天安門になる可能性も高い。
391 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 20:08:06.65 ID:Gfn2MGoMO
シナ共産党も革命世代ははるか昔となって劣化がはげしいな
ただいくら劣化しても陰湿な工作活動には相変わらず長けているから要注意だな
415 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 20:13:35.69 ID:ZZX5aFWXO
まぁ、若者の不満反らすには丁度いい話題だった訳だな、そんでもってあまりにひどくなって来たから慌てて止めた訳か
439 :名無しさん@13周年: 2012/09/21(金) 20:20:40.39 ID:Gfn2MGoMO
最近北朝鮮がまともに見えてしまう
禿げしく勘違いなわけだが
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

撤退!!撤退!!
おめでとうございます。
中国の未来は暗いだろうな
まあ首謀者が習近平なのは確かだから
どっちにしろ日中関係はこれから良い方に向かうことはなさそう
多分こいつがうまくやっていけるかは
手下であるアホの子の軍部を抑えられるかどうかにかかってる
現政権はあれでも親日なほうだったんだよな
逆に習近平はばりばりの反日タカ派
※5の言うとおり、これからの日中関係は悪化に向かうと思われる
天安門の虐殺者。
選挙演説などは絶好の局面だ。朝日をはじめとするマスゴミを取り囲み、徹底的に真実を伝えるように迫ろう。マスゴミが報道すればパラドクスだし、日本のマスゴミが報道しなければ、ロイターやAPなどを通じて、日本人が本当に怒っているということを全世界に発信してもらおう。
秋葉原の安倍・麻生演説の際に、マスゴミが多くの聴衆に包囲され、「売国奴マスゴミ!真実を報道しろ!朝鮮から金もらってるマスゴミは帰れ!朝日新聞は謝罪しろ!事実を報道しないマスゴミは日本から出ていけ”!・・・。」といった罵声が浴びせられ、這う這うの体で引き揚げていくマスゴミの姿が映し出された素晴らしい動画がアップされていたのだが、一日もたたず削除されてしまった。ダウンロードしている人がいたらぜひアップしてくれ。マスゴミへのデモよりも数倍効果がある。もう堪忍袋の緒が切れた!
選挙演説などは絶好の局面だ。朝日をはじめとするマスゴミを取り囲み、徹底的に真実を伝えるように迫ろう。マスゴミが報道すればパラドクスだし、日本のマスゴミが報道しなければ、ロイターやAPなどを通じて、日本人が本当に怒っているということを全世界に発信してもらおう。
秋葉原の安倍・麻生演説の際に、マスゴミが多くの聴衆に包囲され、「売国奴マスゴミ!真実を報道しろ!朝鮮から金もらってるマスゴミは帰れ!朝日新聞は謝罪しろ!事実を報道しないマスゴミは日本から出ていけ”!・・・。」といった罵声が浴びせられ、這う這うの体で引き揚げていくマスゴミの姿が映し出された素晴らしい動画がアップされていたのだが、一日もたたず削除されてしまった。ダウンロードしている人がいたらぜひアップしてくれ。マスゴミへのデモよりも数倍効果がある。もう堪忍袋の緒が切れた!