引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
田中真紀子文部科学相は1日、閣僚名簿の発表後、官邸で記者団に対し、2030年代に原発ゼロを目指しながら、使用済み核燃料の再処理事業を継続するとした政府のエネルギー戦略について「大変矛盾している」と述べた。新閣僚が政府方針を明確に批判する形となった。
また田中氏は、30年代に原発をゼロにする目標に関し「なかなか厳しく、ハードルが高いのではないか。目指す目標であって、なかなかそうはいかないと思う」と述べ、実現は難しいとの見解を示した。
再処理事業は、原発で燃やした核燃料を再処理し、プルトニウムなどを取り出して混合酸化物(MOX)燃料に加工、再び原発で利用する核燃サイクル政策の中心となる。原発がゼロになると、再処理事業の意義は失われるとして、政府のエネルギー戦略の整合性を疑問視する見方も広がっており、田中氏はこうした声を代弁した格好だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】田中真紀子文科相「政府のエネルギー戦略は矛盾してる」「原発ゼロは難しい」 (2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 19:59:10.39 ID:oj9j33lV0
なんかまた出てきそうな勢いだなこのオバハン
ほんと空気よめねぇものw
8 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:00:37.66 ID:z0I+hQi60
>>2
真紀子が原発ゼロとか言ってるアホよりまともなのが驚きw
21 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:03:39.37 ID:jvqdq5HU0
>>8
オヤジの角栄が「田舎は都会に電気を送るから都会は田舎に金を送れ」と言って造った地元新潟の原発
を考えたら、脱原発なんて口が裂けても言うわけない。
中国のことだけ考えて起用した野田が馬鹿なだけ。
4 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 19:59:23.69 ID:FBab1C6N0
初日から閣内不一致wwww
どうすんだよ野田ブタwwww
5 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 19:59:25.60 ID:1lXfbfUX0
もうほんとうにメチャクチャ内閣(´・ω・`)
6 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 19:59:40.61 ID:V3Z0FksU0
早速やらかしてるw
7 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:00:22.34 ID:jUeASgi90
もうオワタwwwwwwwwwwww
9 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:00:59.25 ID:8sUngxs30
初っ端から閣内不一致か
ホント与党の議員であるという自覚がどいつもこいつもねーんだな
総裁選の時も野田以外政府の決定と違うこといいまくるしな、候補者
12 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:01:18.22 ID:LeQr4Ag6O
>>1
だが言ってる事は正しい
13 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:01:29.96 ID:24GJc9Ar0
選挙近いからね、メディアと接触する、こんなポスト与えて
そりゃ、言いたい放題言うに決まってるじゃんw真紀子だよ?
14 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:01:55.61 ID:J+nyKM4d0
来た始まった失言暴言
15 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:02:00.46 ID:UTtgiPMK0
野田は爆弾抱えたな
16 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:02:12.68 ID:xXONRFenO
あれ、マキコ頭おかしくなった?
まともなこと言うとか
18 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:02:53.76 ID:5lpOtEmp0
なんで所管以外の事、偉そうに語ってるんだよ
いつまでも文句言ってるだけのくせして
121 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:13:13.87 ID:XKghFSTX0
>>18
原子力委員会は文部科学省所管
原子力行政の大変更は大学学部カリキュラム採用学生数にまで影響する
19 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:02:54.46 ID:0/dw8/2I0
エネルギー政策をまともに議論していないからこういう事になる
20 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:03:16.90 ID:yz4x0gFN0
言ってる事は正しいが、何故か非難される真紀子www
22 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:03:47.38 ID:km3mCExi0
発足初日から閣内不一致かね?
でも真紀子の口から正論が聞けるとは思わなかったわw
26 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:04:38.29 ID:6LOVu+Td0
直感タイプだから悪知恵は鋭く、最先端を行く
27 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:04:56.14 ID:C71uhBJSO
いきなり民主党にケンカ売ってねーかw
29 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:05:06.34 ID:KaRBnpen0
失言じゃなく正論だろこれ。
30 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:05:11.54 ID:8sUngxs30
記者は閣内不一致について突っ込んだのかい?
32 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:05:18.91 ID:+82WYviQ0
まだまともなやつがいたのか
と思ったけどこいつかw
誰でもいいやまともなら
なんとかしてくれ
33 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:05:28.66 ID:69z/SDFV0
矛盾しているといっただけで別に反対してないのか
なるほど
まあ自民時代の先送りのつけだからなあ
54 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:07:40.74 ID:z0I+hQi60
>>33
むしろルーピーが原発依存を確定させたわけだがw
73 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:09:40.62 ID:69z/SDFV0
>>54
政権交代前に自民が原発廃止を言ったことなんて一度もないんだが
111 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:12:42.07 ID:z0I+hQi60
>>73
アホ?
もともと自民も民主も原発廃止なんて目指してない。
しかもルーピーがCO2大幅削減をぶち上げ、それを達成するには
原発増設するしかない状況にしちゃった。
152 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:15:34.95 ID:py/jKlN30
>>111
しかもコンクリートから人へ
でダム封印しちゃったし
35 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:05:43.74 ID:HJ5jDk78P
早速内乱始めたw
38 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:06:13.53 ID:/O8Lxjnt0
面白い疫病神を抱え込んだね。解散が早まるからいいけど。
44 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:06:27.98 ID:+7s5c7Ky0
24時間も持ちこたえられんのかwwwww
45 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:06:37.46 ID:spC+kmvn0
いきなりベンチに暴投wwwwwwwww
47 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:07:05.49 ID:OmJ8XyCf0
難しいことやんのが政治家だろ
48 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:07:11.07 ID:yLC1V6Ot0
なんでわざわざ爆弾抱え込むかね、野ブタ内閣
55 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:07:53.53 ID:3fS5qQKM0
そもそも、田中角栄が国交回復に尽力したのは40年前だぞ。
当時の人間はほとんどいなくなってる。
今の中国とのパイプが、真紀子にあるとは思えん。
59 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:08:12.75 ID:dcY8oPLw0
真紀子を文科大臣なんかにしたから中国は歴史教科書にまで口出してくるな
63 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:08:25.69 ID:2tO7Kx+M0
ほんとは国民の生活も党のこともどうでもいいんだよね。
自分が目立てて有権者に迎合できて当選さえすりゃOKなんだろう。
まあみんなそうなんだろうが、この恐竜みたいなデカい口の
おばはんは特にそれが顕著だ。
65 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:08:41.41 ID:aEkUhrYXP
>>1
野田「文科相なんて失言も問題も起りようがないだろう、尖閣も社会保障制度改革もTPPも原発も関係ないし。」
側近「そうですね!文科相なら問題ないですよ」
秘書官「あのー原発は文科省も関係しますけど・・・」
野田「えっ?!」
67 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:08:58.05 ID:gv4stIog0
>>1
正直すぎるwwwwwwwwww
68 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:09:06.40 ID:jUeASgi90
楽しくなりそうだな
69 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:09:18.89 ID:s87/9z+d0
自爆タイマースイッチオンw
70  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ 2012/10/01(月) 20:09:32.49 ID:XfXLUElJ0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 〜♪
| (__人_) |
\ `ー' /
/ . . ヽ
/ / |ヽヽ
(、、) / (__)
\ 、つ
/ >、 \,-、
ヽ_/ \_ノ
71 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:09:33.94 ID:Mw2kqISw0
>>1
さっそく、火種をまきはじめたのかよwwww
もっとやれww
74 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:09:45.62 ID:dI5g+LIS0
>>1
>政府のエネルギー戦略について「大変矛盾している」
政府=今現在マキコ自身がいる内閣なんだが。
いきなり閣内不一致かよ
75 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:09:51.31 ID:Xgb9Uvqj0
「思い出内閣」だから誰でも良いだろ
ウチの猫に農林水産大臣の要請あっても驚かないし。
77 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:09:59.57 ID:fMY9pMSD0
正しいからといって喋って良いわけじゃないよ
空気よめねーからなコイツ
78 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:10:07.93 ID:vMJdTd+C0
この人、元科学技術庁長官とかで原発推進してなかったっけ?
79 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:10:10.63 ID:Eoh0jjr90
真紀子にはこういう使い方があったのか
今後に期待www
80 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:10:11.99 ID:OFgLkU3E0
何日持つかなw
84 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:10:37.80 ID:tQg2QkwM0
お前は文科相だろうが、いつから経産相になった。
まずイジメ問題の解決でも考えろ。
85 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:10:43.50 ID:0LKIf2BM0
上から真紀子
87 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:10:48.56 ID:XKghFSTX0
認証式後、いきなり閣内不一致かよ
飛ばしてるなあ真紀子は
90 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:11:02.28 ID:m/le4/xM0
ちなみに閣議は全員一致が原則。
一人でも反対すれば閣議決定出来ない。
政策実行にはこれっぽちも期待していないが、野田政権の
破壊者としては大いに期待したい。
91 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:11:02.68 ID:V0prXSKo0
>「政府のエネルギー戦略は矛盾してる」「原発ゼロは難しい」
この発言だけ見ると、実にマトモなんだよなぁ。。。
92 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:11:10.97 ID:PMm+xiC00
真紀子が何をやるにしても
内閣をぐちゃぐちゃにしてしまうのは間違いないな。
なんでこいつを内閣に入れたんだ?
93 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:11:20.17 ID:jr4sysNNO
いきなりオワタw
97 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:11:40.13 ID:dYfQ6ibz0
マスゴミさん、あれほど大好きだった
『閣内不一致』
の見出しが抜けてますよ
104 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:12:09.49 ID:gv4stIog0
どういうことかと思ったが
刈羽原発のことか
親の仕事は否定できんからな
七光りとしては
105 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:12:24.26 ID:SeKlToqYP
あら、まともな事言ってるじゃない?
106 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:12:24.56 ID:DlfD7PUj0
政治家には国民に芽生えたものを即座に摘むようなことを言って欲しくないね。
113 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:12:46.31 ID:7VDAMzE/0
そりゃそうだろう。地元に原発があるんだから
118 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:13:05.97 ID:EEciMR6u0
これ制御できるのか野田w
あの政局の天才小泉ですら持て余した実績持ちだぞ
120 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:13:10.62 ID:34FSuJUZ0
マスコミが問題にしなければ何を言っても問題無い
カレーライスの値段のほうが大事ニダ!
123 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:13:25.08 ID:mzNafXH50
引っ掻き回すだけ引っ掻き回してくれよw
これで民主党はめちゃくちゃになる
128 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:13:41.63 ID:+p1ILNySP
またドタバタがはじまるんだな
132 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:13:51.90 ID:M178JT+a0
何で小沢党に行かなかったのか不思議だったが、ポストがらみだったのかな?
135 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:14:07.47 ID:IOTU/c6L0
柏崎刈羽誘致したのが親父なんだろ
そりゃあ反発するわな
もともと野田自体原発ゼロにする気ないってことなら矛盾しない
142 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:14:57.12 ID:uQczwv+h0
いきなりきましたね。
誰の言うことも聞かないから、この人。
政府の方針と整合性のとれた発言しようなんてことは絶対に考えない。
143 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:15:01.69 ID:uxX8I+F6P
1日目から味方撃ち待った無しかよw
10年経っても何一つ成長してねぇwww
145 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:15:10.00 ID:yi18ggnS0
大騒ぎするだけのババア。
なんでまだ議員やってんのさ。
147 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:15:15.14 ID:JTECHzJ00
脊髄でしゃべってんのか
わざとぶっ壊そうとしてんのか
どっちだw
148 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:15:18.77 ID:QT0/8for0
>>1
相変わらず身内を後ろから刺すのが好きな BBA だな。
いいぞもっとやれwww
・・・ただし身内に限る。
155 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:15:43.77 ID:eyJsOhob0
ていうか、角栄の代からの支持者を裏切るわけないだろ。
土建・公共事業は彼女の票田。
原発事業もその内の一つ。
156 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:15:45.13 ID:BCoX+0pqO
文句言うだけのおばさんになってしまったな…。
157 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:15:53.31 ID:3LBdB+K/0
もう、麻雀の国士無双みたいな内閣を目指しちまえよ。
閣僚が全員バラバラの発言をする内閣。
210 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:20:36.01 ID:tttkDE+oO
>>157
与党になった時からそうだったじゃん
閣議の議事録もない奴らだから
無責任に言いっぱなし
158 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:15:53.45 ID:4ibLlfYE0
閣内不一致って最近聞かないな
165 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:16:38.89 ID:K/e+uT9p0
小沢への当て付けで起用したのは明白なんだが…
なんで原子力関連扱う文科相なのかとw
169 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:16:57.85 ID:iNfI8vWb0
>>1
∧_∧___
(・∀・ ) / | < 「 田中角栄 原発 」 でググれッ!!
⊂ へ ∩./ .|
i ̄(_) ̄i ̄_/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
178 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:17:30.69 ID:yQ/O210W0
だから、言っただろ
鳩山内閣がオールスターなんだから、後は醜くなるだけ
198 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:19:04.71 ID:ExoOEg63O
与党の自覚無しなんだろうな
野党になって、悪口を言っているのが一番お似合い
201 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:19:12.70 ID:IX/kr2hb0
これは早い!新記録じゃね?w
207 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:20:05.02 ID:hVPw5Cbm0
田中真紀子「文部科学省は伏魔殿」
216 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:21:33.33 ID:SrQnkU0x0
いずれにせよ誰かが言わなきゃいかんことだから
こういう産廃に言わせるのはいいんじゃない?
217 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:21:34.27 ID:uxX8I+F6P
正論言ってもその後どうするべきかを何も考えられないアホなんだから
役職につけちゃダメ
221 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:21:44.98 ID:q3OeVLrt0
正論であるが、いきなりの党の指針無視の発言さすが真紀子だ
228 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:22:09.21 ID:KaRBnpen0
思い出内閣で思い出に残すためにいっちょ派手なこと言ってみました的なwwwww
240 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:23:09.70 ID:yBlKX1Ts0
いきなり不協和音かよ
241 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:23:11.82 ID:1N8IMUDV0
まったくの正論なんだが、空気を一切読まないのが凄い
任命された当日なのにw
253 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:24:23.11 ID:OA4O6e/r0
早速、閣内不一致かよw
明日あたり、官房長官が、大臣の個人的な想いを述べたとか言いそうだな
254 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:24:25.23 ID:igYyOiKRP
>>1
5分で分かる田中真紀子。
@テロが起きたときアメリカ高官の避難場所をマスコミにバラす
A二日酔いで海外の要人との会談をドタキャン
B不法入国した金正男をパニックになり釈放、拉致解決のチャンスをつぶす
C指輪がなくなったと騒ぎ、海外要人との会談に遅刻
D秘書の給与を横領、党員資格停止。
255 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:24:27.47 ID:/caZDwJo0
政策なんか関係ないんだよ
選挙で自分が受かることだけがすべて
257 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:24:41.87 ID:bZ0n2Mlf0
意外とまともなこと言ってる
258 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:24:43.47 ID:ceYfZICk0
早速はじめてるなw
容赦ないな、馬鹿は黙ってようよ、なあ。
259 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:24:51.08 ID:Honzt7Gf0
真紀子にしては、超ド正論過ぎて困る
289 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:27:37.16 ID:KV3dPj3+0
早速、縦割りの縄張り争い始まった〜
293 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:27:54.92 ID:yaSCSigr0
起爆剤の意味を履き違えたなwwwwwwwwww
313 :名無しさん@13周年: 2012/10/01(月) 20:30:07.39 ID:2+d+iE830
もうこんな事言ってるwwwwwwww
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

賠償金・維持費でいっぱいいっぱいなんだから
アメリカがモンロー主義に返る可能性があるのに原発手放すことは出来ない
メタハイや新潟沖のガス田や石油の取れるメドが経てればありだけどね
しかも組閣初日からこれでしょ?
いったいなにがしたくて選んだ面子なの?と、疑問符しか浮かんでこないわ
この調子で、ネット法案も廃案に持ち込ませようぜ。 ニュース検証も偏向報道チェック出来なくなる世の中は御免だ。