引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
中国外務省の洪磊・副報道局長は10日の記者会見で、東京で開催中の国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会に中国政府が閣僚級の派遣を見送ることを決めたことに関連して「中日関係が極めて困難な局面にあるのは、すべて日本側に責任がある」と述べ、日本政府の尖閣諸島国有化がもたらした結果であるとの認識を示した。
その上で「日本側が現実を正視して(領有権問題に)争いがあることを認め、中国の主権を侵す誤った行動を正し、交渉で問題を解決する軌道に戻ることだ」と述べ、日本側に歩み寄りを求めた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【国際】「すべて日本側に責任」=IMF総会閣僚欠席で中国外務省 (2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
5 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:24:46.50 ID:uwq/puuA0
所用とか言ってたが
その責任が日本に?
6 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:24:48.10 ID:mX1S/4qu0
ええでええで
7 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:24:53.11 ID:jDv8Cj980
「日本が全部悪い」
こういえば何でも通るって本気で思ってるからな
そして思惑通り、中国に土下座する日本の政治家
10 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:25:10.89 ID:SZuDL2cP0
中国政府って、年々バカになってないか?
それとも、今は情報増えたから、そう思えるだけか?
21 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:26:28.09 ID:8JLHxQpI0
>>10
煽り過ぎて後には引けなくなったんだろ・・・自縄自縛。
44 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:28:25.77 ID:oq10rjRw0
>>10
文革時代(1966-1977)に幼少期を過ごした幹部が多いから今の中国はヤバいんだよ、いろんな意味で
11 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:25:17.82 ID:+1mn3Z1O0
中国が国際司法裁判所に提訴したら?
13 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:25:58.63 ID:smU1Ou5F0
そうだねー日本が悪いねーもう全部の会議に欠席しちゃえ?戦前の日本みたいに
14 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:26:07.39 ID:vTwBEAZ+0
風が吹けば‥
16 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:26:11.50 ID:OnqMb9930
アホな子供
17 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:26:13.43 ID:TYMOcAQ70
おまえらが勝手に来ないだけだろw
19 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:26:21.78 ID:uxxaf8CHP
「日本側が現実を正視して(領有権問題に)争いがあることを認め、
中国の主権を侵す誤った行動を正し、 交渉で問題を解決する軌道に戻ることだ」
なんか表現が緩くなってね?
20 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:26:22.30 ID:4ohbMdOeO
欠席裁判のチャンス
22 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:26:30.29 ID:3L09rXiI0
よう言うわ
25 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:26:49.47 ID:m/Dq+PtP0
小学校二年生レヴェルの喧嘩
「おまえが、おまえが〜」
26 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:26:50.25 ID:OZ8CxdCh0
>>1
ん、そういっていたらいいんじゃね。
しかし、世界はそう見ないよ。
2国間の問題と世界の問題を区別も出来ない子供と
みるだけだからね。
30 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:27:07.40 ID:zs/kOmuF0
ほうほう。無条件で出て行けじゃないのか。笑えるw
31 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:27:10.51 ID:V22dwcof0
いや、別に問題ないっス
32 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:27:12.32 ID:I5WyRpZK0
別に来なくていいよ
滞りなく進行してるし
むしろ来なくて良かったんじゃね
35 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:27:23.23 ID:LeMfwi3o0
戦争することしか頭にないみたいだ。何世紀の国だよ
36 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:27:34.70 ID:losEtqMX0
しょうもねえカス国家だなwwwww
37 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:27:36.01 ID:y/faGUU60
よしよし、国際連盟を脱退した大日本帝国の後を着実に追ってるなwww
38 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:27:37.72 ID:CH41GLOtO
所でこの「交渉〜」ってどんな交渉なんだべさ?
40 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:27:50.57 ID:GuKm+O6r0
なんでも人のせいは中国共産党の大原則だが自分がサボったのまで人のせいにするのは子供じみてる
41 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:28:03.38 ID:07xZu2iL0
うまく中国が孤立してくれるといいが。
43 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:28:18.30 ID:nB6Z6PVWO
戦前の日本を見ているようだなw
ほのぼのするわ
46 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:28:29.75 ID:smFNz6mo0
国連で盗人発言した時点で、中国のアレっぷりは知れ渡ってるので
いまさらそんなことをしても、より一層中国のおかしさを強調するだけなんだけどなあ。
というか、こいつらの中ではその程度にしか思ってないならいい機会だ
中国抜きで話し進めたら?
47 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:28:30.66 ID:EGEYxDCg0
世界から見たら、普通に餓鬼だよな。質の悪い。
53 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:28:47.21 ID:wArLmW6z0
大事な会議休むと懲罰的な議題が可決されるよね。
損したのは支那。
54 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:28:53.56 ID:zwWwFPdz0
人のせいにしてればなんでも楽だもんねw
57 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:29:19.43 ID:9qoQbmfX0
国際会議で何言ってんだ。
経済第2位のくせに無責任すぎるだろ。
ユーロ危機も大損ぶっこいて逃げ出したくせに。
65 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:29:51.95 ID:AIv+7p7r0
南沙諸島の島もとっとと返せよ
チベットもウイグルも早く解放しろ
世界中が糞シナの悪行振りを知ってるのに
尖閣で犠牲者ぶるな
66 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:29:52.80 ID:j0b2MkvF0
>>中国の主権を侵す誤った行動を正し、
>>交渉で問題を解決する軌道に戻ることだ
なんだ。みんなの所に戻りたいのか(w
67 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:29:55.95 ID:MfQG/SI/0
中国がそういう発言をすることを
日本国民が容易に想像できるという状態は
はたして中国に利と出るか不利と出るか
68 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:29:56.82 ID:3+CgTUqj0
世界征服を目論みそれに向けて活動するのは大国なら当然だからいいとして、
やる事なす事が1000年古いんだよなこの国
69 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:29:57.61 ID:AyAYe0oP0
「すべて日本側に責任」
これが通用しなくなってきたといい加減に気がつけばいいのに
70 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:30:05.16 ID:xGGKrAea0
中朝韓ってほんと同じだよな。
なんでもかんでも他人のせいにしてさ。
脱亜論が未だに正しいってことは、これから先もずっと正しいんだろうな
71 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:30:06.90 ID:WmSNqXLn0
本気だぞ!
本気だぞ!
本気なんだからな!
って叫んでダダをこねているガキにしかみえないわ。
72 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:30:20.28 ID:IvDqjz+d0
さすが北朝鮮のスポンサーw
73 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:30:23.38 ID:rHnUTz3x0
こんなダダこね続けて島が手に入ると思ってんのかねぇ
74 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:30:23.94 ID:NSeVRd3p0
来なくても何も困らねーし
75 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:30:24.60 ID:LKrXge4g0
>と述べ、日本側に歩み寄りを求めた。
え、こういうのは歩み寄りとは言わず一方的要求と言うんだが
時事大丈夫か?
78 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:30:30.15 ID:X+Td7vYV0
国土はデカイのに
やることチッセーな。w
81 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:30:33.01 ID:s78oL6bc0
選挙がない国の代表w
83 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:30:42.56 ID:GuKm+O6r0
日本では中国を見切りかけていることも知らずにこの程度のことがイヤガラセになると
おもってる中国がイタイ
84 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:30:47.95 ID:zwWwFPdz0
つうかこのまま国連脱退でもすればーwww
87 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:31:04.25 ID:UpYRdY4Y0
中国が反対するような政策を決定する会議はすべて日本で開催すればいい
中国は来るな
92 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:31:19.41 ID:KjhD5M8W0
まるで子供だな
その言い訳が世界で通用すれば良いな
99 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:31:26.66 ID:Hb7DPeJ+I
中国には責任感がない
101 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:31:39.97 ID:S+URgp7c0
元が手におえなくなって逃げる口実に日本使っただけだろ
102 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:31:40.84 ID:EGEYxDCg0
まあ、反日競争が国内評価だしね。
それに反日しないと命が危ない。
103 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:32:01.55 ID:zwWwFPdz0
これでIMFには永遠に出てこれなくなったねw
出てくる事自体が面子つぶれだろうに。
これ以上拳を振り上げても自滅するだけ。
104 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:32:03.53 ID:rspjMjEX0
やっぱりシナもチョンも一緒だな
頭どうかしてるとしか思えない
105 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:32:06.67 ID:jjqI46PMO
未熟過ぎるこんな国が国際舞台に出てくるなんて100年早いわw
107 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:32:13.82 ID:M36nIfEZ0
どう見ても欠席して不都合なのは中国側なんだが…
108 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:32:26.04 ID:oZbuCED40
なるほどねー
こうやって嫌がらせするわけだ
チャンコロは性格暗いねー
109 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:32:27.27 ID:Crsx1gR00
大朝鮮としてのメンツは譲れないアルヨ
112 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:32:38.49 ID:v+KhYk3k0
国際社会に自ら自己都合で勝手な行動を取る国家と宣伝してるじゃんw
シナ孤立化一直線
113 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:32:39.94 ID:7m5wKiz80
領土問題はないが外交問題はある。
114 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:32:42.06 ID:3P79qLpb0
俺が日本中国以外から見てたら、
ああ中国ってのは銀行がIMFの総会にも出れないほど混乱してて
自分じゃどうにもできないから、他国のせいにしてるんだな、
だいたい領土とIMFって何か関係あんのか?中国は世界に対して何も無しでいいのか?
中国ってのは内部が相当ヤバそうだな。
と思う。
そして自国に対して言うだろう。中国は金融不安定だ。
出てるなら撤収を、出るなら慎重に、相手にしないほうがいい。
これが素朴な見方だと思うがな。国が金融コントロールできないって大っぴらに喚くなよww
115 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:32:42.28 ID:gGcbHsR90
後に引けなくなってますます前のめりになるしかない。
民衆に後ろから突付かれて倒れて踏みつけられるその日まで。
116 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:32:44.16 ID:X9uHB4Fa0
これじゃ北朝鮮と変わらん
最近の中国劣化は凄まじいな
118 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:32:49.90 ID:HH0toS710
言われる前に先に言うのが成功の秘訣アルよ
120 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:32:57.99 ID:f6AYkq+10
もう「財政がムリポです」って言ってると同じじゃん
125 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:33:27.33 ID:ntm3F6Gj0
普通は「来られない理由が有るんじゃね?」としか思われないだろ
136 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:33:58.91 ID:GXxvrs6J0
こういう取り返しのつかないレベルまで反日に傾いたのって
江沢民のせいだろ
142 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:34:29.72 ID:guijAqjr0
IMFと領土問題に何か関係あるのwwwwwwwwwww
シナ焦ってるwwwwwwwwwww
144 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:34:33.82 ID:2O/JjIgs0
どんどん馬鹿さ加減を世界に喧伝してるな
145 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:34:55.13 ID:7m5wKiz80
IMFってのは世界の為替安定化のために設立された機関だしな。
153 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:35:44.06 ID:6/YwZMbS0
まあ言うのは自由だよね
こっちがそれに従う必要も全くないけどね
160 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:36:05.69 ID:vsEBZ+Tj0
共産党の幹部連中が一昔前に比べて幼稚すぎる気がする。
昔はもっとシタタカだった気がするが。
161 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:36:09.01 ID:J5wHLYuA0
>>1
小泉首相の頃もそうだったが・・・
中国って強い相手にはガキが駄々こねると同然の行動を取り始めるな
184 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:38:31.88 ID:iKqXDyRN0
すべて日本が悪い
これで満足するなら受け入れようではないか
反論しても面倒くさいだけ
議論にすらならないんだからな
209 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:39:48.73 ID:abUtelHq0
>>184
牧太郎あたりがガチで言いそう
185 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:38:43.08 ID:8VOEuqV+0
もうね・・・これでも
いまだに中国擁護し続けてる
日本の大手カスメディアとか、
あまりにコッケイすぎるわ。
188 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:39:03.25 ID:qT1ZkXKy0
あはははは
日本のせいにしてガタガタの中国経済の内情を指摘されるの回避できてよかったねーww
193 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:39:20.52 ID:qeWua62n0
実際今までずっと威圧外交しかして来なかったから
相手に強気に来られたらどうしていいかわからなくなってるんだと思う。
201 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:39:26.96 ID:3P79qLpb0
IMFの総会に国が担当送らないとなると
世界の金融から独立します、か保護されてます。のどちらかだからな。
相当にやましい顔を出せない「金融」の不安定さが、
たとえ領土問題を出したところで推論されるわけだ。しかも心当たりあるじゃないか。
実際中国はIMFなんかにでて突かれたくない何かがあるんだろ。
心配しなくても世界はそう見る。中国は金融不安定だと。国が自ら言うんだから間違いないと。
208 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:39:48.53 ID:/5WFxklf0
IMFに出席するのが都合悪かったんだろ
で、日本と領土問題で揉めたからそれを理由しただけ
218 :名無しさん@13周年: 2012/10/10(水) 20:40:50.12 ID:IzAViTn30
キーワード: 子供
抽出レス数:12
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

俺は悪くない
ということか
すまないが、そういうのは、小学校のホームルームの時間にやってくれ
ホント小学生並だな!
だろ
歴史利用の民族主義とか頂けませんよw
過去においてもそれで散々やてきて手に入れて来たんだもの。譲歩さえ引き出せば後は如何とでも成るからね、だから其処をアメリカさんに
日本が注意されたでしょ?だから出来ませんよ
海軍にあそこまでやってもらって今更譲歩なんてやったらガクブルですよノブタは。
日米は引きませんやるならコイでしょう。
ただ日本のマスメディア、自称知識人、左巻き達は棚上げするべきということを結構声高に言ってるんだよな
朝日の社説なんて、読んでると頭が痛くなってくると同時に軽く絶望するよ
自分のところの元の問題だけ、日本の銀行のように政府がお尻拭けばOKだし
それ以外の解決手段はないからな。