引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
取締役で迎え、年収は6000万〜1億円。契約期間は3〜5年で、数千万円の契約金も支払う。専属の秘書と運転手付きの車を提供し、100平方メートルの広さの家具付きマンションや日本への帰国、家族を韓国に招待する費用なども全て会社が負担する▲ロイター通信が東京発で、韓国のサムスングループが、ある日本人技術者に提示したスカウト条件を紹介している。これほど破格(はかく)でなくとも、近年、韓国や中国などの企業が好待遇で日本人技術者を引き抜くケースが目立つ▲業績不振(ぎょうせきふしん)の日本の大手メーカーがリストラを強化し、職を失うベテラン技術者が増えている状況が拍車を掛ける。技術者が海を渡る決断をするのは、自分は社内で正当に評価されていないとの不満が要因であることも多いという▲海外企業が日本人技術者への出費を惜しまないのは、日本の技術を高く評価しているからだろう。だが、人の移転に伴って技術流出が続くと、いつまで日本が優位に立っていられるか心もとない▲パナソニックとシャープが、12年に続いて13年3月期も巨額の赤字になるとの見通しを発表し、衝撃が広がっている。パナソニックの津賀一宏(つが・かずひろ)社長は「デジタル家電で負け組になった」と認めた▲アジア勢に攻め込まれる日本の電機メーカーの苦境を象徴しているが、日本が巻き返しを図るには、やはり技術力を生かすしかない。シャープ創業者の早川徳次(はやかわ・とくじ)氏は「他社にまねされる技術」を開発することの重要性を説いている。その理念は現代にも通じるが、日本企業は革新的技術を生み出すとともに、それを守る態勢も立て直さなければ、明日はない。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【毎日新聞】サムスンなど、韓国や中国企業が好待遇で日本人技術者を引き抜いている…日本の技術を高く評価しているからだろう(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:06:28.16 ID:iOGK2ALk0
そして用が済んだらポイだ
10 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:08:12.18 ID:tGVx2xrD0
>>3
そこまで書かないから、この新聞はダメなんだよな。
半分しか書かない。
73 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:37:21.17 ID:pTSuFRwn0
>>3
3〜5年契約で、日本の20年分稼げるから問題ない
4 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:06:47.33 ID:NDpNdrVX0
売国教育で人材流出激しくなるよ。
27 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:15:16.52 ID:SBHZEM9w0
>>4
技術流出とか産業スパイはアメリカの方が多いでしょ
愛国・売国はあまり関係ないと思う
個人のモラルとかその個人に対して社会や会社がぞんざいに扱う様になるとこういうことが頻発する感じ
7 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:07:36.26 ID:VihoEljE0
何を今さら
8 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:07:39.14 ID:ARpYGoZDP
毎日新聞からの引き抜きはないんだな、、、かわいそうに
12 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:08:56.66 ID:POjeESkS0
のんきにんなこと言ってる場合じゃねえだろアホww
13 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:10:46.52 ID:yzHYcDcrO
リクナビ転職サイトに登録したら、
ホントに一千万待遇のオファーきたよ、韓国企業から
14 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:10:51.64 ID:XgqPjhWe0
「泥棒に資産家と評価されているからよく空き巣に入られるのです」
と言われても喜べない
15 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:11:19.70 ID:YYafYhl00
料理趣味のオレにまで「中国で日本料理店やりませんか?」って来るくらいだからな
17 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:11:40.37 ID:ViPjNOf70
読者を馬鹿にして遊んで、盲目の馬鹿にする
社会が乱れれば自分らの飯の種が増えてうはうはになれるものなあ
18 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:11:53.73 ID:DNU/tRGZO
「その先」で起こっている事にまったく言及していない
マスゴミがマスゴミたりえる姿だな
19 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:13:16.72 ID:eE6rhmoQ0
毎日新聞や朝日新聞がディスカウントジャパンの片棒担いでいるから、日本が悪くなる。
日本の既存の技術流出を危惧するのではなく、こうやって加担する。
22 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:13:39.12 ID:fFrElNYl0
グローバル化の毎日さんは記者クラブ廃止を言わないの?w
23 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:13:45.45 ID:pztdvvGx0
先週のNHKスペシャルみて記事書いたんか?
あたまわりー文章だなw
24 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:14:08.54 ID:ZxTewNn3P
日本企業が日本人技術者を捨てて、韓国中国企業が雇い、また捨てられる。
日本企業が捨てといて、都合が悪いと愛国心言って日本人技術者を非難する。
日本企業が一番のクズだ。
25 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:14:21.60 ID:vVhHfpJL0
というか、日本の企業も使えないサラリーマンは平均300万前後で
いいんじゃないの?使えるサラリーマンにはその倍額以上でもいいけど。
こういうところは海外の企業を真似たほうがいいと思う。
26 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:14:34.48 ID:KOhH55hC0
数年で捨てられるとしても、その数年でそこらの日本人の生涯収入は超えるしセレブ並みの生活。
日本に残れば安月給でこき使われる惨めな暮らし。
まぁ行くわな。
30 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:16:52.53 ID:czeNWJtq0
日本が税金を投入してまで一生懸命育てた技術者が韓国企業に使い捨てにされているのに
この売国新聞はそれを歓迎しているのかw
31 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:16:55.78 ID:EYTgVa5QP
開発終わったらポイ捨てされるからねー
次のステップの肥やしと思ってる人には丁度いいのかもしれんが・・・
41 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:22:14.78 ID:czeNWJtq0
>>31
そう。これを許し続けていたら技術者が育たず
ひいては人類の進歩への阻害にすらなる
「技術は日本に行けば無限に湧いて出ると思っている韓国企業」と
「優秀な技術は持っているが口八丁手八丁に騙されやすい日本人技術者」の
一時的な利益のためにな
32 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:17:20.83 ID:eW7BPyNW0
>>1
技術を盗みたいからだろ?
しかし、大体、2〜3年でポイ捨てされる
しかも、いま新日鉄が韓国のポスコと元社員を訴えているが
新日鉄が元社員も共同での賠償を求めているため、ポスコ側が
全面敗訴すると元社員は個人で数百億円単位の負債を負う事になる
これまで韓国企業に技術流出してきた元社員どもは震えて眠るといいよ
33 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:19:09.21 ID:SmuKVF9H0
秘密保持の契約って役に立たないのな。
競合に行った奴をかたっぱしから訴えれば良いのに。
個人から企業まで。
日本企業は甘すぎる。
34 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:19:42.69 ID:WB0nLVrW0
よく考えろ
日本の技術者って要は二流なんだよ
何でAppleからスカウトが来ないのか?
日本の技術者は先端技術の知識はあってもそれだけ
まさに知識を売ったら終わりなんだよね。
49 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:24:35.17 ID:czeNWJtq0
>>34
Appleはチョンと違って違法行為をしなくてもやっていけるからだろw
53 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:26:50.87 ID:J1ES3y1kP
>>34
Apple に引き抜かれているやつもいるよ。電話一本。ポイはSAMSUNGもっとひどいがApple へ転職なら売国ではなくキャリアアップ扱い。
58 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:28:50.59 ID:fpAM19Mu0
2、3年でポイといっても、>>1の条件なら数億円入るわけで、
もう働かなくてもなんとかなる。
…本当に支払われるならw
>>34
アップルには普通に日本人の技術者がいるぞ?
93 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:47:18.41 ID:Ck6HlzvO0
>>34
Appleは日本の技術者評価してるよ
ジョブズは日本にくる度にまずは工場行って技術者とこんな事出来ないかって話してた
アルミの技術とかは日本ならではだしな
36 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:20:10.85 ID:XjVz9n9R0
高く評価してるなら全部吸い出した後にポイ捨てなんてされんだろ
37 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:21:20.46 ID:1e09E+tI0
つか、人件費の安さで欧米から日本も家電の
シェア奪ったんだし、利益率低い所は新興国に
奪われて当たり前なんじゃね。
欧米→日本→韓国→中国や東南アジアという流れは仕方ないでしょ。
重電や重工業は真似しにくい分野なだけで。
39 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:21:49.10 ID:J1ES3y1kP
ポイされるのはわかっている。それでも行く。もといた会社への恨みもある。
40 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:21:58.09 ID:/9MkKXrA0
変態新聞は本気でバカが書いてるんじゃないかと思う。
プロ市民レベルの記事ばっか。
全国紙の中でも突出して程度が低い。
悪質さではアカピと双璧だが。
43 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:22:48.07 ID:C+IEVlWj0
売国云々関係ないじゃん。個人の能力を高い対価で評価してるだけだろ?
技術者を賃金という対価で評価しないのは日本だけだ。
逆にこれがGoogleやらのアメリカの企業だったら普通に栄転だし。
46 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:23:19.29 ID:qkFk1vHA0
ついでに日銀の売国技術も盗んで、失われた20年になってください。
47 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:24:20.94 ID:uU9nLCg40
正直な話引き抜かれて技術とられてすぐ切られると思っててもかなりの好待遇なら行くだろうな。
48 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:24:33.21 ID:a+HLJkcy0
何年か前に池上なんちゃらも同じこと言ってサムスンageしてたな
胡散臭いったらありゃしない
52 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:26:17.10 ID:tGVx2xrD0
>>48
他人の人生だから、どうでもいいんでしょ。
言葉に責任を持つわけではないと。
マスコミなんてそんなていどだよ。
ひたすら刺激的なネタを探し続けるだけの永遠の自転車操業。
50 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:25:34.04 ID:9x+aEf3mO
こうなる事は解っていた筈なのに、人材流出させ続けて来た日本のマヌケ企業ども
後の祭で打つ手などもうない手遅れだよ
51 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:26:00.88 ID:z+VAX3E/0
現実と乖離してる
あってもだいぶ前の話だよ
日本人の技術幻想を補完する日本人向けの記事は受けがいいから
59 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:29:49.15 ID:HVY656wU0
ポイ捨て禁止
69 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:35:00.35 ID:YvWT+nP/0
技術を盗むためだろ?
盗んだらポイ捨てされるだけだから。
ポイ捨てされて日本に戻り、
ハローワークに駆け込む技術者が増えている。
89 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:44:18.92 ID:pTSuFRwn0
>>69
ポイ捨て?
初めから3〜5年程度の契約だしw
71 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:35:12.96 ID:qU6fZSaj0
そして用済みになったらあっさり解雇してるよ
75 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:38:17.05 ID:ubLLlv/I0
少なくとも今は不況でリストラされるような技術者のほとんどは韓国からもリクルートはないと
聞いているね。欲しい技術を持っている技術者には在職中からアタックをするらしい。
新日鉄のケースもそうだった。
81 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:40:51.78 ID:bjGiDQDP0
引き抜き方には触れないんだな。
82 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:40:57.01 ID:Ww8PsuA30
日本企業の管理職、経営者がバカ過ぎ。
幹部「君の持ってる技術の強みは?」
技術者「これこれこーで、あーで、こうです。」
幹部「ありきたりだね。面白味がない。夢がない。ハイクビ。」
ジョブスは、ありきたりの部品を組み合わせて価値を創出した。
ありきたりの技術を維持し、地道に発展させることに日本の強みがあるのに。
94 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:47:41.90 ID:siT7owzx0
>ジョブスは、ありきたりの部品を組み合わせて価値を創出した。
単に広告がうまいだけだよw
OSはじめ安部品を組み合わせただけ
宣伝で粗悪品を売って儲ける典型的なアメリカビジネスさ
114 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:04:17.72 ID:XOz9eYno0
>>94
アップルは全社挙げて、製品まで含めてブランディングしてるんだよ。
たとえばiTunes。あれだけのものを、はじめからネットで無料で提供してたんだよ。
俺はMDの時代からウォークマン一筋だが、結構最近まで
iTunesよりも赤らかに使い勝手の劣る転送ソフトが、cd-romで同梱されていた。
ユーザー数がある臨界値を超えると、すごいパワーを生む。
たとえば、全世界の大学が無料コンテンツのプラットフォームに使うなんて、
ウォークマンの転送ソフトには与えられない地位だよ。
そういうことを考える経営者が、残念ながら日本にはいないんだよね。
要は中途半端に色々やりすぎ、ということなのかもしれないけど。
83 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:42:00.10 ID:ihst9qJH0
韓国の製造業は日本人技術者だらけ
日本のマスコミは韓国人だらけ
84 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:42:20.49 ID:VQpm3bQk0
はぁ?
バカなのかこの新聞
高く評価しているとかそんな問題じゃねえだろ
87 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:43:52.44 ID:YlARJ4/jO
日本は有能だろうと無能だろうと、
一律同額の低賃金低待遇が多いからね。
奴隷でしかない。
引き抜かれるのも仕方ないよ。
88 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:43:53.43 ID:A1yvCPLO0
先に行った知人を追っかけて自分を売り込んでる
日本人技術者がいっぱいいるよ。
みんな将来が不安なんだよ。
92 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:47:09.43 ID:RcPFeo1l0
>>1
どこに行こうがどんな職に就こうが自由だが
物造りが日本産業の根幹なのに
企業も政府もなんら手を打ってないのが危険だな
日本の造船業に大ダメージを与えた川崎の事を忘れちゃいけない
96 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:48:59.48 ID:jJwCosdq0
バカじゃねーの自分トコで金を使って開発するより
金は掛らないし簡単に技術を盗めるからだよw
莫大な開発費かけて作った物を簡単にくれてやって凋落した国内産業は
素人が知るだけで鉄鋼・造船・家電と簡単に上げられるのに
99 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:51:03.94 ID:fpAM19Mu0
使い捨てにせよ技術者は有償で引き抜かれるのに
日本人経営者が引き抜かれるって話は聞かないよね!
103 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:53:11.32 ID:5ao345Qu0
ただ韓国を批判するだけじゃなく
日本企業もこういう厚かましさを覚えないと世界では生き残れない
昔のように日本市場が日本家電メーカーの独占で成り立ってなら
日本流のやり方で通じたんだろうけどな
104 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:53:25.65 ID:XOz9eYno0
年収6000万円なら、3年でポイでも十分元が取れるんじゃないか?
一つの技術が市場に出るようになるまでには大人数が必要なので、
あなたの作った技術はあなたではなく会社に帰属するのだよ、
君たち理系は開発に携われた幸せな日々に感謝して薄給に耐えなさい、
という日本の企業に跋扈する文系経営者層の論理に無理があった。
こういう話、おかしくね?と昔から理系人は思っていたわけだが、
元をとるにはどうしていいのかわからなかった。
やっと、どうやったら元が取れるのか、
明るみになりつつあるだけではないかな。
105 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:54:05.05 ID:xnWD50L80
すでに高待遇終わってるで?
112 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:03:51.18 ID:SodjNKhBO
日本は技術者大事にしないからな
青色発光ダイオードの報償金当初2万だぞ
133 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:14:52.37 ID:RahaGstp0
>>112
だが日本の技術が世界有数になったのも日本式のせいだぞ。
この人が海外の会社に就職していたら青色ダイオードは存在しなかった。
この人ずっと鳴かず飛ばずで、それでも前社長が支えてくれたんだから。
海外なら実績無いなら入社から5年目当たりでもう会社にはいられなかっただろう。
終身雇用が当たり前の企業で実績無くても長期研究を続けられるのが日本の
会社のメリット。その代わり一発当てても報酬はろくに無いんだけどね。
ちなみに報酬は無くても人事評価はされるぞ。例えば今のセイコーエプソンの社長は
時計会社だったエプソンでプリンタを研究開発してエプソンの屋台骨を作った人だ。
140 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:19:56.54 ID:V4Q28Zdk0
>>133
プロジェクトXを見てると、
主役の開発者が、ほとんど出世していない事に
愕然とする国民は多いだろう。
番組の締めは、開発者が歳の変わらない文系の上司に
上から目線から、よくやったと言われて
へこへこ頭下げて終わりw
117 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:05:32.19 ID:0YSylNsw0
採用後 大量の技術レポートを提出させ
技術情報を散々吸い上げた後で
バッサリとクビにするって話だよ
日本でもよくある話だが、
サムソンはもっと酷いらしい
118 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:05:46.06 ID:SY1EPgU00
日本企業の技術者評価制度はおわってる。
何十年も前からそうじゃねぇか。
日本が悪いのではなく文系優遇の日本企業が悪い
理系離れは日本企業の怠慢
122 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:08:19.84 ID:SY1EPgU00
企画部門、営業部門、人事総務部門、バカばっか。
モチベーションが上がるはずがない
鬱にもなりやすい
124 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:09:12.57 ID:TC0wUrER0
これは10年前に記事にしないと今更感プンプンだわ。
128 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:12:14.65 ID:11Flc6tx0
おい変態、なんか良い事みたいな紹介するんじゃねーよ。
引き抜かれたヤツが短期間で技術吸い出した後ポイ捨てされてる事も知らんのか。
130 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:12:38.03 ID:ZCBnBhFE0
彼らは技術に金払ってるんであって、技術者はおまけ。
技術を吸収したら技術者を排出する。
131 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:13:05.42 ID:6KB4TAfp0
今欲しいのはクルマあたりだろうな。家電は終わったし。
132 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:14:12.30 ID:XOz9eYno0
有機ELなんか、まともな製品にしたのは日本の会社2社だったけど、
今はどちらの会社もやめている。一つは会社が無くなったw
立ち上げに活躍した有名技術者がある時期LGだのサムスンだのの
名刺配ってたのを思い出すよ。5年とか10年前の話な。
144 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:24:50.87 ID:nW2jyQuDO
>>1
読んでないけど
中途解雇で報酬は日割り計算
技術漏洩でコンプライアンス違反
とか書いてるんだよね?
146 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:26:05.80 ID:W/isFfok0
まあ用が済んだら(技術を盗めたら)約束反故にしてポイする気ならどんな条件でも出せるわなw
168 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:44:39.96 ID:bHAWiS2D0
その後ポイッと放り出されます
ファミマ見てみろよw
169 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:44:57.08 ID:LXi9qZ7z0
技術者の価値は過去の経験も含めた知識の総量だからな
ボケてない限り充分な戦力になる
181 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 09:55:54.10 ID:ubLLlv/I0
待遇が良いと言っても新日鉄の元社員みたいに、裁判で途方もない金額の賠償請求を
される恐れもあるわけでね。
新日鉄の裁判は色んな意味で皆が注目している。企業はもちろん、韓国に行っている
日本人技術者、今から韓国に行こうとしている技術者。
仮に億単位の報酬を貰っても裁判で、それ以上の金額を請求される恐れがあるとするなら
判断に大きな影響を与えるだろう。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

衰退してるって言う日本勢でさえ発表してるのに
技術引きぬけても製品を開発する能力は手に入れられませんか
想像力とか必要になる分野だからなあ
日本の愛国者の日本人冷遇っぷりは以上だぞ?
今そいつらが容赦なく切られて日本企業へ再就職ってパターンらしくて、
日本企業は安く使えるって言う買い手市場になりつつあってラッキー
みたいない人事部のコメント付き記事がつい最近あったんだけど・・・
日本の企業は愛国心や愛社精神を持ち出して
引き止めるぐらいしかしない
個々人のモラルに訴える方法が札束にかなうわけない
>>3
そこまで書かないから、この新聞はダメなんだよな。
半分しか書かない。
73 :名無しさん@13周年: 2012/11/04(日) 08:37:21.17 ID:pTSuFRwn0
>>3
3〜5年契約で、日本の20年分稼げるから問題ない
↑ 問題ないわけねーだろ。日本で得た技術を朝鮮に売った挙句、相手が技術パクったら解雇されて、予定されていた金額も実際には払われていない事もある。しかも、日本で同じ系列で再就職で雇用してくれる所は皆無だ。まぁ、当たり前だわな。採用しても技術を敵国に売り渡すスパイじゃな・・・
最後まできちんと読んでるか?
悪待遇どころかトップの子飼いだったから好き放題してたのに。
後々から考えたら特許申請を渋ったりしてたのも逃げる時の事を考えてたんだろうな。
でも自分たちの価値を認めてほしいんだよ。
そりゃお金をもらうに越したことはないが、お金がすべてじゃない。
今の日本では、技術屋があまりにも低く見られすぎてる。
日本の会社では「たくさんの中の一人」でも、機密を盗むためなら十分に価値がある。
かと言って引き抜かれないために技術者全員にこんな待遇は出せるわけがない。
防ぎようは無い気がする。
技術盗まれた後に捨てられても余裕で勝ち組。
俺もヘッドハンティングされてポイされたいものだ。
技術流出?
裏切り?
悔しいならお前らが何とかすれば?ネトウヨニートどもw
先に同胞を苛めて裏切ってきたのは日本企業だからな。
そのツケを支払わされているだけ。