引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
法務省は9日、新たな人権侵害救済機関を設ける人権委員会設置法案を国会に提出した。
自民党は法案に反対しており、今国会での成立は困難な情勢だ。
法務省は人権委を、独立性の高い国家行政組織法上の「3条委員会」として、同省の外局に設置するよう目指している。救済対象となる人権侵害の定義は、「特定の者の人権を違法に侵害する行為」と説明されているが、民主党内にも「あいまいで通常の表現活動まで規制されかねない」などと慎重論が出ている。
(2012年11月9日19時37分 読売新聞)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】 "自民党は法案に反対しており今国会での成立は困難な情勢" 法務省、人権委設置法案を国会提出(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
9 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:10:38.23 ID:LUF0HV2n0
油断させといて成立とかもあり得る
廃案になるまでは安心できない
10 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:11:09.96 ID:Y9QTWbDH0
これって平成の治安維持法?
128 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:44:01.64 ID:5UxadZSw0
>>10
治安維持法は
毒にもなったけど薬としても機能するものだった。
人権擁護法案と一緒にされたら
かつての治安維持法に失礼。
11 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:11:44.42 ID:BKzSVkFq0
法務省を解体しろ
16 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:13:23.25 ID:RJO7Gnyg0
>今国会での成立は困難な情勢"
>法務省、人権委設置法案を国会提出
法務省が部落解放同盟のための悪法出してるのか
17 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:14:02.28 ID:PObXaLFi0
法務省の見解に間違いがあるんだったかな
形が変わるし長いし忘れたわ
22 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:16:02.03 ID:U8P95Pxy0
これ、マスゴミが対象外なんだな。
本来マスゴミのみ対象とすべきだ。
39 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:20:36.79 ID:21Ld4IV40
>>22
外濠は埋めてるよな。
59 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:26:04.53 ID:Oh6v5LN+0
>>22
なんせゴミ対象の時は言論弾圧だっつってメチャクチャに取り上げ叩いてたからな
ゴミ除外になったとたんダンマリ・・・どころか朝日なんか諸手を挙げて賛成した上に
「外国人が委員対象外になっているが彼らがならなければ意味がない」とか社説に書きやがった
23 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:16:08.29 ID:EMn/SQfT0
ここは日本
日本の為にならない政府はすぐに辞めなさい
24 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:16:23.88 ID:B9F20O7+0
第四の権力作り出すとか有り得ない憲法違反だから
28 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:17:42.31 ID:RJO7Gnyg0
官邸前、国会前でデモあるで
29 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:18:14.29 ID:UP16CK8T0
人権ゴロによる人権ゴロのための委員会ってなる悪法だから要らんわ
原子力ムラより性質が悪い組織になるのが明白だし
外国人参政権とのコンボが来たら更に目も当てられなくなる
33 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:19:03.35 ID:5OXhO5/M0
一般人は誰も望んでいないよ
いさぎよく廃案にしろ
34 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:19:15.69 ID:qxqiakhm0
なんで何回も何回も出すんだよ
しつこいっつーの
40 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:20:51.27 ID:RwvybKRy0
ふざけた法案提出するな!!!
49 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:23:06.27 ID:EF2BHfnJ0
>自民党は法案に反対しており、今国会での成立は困難な情勢だ
一番怖いのは、民主党単独による強行裁決。
51 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:24:09.21 ID:EdKqi+7I0
173 :可愛い奥様:2012/11/09(金) 14:37:37.83 ID:lxZNP77p0
法務局に電凸しました。調査救済課に回されました。担当名は教えてくれず。
Q:何故、独立した機関が必要か?
A:調査活動に独立性があったほうがいいから。
Q:どこからの訴えが多いか
A:主に、入管局や刑務かから不正差別を受けているとの手紙が結構ある
それを元に被害者から聞き出し、加害者にも聞く方式をとっている。
Q:今の調査方法では問題があるのか
A:ない ただ、今の法務局の内規では中立公正性が取れない
Q:今は中立公正性が無いという事?
A:そうではなく
(以下ループ)
具体的な例があるわけではないようです。
具体的な法案設立の根拠を聞くことなく、やく30分ほどで向こうから切られました。
次に電凸したら、別の人が出ました。
52 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:24:27.49 ID:/Us1c4zn0
人権委設置法案に賛成しないと解散しないノダ
57 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:25:43.45 ID:4O0BilxN0
ナンダカンダで最後の砦は自民なんだよな
58 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:25:46.93 ID:AOzp/ggU0
この法案、何度否決されても再提出されてくるんだが
どの政党が法案作ってるんだ?
自民のときも提出されてただろう
74 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:30:19.34 ID:kU8KYAza0
>>58
この法案の本来の目的は、糾弾こそわが正義な在日やドエッタを
ひとまず黙らせて置くための単なる撒き餌だったんですよ。
たぷん。
61 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:26:46.67 ID:Gn1ZR/qK0
明らかに表現の自由を侵害する違憲な法律よ。人権軽視しろとは言わないがこの法案は潰せ。
62 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:26:50.59 ID:9wKK32Vj0
法務省の内部にまで入り込みまくってんのか
64 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:27:28.47 ID:RJO7Gnyg0
人権救済機関法案
特例:マスコミは対象外とする
↑この時点ですでに…
68 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:29:03.34 ID:O0+a2aXcP
この法案ヤバすぎるよなあ
現代のゲシュタポ作ってどうするんだか
背後にいる組織潰すしかないわ
76 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:31:07.91 ID:lvN1Q5dM0
共産党も反対なんだね
967: 無記名投票 [] 2012/11/09(金) 18:27:05.83 ID:Gibg2CVz
小池晃 ?@koike_akira
野田政権は国会の終盤にこんなものまで出してきました。恣意的な解釈が可能な危険な法案であり、
日本共産党は反対です。
↑人権救済法案のことです
参議院は自民83+たちあがれ3+共産6=92議席 あと反対してるところはどこかな?兎に角この法案は潰さないと
88 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:33:30.24 ID:p3AhpGbZ0
>>76
だって共産党は街道と仲悪くて全解連って組織立ち上げたからね
90 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:33:39.84 ID:C1CflWf60
>>76
たちあがれの議席が心細いなあ
石原新党で増えて欲しいもんだ
78 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:31:32.59 ID:ahvAsK670
レイシスト必死だな!
84 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:33:10.64 ID:Oo0pnvha0
これ成立させて、閣僚が批判されたら、政治家の人権ガーとかって言い始める気なんかな?
94 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:34:39.93 ID:kU8KYAza0
成立させたらさせたで、さっさと次の餌の用意をしないと即座に糾弾を始めるのが
貪欲棄民のバカチョンドエッタですから。
法案可決させずにいつまでもぶら下げておいたほうが得策なのに。
95 [―{}@{}@{}-] :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:34:56.40 ID:ZhrMzh41P
たとえ成立することのない法案だとて決して許してはならない
進めようとした民主党とそれを制しないマスコミ、どちらも絶対に許してはならない
民主党とマスコミの関係者は現元問わず日本人の不倶戴天の敵として滅ぼしつくさなければならない
111 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:37:47.79 ID:zDDjhPha0
というかこの法律って現行の法律を全部無意味にしちゃうんだよねw
法治国家の否定だよ
現在でも名誉毀損罪でも侮辱罪でもいくらでも法的手段があるだろうとww
112 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:38:03.34 ID:WiuvMm0i0
完全に官僚に乗っ取られたなw
野田豚居座り内閣w
113 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:38:13.12 ID:CU84UinJ0
自民内にも賛成派がいるのが現実。
119 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:39:47.73 ID:1tg6AXNW0
>113
自民にもわずかだがマシな議員がいるだけで自民全体としては反抗してや
がるだろボケ
115 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:38:25.26 ID:qmhKRSrA0
>>1
民主党と公明党で可決されるだろ
公明党が、この法案を今まで何度出してるか調べてみろよ
層化は大賛成だぞ、これ
120 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:39:58.22 ID:iuw200gdP
なんかデキレースな気がしないでもない
国際的な目もあって法案を出そうと言うポーズは示さないといけない、みたいな。
国民に有害なのはよほど(普通の考えを持った悪意のない)先生方のほうが理解してるんじゃないかと。
121 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:40:02.83 ID:KdB0vanc0
安心させて背後からなんて騙し討ちの基本
廃案になるまでこのまま行こう
125 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:42:27.71 ID:YT37+Hfx0
こんなもん閣議決定しといて保守派とか中道とかよく言えたもんだな
やっぱ朝鮮飲みは伊達じゃねえな糞豚キムチ
126 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:42:51.75 ID:9XcfOP5d0
法務省と外務省はあの学会が集中的に人材を潜り込ませてるからなあ
131 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:44:36.49 ID:12K9Ug/Z0
だいたい、「人権を守る基本法」なんてものはすでに存在してるだろ
憲法がそれじゃないか
人権基本法としてトップにある憲法の下に個別の法律以下があるんであって
憲法の他にあえてそんな基本法を作る必要性を感じない
135 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:45:47.23 ID:L+lpjLJI0
この法案でさえ政治の道具
国民を不幸にする政治家なんてもういなくて良いわ。
136 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:45:54.26 ID:d+eSkn3N0
やっぱり自民一択だわ
141 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:46:32.98 ID:Kfdly0oJ0
この法案って在日や同和から選挙協力受けるためのアリバイ作りに利用してるだけで
本気で成立は狙ってないんじゃないかと思うが、油断はしないほうがいいな
153 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:49:22.51 ID:WOQ4bxxO0
ネトウヨはこの法案に反対ならマンガ・アニメの表現の自由の規制にも
反対してくれよ。こっちは反対で、あっちの法案は賛成では筋が通らない。
157 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:50:23.15 ID:h5TxLnsZ0
>>153
多分、心配するまでもなく両方とも反対してるんじゃねーの?
160 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 20:51:06.35 ID:uWKNQ9B40
この法案の中身を、知らない人にもっと知らせないと。
テレビでは全然報道しないから、知らない人も多い。
193 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:00:29.14 ID:SQ3RILE2P
ほんとにゾンビ法案だな
監視してるのはネット民だけとか…
209 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:03:38.05 ID:SQ3RILE2P
解散しないのはこれがあるからだろうしな
元を絶つにはどうすりゃいいんだ
214 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:04:26.86 ID:WW8D8IS60
危なっかしい公明も、表面上は「自民になだめられた」という形で
反対に回った方が選挙的にはプラスになる、と判断してくれりゃ良いんだが
226 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 2012/11/09(金) 21:07:44.96 ID:NFGtdZGo0
キッチリ否決して廃案にしとけ、間違っても継続審議にはするな。
230 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:09:17.61 ID:J0so8LlNO
ゾンビ法案だからな
ポッポが何度でも提出すると言ってたし
油断なきように
244 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:11:48.71 ID:g0jDdhSK0
最近逆差別を受けている日本人が多いw
251 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:13:37.60 ID:6Gu29Hlg0
菅のやつが最後に何やったかを考えれば油断はできない。
253 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:14:00.45 ID:y7T8B7DS0
公明も今回逃したらだいぶ先になるから
一度リセット覚悟で無理矢理通すんじゃね?
信者増やしていけば問題ないし
テレビ・新聞で法案内容にほとんど触れてないし
一般人知らないから終わっとるわ
262 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:15:32.15 ID:XlwVjm5r0
反対は当然としてこんなのが出てくる時点で狂っとる
263 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:15:39.74 ID:ngok1mxP0
だからこのゾンビ法案の根っこは具体的に誰が動いてんの?
最後っ屁かまされそうでほんとキモイんだけど
269 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:16:42.80 ID:bhtaETec0
>>263
民団及び
民団のために働きますとか堂々宣言してた
現在内閣府副大臣の偽装帰化野郎白眞勲
274 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:17:58.47 ID:e4DGtpbh0
>>263
法務省人権擁護局&部落解放同盟&自由同和会
278 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:19:59.27 ID:LUPwZwsm0
独立行政委員会ってのは曲者だからな。
政治的中立性という美名の下で好き勝手が可能な危険な組織。
教育委員会程度ですら大津で典型的にわかるような弊害が露呈してんだからな。
人権委員会なんて旧ソ連の人民委員会みたいになるぞ。
287 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:21:07.34 ID:yHsCIcaPO
通らないの分かってて評判落ちるのも分かってて提出しなきゃならんのか
支援団体が黒すぎるだろ
289 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:21:44.35 ID:KP9grv000
>>1
法律持ち出して、何が表現の自由だ。そもそも憲法の「公共の福祉」から逸脱してるだろうが。
354 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:42:17.53 ID:y+ZMEMEN0
>1
でも自民党政権に戻ったらまた別の奴が同じ法案提出するんでしょ?
385 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 21:52:35.81 ID:aq1eZkYa0
こんなロクでもない拡大援用可能な言論統制法案なんかより拡大援用可能なスパイ防止法を
作るほうが喫緊だろう日本の現状では。
502 :名無しさん@13周年: 2012/11/09(金) 22:49:59.58 ID:Sg5DAN3M0
よくもこんな曖昧な文言で固められた法案出せるよ
またそれを追及しないマスメディアも終わってるし
あーおかしいおかしい
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

自民党政権になっても勝手なことはさせない。
廃案に追い込むまで監視しないとだめだ。
まともな頭してればこんな法案出さんだろ
この機会にどこから金もらったかもしっかり調べて檻にぶち込めよ
部落は人権救済法で国や企業や個人からも金を毟り取ろうという魂胆
クソ民主は部落票と政治資金を提供してもらう
官僚−政治家−部落、が見事なまでに結びつた最凶最悪最低の悪法
天下り禁止、官僚の更迭、政治資金規制、特定団体からの票の規制、偏向報道への介入、etc
ただ人権救済法案を廃案にするだけでなく対抗する法律が必要な時期に来てるんだよ
公明みたいな在日をトップとする宗教政党は危険だわ
『黙って従え。逆らうつもりかあぁん?』
そう言われて奴隷のままでいるかどうかまで。
もう売国奴の血は流れなきゃいけないんだよ。
そういう意味では在特会って正しかったよ。
>ただ人権救済法案を廃案にするだけでなく対抗する法律が必要な時期に来てるんだよ
人権是正法とか、人権濫用法とか必要でしょうね。
特定の利益や不正に人権を使用した場合の処罰法とか。
って書くと捕まっちゃう法案こわいこわい
もう日本だめだろ
手段で排除されるんじゃないの?
私は反対しましたって証拠なんて出せないんだし
今、民主党議員やっている全員が対象になるよね
ヴォルテールの言葉
人権委員会の利権なのか?大量に余った司法試験合格者への雇用対策なのか?
法務省の屑諸君、そんな理由で国民の言論を弾圧して罪悪感はありませんか?
私利私欲に明け暮れ国民の事等鐚一文も考えて無いんだ
オラッ!票を投じた輩は責任を取れよ粕
エロイ人教えて
ツイッター
橋下氏「メディアは人権擁護法案にとことん批判してきた。
言論の自由の抑制に繋がると。 しかしメディアの中できちんと自浄作用が働かなけ
れば、メディアの抑制も必要になる。」
登庁時、囲みこみ取材にて
橋下氏「しっかりこれはメディアの中で駄目なことと、
ここまでだったら許せること、
こういうのはメディアの中でしっかり議論しながら
一定のルールを作るのがメディアの役割であって
そういうことができないから人権擁護法案とか、そういうことが出てくるわけですよ。
今回本当にいい例ですよ。
メディアがしっかりとした自浄能力がないとしたら
それは人権擁護法案、これが必要じゃないか、
メディアなんか何も人権もへったくれもないじゃないか、必ずこうなりますよ。」
そもそも「特定の者の人権を違法に侵害する行為」の特定の者って誰?
特定ならば答えられるはずだし、答えられないのならば、それは特定の者の人権を侵害している行為だろう。
存在を暗に隠されるとか、人権侵害も甚だしい。
逆に特定の者の方が自分たちが特定される事こそが人権侵害と言うならば、
わざわざ委員会が出張ってきて取り締まるのは逆効果でしょう。
特定されちゃうからw
こんなもん日本にいらねえんだよ
これを成立させようとしてるクソ売国奴も地獄に落ちろ