引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
「安倍相場」と囃され、安倍晋三・自民党総裁の悪のりが止まらない。タブーとされた「国債の日銀引き受け」を公然と主張するようになった。さながら街宣車で日銀に押し掛けるような荒っぽい論議である。
ちゃぶ台返し金融ポピュリズム
選挙向けとはいえ、冷静で緻密であるべき金融政策に対して、「ちゃぶ台返し金融ポピュリズム」の登場だ。12月の総選挙では安倍自民党が第一党になる可能性が高いという。「金融右翼」が日本国通貨「円」を卑(いや)しめる時代が始まるのか。
最近の安倍語録はこんな調子だ。
「かつての自民党とは次元の違うデフレ脱却政策を推進する」
「建設国債は日銀に全部買ってもらう」
「輪転機をぐるぐる回して、無制限にお札を刷る」
「日銀総裁には大胆な金融緩和をする人になってもらう」
一連の発言は、近代国家が行き着いた「中央銀行の政治的独立」という大原則を頭から否定するものだ。金融に馴染みのない人には「中央銀行の政治的独立」がなぜ大事なのか、ピンと来ないかもしれない。平たく言えば「権力者に打ち出の小槌を握らせない」ということだ。
権力者が小槌を振って、好き勝手に通貨を発行したら、どうなるか。
紙幣は昔の金貨や小判みたいに、それ自体に価値があるものではない。紙幣の価値は政府の信用で維持される。例えば「1万円」と印刷された紙幣は「ブランド米15キロ」と同等の価値を持つという「共同幻想」の上に成り立っている。
お札をどんどん印刷すれば、政府に対する信用がなくなり、やがて紙幣はタダの紙切れになる。(以下略)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】 自民・安倍氏の悪のり「国債の日銀引き受け」は暴論 金融右翼が円を卑しめる 「ちゃぶ台返し金融ポピュリズム」の登場だ★2(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:15:08.50 ID:tX8h73eW0
日経平均先物9415円ワロタ
5 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:16:10.46 ID:mDKRD8aJ0
右とか左とかじゃないから。
6 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:16:19.81 ID:O1ASw0Dn0
日本を不況にする政策を擁護してきたクソ経済雑誌wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:17:03.54 ID:EXpyjrIl0
なんだ元朝日が書いた記事か
10 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:17:06.58 ID:ip+xIr3x0
なんでどんどん刷るんだ。
適度に刷れないのか
13 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:17:30.56 ID:3TjT1xpr0
そのうち戦争が始まるとか言いそうだな
14 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:17:50.08 ID:uKN/OJ7R0
>金融右翼
良い笑いのセンスしてるね
17 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:19:20.08 ID:4zM1Vxq/0
2-3%のインタゲ設定して達成するまで無制限に緩和って言ってるだけなのに
何故か日銀の息がかかったマスゴミを経由すると前段がすっぽり抜け落ちて
権力者が打ち出の小槌を握って好き勝手に通貨を発行することになっているw
19 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:20:15.94 ID:ObG+gG110
お札をガンガン刷る件。
食の安全も公正な商取引も踏みにじる「安さは正義」といった風潮に冷や水を浴びせる意味では良いのでは?
20 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:20:16.16 ID:4yy7wAS+0
この件は
「日本と韓国の金融戦争」 に見えてきた。
韓国は是が非でも日銀の国債引き受けを阻止する気だ。
中央銀行の国債引き受けは当たり前のことなのに。
22 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:21:54.85 ID:8zk9bBk60
ウヨクとレッテルを貼れば相手が怯む時代は終わったんだよ
それだけ腐れサヨクの悪行は酷かったってワケだ
24 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:22:34.57 ID:ZgFdv6gp0
いかに安倍が正しいか、よくわかる記事ですね
25 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:22:56.45 ID:MVP9UPbH0
解散のおかげで日本経済に希望が見えて来てるよね
26 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:23:02.00 ID:eip/LEmS0
普通のことやっても今のデフレから脱却できないだろ
32 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:24:11.77 ID:EXpyjrIl0
>>26
まー安倍さんのやろうとしてることが世界では普通なんだけどね
78 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:38:29.04 ID:mibGZERm0
>>32
つーより、世界中でやってるから、日本もやらざるをえないってだけ。
27 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:23:12.70 ID:uDC0HUvE0
マスコミのネガキャン酷いな
安倍は日銀引き受け策など言ってない
政府による買いオペだ
29 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:23:25.79 ID:/O6KYSxF0
>> お札をどんどん印刷すれば、政府に対する信用がなくなり、やがて紙幣はタダの紙切れになる。
こういうのを読むと書いてる奴は馬鹿なんじゃないだろうかと心配になるな。
31 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:23:59.21 ID:7cwJs7+m0
そりゃ、日本が大規模な金融緩和して円安になれば、
韓国メーカー唯一の強みである価格力がなくなるもんなぁw
33 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:24:13.52 ID:Z3VveoIt0
みんなびびってるなw
どうやら之が正解みたいだな
38 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:25:06.77 ID:WKG4ZFfn0
金融に右翼も左翼もねぇよ。
あるのは数字で見て取れる成果だけだ。
40 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:26:16.99 ID:3qqzQe5q0
金融右翼wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう開いた口が塞がらんわ
なんでもかんでも「右翼」を付けりゃあいいってもんじゃね−ぞw
45 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:27:07.05 ID:oD7Q5DVE0
>>1
政府と日銀が組めば打出の小槌を持ってるのは理解してるんだから、
インフレにするのはできるって認識なんなんだろ。
じゃあ、インフレ率3%になるまで打出の小槌を使えばいいだけじゃんって
発想にならないのが馬鹿が馬鹿たるゆえんなのかな。
46 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:28:10.07 ID:YpTaHU5z0
なんだよ金融右翼ってw
47 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:28:22.28 ID:ScINBntEO
>>1
批判にすらならない愚論だな
FRBは米国債やら価値のない不動産やらを引き受けてドルを切り下げまくってんだろが!
それはよくて、日銀でやると何でダメなんだ?!
単なるネガキャンでしかないゴミがw
48 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:28:56.61 ID:C9DEWV+b0
金融右翼って何?www
右翼の意味をまともに考えるなら民主党や日銀こそが右翼だろアホが
あいつらは利権の為に何も金融対策してこなかったんだからな
49 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:29:56.13 ID:n76m80y50
山田厚史 [ジャーナリスト 元朝日新聞編集委員]
山田厚史 [ジャーナリスト 元朝日新聞編集委員]
山田厚史 [ジャーナリスト 元朝日新聞編集委員]
山田厚史 [ジャーナリスト 元朝日新聞編集委員]
バロスwww
53 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:31:23.27 ID:7OwnM6950
じゃあ、どないせーと言うんだ?
対案を出してください、対案を。
54 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:31:24.44 ID:rkuf1Jxe0
つーか、基本的に世界中の金融全体が極右
そりゃ自分の利益の為だけに動くのだから当たり前
相手の為に損しましょうかという金融左翼は今の日本だけだ
55 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:31:49.63 ID:eiAdUWpr0
金融右翼ってすっげー初めて聞いた。
57 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:33:09.93 ID:3VVAuDyP0
なんで第一次安倍内閣ではそういう思い切った政策をしなかったんだ?
って話になると思うんだが
当時は今よりも株も円もマシだったといえなそれまでの話だが
58 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:33:36.07 ID:Vw/Wie110
>>1
民主では聞かなかった「ポピュリズム」wwwww
60 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:33:52.27 ID:ewiD4LAL0
このところの反発見てて・・・
ここまでデフレを長引かせ、日本経済の足を引っ張りまくった戦犯どもの阿鼻驚嘆だと思うと心地良い。
61 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:34:00.63 ID:SdlANXCZ0
>>1は欧米へ行って「オマエらは間違ってる!輪転機を回しすぎだ」と
言ってきてほしいwww
67 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:35:07.10 ID:iH+5qO1N0
9兆溶かしてもガンとして動かなかったものが悪ふざけで円安に振れるんなら効果あるやんけ
口だけ糞ミンスはなにも言う資格ねえよ
68 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:35:36.90 ID:qmo4qRGU0
ハイパーインフレになったら、給料が上がる前に物価が上がって庶民はみんな貧乏人へ。
金持ちは資産を移して、より金持ちへ。
69 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:35:38.20 ID:mibGZERm0
>>1
いい加減ギブアップして、自分たちの間違いを認めればいいものを。誰も買わなくなるぞ。
70 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:36:07.73 ID:55DAVryV0
またゲンダイか!とスレ開けたら、ダイヤモンドだった件。
ダイヤモンドこそ大衆迎合ではないか?とツッコミたくなるような酷い記事だな。
73 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:36:59.10 ID:fm8UtOvd0
>権力者が小槌を振って、好き勝手に通貨を発行したら、どうなるか
民主主義を否定するような発言だな
76 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:37:34.28 ID:SvApUYG/0
円高放置して経済をボロボロにした民主政権のほうが
良かったってことか>>1は
円高放置してたら、中国に工場もできるかもしれないし
日本経済もボロボロになるし、反日にはそっちのほうがいいのかw
81 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:38:50.69 ID:ScINBntEO
何故、昔の安倍政権でやらなかったって話しが出てるけど、昔は今ほど通貨切り下げ競争が酷くなかった
リーマン・ショック以前であり、安倍政権の時は協調介入で為替の軌道修正が可能だった時代だ
83 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:39:13.91 ID:3mX8gtMG0
ダイヤモンドって、上杉隆とか、まともな記事を書く奴がいないイメージ
だなあ。
そういう点で、東洋経済も同じ。
ダイヤモンド
東洋経済
は、日刊ゲンダイと同じ、便所紙。
86 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:40:01.82 ID:eiAdUWpr0
民主ってどんだけ、日本を貶めてたんだろう。
残る敵は、マスコミだけだな
87 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:40:13.87 ID:kUmvkp+x0
安部の発言だけでこんなに円安が進行するはずねーだろ
貿易赤字と、尖閣問題、日本企業の中間決算が最悪だったのが重なったからだろうが
まったく朝日は毎度毎度・・・・
90 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:40:46.15 ID:axE0zknV0
はいはい 円高放置して日本経済死滅すればいいと主張する
三流経済誌さんですね
96 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:41:56.53 ID:bffSbzz20
金融右翼w
金融左翼もいるのかwwww
本当に何でもありだなww
104 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:43:22.97 ID:J+0kG3xo0
白川は結局インフレ誘導に失敗したからなあ…。
その結果が円高株安デフレ一人負け。
公共事業を削減して借金増やした民主党の政策と相乗効果かもしれないけどね。
108 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:44:23.21 ID:4zM1Vxq/0
つーかこの山田厚史って元日銀の御用記者だな。
福井がインサイダー疑惑で騒がれてた時にしれっと擁護記事書いてた
113 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:45:33.46 ID:svXRt7xv0
もう諦めろよw
安倍の口先介入だけで円安になって株価は大暴騰!
白川や民主の無能さをまざまざと見せ付けられてるだけ
もう見苦しいと言うか痛々しいだけだわw
114 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:45:53.52 ID:e0at/xhI0
右翼と言う言葉で印象を悪くして叩きたいという
魂胆が見え透いてるな
115 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:46:03.27 ID:p0KAczVt0
勝手に誰も知らねー造語作んなw
124 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:47:55.43 ID:l0L35Sux0
まだ1円も使わずに株価を押し上げ、円安に誘導しているw
これでなんで攻撃されるんだよ
ミンスは3年間無駄金を使いまくって日本経済どん底に落としたけどな
152 :名無しさん@13周年: 2012/11/22(木) 22:56:56.83 ID:+5fBzy4M0
最近はどこが書いた記事か推測するのが楽しみ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

妻「そんなことしたらお湯が沸騰して死んじゃう!」←キチガイだろwww
だから通貨の価値を下げるためにやるっつてんのに
インフレの意味を知らんのか
奴らどんんだけ日本を滅ぼしたいんだ
マスコミの誘導ちゃう(笑)
株爆上げの代わりに輸入バナナや肉の値段も爆上げしとるからや(笑)
株買ってない人間を給料上がる前に消滅させかねない勢いだ(笑)
今すぐ最低賃金改案せんとやばいんちゃうか(笑)
10日前に近くのスーパーで60円だったフィ○ピンバナナひとふさ60円が150円になってたわ(笑)
ティーパーティーでもしてなさい(笑)
とりあえずダイヤモンドはガチでニッケイよりひどい洗脳工作紙だから、こんなの読んでちゃ駄目だね。