引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2012/11/23(金) 20:34:12.34 ID:???0
84 「留学生30万人計画」と学生・研究者の国際交流の積極的推進
「留学生30万人計画」の実現を目指し(当面20万人目標)、国・地域・分野等に留意しつつ、優秀な
留学生を戦略的に獲得します。東日本大震災の影響により、日本で学ぶ留学生や研究者が減少しないよう、
日本の学校や研究機関の教育研究活動に関する情報発信の強化、生活支援など在学時の受け入れ環境づくり、
卒業・修了後の就職支援など社会の受け入れの推進を図ります。
わが国の学生や若手の研究者が内向き指向にあると指摘されており、世界で活躍する優れた人材の育成を
強化するため、高校生を含む学生の留学機会を拡大するとともに、若手をはじめとする研究者の海外研鑽の
義務づけや機会の大幅拡大を推進します。
世界水準の教育研究活動を展開するためには、海外から優れた研究者を受け入れ、協働で研究活動に
取り組むことが不可欠であり、奨学金の充実や受け入れ機関の体制整備、周辺の生活環境の整備等を推進し、
優秀な留学生や海外からの研究者の受け入れを大幅に拡充します。
▽自民党政権公約
ttp://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
前スレ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353667968/
2 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:34:26.24 ID:rVHyEtII0
外国人留学生には
生活支援と就職支援をするけど
日本人の学生には
奉仕活動を義務化することが自民党の政権公約になっているよ
11ページ目の
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化
が書かれているよ。
『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』
ttp://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
5 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:34:40.96 ID:3jzX5d3/0
ゆとり教育バンザイww
12 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:34:59.51 ID:epZXgJDr0
よくこんなの見つけたな、ネット見てなきゃ絶対分らなかった
しかし結局日本人は優秀な外人様に仕事を奪われるって訳かwww
もう日本人に優しい政党はないのかよ…
13 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:35:04.95 ID:pVYEFHbN0
優秀な人材なら歓迎だけど
スパイ防止法を先に持ってこないと
情報泥棒から低層は貞操泥棒・人命泥棒
泥棒の巣くつじゃないの日本
76 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:39:16.63 ID:L+8jXB7E0
>>13
まず、「優秀な人材」とは何か?
という議論から始めなければならない。
この手の話は主観的になりがちで、
勝手に「優秀」と決め付けて受け入れることが多い。
更に受け入れ態勢も必要になる。
これも議論できていないし、そもそも受け入れるだけの
キャパが日本の側にあるのかも疑わしい。
最も問題なのは、この「優秀な人材」というものが、
朝鮮やシナのような限定の地域で見た場合、
仮に「優秀」あっても反日的であったり、
元々「技術を盗む」「移住する」という目的の場合が
多数ある。
これらを日本が欲している人材と区別手段が
事実上存在してない。北米では規制の対象になっている
特ア地域からの移民の抜け穴として、中米などに
名目上「移住し」、そこから米国の永住権の
抽選を受けるというインチキ手法まで存在しているらしい。
こういう状態で日本に移民を止められるわけがない。
それを承知で行われる制度だから、事実上の移民政策
と考えた方が良い。
入ってくるのはもちろん「無学の単純労働者」だ。
14 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:35:08.10 ID:sn/75BZh0
自民に投票したら、30万人の中国人・韓国人を間違いなく連れてくるってことだろ
17 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:35:26.76 ID:k48yWILt0
大・反・対!
19 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:35:28.44 ID:kJMHYKkE0
安倍閣下なんて持ち上げてた奴見てみろよ。どうするんだこれ?
あいつは愛国者なんかじゃねーんだぞ。
そんなことがわかんねえからお前は低賃金労働しかつけないの。
お前らの愛国心を「利用して」使い捨てることしか考えてない奴だっての。
20 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:35:30.37 ID:+lxyjyuA0
優遇してもいいくらいの学生ならともかく、Fランを優遇してたからな。
生活費の面倒まで見るとか常軌を逸してる。
あれの二の舞になるんじゃないだろうな?
NHKスペシャルでも番組中に行方不明になってたからな。
不法滞在者になって、その地域の犯罪率が高くなる。
22 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:35:41.35 ID:SuwdLPyE0
グローバル化に反対する奴は日本にいらない
東南アジアにでもいけよks
邪魔だ
25 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:35:57.93 ID:qKoQe8hf0
また新幹線パクられたいのか
次はリニアやな
26 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:36:03.35 ID:cQF2nRva0
30万人と人数から入ってる事で、優秀な人材とは取って付けた言葉だと分かる。
優秀な学生とは、最悪でもCランクの大学にいる留学生の事だよな・・・それなら支持する。
Cランク大学に30万人・・・そうなったら日本人が入学できなくなるなw
30万人と数から入ってる事から・・・Fランク大学の救済が真の目的だろw
30万人の中・朝からの反日Fラン大学生を税金で養おうという事なら、完全に売国行為だ!
外国人は日本人の税金で就職・生活等面倒見ます。日本人の学生の就職は自分でさがせ!生活はバイトでもしろ!
さすが自民党、日本人に優しいですねw
正直、安倍には失望した。
85 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:39:45.91 ID:KdopUiab0
>>26
奨学金対象はマーチ以上にするべきだな
底辺大に特ア留学生大量に入れても全く無駄
29 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:36:26.23 ID:I7IBucVD0
自民にメールしたよ
お前らも送ったれ
30 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:36:27.82 ID:iQp5BZyf0
>国・地域・分野等に留意しつつ、
・現在13.8万人、中63.4%、韓12.8%
現在の中韓への偏りを、他の国を増やすことで是正しようということだろう?
>(当面 20 万人目標)、
13.8万人 → 20万人は1.4倍。20万に増やしても英仏独より少ない。
受け入れ留学生数
米 723277人 2010年
英 415585人 2008年
豪 355802人 2008年
仏 266400人 2008年
中 238184人 2009年
独 233606人 2008年
日 138075人 2011年
31 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:36:30.13 ID:GeaVGSKX0
正直日本語教師の俺としては留学生が増えるの大賛成なんだがな。
基本的に中国人だって多くは(少なくとも俺が在籍してきた学校では)まともな家庭の子達だし。
今は留学生の中に日本語学校の生徒も入っているから一気に増やそうと思えば増やせるんだよね、総数。
35 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:36:38.93 ID:TESknLs+P
>1
経団連を、じゃなくて日本人を豊かにしようって本気で考えてるのは
もう亀井しかいないんじゃないかな。
38 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:36:52.51 ID:zZNNsSMrP
美人女子大生なら歓迎するんですけどねーw
39 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:36:54.15 ID:ACt6tXNK0
外人のために増税を容認したんじゃないんだぞ?
被災地のために容認したんだぞ?
41 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:36:59.76 ID:589PHavV0
昨晩の外国人参政権は認めないとかいう自民の政権公約はなんだったのか
留学生を根付かせたら真っ先に参政権を求めてくんだろーが!
43 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:37:05.58 ID:3jzX5d3/0
【韓国日報社説】 度を越えた自民党の時代錯誤的妄想
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353669848/
45 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:37:08.81 ID:AFp3wRjB0
留学生30万人計画マジ勘弁。
48 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:37:19.68 ID:8qmNf31vO
世界ランキングを上げるための英語教育プログラムについていける日本人がいないってのが問題
英語に関しては中韓留学生のほうが日本人より上だしな
50 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:37:37.78 ID:GD54vFS50
お前らも北京大学へ留学したらいいだろ
やられっぱなしで悔しく無いのか?
51 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:37:37.77 ID:rVHyEtII0
これが自民党の2010年の公約
2010年公約には
就職支援の文言はなかったが、
2012年公約には
就職支援の文言が追加された
安倍自民党になって
外国人留学生の就職支援が追加された
自民党政策集
J -ファイル2010
ttp://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2010.pdf
P37
231 「留学生30万人計画」と
学生・研究者の国際交流の積極的推進
「留学生30万人計画」の2020年実現を目指し、
国・地域・分野等に留意しつつ、優秀な留学生を戦略的に獲得します。
わが国の学生や若手の研究者が内向き指向にあると指摘されており、
世界で活躍する優れた人材の育成を強化するため、高校生を含む学生の留学機会を拡大するとともに、
若手をはじめとする研究者の海外研鑽の義務づけや機会の大幅拡大を推進します。
世界水準の教育研究活動を展開するためには、海外から優れた研究者を受け入れ、
協働で研究活動に取り組むことが不可欠であり、奨学金の充実や受け入れ機関の体制整備、
周辺の生活環境の整備等を推進し、優秀な留学生や海外からの研究者の受け入れを大幅に拡充します。
53 ツチノコ狩り 2012/11/23(金) 20:37:46.23 ID:S4brS0n40
中韓が信用ならんのはわかるが
日本に来る将来のエリート候補生達の
修学や研究を手助けする事は
日本が将来その国々とさまざまな国際関係を築く為に非常に有効性が有る手段だよ
アジアでの戦略的互恵関係の礎となる制度政策だ
企業だって国際競争力を保つ為に人材育成
人材確保は重要な課題でもある
審査の厳格化は当然必要だと思う
民主政権下で行なわれたように
安易に外国人に補助金を支給するのは反対だよ
無闇に反対する人は鎖国でもするつもりか?
検討に値する制度政策だと思うよ
58 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:38:03.06 ID:WArmrfzv0
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
これじゃまた前回と同じじゃねぇかw
安倍は学習能力あるのか?
59 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:38:07.74 ID:Rvi109qE0
どこの国でも優秀なら留学生歓迎だよ
でもアパート占拠したり売春するヤツラはいらない
そんなヤツラに金使うなら日本人留学生増やせ
てかなんで30万人って数字が出てくんだよwwwこれ移民だろw
61 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:38:29.59 ID:sn/75BZh0
まず最初に人数を書いてるから、公約守るために徹底的に連れてくるぞwww
67 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:38:45.67 ID:vzR5uidy0
震災で帰国した留学生って中国人だった
69 :名無しさん@13周年: age 2012/11/23(金) 20:38:57.01 ID:7JItoDj1P
先ずは日本の教育制度に飛び級制度みたいなものを導入してからだろ
中韓からの留学生は要らないが、欧米やインドや南沙諸国なら認めよう
70 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:38:59.43 ID:dvx1iOLtO
どうせ大半は中国人韓国人だろ
敵国のスパイを税金で30万人養成か、胸熱だな
日本人の新聞奨学生涙目
72 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:39:01.94 ID:J+6YCCgT0
中国人留学生はスパイの予備軍としか思えない
74 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:39:12.77 ID:VUVqLOfe0
今でも13万人で293億で30万人で600億の税金投入ww
まして短期留学生にも税金投入かよw
「グローバル30」によって、2011年度で留学生は13万8000人に達し、国費留学生に197億円、
私費留学生に72億円、短期留学生に13億円、さらに学費として文科省が負担する分を合わせると、
合計293億円以上もの国民の税金がバラまかれている。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120629/plt1206290717003-n1.htm
75 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:39:16.61 ID:cq1PpZfE0
あららら、自民もコレはマズいんじゃねーの?
77 ω 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2012/11/23(金) 20:39:17.82 ID:G7f1LKOs0
日本は教育予算少ないのに・・・。てかスレ早いな
122 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:41:26.37 ID:VUVqLOfe0
>>77
日本人で奨学金で大学行った人とか堪らんのじゃない。
なんせ海外なら短期留学生でも税金で面倒見てもらえるんだから
79 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:39:24.07 ID:epZXgJDr0
愛国の名を語る売国は一番やってはいけないことだよなぁ…
優秀な外国人を入れるより日本人を優秀な人材に育てろよ
86 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:39:48.78 ID:SuwdLPyE0
ネトウヨなんて知識も教養もない底辺のクズ
コイツらには奴隷労働をさせておけばいい
安倍さんには日本の発展と繁栄を考えてやって頂きたい
ネトウヨのクズ共の意見に惑わされず、日本の発展と繁栄を第一に考えて仕事をしてください
ネトウヨに惑わされないでくださいお願いします
87 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:39:51.13 ID:s/NpkkPp0
受け入れた留学生が優秀に育って
その後も日本を発信していってくれたらいいんだけどな
日本の大学システムはぬるすぎるからな・・・
89 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:39:54.88 ID:r8tV7zQJ0
だから自民党は企業と国・自治体の味方だって何べん言えば・・・
別に企業が儲かって国や自治体に税金が入れば国民なんてどうでもいいの(安く働けば犬や猫でもいい)。
もちろん公務員も国・自治体に含まれる。
91 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:39:59.20 ID:geZyshY+0
これって実質
アルバイトしようがお咎め無しの外人生保を30万人を日本人が養うって意味じゃないか…。
93 名無しさん@十一周年 2012/11/23(金) 20:40:01.28 ID:96cyban40
といいながら、こういうの毎回フタを開けると優秀じゃない学校ばっかり
沢山外国人留学生取ってるよね。
96 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:40:29.08 ID:kJvXwzzu0
自民党には、これと移民政策があったんだよな〜
民主党みたいな直接的な日本の破壊じゃない分ましだが
日本破壊の土壌作りをするんだから結局は同じ結果か。
次の選挙は、銃でひと思いに殺されるか、絞殺で苦しみながら殺されるかの、
どちらをとるかの究極の選択になるなw
98 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:40:34.00 ID:rVHyEtII0
5年前の安倍内閣の
教育再生会議の議事要旨に
留学生100万人計画があったよ
教育再生会議合同分科会議事要旨
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/goudou/dai3/3gijiyoushi.pdf
日 時:平成19年5月28日(月)8:30〜10:30
場 所:総理官邸 大会議室
出席者:安倍内閣総理大臣、塩崎官房長官、的場官房副長官、下村官房副長官、
山谷総理大臣補佐官、池坊文部科学副大臣、有識者委員15名
P2〜P3
(川勝委員)
・アジアゲートウェイ戦略会議で、
2020 年の留学生数の目標数値を掲げている。
再生会議にても数値を掲げるべきである。
日本人の大学・大学院学生数を約300 万人と考えて、
留学生100 万人と入れるか、
あるいは、
学生4人に1人が外国人留学生であるように目指すなど、
数値をいれるべきである。
99 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:40:34.55 ID:AV6H/Zxv0
正確にはカルトからの要求だろ
自公連立になってからあからさまに特亜の流入が増えた
161 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:43:00.64 ID:kJvXwzzu0
>>99
自民党に公明がくっついたあたりから
明らかに日本の政治がおかしくなったもんな
102 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:40:41.60 ID:YiTLVp9W0
国の借金増えて、毎年特例公債法案通して、増税、よく予算あるな?
学費のみならず生活費まで支給とか?
日本国民の学生と納税者を馬鹿にしているとも思える。
これに関しては反対だわ。少子化で学校つぶれるところ増やさないようにしてるのだろうけどね?
移民受け入れとかだと反発あるから、大学経由の迂回移民計画なのかね?
103 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:40:42.22 ID:gHCh+7lK0
特亜の割合はどれぐらいなんですかねぇ
106 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:40:44.44 ID:UHcfDKfC0
中韓の留学生だけはやめろ。
107 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:40:46.57 ID:sn/75BZh0
自民党は公約を守りますwww
109 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:40:46.66 ID:RMOXtx8q0
中国で「日本留学ブーム」 「恵まれすぎ待遇」に疑問の声
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4378270/
ただ、留学生増加の背景には、日本政府の留学生30万人計画のおかげで、学生宿舎支援金
など留学生の待遇が恵まれてきたこともありそうだ。大学が借り上げた民間宿舎については、
単身者が2年間で計8万円、世帯持ちが計13万円の補助が出る。レオパレス21でも、数十件の
大学借り上げ例があるという。
日本政府奨学金による国費外国人留学生は、特に恵まれている。
日本人への奨学金は、返済義務がある貸与型だけだが、国費留学生は、この義務がない
給付型だからだ。留学生全体の1割がこれに当たり、中国の留学生は18%を占めてトップに
なっている。続いて、韓国、インドネシアとアジア諸国がほとんどだ。
政府予算では、2009年度は、例年とほぼ同じ220億円を計上。これを国費留学生1万人で
割ると、一人当たり年間220万円の給付を受けている計算になる。その内訳は、奨学金を
学部生で月額12万5000円給付、授業料を国立大なら免除、私大なら3割限度の減免、往復
航空運賃支給などだ。
深刻な不況下ともあって、ネット上では、こうした厚い待遇を疑問視する向きも多い。
「金無くて奨学金で借金なんてこのご時勢ザラなのに」などの声だ。
111 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:40:50.96 ID:u/gqnPlu0
国立大学へ入学した学生でも、親の失業・倒産で大学を辞めていってるんだよ。
自国の優秀な学生を支援してやれ、アホ自民が!
そんなに外国がいいならお前らアホ政治家が日本から出て行け、この穀潰し政治屋め。
113 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:40:52.85 ID:VTT/EuIO0
別に自民だけってわけじゃないだろ。
どの党だって、日本のレベルを上げるためにこの政策を支持するんだろ。
俺は正直言って嫌だけど。
仕方がないと思うしかない。
114 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:40:54.66 ID:nQIXwY1R0
軒を貸して母屋を取られるのがそんなに好きか
国民放り出してとりあえず安くこき使える外人と入れ替えられさえすればスポンサーの財界・経営者は万々歳
後で技術持ち逃げされぺんぺん草も生えない荒地しか残るまいがおのれらの代まで良ければ無問題か
絶対に入れねえからな
120 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:41:25.89 ID:oR0R0bKv0
先にスパイ防止法を
121 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:41:25.79 ID:S0KOWfw20
千や二千の優秀な人材ならまだわかるが、三十万じゃただの税金を食いつぶす寄生虫じゃねーか
これなら自民に入れるのやめるわ
126 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:41:37.33 ID:VMoZBm3k0
ちゃんと公約読んで叩いてんだよな
日本の為の政策中心で、フリーターや大卒の就職支援や中小企業も支援するのに
決め付けて騒ぐっておかしいやろ
382 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:53:26.65 ID:FBJVxJLW0
>>126
モチのロンでスレタイだけで叩いてますw
PDFの内容は長いけど富国の為の期待が沢山ちりばめられてますなっ。
128 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:41:39.32 ID:CHif+arT0
>>1
世界各国から平等に受け入れるならば容認するが
人口の多寡による重みづけとかは許さない
選抜も慎重かつ厳重にやること
それから、なによりもスパイ防止法の成立が絶対前提条件
ふざけたことやる留学生は刑務所に入ってもらい強制退去
132 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:41:49.68 ID:DUBXz5VF0
少子化で大学経営が困難だからか?
中韓以外のインドや東南アジア・中東なら許すけど
安倍には正直がっかりしたわ
134 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:41:54.44 ID:n2NNTn+40
外国人を迎えるよりも先に日本人の海外留学を支援してあげてくれませんかね
135 :名無しさん@13周年: 7 2012/11/23(金) 20:41:59.15 ID:WU8e3yRQi
おいおい安倍ちゃん、選挙前に黒自民をチラつかせちゃいかんだろ?w
まあ自民に入れるにしても移民構想持ち出したら支持者の大半が敵に回るぞ
138 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:42:05.03 ID:3Bd5luzv0
ほんとうに反日連中のやり方は反吐がでるな
明らかに2ch連中が嫌いそうな項目をピックアップして
騒いでるだけじゃん
ネガティブキャンペーンなんかやらずにもっと正攻法で戦ってほしいな…
144 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:42:26.78 ID:SIHxlETL0
●青森大学(青森市幸畑)が2008年度から2010年度にかけ,通学実態のない計122人の留学生を除籍処分
青森大学は,少子化などで減少している学生確保のため,2005年度に中国の日本語学校と提携。
中国側が推薦する学生を積極的に受けいれ始め,さらに2校と提携した2008年度以降は,留学生の数が以前の約3倍に増えた。
除籍者のほとんどが,提携校からの学生だった。留学生を受けいれるさいには,大学の職員が現地に出向き,
試験や面接のほか,学費の支払い能力があるかなどを確認していた。
しかし,除籍のさいに調査すると,成績,年収や預貯金の証明書が偽造されていたケースがつぎつぎとみつかった。
2011年1月1日11時10分 読売新聞
●酒田短期大学
2001年、酒田短期大学に在籍した中国人留学生が、授業にも出ずに都心などに移り住んで仕事していたことが発覚。
定員100名のところ在校生総数は352人、うち中国人留学生が339人を占めていた。
同様に、ビザ取得のために悪用されている大学は複数あると言われている。
(石井光太『日本人だけが知らない 日本人のうわさ 笑える・あきれる・腹がたつ』光文社、2010年)
2001年 留学生問題が発覚
2002年10月 資金難で全教職員解雇。休校になる
2003年1月 酒田労働基準監督署により倒産認定
2003年3月 最後の卒業生6人が卒業
2004年7月14日 文部科学省より学校法人瑞穂学園に対し、私立学校法違反により解散命令が出される
148 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:42:35.29 ID:wHz5fZtR0
>>1
これって大学関係者か関係者に支援されてる議員が言い出したんだろうな。
調べたら誰が言い出したか解りそうだ。
149 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:42:36.45 ID:ueGsMrxg0
>>1
これはアカン。。絶対あかん!!
152 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:42:41.79 ID:/FDRVVSlO
さっそく迷走開始か。つまらん政党だ。
154 名無しさん@十一周年 2012/11/23(金) 20:42:42.78 ID:96cyban40
マラソンとかの私立大学への特待留学生なんかそのまま寮から
どっかへ逃げちゃう奴続発してたしw
162 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:43:02.63 ID:eAbmPMeRO
アメリカレベルって、学術研究、実用化支援体制が追いつかないよ
164 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:43:16.31 ID:tIUiVuBq0
これスレ20超えるな
自民へのがっかり感が半端ない
167 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:43:40.87 ID:kOQUUfMf0
学びたくても 貧乏で学べない優秀な学生も国内に大勢居るだろうに
168 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:43:42.12 ID:YmZXEKfs0
中韓の比率を下げろ!!中韓以外の留学生なら歓迎だ!!
176 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:43:59.37 ID:9x8adUD80
留学生の中から優秀な人材を集める金があるなら、日本人の学生が少しでも優秀になれる様に税金を使うべきでしょうね。
消費税あげて、とにかく若い人間が日本国内で経済を回してくれたらそれでいいという目先の算盤というのは論外。
大学入学、就職、年金加入を中国人、韓国人に開くのは論外の政策だと思うけどね。
177 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:44:00.47 ID:3hxdRphr0
>>1
優秀な!留学生招致は良いけどさあ
金が無くて大学へ行けない日本国民にも
もうちっと支援してやれよ。
上京してアパートやマンション借りて大学へ通うってことも
叶わない地方の国民がたくさんいるんじゃないの?
あとさ
中国人とか特定の国籍の学生が多く在籍する
地方の無名私立大学
あれなんとかならないの?
特定の外国人御用達みたいな私立大学にまで
私学助成金をバラまく気がしれないね。
180 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:44:13.22 ID:Rv4Ggj2g0
優秀な留学生獲得はいいのだが、中国韓国に偏らないように国別に人数制限かけてほしい
と同時に、同じ額を日本人学生の留学支援に向けてほしい
それとは別に優秀な日本人学生への奨学金制度を充実させてほしい
184 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:44:24.42 ID:AFp3wRjB0
自民党の公約の中でこの部分だけ、なぜが左翼なんだよな…
203 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:45:21.12 ID:r8tV7zQJ0
>>184
自民党の政策なんてすべて資本家のためということで一致してる。
右翼も左翼もない。
すべて企業・資本家のための政策。
194 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:44:47.18 ID:GD54vFS50
日本のゆとり学生は使い物にならない
留学生は経団連が安倍に要求した
200 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:45:14.95 ID:vzR5uidy0
そんな金どこにあるんだ?
国民から増税して支援する気?
何が真実なのかわからなくなってきた…
202 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:45:20.48 ID:LaYnoufA0
自民党は経済界の意向をそのまま聞き入れて、移民政策を実行しようとしている。
これは、その布石だろうね。
こんな政策が許されてはいけない。
日本の税金を外国人にばら撒いていいわけがない。
民主と自民はともに売国奴だ。
204 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:45:21.47 ID:dU7C8Uf90
ロシア、インド、マレーシア、タイ、ベトナム、フィリピン、と言った中国を取り囲む国から留学生をたくさん呼んで、
親日的人材や関係を気付けるなら良いんじゃないのか?中国を牽制できるだろ。
209 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:45:43.63 ID:Fe/a+ToM0
最近日本人学生が進学しなくなっちゃって理系研究室でも人手が足らないとこがある
留学生は待遇悪くても(大学や研究室で金出さなくても奨学金が出るから)文句言わず働く
しかも就職の世話しなくて良いから日本人より良いw
とか抜かしてる教授連中も結構いる
217 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:46:10.64 ID:sB2RX6gZ0
だから消えた留学生がどこに行ったか調査しろよw
学費も生活費も援助してやってるのに何で学校からいなくなるのよw
231 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:46:29.80 ID:Y1dD3iow0
これって結局、9割以上、中国と韓国の留学生しか来なかったやつじゃん。
せめて国籍で、中韓以外を5割とかしなかったら、再び完璧な無駄になる。
つーか、日本の若者を外に出すことに金を出せよ。
日本人の若者の1割が、1年以上海外生活経験ありとか。
安倍の頭は、完全に10年古い。がっかりだ。
232 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:46:31.74 ID:sn/75BZh0
自民党は公約をしっかり守るぞ
留学生の質については何の具体的な公約はしてないけど、
数だけはしっかり書いてあるからなw
233 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:46:37.73 ID:HPD9kik90
Fランク大学を救うためとは言え苦渋の選択だったろうに
236 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:46:47.13 ID:+rrAY4Di0
絶対に止めろ、国内の学生レベルを上げるのに使えや。
もろに、外務省主導の特亜利権じゃねーか、投票しねーぞ。
238 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:46:48.36 ID:KDc7ddz80
優秀ってのが 分かりにくいよね?
優秀じゃなくても 真面目で自力で頑張ろうとする人ならいいけど
そんな人は 祖国をないがしろにしないから
結局 やって来るのは・・・ もういい 日本に政治はいらないから!
247 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:47:11.05 ID:k0sTEw8e0
>優秀な留学生
まず日本人の教育予算増やせよ。カス自民。
優秀な留学生なんか公約になるか、ボケ。
248 :名無しさん@13周年: カンナ899 2012/11/23(金) 20:47:11.30 ID:YSrQ4SwZ0
これ誰が考えたんだよ
251 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:47:20.96 ID:9x8adUD80
今の日本の老人のために、若い中国人を日本にまぎれこませて体裁をととのえようというのは、
20年、30年後の負の遺産だと思うよ。中華思想的侵略にまんまとはめられてるだけだ。
そこはきっちりとガードしておかないと後々問題が山積してしまう。
中国人は入れてはいけない。ここは日本なので。
253 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:47:25.13 ID:g6mNA1pa0
移民の数が増えれば増えるほどその発言力も高まる
当たり前の話だけど
254 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:47:25.55 ID:rHnsn5ny0
マスゴミのバッシングも含めてさ、
なんかもういろいろと諦めたくなってくるwww
いっそあと4年ミンスにやらせて、完全に壊滅状態にして
最初からやり直す土壌をつくった方がいいような。
まあ、それでも投票用紙に「民主党」なんて絶対に書けないけど。
255 名無しさん@13周年 2012/11/23(金) 20:47:26.67 ID:3HacBsOi0
中国・韓国人の留学生の受け入れは賛成できません
それより日本人の大学進学の方に税金をかけてください
中国人・韓国人は留学生で日本にやってきて、犯罪を犯す人多数
安倍ちゃんを応援していますが、この政策は応援できません
考え直してください
261 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:47:34.33 ID:VoxmXrlh0
大学どころか高校の授業料も払えない生徒が増えている
273 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:48:05.79 ID:YmZXEKfs0
経済界の要望だろうね。日本で教育して日本企業の海外支店、海外工場で活躍してもらう為ではないか?
277 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:48:14.10 ID:Jcd2Y+zX0
なんで日本人学生は有料で海外からの留学生は無料なんだよ?
なんで日本人学生はバイト暮らしで海外からの留学生は生活費支給されるんだよ?
国籍等抜きにして、「公平な競争」という観点のみで見てもおかしいだろ、どう考えても!!
282 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:48:30.21 ID:k+E1PIv80
日本人の奨学金をなんとかしてくれ。
283 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:48:31.22 ID:/OXZ0qZL0
つかよ
優秀な人材になった奴をスカウトすりゃいいじゃねぇか
そういうところは韓国を見習えよ
289 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:48:40.89 ID:Z9xT2kU80
日本は移民の国じゃないいんだから
中国人に勉強させないで
自国民にもっと教育面で還元しろよ。
292 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:48:48.76 ID:KC77SuKQ0
留学生と言っても日本の大学で学ぶために来るわけじゃないからな
学ぶためなら日本の大学なんて選ばないよ
298 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:49:10.26 ID:1Q5hTT2u0
>>1
留学生を受け入れるんじゃなくて日本人学生を優秀に育てれる教育が、必要です!
321 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:50:21.93 ID:AFp3wRjB0
留学生30万人計画はどう考えても保守の精神に反している。
326 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:50:33.48 ID:epZXgJDr0
しかし優秀な留学生を入れ過ぎたら
今度は政治にまでその優秀な留学生とやらが出張ってこないか?
やっぱだめだろこの公約
333 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:50:54.38 ID:Y1dD3iow0
既に留学生の大量受け入れは、当初の理念を失っている。
少子化で潰れ、統廃合されるべき大学がゾンビのように生き残るために、
留学生制度を利用している。
安倍は何を考えているのか。そういえば、英語しゃべれるのか? 世界のことがわかってるのか。
346 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:51:47.33 ID:pnosdtus0
こんな事して日本に何の得があるの?
内向きでも結果を出しているのだから何も問題ないだろ
364 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:52:46.49 ID:AFp3wRjB0
外国人参政権に反対
人権擁護法案に反対
留学生優遇政策を推進
もう何が何だかわからない…
366 :名無しさん@13周年: 2012/11/23(金) 20:52:50.96 ID:Xyed3/yF0
外国人の就職口の心配をするよりも、まず、日本人青年諸君の就職口の確保を心配するのが
日本の政党としての優先順位なんじゃないだろうかねぇ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

日本には来ないと思うよ
優秀な人は欧米に行く
留学生数を欧米又は英語圏と比較するのも間違ってる。
なぜならこれは昔植民地大国だったところが、植民地経営のためにやってきたことだから。
日本は反対に現地の台湾と朝鮮に大学を作った。
戦後堂々と植民地経営が出来なくなった欧米がいまでも続けてることであって
日本が戦後70年後に後を追うとか全く意味不明。
それに30万人も留学生を選抜しようとするとそのためのコストが膨大というかまともに選別するのは不可能。
毎年10万円支援すると仮定すると300億円かかる(GDPの1万分の1)。
そもそも現状で本当に優秀な人間は日本ではたらこうとは思わない。能力だけで大金をつかもうと思った時に、日本は期待薄。
いろいろと突っ込みどころがありすぎるね。
それに金かけるぐらいなら優秀な日本人の学生を育てるのに金かけたほうがマシ
それは雇用になるし、教育の充実になる。
どーせ外人は日本の為でなく、自分か母国の為に働くだろうから。
自衛隊必修化と言っても他に選択しあるんだろ?全く問題なし
中学高校でのボランティア必修もごくごく普通で何ら問題なし
これで道徳心培って、虐め対策&経世済民に繋げればよい。
国籍別に絶対数の割合を均等にしないとダメだけどな。
少なくとも日本を仮想敵対国にしている国からの留学生はお断りだな
下手したらそのまま居座るから
最も優秀なレベルは十中八九アメリカへ行く。
アメリカの移民推奨はアメリカの方法でなら日本に負けることなんて無いってことでしかないんだよ。
なんにしてもまず日本人への無偏差型奨学金の大幅増設が最優先。、
留学生への補助を半分にしてもやる価値はある。
つか、反日国家の人間はもう日本に入れるな!!飽和状態だろ?
東京の人口の1割が中国人ってwww