引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
今月9日、サンフランシスコの日本町(ジャパン・タウン)で行われた、在米華僑組織による南京事件(1937年)の追悼行事に関連し、ニューソム同市長が当日を「サンフランシスコの南京追悼の日」とするとの決定を宣言していたことがわかった。
追悼行事は、日本の歴史責任を追及する活動を続けている「世界抗日戦争史実維護連合会」などが主催。チャイナ・タウンから今年はジャパン・タウンに場所を移し、カリフォルニア州当局者や中国総領事館関係者らが出席して行われた。
宣言は、ニューソム市長によるもので、同事件について、「この恐ろしい事件から教訓を学び、世界をより平和にするためのサンフランシスコの取り組みを再確認する」とした上で、この日を「追悼の日」とするとしている。
同市によると、この宣言はニューソム市長が個人的に決定したもので、議会や審議会などを経たものではないという。また、「追悼の日」は今年だけのものだという。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【国際】 「日本による恐ろしい南京事件・追悼の日」制定…サンフランシスコ市長、"日本町"で宣言(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:31:36 ID:r6s0tuAk0
映画公開に向けて工作活動頑張ってるんだね。
5 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:31:54 ID:HXB9+ywO0
嘘も言い続ければ真実になる
6 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:31:59 ID:8GPjkAGX0
いやー
どんどん外堀も内堀も埋まっていってるね。
国内では日教組や日弁連による南京大虐殺プロパガンダ
国外ではアメリカの著名人や映画を使っての南京大虐殺プロパガンダ
これだと、「南京大虐殺は真実じゃないと言ってる日本人は、反省が無い」と言われちゃうね。
まったく。
18 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:37:23 ID:u3Y2hEbQ0
>>6
反論は必要だな。
20万もの虐殺など、子供でもわかる明らかな嘘だが
日本人の悪いクセで、聡明な人間ならわかってくれるさ と沈黙しているからな。
7 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:33:11 ID:NiO3ujBA0
で 何億人?
8 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:33:48 ID:updMOHZz0
1億人くらいじゃねw
10 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:34:41 ID:LGMQENBc0
その前に、天安門広場の悲劇の日を制定した方がいいんじゃないか?
13 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:36:18 ID:oAM+4MCe0
靖国が効果ないから南京できたか。でももう論破されてますから。
さあどうする内弁慶のコキントウちゃんwww
14 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:36:24 ID:UNmQjfcf0
ちょっとまて、中国による領海侵犯しての資源開発や他国侵攻虐殺行為はスルーか?
何十年も昔の話じゃなくってつい最近のこと、
しかも、もうすぐオリンピックや万博やろうって国の事だぞ
17 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:37:13 ID:AeuMTGJy0
もともと
排日移民法を作ってたんだから驚くほどの事ではないな
19 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:37:53 ID:wW0XtT1C0
既 成 事 実 化
21 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:38:20 ID:IjYDyLNI0
シナタウンでやれよw
自分たちは被害を出さないで南京以上の無差別殺人やってきたことを理解してないのかと。
23 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:38:28 ID:35W/zG4c0
>同市によると、この宣言はニューソム市長が個人的に決定したもので、議会や審議会などを
>経たものではないという。また、「追悼の日」は今年だけのものだという
そりゃあな
中国人をおだてたところで何の観光資源にもならない
日本人に不快感を与えれば美味しい飯の種を永遠に逃す
馬鹿市長が賄賂貰って調子こいてるだけ
24 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:38:33 ID:zvetg0X20
今のアメリカだったら、
「中国軍の兵隊が民間人に変装してゲリラになったんでイラクみたいになった」って言えばわかり易いんじゃね?
25 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:39:09 ID:EfbQdru10
原爆被害者は実名で分かっている
沖縄戦も実名がわかっている
南京事件の実名がないのはなぜ?
26 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:39:33 ID:WQ7ra5130
ナチスのユダヤ人虐殺より酷いって宣伝すれば
ユダヤ人は怒るよ。もっと広めよう
33 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:41:19 ID:oGP90A2c0
原爆投下の正当性を保つ為に
アメリカが南京で譲歩する事は100%ない。
34 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:42:06 ID:zvetg0X20
ディスカバリーチャンネルで検証番組やれよ。
ところが、なぜか協力を拒否する中国政府wwww
39 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:42:32 ID:clk0Xbt2O
ありもしない南京より、日本人移民排斥法やら
原爆による無差別大量殺戮を犯したおまいらが(ry
42 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:43:56 ID:9FFZP8Ij0
捏造の歴史をいくら作っても後でしっぺ返しを食うことになるからほっといていいんじゃね?
48 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:45:16 ID:oGP90A2c0
>>42
調べれば調べるほど南京大虐殺に疑問が出てくるから
こういう風にゴリ押ししようとしてんだよ。
こっちも早めに手を打たないとマズイ
44 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:44:15 ID:QFhSmKyf0
>>1 同市によると、この宣言はニューソム市長が個人的に決定したもので、議会や審議会などを
経たものではないという。また、「追悼の日」は今年だけのものだという。
まあ、この辺を聞くと少し安心できるわけだが、、、、
しかし、日本は全く外国で無力だねー。そのうち日本人は中国人の許可を取らないと酸素も吸えなくなるかもね。
45 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:44:23 ID:cLQ5Dcs+0
議会を通さないでこんな事を勝手に決めて良いのか?
これだから民主党は……
50 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:45:43 ID:fisXcGYV0
この映画が話題になったとしてもそれが史実の検証を呼び起こすことによって中国に不利になるだけだろ
51 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:46:31 ID:CAUBcCNq0
情報戦ではまったくお手上げ状態だな
どうすんだ
一般の無知な欧米人なら鵜呑みにすんぞこんなの
リテラシーに長けた親日連中なんざ一欠けらもいればいいほうなのに
53 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:47:24 ID:rlEP9Elq0
南京事件?
ああ、便衣兵が殺害された事件の事アルネ
つか、南京虐殺って未だに信じてる奴いるの?
57 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:48:05 ID:r4FnwVe/0
サンフランシスコは赤のアメリカ支部
63 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:49:13 ID:hUtHw5My0
アメリカ政府は南京事件がウソであることを知っているはずだ。
だけど、ウソがバレるのを嫌がって、東京裁判関連の公文書を公開しない。
公文書を全て公開しろ!
70 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:51:20 ID:vjWIn5t10
仕事をしない外務省の連中の、情報収集力・折衝力のなさが原因だろう。
無駄メシ食いめらが..
72 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:51:58 ID:6XbFu/E00
先住民をジェノサイドしていった民族は言う事が違うな。
73 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:51:58 ID:U+nM8rQR0
外務省はどんどん対応していかないと
これが拗れてまたアメリカで排日が起きるかもよ
74 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:52:22 ID:/3j5zkxjO
そもそもこれ程までして、何に対して責められているのやらさっぱり判らない。
言い掛かってきた人間とは違って、適当に仄めかせば何等かの後ろめたい事を思い付く様な人生を俺は送ってない。
今更取り返しがつかないからまともに聞いてくる事なんて出来ないのは解ってるから、暇潰しの時間を平穏に過ごさせてくれればいい。
78 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:53:51 ID:QFhSmKyf0
中国人がなんで好き放題に外国でプロパガンダをやるかっていうと、日本人が怒らない、反論しない、自己主張しないから。中国人はその反応を見て、自分達は正しく、悪の日本政府から日本人をも目を覚まさせる事ができると勘違いすらしているわけ。
中国がプロパガンダをしたら、日本は報復で中国の人権問題、植民地支配、報道の検閲を問題にすればいいんだよ。
今、中国が拡張政策を取っておきながら、過去の日本の拡張政策に謝罪と賠償を求めているんだから、こんなコメディーは無い。しかし、世界一のへたれアマチュアジャーナリズムの日本の新聞は中国の本質を書かないからこれまたやっかい。
79 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:53:52 ID:kbIA+GlC0
北京五輪も近いし、ここに来ての南京を利用した
日本ネガティブキャンペーンは凄まじいな・・・
サッカーアジア杯見ても分かるように、何かのきっかけで
また日本(人、選手ら)相手にあのような暴動が起きても
不思議ではない。たった数年で彼らの民度や考えが変わる
わけないしね。当然、天安門での時のような作戦は使えないし・・・
そうなった時の言い訳作りの布石を今一生懸命
世界中に打ってるような気がしてならない。日本はこのような事を
されても仕方ないようなことをしたんだとアピールするために・・・
80 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:54:09 ID:Ka6KZtwT0
サンフランシスコの支那タウンでチベタン・フリーダム・コンサート開催しようぜ
82 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:54:43 ID:nL6TEpizO
さすがはご都合主義のパイオニア
83 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:54:56 ID:MD+Oja4d0
北京オリンピックでボロでるんじゃね
84 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:54:58 ID:dFjDiTjGO
外務省は何やってるの?
世界に向けてちゃんと事実とは異なると反論はしてる訳?
90 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:56:46 ID:omIv1T1u0
この市長は幾ら握らされたんだ?
少し前もアメ民主議員が慰安婦問題でガタガタ言い出した事があったな
91 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:57:26 ID:G+hwP7ft0
スレ読まずにカキコ。
これ、マジにサンフランシスコ市長に抗議が必要なんじゃないか?
95 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:57:36 ID:KfW83Os3O
アメリカ人はたとえ友人であっても非難したりするのが誠実だと考えているからな。
98 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:58:14 ID:Q6I5Rv0M0
日本街で宣言できるところが日本人の平和主義を象徴してるな
99 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:58:32 ID:vAWruAeY0
ニューソム市長は、現代のファシストに味方したことを、十数年以内に激しく後悔するはずだ。
100 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:58:39 ID:BLCwBO0yO
そろそろ、日本に滞在している外人、国籍問わず皆追い返して、鎖国した方が良くね?
フィッシャーマンズワーフ大好きだったけど、市長がキチガイだったとはショックでかい。
101 :名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 23:58:58 ID:kLlWdNTP0
実際のところ何人ぐらい殺したのかな?
104 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:00:05 ID:GBspxyPi0
>>101
有力な線は1万から6万程度か
証拠が無いから全く判らん
114 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:02:45 ID:1Lfpt2At0
>>104
まさか。少しでもおもねることが間違ってる。
当時は既に無線もラジオも飛行船もバリバリ。
世界的な情報監視網は既に出来上がってる。
故意で無いなら虐殺などありようはずもない。
122 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:05:14 ID:35cuYDGn0
>>104
ちゃうちゃうwwまぁ日本人らしいからいいけどさ、、
6000から10000殺したっつー証拠もなにもないだろ。
だいたい中国政府は当時南京大虐殺なんて知らなかったんだぞw
そんなに殺してたらもっと大騒ぎするだろ。
132 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:08:11 ID:3SOsANkE0
>104
まぁ物理的に考えてそんなもんだろうね。
当時の日本軍の兵器の質、物量からある程度割り出せないのかね。
それと陥落後でも南京市外に逃げる手段って、あったの?
200 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:24:47 ID:St84osx80
>>104
中国政府が言う「南京大虐殺」って、あくまでも、軍命令による意図的な民間人殺害を指す訳だけど、
そういう事実を示唆するような証拠って、何一つないんだよなぁ。出てくるのは、中国側の用意した証言や当時のプロパガンダ用の捏造写真だけで。
そう考えると、せいぜい発生し得たのは、日本軍による正規軍の敗残兵&便衣兵(民間人に化けた中国ゲリラ兵)の掃討戦と、それに伴う若干の民間人の巻き添えぐらいだろ。
前者については、国際法上何の問題もないから犠牲者数にカウントする必要はない。また、後者については、戦場でよくある不幸な事故に過ぎないし、数も僅かだろう。少なくとも、中国側が主張するような万
単位の数字ってのは、絶対にあり得ないはありえない。
107 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:00:49 ID:SLk7b7nb0
チャイナタウンではなくジャパンタウンで開催するところにこの市長の悪意を感じる。
ニューソム、こいつ何者?
日本人はサンフランシスコに行くな!
116 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:03:33 ID:xq78LhW6O
第三者を立てて検証しようって話がなかったっけ?
120 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:05:11 ID:cVwWND070
あのさ、こういうのはばかばかしいと思っていても毎回抗議しないと真実だと認めたと言うことにされちゃうから抗議しないとダメだよね?
121 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:05:13 ID:b+lMqWCv0
チベット虐殺の方が酷い件
123 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:05:27 ID:CtgSZN+g0
かなりの部分が誇張捏造まじりの南京事件を、アイリスチャンあたりのトンデモ本か、在米華人あたりから吹き込まれただけで、個人でこんな日を制定するとはな。
愚かにも程があるが、見方によっては、いかに他国間の歴史に中途半端な知識しかない第3国の人間が関与するのが難しいかわかるな。
まあかつては日本、今はパレスチナやイラクに自分の価値観を押し付けるアメリカ人の事だ。
全部がそうだとは言わんが、この市長のような単純な頭ってのは気楽なもんだ。
歴史の誇張・捏造による負の怨念の拡大再生産とは因果なものだ。こんな茶番で喜ぶのは歴史の改変など屁とも思わず、日本を自分レベルまで貶めたい中共くらいだな。
125 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:05:54 ID:8aSoYmYa0
天安門の方が遙かにひどい上に
今の中国政府がやったことなんだけどね
そんな国で平和の祭典オリンピックが
m9(^Д^)プギャー!!
129 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:07:08 ID:urVZLCe00
命令書もなく虐殺なんてやったら軍事裁判で死刑だろうがw
143 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:11:14 ID:5YWc8v030
華僑のロビー活動の成果だな。
156 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:15:12 ID:60Wji/sc0
人数的には中国と米国のほうが殺してるんだがな・・・
157 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:15:18 ID:b+lMqWCv0
原爆二つも落としておいて全く反省する気がないって・・・・
160 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:16:43 ID:P2DIGK2g0
追悼だかなんだか知らんけど、
自分達のことを誤魔化しているようにしか見えないんだが。
214 :名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 00:27:23 ID:F6zfT8i60
流石にこれは抗議すべきだと思う
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

しかし、あえて日本人街でやるか。チャイナタウンあるのに。