2012年12月06日

【衆院選】75年前、第三極躍進→日中戦争へ 「今回の衆院選に類似」…毎日新聞

■特集ワイド:「右傾化ニッポン」なぜ 公約に「国防軍」「尖閣常駐」 「核武装」に言及も(毎日新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
◇75年前、第三極躍進→日中戦争へ 「今回の衆院選に類似」
 衆院選が公示され、各党・候補者の論戦がいよいよ本格化してきた。それにしても、前哨戦の段階から「核武装」「国防軍」など、これほどきなくさい言葉が飛び交った選挙も記憶にない。海外の一部メディアに「右傾化」と指摘されるような現在の状況をどう見たらいいのか。識者と考えた。【井田純】

 「日本は徐々にではあるが明確な右傾化のただ中にあり、第二次大戦以来、地域で最も対決的な姿勢を示している」。今年9月、米紙ワシントン・ポストは「中国の台頭と日本の右傾化」と題してこう論評した。英誌エコノミストも同月、尖閣諸島の写真を表紙に使い、巻頭記事で「対中強硬派の都知事による購入計画」が発端となり、尖閣をめぐる対立が日中の衝突に発展する危険性を警告している。

 元外交官の東郷和彦さん(67)はこれらの報道について、「事実認識に不正確な点はあるが、日本の政策が右寄りになっているのは事実」と語る。

 右傾化の厳密な定義は難しい。保守化をとおりすぎて、国粋主義的な対外強硬論に傾くことを指すことが多い。

 外交・防衛問題についていえば、野田佳彦首相は7月12日の衆院予算委員会で、集団的自衛権の法的解釈見直しに言及している。総選挙では「自衛隊の国防軍化」を公約する安倍晋三総裁の自民党が第1党をうかがい、躍進の予想もある日本維新の会の石原慎太郎代表は「核保有検討」に言及する状況だ。

 国民感情も変化している。内閣府が先月発表した世論調査では、中国に対して「親しみを感じない」「どちらかというと感じない」と答えた人は合計80・6%で1978年の調査開始以来、過去最高だ。韓国についても「親しみを感じない」が昨年より23・7ポイント増えて59・0%に達した。竹島に李明博韓国大統領が上陸し、尖閣諸島近海に中国の海洋監視船が毎日のように現れる現状では、両国への反発は“自然な”感情とも言える。

 しかし、東郷さんは「外に強いことを言う指導者を待望するポピュリズムは民心がへこたれている表れ。右傾化を望む人にとっては中韓の一連の対応は、天の配剤でしょう」と話す。

 東郷さんが特に警戒するのは、自民党が政権公約の「領土・主権」の項目で、尖閣に公務員を常駐させるなどとしていることだ。新政権が、常駐を「さやに収めた刀」として使い、現実的な落としどころを探る外交政策を展開する可能性はあるとしたうえで、「実際に日本がそういう対応を取ったら、中国はどう出るか」と問いかける。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで




引用元:【衆院選】75年前、第三極躍進→日中戦争へ 「今回の衆院選に類似」…毎日新聞(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:04:50.20 ID:fRnNJyKg0
毎日は、大丈夫なのか?
理論が崩壊してるぞ


9 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:06:10.43 ID:3/Y5gyQqP
第三極は変態の大好きな人権擁護法案や外国人参政権推進ばっかりだぞw


12 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:07:04.12 ID:4TOj6u4Z0
>>1
毎日はバカか

日本と中国の関係だけで戦争が始まってとでも思っているのか?


13 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:07:23.40 ID:0A4D3oCX0
毎日新聞の報道の仕方→日中戦争当時と同じ!


14 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:07:37.83 ID:Hv7eMsMU0
なにこれ?
戦争がいやなら、「あそこ」には投票するなってか?w


16 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:08:06.07 ID:BEAzUrVm0
東郷さんに、尖閣に公船を派遣して領海侵犯を繰り返す中国に対してどう対処したらいいかきいてみろよ、毎日変態新聞。


18 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:08:20.74 ID:OyTbL55l0
>竹島に李明博韓国大統領が上陸し、尖閣諸島近海に中国の海洋監視船が毎日のように現れる現状
75年前とどこが類似()してるってんだいい加減にしろ


21 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:08:43.73 ID:z3kzvI7K0
超不況のときは右翼化する
早く不況を脱するしかないな


23 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:09:02.75 ID:MtGtE43N0
日本人が苦しんだあの時代はマスコミが権力のために暴走した時代でもある

マスコミが民主のためににやらかしまくったこの3年は本当に地域情勢が不安定になるばかりだった


24 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:09:16.38 ID:cNs16yfm0
単純に国際法による法的な手続にのっとった手段で領土を主張しない隣国が悪いだけ。

戦争なんかする必要がないのに戦争も辞さないと言い張っているのは日本ではなくて隣国であることを
全くもって考慮しない日本の新聞業界の言論など信ずるに値しない。


26 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:09:42.27 ID:6q6Ozf8H0
第三極ってどこ?躍進ってどこ?


114 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:29:30.70 ID:60qba/csO
>>26
転載記事に全然乗っとらんがなw

75年前(1937年)の衆院選では、社会大衆党(後の社会党、現・社民党)が、
左翼政党として初の衆議院で第3党になった
但し、社会大衆党は日中戦争肯定してたが…

勘違いされがちだが、戦前で禁止されてたのは天皇制批判と共産党であって、
天皇さえ認めれば左翼は合法だった

また当時の林首相(予備役の陸軍大将)を朝日は叩いてて、
選挙結果で退陣しない林首相を見出しで「林首相居座る」とか書いてるしw
昭和13年でも批判皆無な時代だったわけじゃない


27 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:10:06.53 ID:Vghpc3ZVO
歴史の事実


28 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:10:40.49 ID:BpvZ/Swf0
幸か不幸か、PAC3も沖縄、石垣島に展開中だしイージス艦も良さげな場所に配備されそうな気配だからな。首都圏奇襲されなきゃいー感じだな。


30 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:11:39.51 ID:w7rTtWJ9P
日中戦争になるから軍備増強が必要だな
国防軍で全力でいけ


33 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:13:16.87 ID:Y3l+N/8OI
戦争したがってるのは装備品やら戦闘車両やら売りたい国だろ、具体的にどことは言わないけど


35 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:13:42.08 ID:WsjMTjtJ0
今回の衆院選に類似の1点だけで

日中戦争を連想するアホな毎日新聞記者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



それ以外の環境も同じなのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


36 【九電 97.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I 2012/12/05(水) 20:13:55.72 ID:YKCtMufO0 BE:?-2BP(3335)
俺的には第3極ってマスゴミ自身だと定義するよ。
70年前からヘドロの底みたいに入れ替わっていない勢力。


37 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:14:00.08 ID:VX/N0pPp0
昔と違って、今は攻め込まれる立場なんだが…。


38 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:14:25.90 ID:xVyiz9CR0
中国にしても韓国にしても在日にしても、おまえらマスコミがありのままを普通に報道していればこんなに悪化しなかったんだよ。

醜い部分はひたすら隠し、犯罪は擁護し、なにかにつけては日本が悪い戦争責任が軍靴の音がと繰り返すからその反動が起きる。

北朝鮮を地上の楽園と呼んでた頃からおまえらは何も変わっていない。


41 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:15:20.62 ID:WmqbJTGV0
> 米紙ワシントン・ポストは「中国の台頭と日本の右傾化」と題してこう論評。
> 英誌エコノミストも日中の衝突に発展する危険性を警告。
>
> 毎日新聞


< `∀´>世界の有力紙みな、我が日本の右傾化を批判してる!


42 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:16:11.70 ID:lAaC7c5q0
当時は何極とかじゃなくて、軍部が力を持ちすぎたせいだろ
憲法だって全然違うし
無理やり今の時代に当てはめようとしてんじゃねえよ売国ステマ新聞


95 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:24:45.40 ID:BqSYc8+dP
>>42
> 当時は何極とかじゃなくて、軍部が力を持ちすぎたせいだろ
> 憲法だって全然違うし
> 無理やり今の時代に当てはめようとしてんじゃねえよ売国ステマ新聞


と言うか、新聞社が世論を煽って日本を戦争に導いたんだよね。
いや、マジでね。


43 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:16:13.82 ID:4Lp6sZ9D0
つまり、毎日は日中戦争は国民が望んだ結果だと言いたいわけですねw


49 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:18:15.60 ID:DsTWyse60
一部の報道機関「毎日、朝日」ですかそうですか!www


51 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:18:19.46 ID:1eZfdIfu0
右傾化云々よりまずマスコミをなんとかしてもらいたいんだがなぁ


53 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:18:40.72 ID:/pv9zjhE0
ぐんぐつの足音が聞こえてるんだろうな。


55 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:19:26.26 ID:Q5cwya9C0
大きいな間違いを犯した奴は、
世界史観を持たずに、北進、大陸に目指せと煽った連中だ。
その連中は財界とグルだ。


79 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:22:16.90 ID:fXEKpnrU0
>>55
今は「大陸に股を開け」と煽ってるわけか。


56 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:19:30.62 ID:XOdhWgrC0
>第三極躍進→日中戦争へ

第三極のステマかよ!
もう、第三極に投票するしかないじゃんよwww


57 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:19:38.78 ID:nLE0TDkz0
500億円で足りよう


59 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:19:52.31 ID:n+clW6MW0
これはひどいこじつけwww


60 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:19:53.33 ID:ehBnXhPE0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


61 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:19:58.03 ID:wnyaTfVb0
これって明らかな選挙妨害でないのか


63 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:20:28.03 ID:BsDKZqpV0
侵略者には断固たる態度を取るべきだ!
ヒットラーに対し融和的政策を取ったイギリスはどうなったか?
日本は歴史に学ぶべきだ!


66 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:20:43.39 ID:deLajtqE0
未来の届け出違反は書かないの?

恰好のネタだろ.


67 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:20:47.23 ID:hjYn4Vv50
オカルトを吹聴する変態。 まぁらしいと言えばらしいが、本当に終わってるな。


68 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:20:49.38 ID:hIN9tsZJ0
あれ?あまりに民主党マンセーのネタがないもんだから、今度は民主主義の否定???


69 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:20:58.86 ID:4lUjlxvq0
こいつらの頭の中では世界に中国と韓国しかないのか?w


70 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:21:15.92 ID:D2sMp0uM0
多少の違いはあれど75年前と似てるのは確かだな
ただ大きく違うところがある
それはアメリカが今度は日本側についてるってこと


72 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:21:17.60 ID:j3OqP8Eg0
ん?これは選挙妨害じゃないのか
ハッキリと石原って言えないから第三極で括ってるんだろうけど


73 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:21:52.96 ID:Cd7CfuA70
ふつうに日本の新聞が読みたいよ(・ω・)


74 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:21:55.53 ID:n4xV/RGZ0
ノストラダムスの大予言レベルの新聞だなw


78 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:22:09.08 ID:GcNJpgP40
松岡洋佑の国連脱退を英雄扱いして報道したのは新聞社じゃなかったのかよw


82 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:22:27.80 ID:Hb4pIZZg0
>外に強いことを言う指導者を待望するポピュリズムは民心がへこたれている表れ。

???
どこの国も外に強い指導者を望んでますが


83 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:23:03.52 ID:hiAEnbzO0
もうムチャクチャだなw
なら社会党の時のテロや災害も民主党の時の災害や紛争も同じく書くべきだろう


84 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:23:09.54 ID:4Lp6sZ9D0
>>1
確かに日中戦争前夜に酷似しているな。中国の日本に対する執拗な挑発とか。


85 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:23:14.69 ID:hItEdNJb0
>>1
欧米の列強が中国の植民地化で争っているか?
大陸の租借権をやりとりしてるか?
馬鹿じゃないのかw


86 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:23:22.98 ID:FqSq4X/W0
>>1
は??????????


89 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:23:50.87 ID:R+7Z43BIO
>>1

あの時もマスゴミが煽り立てたよな。

中国進出とかも。


91 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:24:22.02 ID:KboyJSZP0
なんかもう必死でしょ


92 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:24:25.59 ID:59jzHeJj0
>>1
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  く  く   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          ) る    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  っ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    て    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  る   ノ
    _   /    (___   | ',          ) :  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | ;


93 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:24:29.10 ID:yDKqT9S/0
まあ毎日、朝日は面白くはないだろうな、今の状況見ると。


97 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:25:27.03 ID:l+2xEpdz0
もっとメディアは歴史を勉強しろと
当時は右傾化による選挙じゃなく、軍部のクーデターとその対処法が問題なんだ
分かってない奴は犬養毅でググレ


98 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:25:41.62 ID:ZvhlSQfGO
75年前の1937年に台頭した第三極は社会主義政党の社会大衆党だぞ
近衛内閣の与党的立場ではあったが37議席かそこらで、議会は既成政党が圧倒的多数だった


104 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:27:28.56 ID:BsDKZqpV0
>>98
左翼が台頭した時代だよな。
言論の自由がない時代って左翼はいうがそれは嘘だ。


99 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:25:42.47 ID:KjTRUYDx0
世論操作しかしないなら日本のメディアは存在価値ないね
日本メディアを物凄く潰したい


100 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:26:05.67 ID:+seRhKTgO
躍進しねーだろw


101 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:26:42.50 ID:Zawh9N2Z0
お前らが煽ったからだろが


103 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:27:27.25 ID:QUEb7d2a0
日中戦争って、中華民国の軍隊に紛れ込んだ共産党が仕掛けたんだろ
何で日本側のせいになるんだよ


107 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:27:54.57 ID:ZheKu5oK0
この記事書いてる記者は日本人じないだろw
でも日本語はまあまあかなアルかニダにしては


108 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:28:05.72 ID:HegfBWIz0
はいはい、まるで見てきたかのように断言して煽るブサヨの常套手段w


109 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:28:23.05 ID:j8Mxjgek0
政治主導で戦争になったわけじゃないんだがねえ
根拠の無いこじ付けをするなよ


112 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:28:49.36 ID:MyZwLIj/O
当時とマスゴミが違うだろ
戦後極左化が進んだ結果、真ん中に戻ろうとしてるだけ

マスゴミが国防軍を称賛したら右傾化を認めるよwww


113 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:28:55.15 ID:hItEdNJb0
対米開戦にしたって、国民が反米ですごい騒ぎだったのが背景
今も、反米を煽る政党が一部居て、そっちの方が心配である


119 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:29:51.63 ID:NaaQvntX0
>対中強硬派の都知事による購入計画」が発端

発端は工作船ともとれる漁船の振る舞いと逮捕後の圧力
それに南シナ海での領有主張が前提なんだけどな
支那よりの記事って出処はどこなんだろうなw


135 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:32:46.23 ID:BsDKZqpV0
>>119
石原が尖閣購入のはるか前に中国による反日デモは計画されていた。
すでに春頃には通知されていたらしい。

石原も野田もきっかけでも何でもないんだよ。


120 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:30:06.46 ID:XOdhWgrC0
確かに、日中戦争も小泉政権も政権交代もマスコミのお陰だったw


121 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:30:09.45 ID:MkFicKLX0
しかし左翼マスコミ必死だなw


124 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:31:13.87 ID:Hb4pIZZg0
マスコミが世論を思い通りにコントロールしようとしてる点は似てるよ


128 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:31:22.49 ID:anoGUpKCO
>1
ぐんくつ乙


129 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:31:26.51 ID:4lUjlxvq0
中国が韓国が日本に反発してるって言えば言うほど今は日本人の感情を逆撫でするぞ。
こいつらに右傾化などと言われる筋合いもない。
そして今後関わる気もない。


132 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:32:14.36 ID:eSyU4mCQ0
左翼が戦争しないと思ってるのかな?


146 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:35:20.20 ID:bMuhr+GGO
散々ごり押しした民主党政権があれだけクソだったのに、メディアはなぜ反省しないのだろか?


148 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:35:42.82 ID:Hfbqbpn60
なにをもって「右傾」というかだな。
特アの国の対応と同レベルでは
まだ「右傾」というには程遠い


149 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:36:04.22 ID:Ix/kuKk90
>>1
これって世論誘導で、この時期だと公職選挙法違反になるんじゃないの?


150 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:36:11.88 ID:uVR5AVYDO
左翼が政権を取ると、反動で国民が右翼化し戦争が起こる
左翼が政権を取っては絶対にいけない


154 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:36:44.59 ID:mLCq474v0
最近、思うのだけど、
毎日や朝日は「戦争、戦争」と紙面に「戦争」という単語を頻出することによって、
じつは日本が戦争をやるように煽っているのではないか?

戦争などと言っているのは、この二誌しかないのだよね。


155 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:36:47.26 ID:P3Zdtl/b0
どうして韓・中の領土問題における日本に対する仕打ち等に
怒らない人たちがいるのか、本当にわからない。何度聞いても分からない。
毎日新聞の記者たちのように、
何度話してもわからない人たちは本当にいる事が少しショック。
毎日新聞の中でわかっている人がいたらその人は何をしているのか?
高給のため黙って我慢しているだけ?


160 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:38:29.43 ID:GD3/2aOp0
ま、否定しない。
戦争は起きるべくして起きるから必然なのだ。
その為の準備をしたから戦争になるからだ。
1つだけ。
反省したならもう絶対に失敗するな。
次負けたら、いさぎよく消滅した数多の国の1つとなれ。


173 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:41:00.60 ID:pg65/Qsr0
おいおいおいwww。
だれがあおったんだよーww
その75年前は〜www。


175 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:41:22.44 ID:NbVrsXR00
国内で不満が鬱積して、そのガス抜きのために外国にはけ口を求めるのは定番政策だからなwww
新自由主義に代表されるような弱者切り捨て、弱肉強食国家の宿命だよwww


181 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:42:34.30 ID:SOP8GlPN0
事の成り行きをきちんと見ていたなら日本に非はないだろう。
仕掛けたのは明らかに中国ではないのか。
日本は当たり前な対応をしてるだけで中立だ。
どちらが悪いかわからないようでは話にならない。


189 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:44:36.12 ID:hljo8z2c0
>>1
大政党なら大政翼賛会てけなすんだろ?w

おまえらほど酷いゲス野郎どもはいねーよw


198 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:46:51.94 ID:dgF3jGJ0O
つうか確かに状況は色んな意味で二次大戦前に似てる

…似てるが危惧しなければならないのは戦争じゃない。内紛だよ


201 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:48:01.93 ID:qquMtSc20
>>1
確かに似てるのかもね
ただ確実に決定的に違う点が一つあって
今回は中国が侵略者で、日本が領土を侵害される立場だって事だ
ゆえに戦争になるかどうかは、一重に中国側の出方次第だ


202 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:48:40.47 ID:Mmfa/CsF0
アホか

世界情勢がまったく違うわ


205 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:50:47.30 ID:tAS4Ul8T0
言論の自由というものはあるべきだろう。
だが、それによって守られるのは馬鹿が馬鹿なことを言う権利だ。


215 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:53:14.68 ID:GHOWcZrA0
タイトルと内容がイマイチかみ合ってないぞ


218 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:53:57.80 ID:IKfdaj8m0
周辺国がして来た事をもう少し考慮しろよ

日本が勝手に右傾化してるわけじゃねーだろ

日本次第で戦争になるのか?

それって周辺国が戦争する気満々って事か?


223 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:54:25.84 ID:+XaIq2It0
間接的に「お前ら自民に投票しろ」と言っているようなものだなw


235 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:57:30.12 ID:xNS318NX0
極端な左傾化への反動があることは否定しない

真ん中付近に戻す力が働く事も右傾化と言えなくもないか?


237 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:58:19.89 ID:a/pl62V3O
◇親米 → 右傾化 軍国主義 拝金主義 競争社会
◇親中 → 平和主義 清貧 弱者救済

新聞はこういう建前だったんだろうけど
後者の中国が軍国主義や拝金主義に走り、おまけに日本に攻めてくるもんだから、こいつら論理破綻して訳わかんなくなってんだよなwww


240 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:59:19.70 ID:kR8Fs1Mo0
戦前も戦後も変わってないのがマスコミ


242 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 20:59:34.67 ID:YDv5/tjX0
右傾化って言うが
そもそも対象は特亜以外ないんだがな。
あいつらがまともなら、別に平和ボケでもかまわんレベルだしな。


248 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 21:00:35.99 ID:IKfdaj8m0
集団的自衛権も国軍保持も
当たり前の事で
これが右傾化なら

世界のほとんどの国は右傾化する必要がないだけの話
もうしてるから


255 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 21:02:25.51 ID:5/lhs3120
歴史は繰り返すのだろうか

だとしたらこれからは地獄だな


299 :名無しさん@13周年: 2012/12/05(水) 21:23:44.09 ID:TaHv35wI0
マスゴミはどうしても戦争したいんだな。
もとい戦争と結びつけたいんだな。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・

posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(11) | TrackBack(0) | マスコミニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2012年12月06日 11:45
    朝日毎日新聞が戦争を煽り太平洋戦争へと突入し、アジア地域で戦闘を繰り返し敗戦を迎えた
    今の朝日毎日新聞は反戦を煽っている、これは戦争すべき時期が来たという事ではないだろうか
  2. Posted by at 2012年12月06日 12:47
    んじゃ当時と同じで日中戦争もボロ勝ちするから問題ないじゃないかw
  3. Posted by at 2012年12月06日 12:49
    >元外交官の東郷和彦さん(67)はこれらの報道について、「事実認識に不正確な点はあるが、日本の政策が右寄りになっているのは事実」

    つまりアメリカに守ってもらっている現状は真ん中だということか。
    あたまおかしいんじゃねえのw
  4. Posted by at 2012年12月06日 15:46

    理由
     
     お前等が「反日」をやり過ぎたから!。
  5. Posted by 古参兵 at 2012年12月06日 17:46
    そうだよ毎日、日中戦争したいんだよ。
    そんときは毎日新聞、アントキノ毎日か、
    てな具合にバリバリ鍛えてやるからな!
    歯を食いしばれ!いつぞやは、役立たずの情報、アリガトな!と言って、やってやるから。楽しみだ。
  6. Posted by at 2012年12月06日 20:14
    だから日中戦争は支那が仕掛けてきた戦争なんだって
    そんなことも知らないやつがまだいるのかよ
  7. Posted by at 2012年12月06日 23:11
    左巻きがやりすぎたから反動が来る。
    中韓がやりすぎたから反動が来る。
    やりすぎんなよと大津の教師も言っている。

    もう手遅れ。
    行くところまで行ったら、また逆の反動が来るだろう。
    それまで待ってろ。いつになるかは知らん。70年後かもしらん。
  8. Posted by at 2012年12月06日 23:55
    おいおい、日中戦争なんて左翼用語を使っちゃダメだよw
    あれは『支那(CHINA)事変』だから。

    まず、国際法における戦争の定義は「戦時と平時の区別が明確であること」。
    いつ戦争が始まって、いつ戦争が終わったかがはっきりしてるってことね。
    戦時と平時の区別がつかないから『事変』なの。

    しかも当時の支那(CHINA)大陸は無政府状態。
    国民党も共産党も単なるゲリラで、山賊レベルだったわけだからね。
    その上、共産党なんて日本と戦争すらまともにできずに、洞窟にこもって毛沢東がハーレムを作り、政治的内ゲバばかりやっていた。

    第一、中国は中華民国の略称だぜ?
    あの大陸を「中華民国大陸」と呼ぶのはおかしいだろ?
  9. Posted by at 2012年12月07日 13:13
    人権擁護法案も外国人参政権も自民党は与党時代に推進してたんだけど、野党になってからの変遷に疑念を感じないのかね?
  10. Posted by   at 2012年12月08日 04:24
    ブサヨの変態毎日が批判するなら国防軍や憲法改正は正解なのだろうな。
    困るのはブサヨとチョン・チュンだけだろうしw
  11. Posted by at 2012年12月09日 03:32
    ブサヨって何でもかんでも敗戦に結びつければ批判できると思ってるのか?
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事