2012年12月11日

【生活保護】支給額は12万、家賃4万5千円、光熱費&携帯料金が3万円…手元には保護費は残らない-支給厳格化に怯える受給者たち

■2012衆院選:ルポ 生活保護 「厳格化」掲げる政党多く /埼玉(毎日新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
◇おびえる受給者
. 長引く不況の影響で、生活保護受給者が増えている。受給者へのバッシングを受け、多くの政党が掲げるのは「支給の厳格化」だ。だが、その声におびえる受給者もいる。【西田真季子】
 「これ以上切り下げられたら、(生活して)いられない。どうなるんだろうか」
 4年前から保護を受けているという、さいたま市大宮区の無職の男性(56)は暗い表情で打ち明けた。衆院選後に新政権が厚生労働省の方針を支持すれば、生活保護費の基準額が引き下げられる可能性が高いからだ。
 日曜午後のファストフード店。若者たちの楽しげな声にかき消されそうな声で男性がつぶやく。「仕事はしたい。世間の人から冷たい目で見られている気がするから。生活保護を早く抜け出したいから……」
 約10年前まで個室ビデオ店で働いていた。午前9時から深夜0時ごろまでの長時間勤務だったが、正社員。妻と息子とも一緒だった。だが、会社は倒産し、離婚した。その後、登録した派遣会社でも5〜6年たって派遣切りに遭った。4年前に埼玉弁護士会のイベントで助けを求め、生活保護を受けるようになった。
 保護費は月額12万3000円。家賃4万5000円、光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円。「食事は自炊、夜にスーパーで値引きされる物を買う」。手元に保護費は残らない。
 3年前に脳梗塞(こうそく)で倒れて以降、仕事が見つからない。見つかった時に動けるようリハビリのつもりで、河川敷で暮らす人に声をかけるボランティアを続けている。
  ◇  ◇  ◇
 9月の県内の生活保護受給者は9万1818人。前年同月に比べ5430人増加した。
 生活保護受給者や受給を希望する人を対象に11月下旬に実施したホットラインで、埼玉弁護士会が受け付けた電話は170件に上った。ホットラインに参加した首都圏生活保護支援法律家ネットワーク共同代表、猪股正弁護士は「生活保護を受けている人は受けていない人に比べて自殺のリスクが高く、切り下げでさらに追い詰められるのではないか」と指摘する。
  ◇  ◇  ◇
 河川敷でのボランティアを終えた男性に「仮に医療費が自己負担になったら」と尋ねると、「病院には行かない。我慢する」という。選挙にも政治にも期待はしていない。「投票には行かないつもり」だ。(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで




引用元:【生活保護】支給額は12万、家賃4万5千円、光熱費&携帯料金が3万円…手元には保護費は残らない-支給厳格化に怯える受給者たち(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:14:47.96 ID:NVObO54F0
携帯なんかもつなよw贅沢


5 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:14:55.34 ID:LUrzO6Sb0
なんで光熱費と携帯電話料金が3万になるんだよ
俺は1万以内だぞ


17 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:16:32.54 ID:nVqrWSt10
>>5
俺も一人暮らしで1万以内だな。別にカツカツに我慢してるわけじゃないんだが


6 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:15:13.11 ID:a1UWgj9M0
反感を買うだけだから、その辺でやめておけw


7 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:15:26.55 ID:4yfBzllx0
働けばいい


8 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:15:27.38 ID:bQDQAu080
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円


何様


9 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:15:36.34 ID:6Oe/S6sB0
家賃たけーだろ
ガラガラの公営住宅あるのだがそこじゃダメなのか?
家賃クソ安いぞ


137 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:26:43.81 ID:ZAHxIv400
>>9
家賃は別勘定で支給されるから上限を超えてない限り関係ない
家賃1万の家に住んだとしてもナマポ共の使えるお金の額は変わらない。


25 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:17:57.81 ID:tlvUhoAw0
>>9
そちらの方が安く上がりそうなのになあ


13 :名無しさん@13周年: 7 2012/12/11(火) 11:15:50.41 ID:ifTUxQn00
甘えんな、ワープアなんてみんなそんなもんだ


14 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:16:07.73 ID:mSvGv+330
保護されてて光熱費と携帯料金で3万?
なめんな、ボケ


16 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:16:27.07 ID:tGRFTFo0P
そういうものだろ
最低限度の補償で十分
そうあるべき
連呼リアンは甘えるな


18 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:16:51.50 ID:xqoz5QOs0
相変わらず、端々に奇妙な数字が並ぶんだよなぁ、光熱費3万って何?一人暮らしだよねぇ?


19 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:17:01.22 ID:NVObO54F0
>食事は自炊、夜にスーパーで値引きされる物を買う

正社員だって同じようにつつましく暮らしてますよw


20 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:17:05.29 ID:9ZGsexWQ0
> さいたま市大宮区の無職の男性(56)
> 生活保護を早く抜け出したいから……」

本心かポーズかは不明だけど、本心だとしたら偉いな
俺がこの境遇になったら、甘えてそのまま死ぬまで保護で行くかも


21 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:17:16.15 ID:MRSoG1gr0
なんで携帯なんて使ってるの?
保護を「受けさせて」もらってるって意識が無さすぎだよね


22 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:17:25.25 ID:fQePZcnn0
高齢者が増え続けるから、これからも
受給者は増える。
現役世代については雇用を用意する事だな。


23 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:17:44.80 ID:IeGpmBdx0
働ける奴は期間の限度決めろよ


26 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:18:03.00 ID:06e7E01/0
>保護費は月額12万3000円。家賃4万5000円、光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円。
>「食事は自炊、夜にスーパーで値引きされる物を買う」。手元に保護費は残らない。

働きもせず税金で食わせて貰って何贅沢言ってんの?
屋根のある家に住んで携帯電話まで持てて、食事までできるなら良いじゃない
アフリカの子供見てみなさいよ


27 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:18:14.83 ID:mZawkzaW0
無駄使いしているかのようにレスしている人がいるけど、
職探しをしていると通信費、交通費が結構掛かるんだぞ。


51 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:20:38.42 ID:4Vcyj16H0
>>27
そういうのは日雇いでもしながら言うべき
職探せる体があるならな


100 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:24:25.61 ID:1fXVSWhO0
>>27
インターネットで探したいってこと?
つまり光ファイバーとスマフォの定額料金が必要だと
さらに電話代が多数?
ハローワークで探せば大分安くなるんじゃないの
そもそもナマポは定職につかないし


28 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:18:24.46 ID:4Vcyj16H0
値引きって弁当か?
素材買って自分で作れや
一ヶ月一万円生活できる奴がいるのにテメーらができないワケないだろうがよ
国から金もらってるんだから家計簿とレシート付けて提出させるべきだわマジで


30 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:18:53.86 ID:XCOQ/FRN0
残り5万弱の使い方は?


34 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:19:24.58 ID:3eTurQWa0
携帯3万は明らかに使いすぎ
契約内容を再検討しろ


35 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:19:33.16 ID:xqoz5QOs0
どう考えても家賃だよね。ネックは。


37 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:19:40.66 ID:MRSoG1gr0
>手元に保護費は残らない

しかもなんで残る前提なんだよ
あほなのか?


40 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:19:56.03 ID:A3CQabuP0
光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円

こいつ何様?wwwwwwww


43 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:20:09.81 ID:i/966t620
職がある人も贅沢してるわけじゃない、かつかつな人がほとんどだから
誰も同情しない、できない
というか働いて12万の人とかいるだろ


45 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:20:15.42 ID:huzgBuJy0
電気ガス水道合わせても、月に1万いかないよ?
震災以降、冷暖房は極力押さえているし
風呂だって、この時期は2日に1度にしてる
出ていく金は最小限にしたいしね。

生活保護生活者は、仕事とかやるべき事がないから
無駄な暮らしになるんだよ
その存在そのものが、社会的に無駄なのにさ


47 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:20:20.01 ID:HnOWsaXl0
>>保護費は月額12万3000円。家賃4万5000円、光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円
これはひどい・・・使い方が


48 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:20:30.46 ID:8flwsRlsP
デフレ脱却したいなら減らすべきじゃないだろ
自民の経済政策の矛盾の一つじゃん
公共事業マンセーしておきながらなんだ
俺は公共事業に賛成だがこれと法人税減税には反対


49 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:20:32.62 ID:Sj1L+E830
ホント感覚がズレてるよな。

光熱費3万なんて使ってたら安月給で働くヤツラは普通に死ねるわ


53 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:20:41.10 ID:24c7j/gZP
いい暮らししてやがんな・・・


56 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:20:54.79 ID:6yoQHQ2r0
一日中家に居て暖房つけてたら光熱費がかかるのは当たり前
携帯は使うな


58 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:21:06.48 ID:v/RKleVz0
>河川敷で暮らす人に声をかけるボランティアを続けている。

これは、将来のシマ探しや仲間作りか?


109 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:24:55.69 ID:WsDOVXXQ0
>>58
自分より下の人間を世話して安心してるんだろ。


59 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:21:12.95 ID:ez7rkRwv0
家計簿をつけて公表して欲しいぜ


60 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:21:14.15 ID:bf9oipgo0
光熱費の減免措置とかなかったっけ?


64 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:21:39.30 ID:CEdqipkI0
保護費が残らないって、貯金する気か


65 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:21:46.25 ID:BT0eZYqb0
公共投資が増えれば こいつらも働くよ
節約して浮いたカネを挑戦人や中国人の母国に
送ってやる必要はない


69 【関電 88.6 %】 2012/12/11(火) 11:22:04.21 ID:8CqkhYBu0
家賃4万5千円で高いってなんだよ?
そんないいとこあるなら俺にも紹介してくれよ


71 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:22:10.88 ID:5Tztssdc0
保護費が残ったらおかしいだろw
にしても、贅沢できる奴がいる一方で、餓死する人がいる。
生活保護の支給要件がおかしいぞ。


72 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:22:15.39 ID:A/nzmAuD0
携帯はともかく光熱費はガス水道も含むから、風呂くらいは入れてれば2万は超えるけどな


118 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:25:32.54 ID:mRbJ+GsVO
>>72
携帯7000円
上下水道4000円
ガス3500円
電気6000円
まあ、ひとり暮らしからかかっても2万だな


73 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:22:18.66 ID:wM2q2oKmI
光熱費3万がおかしと思わんのかな?この記者


75 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:22:28.08 ID:Ixqh7f4O0
働きもせず家に居るんだろ?
固定電話で十分だな


76 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:22:31.80 ID:fEeGMG0l0
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円。

どう考えてもこれがおかしい。計算が合わない。
スマホ持って、さらにゲームとかやってんじゃねーの。
俺なんか携帯は未だにガラケーだぜ。


80 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:22:44.17 ID:J6iPo/k50
年金払ってた人は月に8万だぞ。
おかしいだろ。


82 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:22:58.73 ID:cjEbeWBO0
根本問題に、支給額が多すぎる
普通に考えれば、
最低賃金 > 年金 > 生活保護費
こうなるべきが、現実は
生活保護費 > 最低賃金 > 年金

これでは労働意欲はなくなる
働かずに生活保護をもらう方がいい
こういう水準になるように、生活保護費はいったん下げるべきだな


83 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:23:07.36 ID:4bGoZf2K0
>>1読むと、家賃・光熱費・食費で8万もあれば十分最低限度の文化的な生活が出来そうな気がしてきた。
はよ生活保護費削れ


84 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:23:13.36 ID:bQDQAu080
12万あったら 1ヶ月間 ネカフェから1歩も出ないで 暮らしていける気がするんだが


85 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:23:16.98 ID:51eYHMk4O
もっと厳格化すればいい。
俺は自営業で毎日必死に仕事をして生活している。

何もしないで月12万もらっておまけに医療費もタダで携帯だのパチンコだの外食だのナメてんのか?


87 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:23:31.43 ID:n079HIrl0
手元に残す気満々っていうのがもうね・・・


89 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:23:35.09 ID:rfEpN2TT0
この人に必要なのは仕事では?


112 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:24:57.34 ID:W8znoRt10
>>89
良いこと言ったなあ
手厚い社会保障じゃなくて雇用だよな
つまり景気回復だ


93 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:23:54.04 ID:LE4ZYBrV0
携帯代の明細と光熱費の明細をうpしてもらわんとな。


95 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:24:04.56 ID:pu07ZuPJ0
「自分たちはこんなに苦しいんです」アピールは止めた方がいいと思うんだけどな。
弁護士の後ろ盾あってこういう情報出てくるんだろうけど逆効果にしかならんよな。
受給者自ら「不正受給者を厳しく取り締まって」アピールの方が効果あるのに
何故か一向にやる気配が無いし。


96 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:24:15.01 ID:cpyhZWmy0
これ、使ったお金の領収証とか提出させないの?
生活保護貰ってるやつ専用に確定申告させればいいのに。
働いてないんだから、その時間は腐るほどあるだろう。
当然、あまった金額は国庫にバック。


128 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:26:15.90 ID:7ibGWstg0
>>96
受給者が全員確定申告し始めたら税務署の増員が必要になるな


154 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:27:35.14 ID:ez7rkRwv0
>>96
それをやるべきだよな


103 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:24:35.27 ID:wM2q2oKmI
ひとり暮らしでそこそこの節約で、光熱費1万でやれる


105 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:24:44.74 ID:UBBvz6mW0
> 光熱費&携帯料金が3万円

携帯電話は生活必需品じゃないだろう。

自分で働いて生活している人たちで携帯電話を持っていない人は多勢いる。


110 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:24:56.41 ID:QzNOOT6v0
残らないのは当たり前だろ
残ったらそれは最低限の生活に必要のない余分な支給として
回収する必要がある


114 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:25:19.47 ID:e7XRSN9V0
おいおい。アルバイトしてる方がかわいそうやないか。
60才なったらもらえるとかのほうがええんじゃね


115 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:25:23.95 ID:4CwrnZB30
生活保護がなくなると犯罪ばっかになるだろ
トレードオフだろ


ニートとか無職なんていずれ生活保護なんだから


117 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:25:29.98 ID:vES5JgEF0
どうみても俺より豊かだな。


134 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:26:33.24 ID:BFbV98rt0
お前らナマポ叩くより、お前らの雇い主様に正当な扱いや給与を求めたほうが生産性がいいぞ
一番ナマポに近いお前らが自分らで安全網やぶいてるのってマゾなの?


135 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:26:40.65 ID:zqMVdzzH0
生活保護って名称やめて生命保護に変えろ、生かしてもらうだけで十分だろ


138 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:26:45.08 ID:hNHG1UJc0
光熱費って無料じゃないの?


143 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:26:57.39 ID:URoeup430
生活保護を受けると社会保険料が0円、医療費も0円、もちろん税金も0円。
光熱費と携帯代で3万円は使いすぎ、家賃も4万5千円なら上限。
生活保護受けながら贅沢をしすぎている。


148 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:27:13.68 ID:94xUJzmdO
やることないんだから家計簿は義務化しないと!
保護で認められない用途は次月の保護費から天引きしないとこれこそ税金の無駄遣いだよ


149 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:27:16.12 ID:d/ybS7VnO
予想以上に贅沢すぎて笑えない
働かないゴミは死ね


152 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:27:28.59 ID:mojphqhF0
携帯どんだけ使ってんだよ
どうせモバゲーでもやってんじゃねえの?


155 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:27:38.97 ID:rFV/zPoj0
携帯料金w

おつかれさん、としか言いようがないわww

そもそも手元に残ったら困るんですけどね


156 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:27:42.99 ID:doOMMW510
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円。

アパートなら、光熱費ガス水道電気の合計で、月9000円程度
携帯ではなくウィルコムにすれば、月980円+通話料で、1500円程度

どうやったら、3万になるんだよwww


160 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:28:05.25 ID:BnH5DhjI0
携帯って、まさかスマホでネットとかしてんじゃないだろうな
俺のガラケー月1600円だぞ。
光熱費は1万ちょいだ。ふざくんな


162 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:28:09.49 ID:W8znoRt10
つーか、マジで家計簿と領収書の添付を義務付けろよ
ある意味、職業訓練の一環だ


169 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:28:42.33 ID:/Len+hxz0
「結構贅沢できるもんだな」という印象しかない


184 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:30:10.56 ID:sk6PV/a00
その家賃なら10万あれば余裕で足りるはずだが
光熱費が高すぎ


186 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:30:22.30 ID:WScRsfjg0
公営住宅って、外国人ばかりなんだっけ?
ある意味拷問になるから、高くても民間に行っちゃうのかな


187 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:30:22.29 ID:PbvEoSph0
携帯電話がいらないって言ってる連中はガチニートなんだろうな
現状職探す上で住所の次に必要なのが携帯だろうに


190 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:30:29.44 ID:8CZmLjmp0
もらってない人いるのもお忘れなく
もらえるだけ幸せだよ
職業訓練給付金は10万


191 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:30:33.24 ID:BKp3SJBL0
生活過保護を見直そうと言うだけで、生きていけることに変わりない
なんの問題も無い
強いて言うなら最低賃金を半額ぐらいにするか、内職制度を拡充して
もっと手軽に欲しいだけ働けるような仕組みがあれば尚よしだと思うが


194 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:30:42.41 ID:0hUPFHlWP
ナマポマンは医療関係もほんと酷い
近所の婆さんタダだからって温熱療法やら精神科やら通いまくってたわ
最近、市内の管理付きの新築市営マンションが当たったとかで引っ越して行った

真っ当に働いてた人間でもそんな老後になるか分からないレベルだろう
不快な気分が治まるまで数ヶ月かかったな
「何かあったらまたお世話になるかもしれないですけど」とか言ってたけど
ふざけんじゃねーっての!


196 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:30:48.75 ID:KiqaC7+/0
こういうのは家計簿公表してから言って欲しい
手取り12万のワープアなんて腐るほどいるだろうに


197 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:30:56.89 ID:7MzDYF930
毎日ですらさりげなく 「こいつらにナマポておかしいだろ…。」


206 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:31:26.90 ID:UPMxHdVXP
国営(公営)でブラックじゃない人材派遣業やればいいのに
とりあえず行けば何がなんでも仕事と賃金がもらえる


217 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:33:01.37 ID:cqP9vjCK0
昔:早くここから抜け出さないと暮らしていけない
今:何故これしか貰えないんだ


219 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:33:03.09 ID:4CwrnZB30
生活保護の人は、もう仕事ないんだろ
年齢とか、経歴で。

だったら、国で公務員として雇用すれば良いんだよ。

十分働けるが仕事が無いんだろ。
こんなんだと刑務所に行く方が楽になると凶悪犯罪が増える。


236 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:34:43.73 ID:6XAsegca0
なまぽがパケット通信料限界まで使ってんじゃねぇよ
イオンSIMで2000円に抑えろや


238 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:34:54.22 ID:6yoQHQ2r0
まあ働いてる間は光熱費かからんもんな


239 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:34:55.48 ID:fOuNTkUI0
1ヶ月1万円生活で何とかならんか


245 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:35:23.93 ID:jRipSmDu0
働いた金じゃないから無駄遣いするんだろうね
なまぽ最強だろ何でもただだし公営住宅は無条件では入れるしな


265 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:36:31.77 ID:qanrq7A/0
このケースで言えば不安定な派遣を禁止にして雇用確保をしっかりしなきゃダメってことだろ
働くところがなくて生活出来ないのに働いて生活しろってむちゃくちゃだわな


270 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:36:39.71 ID:XCOQ/FRN0
やっぱり携帯代に視線をそらしてる記事のようだね。


273 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:36:53.31 ID:rtNjSXGUO
なんかコイツらうちのオカンより贅沢してる気がする。


284 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:37:23.49 ID:BQB1dE2N0
>>1
>家賃4万5000円
離婚して1人暮らしならもっと安いとこ住め。風呂付で4万切る所なんてざらにある

>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円。
携帯は仕事上必要な事もあるから良いとしても光熱費込みで3万行くとか舐め過ぎ。
24時間エアコンつけてんの?

>「食事は自炊、夜にスーパーで値引きされる物を買う」。手元に保護費は残らない。
1日1000円以上使えて手元に残らない?3食外食が可能だぞ?

結論:
贅沢に慣れ過ぎ。生きる事を舐めんな。
勤労の義務も果たさずに、他人に養って貰ってる事を自覚しろ。


293 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:38:15.55 ID:x0N9AUI90
今まで何回もこの「光熱費」「雑費」で「括った」額の疑問出てるよね。
でも「疑問が出てる事を解ってる筈なのに」断固として詳細は記事にならないよね。
だったら「公言したら叩かれるからなるべく漠然とした括にしておいて濁したい」理由があるって単純な推測ができるんだけど。


301 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:38:53.27 ID:2YpT5vPE0
さすがにこの年齢で、しかも脳梗塞ありじゃどこも雇わないだろうな
あと勘違いしてるのがかなりいるけど、家賃は家賃分だけ支給だから、生活費とは関係ないぞ
無知晒して何でもかんでも叩けば良いってもんじゃない。


303 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:39:23.21 ID:4CwrnZB30
生活保護
もらってた経歴がある人間は雇わないって
経営者のアンケートがあったで
詰んでるだろ


310 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:39:39.35 ID:AFxoOihfO
最後には生活保護をもらっていたら
お寿司も食べに行っちゃいけないんですかあああ(涙)
とか言い出すしまつ


315 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:39:57.59 ID:8flwsRlsP
農業や土建叩きと同じ構図じゃねえか


316 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:39:57.59 ID:tYhX5cB70
>>1
> 家賃4万5000円、光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円。
> 手元に保護費は残らない。

こういう自己申告で議論すること自体がナンセンス。
きちんと管理された家計簿をある程度のサンプル数集めて議論しろや。

携帯電話はシンプルコースで月 1000円程度で済むんだから、そうしろ。
まさかパケ放題とかにしてないだろうな。


342 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:41:55.34 ID:tu4EWzkF0
と言うか公共事業に従事させればいいじゃん…最低賃金でさ。
最低賃金で生活できないのであれば、最低賃金の制定が間違ってる


356 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:43:15.74 ID:FAXfl2n10
こういう家計簿のバカだからこそ生活保護に転落するとも言える。
貧困の原因はアホと野放図。
それだけだ。


384 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:44:53.14 ID:gJin7cEoO
だったら自分らで不正受給者を排除するとかの努力したらいいんじゃね?


385 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:44:54.27 ID:yWRwjoXJ0
雪国なら光熱費が高くなるだろうけど埼玉ならもっと少なくて大丈夫でしょ…


393 :名無しさん@13周年: 2012/12/11(火) 11:45:35.51 ID:MMxdzJOZ0
年金の存在価値
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・

posted by nandemoarinsu at 15:00 | Comment(9) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2012年12月11日 16:12
    これはあれだろ?
    受給者を叩く風潮を作るための記事だろ?
  2. Posted by at 2012年12月11日 16:24
    手元に残しちゃいかんだろ
    貯金禁止だぞ
  3. Posted by at 2012年12月11日 16:41

    オレは、1万とかコメントしてる暇があったら、働け、稼げ、納税しろ。

    お前ら見たいな奴が多いから、国が大変なんだよ。

    年金者にも、もっと金が行くように、国に納税しろ。
  4. Posted by at 2012年12月11日 17:01
    他人が必要かそうじゃないか判断するからこうなる
    特例意外は
    身内5人以上
    知り合い10人以上から
    容認もらって
    それで国の審査通過すれば認定とすればいい
    甘すぎる
  5. Posted by at 2012年12月11日 17:45
    もっと労働者の賃金を上げるべきという話にならない時点で色々終わっとる
    奴隷どもにさらに下の階層を叩かせて現状の給与への不満をそらさせるとか、一体いつの時代だ

    今度の選挙の経済関連の争点もろくな事になっとらんしな……
  6. Posted by at 2012年12月11日 18:06
    家賃は基準内なら支給されるだろ?
    なんで支給額から家賃引かれるみたいに記載してんの?ミスリードさせようとしてんの?
  7. Posted by at 2012年12月11日 20:51
    タダで暮らせるだけありがたいと思えよ
    普通の国民は働いて家賃払ってるんだぞ?
  8. Posted by … at 2012年12月11日 23:10
    余裕あるのに無いふりしてる奴らは、確実に居るんだよ。
    こういう性根腐ってる人間に、一番効く薬が、何も出来無くする事なんだよ。
    現金は、持つ事禁止して、カードを作って買い物や趣味をデータでしか使え無くすれば良い。
    政治家が、「漫画 ゲーム 煙草 酒 レンタルDVD その他諸々」などを禁止と全国のコンビニや カードが使える店に情報開示

    未成年者が煙草 酒を買えないのは、健康に害が及ぶからって理由なら
    不正受給者が制限をかけられてるのは、最低限度の生活の営みがルールだから世間から見れば、これは嗜好品なんだ贅沢だと言えば納得行くだろ
    これなら「いくら楽が出来たって人生楽しく無い!働こうかな」って思えるんじゃないかな。
    それに現金規制は、パチンカス 競馬マン タンス貯金の奴らを完璧に排除出来る。

    ヤクザに転売するって問題は、出て来るだろうけど、どうぞどうぞって感じだな。
    どうせ殆どの奴が、出来やしない。基本的にガチでアホな人間って少ないからね
    裏で姑息に目立たず他人の税金を吸って生きる事に生き甲斐を感じてる糞な連中だしさWWWW
    893と手を組んだらある日突然それをネタに脅される。そして吸う側から吸われる側に変わる。この先ずっと893に、支配される生活を送らなきゃいけないんだ。
    囲い屋に幽閉されてるのは、殆どバカとパチンカスだった連中だ。
    上手い話には、裏があるって事を一生かけて経験する羽目になってる。
    という訳で、そういう糞連中が苦しんでる姿を拝みたいので、クーポンじゃなくデータカード化を求む。
  9. Posted by at 2012年12月12日 08:23
    56歳無職なら国が責任もって楽にしてやれよ
    旨いもん10万円分くらい食わせて安楽死させてやれ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事