引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
[PR]複数社の借金で困った。複数のローンは、ひとつに!《東京スター銀行》
大中小文字サイズ記事を印刷
チェック
..
NHK:国際放送強化へ 諮問委員会を設置
毎日新聞 2012年12月18日 19時10分
NHK経営委員会は18日、外国人向けのテレビ国際放送を強化するため、諮問委員会を設置することを決めた。来年1月15日に初会合を開き、5月ごろに提言をまとめる。
NHKの英語による国際放送「NHKワールドTV」は現在、約130の国・地域で1億6000万世帯が視聴可能だが、英BBCや米CNNなどに比べて認知度が低く、普及の遅れが指摘されている。サービスは基本的に無料で、日本国内の受信料と国の交付金を財源に充てている。報道以外の文化や娯楽番組の制作の一部は子会社の日本国際放送(JIB)に委託している。
委員会では国際放送の普及や、JIB、財源のあり方について提言する。委員は東映執行役員の鈴木英夫氏ら5人。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【マスコミ】 "サービスは基本的に無料、国内受信料など財源に" NHK、外国人向けテレビ国際放送強化へ(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:02:08.83 ID:trQq4oZhP
何ゆってんの、こいつ?
4 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:02:44.23 ID:QW292oiwP
相変わらず舐めた商売だな
5 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:03:07.53 ID:2xRQKeWF0
で、日本人には強制有料と
6 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:03:15.00 ID:uFJHqRx80
は?は?誰の金で誰のための番組を作るって?
8 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:03:29.79 ID:r8dcZXvX0
目的の韓国には勝手に受信されてるみたいだから必要ないじゃん
9 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:03:35.11 ID:413ZNAu60
NHKワールドは国の広告番組のようなもんだからありだと思うけどね、
10 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:03:52.12 ID:4Xjmqvj20
> 日本国内の受信料と国の交付金を財源に充てている
11 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:03:53.18 ID:IMuxY8Qg0
外国人向けって支那チョンのことだろ
12 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:03:54.93 ID:w1g3OEqm0
>>1
税金でやれ糞!!
14 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:04:16.83 ID:f0jpV0h40
はあ?
15 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:04:28.67 ID:PPbhHtCd0
外国優遇とかふざけんな
16 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:04:29.12 ID:W2KuBvZM0
ちゃんと放送を流している国のテレビ受信可能な世帯に視聴料を強制請求しろや糞が
19 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:04:45.56 ID:3pR/daSJ0
受信料は貴様のポケットマネーなのかよ
20 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:04:48.20 ID:eogKG+/W0
どこの国の局だよ
21 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:04:51.33 ID:U+WRs4Nc0
日本の国益になる広報しかしないならわかるけど。NHKなに作る気だ?
23 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:05:02.52 ID:IpYsihok0
おいおい何の冗談だよ
これは本当に解体しないとダメだな
24 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:05:03.46 ID:8FUrTzkz0
受益者負担の原則
25 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:05:11.67 ID:8gPDYpGyP
NHKも改編されるんじゃねぇかなぁ
つーかしてほしいよね
27 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:05:15.79 ID:KiPix4/90
国営放送って誰のためにあるんだろうな
28 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:05:17.18 ID:NAe86eDH0
馬鹿じゃねーの?
31 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:05:26.44 ID:2xRQKeWF0
で、外国に流す歴史番組はこういうものですね。わかります
【マスコミ】 NHKスペシャル「シリーズJAPANデビュー」偏向報道訴訟、台湾人や視聴者の訴え棄却…東京地裁
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355480624/
33 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:05:33.60 ID:k6pgrw9e0
こりゃ大変だ
受信料をもっと払わなければ。
日本の各世帯で外国人放送を養いましょう。
日本人のガッツを見せるときです。
よーし頑張るぞ。
35 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:05:46.39 ID:jo3WE3LH0
日本に都合のいい事実もしくはプロパガンダを流すならまだしも、
実際は逆だからねえ。
37 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:05:51.32 ID:v7oJacH70
何かもう順序がおかしい
38 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:05:54.66 ID:iURBHzS40
韓国・中国からは、ちゃんと徴収しろ!
受信料取ってない国寄りの放送は、するな!
39 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:05:57.95 ID:EkJFAa0Q0
スクランブル化まだー?
40 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:05:58.41 ID:s5T0N4oc0
そんなことやる余裕があるなら受信料下げろよ
43 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:06:05.38 ID:swpvUsRQ0
今度は外国人向けにkpopごり推しかよ日本人の受信料で
44 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:06:11.17 ID:KcNFj1ZqO
ふざけんなクソが!
受信料は外国人のために払ってんじゃねえんだよ!
こんな放送局さっさと民営化しちまえよ!
45 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:06:11.90 ID:D2A4S9nH0
しかもNHKは下品化に歯止めがかかってない状態
46 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:06:17.96 ID:n0NzV7/f0
やっと動いたか。
中国とかは海外向けに洗脳放送をバンバン流してるからな。
日本のイメージ悪化させる内容で中国が立派に見える内容。
アフリカ国内数ヵ国で見たときは唖然としたぞ。おれは…
日本も国益のことを考えて正しい日本とイメージ作りも兼ねて放送すべきだ。
52 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:06:51.72 ID:i7YzjGt5O
>1
認知度が低いんじゃなくて、
レベルが低いんじゃないか。
56 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:07:14.59 ID:U+WRs4Nc0
国民の金で作るならプロパガンダ番組限定にしろよ
57 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:07:25.63 ID:Deh8Y5kB0
なにそれ?
日本国民全員で不払い起こしてもいいくらいだわ
59 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:07:29.88 ID:a+MRjlFn0
そんなもんのために受信料払ってるわけじゃねえんだよクソが
60 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:07:34.52 ID:ssm82Z650
内弁慶
61 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:07:39.13 ID:WgREMFDy0
テレビ持ってる人間から強制的に受信料を徴収しているのに外国でテレビ放映なんかに無駄な金使うぐらいなら受信料もっと下げろNHKは
月200円ぐらいにしろ。
66 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:08:00.77 ID:H3jWX3XKO
(・∀・;)やりたい放題
70 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:08:19.65 ID:CN2ULFsN0
NHKでやらなくてもいいようなスイーツ向けの番組とか
しょーもないトーク番組も廃止させないとならん
来年もそういう方針で行くなら受信料払うの辞めるわ
71 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:08:20.07 ID:UekOFv6H0
毎日デイリーニュースWAIWAIのNHK版か。
72 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:08:29.15 ID:Cv/1fLxc0
その維持費も日本人が負担なのか?
73 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:08:29.80 ID:nX9L9axQ0
日本人から強制的に受信料を巻き上げて何で無駄遣いしてんの
スクランブルにしろよ
74 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:08:35.49 ID:VlMdM8e8P
チョンドラ買うの止めろ
83 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:08:56.52 ID:/5iTzceI0
別にかまわんが、まずスクランブルかけてから言え、な
86 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:09:00.67 ID:n0NzV7/f0
目先のことしか考えられない土人ばかりでワロタw
アジアだけではなく南米、アフリカなどにも力もいれるんだろ。
中国の洗脳放送の脅威知らんのかおまいら
105 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:10:51.61 ID:r4QpWJy+0
>>86
日本のイメージを良くするためなら誰も文句はいわん、反日放送局だから問題なんだろうが
121 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:12:12.92 ID:XW2VcyRK0
>>86
逆だ。
NHKが中国に洗脳されてんだろうが
88 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:09:15.98 ID:w2wmhZTW0
おいおい勝手にコイツらに番組つくらせたら
どういう番組流されるか分からんぞ
89 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:09:31.25 ID:c19FMokv0
それをやる以上は、もちろん日本の国益を最大限に主張する放送をやって
韓国や中国、北朝鮮の挑発に対しては断固とした意志を表明するのが
日本人の金を使うための最低限の条件だよな?
北朝鮮の国営放送クラスの強硬主張を行うんだよな?
146 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:14:10.55 ID:n0NzV7/f0
>>89
当たり前。
おれはアフリカで中国の洗脳放送を見て唖然としたからな。
中国を美化した洗脳放送見せられて、現地の土人どもは騙されていくんだぞ。
日本や先進国はそれを正さないと大変なことに成りかねない。
当然国益優先した内容でな。
もし間違った内容なら指摘すれば良いだけよ。
放送ネットワークを作るのは良いことだらけだからな。
94 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:10:14.23 ID:/9QlweTm0
叩くのもわかるけどちょっと違うけど海外行ったときNHKは普通に見れた
受信料がそういう風に使われるならそれはありだとおもう
111 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:11:14.07 ID:oOJ+prqe0
このNHKワールドって日本以外のアジア紹介が無茶苦茶多いんだよな
税金使ってなにやってんだっつの
112 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:11:18.78 ID:1sKYd2oO0
シナは発展途上国で無償でテレビ提供、シナ国営放送見せて洗脳してる。
日本もやるべき。
159 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:15:01.59 ID:i7YzjGt5O
>112
そうなんだけど、
いまのNHKがやると、その支那の放送が
増えるだけになるんだよなw
114 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:11:34.02 ID:/9QlweTm0
何だろう、例えば外国の人がNHK見て、相撲に興味もって
で、日本を好きになるならそれはそうあるべきじゃね?
152 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:14:39.94 ID:G+EvwqnU0
>>114
NHKの日韓100年スペシャルとかの特亜系を見てみ。
嘘と捏造だらけで酷すぎて。
出演した台湾人から訴訟を起されたくらい酷いから。
115 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:11:35.03 ID:3J9J2Sxx0
外国にただで視聴してもらう為に
ホテルとか客室数すべて払えとか携帯ワンセグ払えとかカーナビのワンセグ払えとか
意味不明な徴収してるの?
公共放送なら平等にしろよ
116 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:11:35.88 ID:owd1syd7O
NHKはこれまでも海外向けに日本を貶める情報を配信してるしなぁ…
もう潰した方がよくね?(´・ω・`)
122 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:12:15.21 ID:nllrUzO00
CCTV(中国)が、今力入れてるからね
NHK(も真似てるんじゃないの
NHKはCCTVの支局になるだけだろうけどww
124 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:12:23.92 ID:PdOD0RPD0
> 国際放送の普及
< `∀´>これでスクランブル化の流れはなくなる!
131 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:12:48.37 ID:lw69YWbm0
タイミング的に偶然なんだろうけど、紅白でブーブー言ってたお隣さんの受信料は?みたいな意見を一掃する意味もありそう
で、国際化を進めるてるんだから、他国の人間が出るのは当たり前とか言い出すまでがシナリオw
133 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:13:00.91 ID:bgCjY15G0
NHK-BS1スペシャル「新しいリーダーは誰か〜韓国大統領選2012」
2012年12月19日(水) 20時00分〜21時50分
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/64611971/
160 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:15:08.54 ID:wQ8H+xf00
>>133
ちょっ…なにそれ?
受信料払いたくなくなるんですが
138 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:13:18.53 ID:s2s5fit60
「金を払うほうがバカ」をNHKが明言
145 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:14:05.59 ID:hNay543w0
内容によるな
特定国に配慮してその国のドラマとかを流すんなら死んでほしい
147 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:14:15.09 ID:+mc6aVXv0
>>1
これはいいニュース
日本のメディアは海外向け発信があまりにも少なすぎる
148 叩く人 2012/12/18(火) 20:14:21.29 ID:Fgl511Tk0
実際これはやらないかんよ
日本の考えを世界に知ってもらうために、ネット配信も含めて多言語でやらないかん
必ず日本国民の利益として返ってくる
187 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:16:54.18 ID:o1/cP8xP0
>>148
犬hkの公平公正が大前提
今の状態じゃ無理
151 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:14:36.98 ID:rLi2WiMj0
これは全然おk。
日本人の価値観、日本の主張を広める必要がある。
153 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:14:42.95 ID:YWcuyZDP0
なんでみんな受信料払いたがるのかね〜
こんなの収入無くなれば辞めるんだから
154 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:14:45.12 ID:PeGu7VPe0
基本、映像を垂れ流してるだけだろ
速報だけは素早くやるけど
157 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:14:55.14 ID:WiTeWAOk0
>>1
> 英BBCや米CNNなどに比べて認知度が低く、普及の遅れが指摘されている。
BBCやCNNってスカパーでも有料じゃん
158 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:15:00.79 ID:oIS6LXZ90
そして何故か、外国人視聴者を意識した番組作りが必要!となる。
当然、外国人職員を増やす。
外国人特にアジア人が喜びそうな番組を作る。
反日番組である。
164 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:15:41.39 ID:FWlMjBPa0
どうせ配慮()した放送しかしないのなら国民は許さんだろ・・・
178 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:16:30.43 ID:9mqFuxqNO
日本人より外国人を優遇する国営放送なんて、何の為に存在してるか意味不明すぎるわ
179 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:16:33.27 ID:BSUHNYrC0
実はこういう事って重要なんだよな。
海外庶民に対するイメージ戦略。
中国って途上国にTVを配ってやってるらしいし
まぁ、今のNHKだと寒流垂れ流しとかやりそうだけどwww
182 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:16:44.91 ID:fL2RSLFQ0
ま、外人に無料公開したところで、どうせ見向きもされないんですけどね
194 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:17:25.65 ID:OMBDooSG0
じゃあ俺も、そっち受信するわ
195 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:17:28.94 ID:dfWtuSKp0
まるでCNN気取りだな 国際的におまえらなど全くおよびでないんだが「笑」
196 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:17:29.22 ID:sau+7pm+0
国内じゃ見ていようがいまいがおかまいなしで強制徴収なのにこの差はなんだ
214 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:18:39.70 ID:BRF+lQQ80
CNNとBBCは海外放送も有料
協会は何寝ぼけた事を言ってるんだ?
222 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:19:25.85 ID:/fPYwyVa0
NHKにやらせる必要なし
対外的な放送はちゃんとした国営放送局を作って
国策に沿ってやるべし
233 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:20:12.11 ID:d4cSMe/V0
ミンスから風評被害対策に幾らもらったんだっけ?
234 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:20:15.33 ID:zSnfMnD90
まずはNHK内部から浄化しないとだね
236 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:20:23.85 ID:EkJFAa0Q0
日本人から搾取して外国人にばら撒きって
まるで子供手当てだな
237 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:20:23.88 ID:dWCVsSZY0
>>1
受信料取るのにサービスは基本的に無料とか頭狂ってんの?
242 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2012/12/18(火) 20:20:48.86 ID:???0 BE:?-PLT(12067)
>>1
BSの韓国ドラマの放送やめてください。
電波を朝鮮半島に送信するのもやめてください。
日本人から*強制*徴収した受信料で、特定国の宣伝するのをやめてください。
243 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:20:49.80 ID:dgMVEnmI0
中国行った時も韓国行った時も見れた
ちゃんとしたホテルなら多分どこに行っても見れる
おかげでなんか外国に来てる気がしないんだよね
266 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:22:18.79 ID:8GjJo6s70
国際放送は大事だよ。
日本の国益を考えた放送をやってくれるのなら。
275 :名無しさん@13周年: age 2012/12/18(火) 20:23:05.85 ID:E3RA+2C60
日本人ざま〜みろ
|:::| 。 .|:::::::|
ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒ ⌒ ::ヽ::::|
_, r '" ⌒ヽ-、 γ⌒´ \-・‐ -・‐ .:::|:::|
/ / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\ )-'/ _'- .:::::`|
{ /:. / \ l ).i / ⌒ ⌒ i )(_人__)ヽ.::::::|
レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
|::::::::::. ー' 'ー ヽ | (__人__) | ヽ_ .:::_/
.|::::::::::::. (__人_) `、\ `⌒´ / / \
{::::::::::::::::. `⌒´ .} | \ | l l |
制作・著作 N H K
311 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:26:08.34 ID:MyZTMAD10
>>275
うはw、偶然とは思えん…
327 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:27:14.62 ID:9hDWxO6M0
国の交付金=復興予算8億円+日本人から無理やり搾り取った受信料
334 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:27:45.69 ID:EUvZHfWC0
今のNHK海外に流したってなーんも日本のためになんかならないじゃん
348 :名無しさん@13周年: 2012/12/18(火) 20:29:19.58 ID:d2LwKMoi0
誰も見ねえよ、NHKの価値のないテレビ、
日本人が見ないのを海外の人が見るか?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

国際放送にチョンのステマなんて流して
後でフジの二の舞になりそうな気がする
確実にありうるな
中韓の工作をサポートしますってことか
あいつらには日本側から出されたソースとして拡散しやすいだろうな
この偏向報道局が
ただ、BBCnewsの24時間垂れ流しってスタイルが完成しちゃってるし、日本のニュースは、
ニコニコ動画だのストリーミングで事足りるし
NHKが付け入る隙が有るとは思えないんだがな
180chとかに設置して日本のポルノ流すなら評価する
「土人国家日本に高度な文化を下賜したのは古朝鮮」
「元寇から日本を救ったのは正義と勇気あふれる朝鮮人」
「鬼畜秀吉に圧勝した最強国家李氏朝鮮」
「高貴な朝鮮通信使一行に憧れて別れ際には皆涙した文化後進国江戸幕府」
他にも色々ありすぎて頭痛くなる毒電波番組だったな
もともと、コミュニストの影響が強かった米民主党政権下のGHQ民間情報教育局CIEによって都合の良い人材にすげ替えて、民間検閲支隊(CCD)が言論封殺することと犬HKのプロパガンダ「眞相はかうだ」は両輪であり、コインの裏表であって。
国民のためであるメディアは戦後他国の拡声器として日本人を家畜化する洗脳を施すことを使命として産声を上げたんだけどな。