引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
第2次安倍内閣の閣僚人事で、安倍晋三首相は「人物重視、実力重視の人事をした」と強調した。派閥の推薦を受け付けず、一部で調整は難航したが、最後は首相自身が決断。ただ、人事をめぐっては、水面下で首相と自民党の石破茂幹事長との激しい綱引きもあった。最後は石破氏が引き下がったが、石破氏を支持する議員はほとんど入閣せず、「石破外し」との不満もくすぶっている。
「6年前、私は今よりも若く、志を同じくする人々を集めようと肩に力が入り過ぎて批判を受けた。今回は意見が一致する人ばかりでなく、幅広く参加していただいた」。首相は26日の就任記者会見でこう語り、第1次安倍内閣と今回の人事の違いを強調した。
首相は、政権の最優先課題である円高・デフレ脱却に向け、盟友の麻生太郎元首相を副総理兼財務・金融担当相に、自らに近い甘利明前政調会長を経済再生相にそれぞれ据えた。内閣の要である官房長官には「懐刀」の菅義偉前幹事長代行を起用し、政権中枢を固めた。
その上で、首相は党内バランスにも一定の配慮を示し、麻生氏のほか、派閥領袖(りょうしゅう)の岸田文雄氏を外相、石原伸晃氏を環境相に起用して閣内に取り込み、旧古賀派から分裂した議員グループのまとめ役である自民党の谷垣禎一前総裁も法相とし、内閣に重みを付けた。
これに対し、不満を隠さないのが石破氏の支持グループだ。石破氏は自身に近い山口俊一元首相補佐官について、総務相起用を念頭に入閣を首相に求めたが、受け入れられなかった。党三役人事でも「小池百合子政調会長」を推したが、これも首相側近に阻まれた。
結局、石破氏に近いのは額賀派の田村憲久厚生労働相1人にとどまり、石破氏周辺は「お友達と右寄りばかりで、石破系は冷遇された」と、唇をかんでいる。
◇前回の反省がない?
実際、入閣者の顔触れを見ると、根本匠復興相は、かつて首相や石原氏らとの議員グループ「NAIS(ナイス)の会」を結成した間柄。古屋圭司拉致担当相も、拉致問題の取り組みを通じて首相とは近い関係で、下村博文文部科学相は首相と同じ町村派で第1次安倍内閣の官房副長官。稲田朋美行革担当相は「タカ派」の論客で首相とは考えが一致する点は多い。
こうした「お友達」の閣僚起用について、首相の出身派閥である町村派の幹部でさえ、「『お友達内閣』と批判された前回の反省がない」との声を上げるほどだ。岸田派から4人が入閣したことに関しても、「『反石破』だ。(首相は)石破氏に力をつけさせたくない、ということだ。今後に火種を残した」(閣僚経験者)との見方も出ている。
◇石原伸氏の処遇もつれる
一方、閣僚人事の調整で最後までもつれたのは、石原伸晃氏の処遇だ。当初は総務相への起用が取り沙汰されたが、結局見送りに。石原氏がテレビ局の記者から政治家に転身したことから、「テレビ局出身者は電波行政を扱う総務相にはならない不文律があり、もともと無理筋だった」(石原氏周辺)と指摘する声もある。
原子力防災担当を兼務する環境相への就任に26日昼近くまで難色を示していた石原氏だったが、側近や首相の説得を受け、最終的に受諾した。(2012/12/26-23:23)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【時事通信】 「第2次安倍内閣の閣僚人事…安倍、石破氏が暗闘。『また、お友達と右寄り内閣』と不満も」(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:28:09.76 ID:om0kZ22B0
よくわかった、ますこみは解散しろ
5 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:29:20.78 ID:16Hpptff0
なるほど。やはりガンはマスゴミだ
6 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:29:24.12 ID:hHBbuxMi0
かつてないほどの注目度まで読んだ
9 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:29:49.19 ID:NJLdfbDU0
はいマスゴミさんの「お友達内閣」いただきましたー
民主党時代に封印してた言葉復活させましたー
10 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:29:53.03 ID:VY7LSv6Y0
何をどれだけ配慮しようと
支那チョンと糞マスゴミによるレッテル貼り攻撃は収まらないよ
配慮するだけ無駄
13 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:30:45.48 ID:jS+nkSac0
大臣になれないと必ず文句を垂れるしょうもない政党やな
14 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:30:49.81 ID:5tB+6gKXP
「お友達内閣」という言葉を使うマスコミは総じて糞
15 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:31:20.22 ID:4e5TrvfK0
また始まったか
17 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:31:20.67 ID:ZRbrlQSq0
【論説】 「『俺が安倍を辞任させてやる』と息巻くマスコミの人間たち…安倍バッシング、また始まるか」…窪田順生★5
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355889822/
19 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:31:33.27 ID:tJcHchWr0
ミンス時代には消えてた言葉が次々復活するなw
21 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:31:42.64 ID:IOkNYiy/O
水道橋が「安倍ンジャーズ内閣」って言ってたぞw
23 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:32:12.26 ID:9L8U0o1r0
お友達と右寄りって、マスゴミが言ってただけですよね?
国民はどうでもいいですよ。
24 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:32:12.47 ID:kxZ8w2kc0
ブサヨのお友達コメンテーターで固めて毎日自民叩きやってるテレビマスゴミなんとかしろよwww
25 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:32:25.45 ID:E9V8hlnE0
またお友達内閣とか言ってるのかよマスゴミはww
こんだけゴミがネガキャンしてると言うことは正しいと言うことだ
26 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:32:35.09 ID:oiFzJo1AP
やはり韓国や中国と対峙する前に、まずマスゴミ連中をお掃除しないといけないようだな
27 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:32:56.03 ID:lq956ljA0
お友達と右寄り = 強固な組閣と中道化
マスゴミって印象操作好きな
30 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:33:21.15 ID:hiMryPbz0
マスゴミぐぬぬまで読みますた
32 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:33:48.01 ID:E9V8hlnE0
さあ今日からマスゴミ様の世論調査が毎日はっじまる〜よー(^O^)
33 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:33:50.77 ID:Sf0rKmmqP
右寄りに見える奴は極左
34 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:33:54.00 ID:TWMXujHL0
ばっかじゃねーの?
いちいち記事が低俗過ぎるな
37 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:34:07.80 ID:dJIQKV570
ぽっぽの作ったお花畑内閣よりは遙かにマシ
38 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:34:09.79 ID:4Fxa63G30
195 名前::名無しさん@13周年:[] 投稿日:2012/12/26(水) 22:47:49.24 ID:pnG35BP10 [1/2]
プライムニュースに飯島さんが出ていて
「民主党が、官邸を自由に出入りできるパスを500枚くらい発行していた。
官邸を自由にで入りできるパスを大量に乱発発行していたことに仰天した
危機管理からいって異常、大至急官邸の人間の大掃除をせねばならない
安倍内閣では少量しかパスは発行させない」
と言っていた
383 名前::名無しさん@13周年:[] 投稿日:2012/12/26(水) 23:10:34.30 ID:pnG35BP10 [3/3]
>>195
自己レス
録画でもう一回確認したら
飯島「官邸スタッフだけで500人、全体で1300人出されてるっていうんですよ」
後藤謙次「いや、今官邸の通行パスが乱発されていると言われているんですね
だから、飯島さんが掃除すると言われています(笑)」
売国ミンス党より遥かにマシ
83 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:38:54.81 ID:bgQfYVyu0
>>38
別に500でも官邸スタッフとして身分がある人間ならわかるけど
残り800の内訳がどうなってんだ
39 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:34:12.68 ID:ATJ2jVwd0
でもさあ、お友達がいっぱいいるのはいい事でしょ
人望があるということじゃないのかな
何で悪いのかがよく分からないんだけどw
42 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:34:27.77 ID:Fv1MIu3x0
安倍マンセー2チャンネラーが必死にマスゴミ対策してるのが微笑ましい。
44 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:34:40.54 ID:r6vObLGt0
そんで方向性が違うやつが入ったら「各内不一致」
いいですね、2つの言葉でどんな状況でも文句言えるんですから
45 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:34:48.35 ID:3F5tcqEe0
時事ドットコムって怪しいタブロイドなんだな
もう少しまともと思ってたんで残念
49 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:35:09.47 ID:A7ybHtFx0
信用できる人を集めたら、自民ならお友達内閣、民主ならオールスター内閣。
党内でバランスをとったら、自民なら派閥内閣、民主なら適材適所内閣。
51 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:35:26.87 ID:9L8U0o1r0
だいたい石破は無派閥じゃなかったのかよw
52 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:35:45.05 ID:Yy87LxDq0
予想通り過ぎてワロタw
さあこれから皆で頑張っていこう!
っていう気はサラサラない訳だな
53 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:35:54.80 ID:6x1ayAxI0
まーたはじまった
真に受ける必要なし
54 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:36:22.16 ID:N8mB4Abp0
手堅い布陣に見えたけど
55 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:36:22.83 ID:zrQ0kNRS0
なんで石原入れるんだろな
理解できんわ
114 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:41:31.34 ID:3F5tcqEe0
>>55
維新にいる親父にも楔だろうな。おまけに原発担当だしね。
被害担当大臣かも知れんけど汚れも経験しなきゃ上にいけないよ
世襲とかバカにされてるなら汚名返上で頑張れいいだけの話
ダメなら切れば良いんじゃないの。俺は悪くない人事だと思う
所詮バカどもの目くらましだよこんなのw
56 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:36:30.98 ID:ljCu1PTt0
哀しいぐらいに予想通り
もうマスゴミに何も期待しませ〜ん
57 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:36:34.43 ID:Wu8XEMB/0
自民も派閥じゃなくて、グループにすれば良いじゃんw
59 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:36:42.44 ID:bgQfYVyu0
お友達内閣批判の発信源がマスコミじゃなくて
ゲルちゃん方面だったのでワロタw
あと、ノビテル外相説って本人周辺が流したんじゃないのか、これw
123 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:42:08.50 ID:jS+nkSac0
>>59
そう言う報道もありましたね。
浮かれた議員が好きかってにマスコミに情報を流している、こんなに舐められた総理はこれまでにない
61 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:36:52.87 ID:rxgmGQMD0
閣僚人事見てもろくな奴いねーなw
62 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:37:07.01 ID:nbrR2nfR0
とにかく日本はマスゴミを何とかしないといけないって事は判った。
63 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:37:10.37 ID:LgVJyh9m0
石破本人は、そもそも組閣とか派閥にそれほど興味ないからw
64 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:37:12.58 ID:dJIQKV570
と言うかね、始まる前から何もかも批判ばかりの報道ってどうなのよ
酷いレベルで偏向報道まっしぐらだよ
66 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:37:16.19 ID:fx04/zHM0
結局パイが限られている以上どこかに不満は出る。
安倍と石破の間に権力闘争があったのは事実だろう。
68 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:37:29.39 ID:BX9AFrb00
自民の時だけ何故か言い出す「お友達」
安倍総裁の下で選挙を戦って勝った以上
安倍中心の人事になるのは当たり前だろうが
70 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:37:33.56 ID:5VamrCl+P
石破は派閥を否定してるのだから、
石破系などというものは存在してはならないはずだよね。
石破は派閥の長でもなく、無派閥の1人なのだから推薦をきく必要もない。
74 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:37:52.36 ID:wmHmjySt0
民主のあの潰し合いと分裂の果てを見ておいて
安倍内閣へ「お友達内閣」って、批判自体が無理やりすぎるんじゃねえの?
76 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:38:25.30 ID:4YQbVgUZ0
安倍が谷垣やノブテルや石破や野田とお友達だとは到底思えないんだけどね。
77 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:38:25.76 ID:sqLrdM3J0
>>1
>石破氏周辺
>出身派閥である町村派の幹部
普通に考えて、衆院直後〜組閣のクッソ忙しいときに
わざわざこんなことを時事通信の記者にコメントするような
「周辺」も「幹部」「閣僚経験者」もいないわな。
アホらしい
79 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:38:45.99 ID:E9V8hlnE0
マスゴミ様「今日の世論調査は」
マスゴミ様「お友達内閣が」
マスゴミ様「総理の顔色がお腹が」
マスゴミ様「昔の自民党が昔の」
みんな〜はっじまる〜よ^ ^
81 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:38:47.29 ID:oM9liBD30
>>1
質問したのは時事の佐々木
いきなり
お友達内閣への反省は?
中韓が憂慮している?
82 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:38:53.12 ID:H67BKura0
時事も週刊朝日やゲンダイ並みに落ちたな。ばかばかしい。
86 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:39:00.68 ID:F2m8Pk2K0
アメリカでは自分たちの選んだ
大統領がどういった政策手腕を発揮するか
1年間静かに見守るという。
日本のマスゴミにも見習ってほしい。
89 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:39:18.25 ID:t6A3XqP/P
民間から変なの登用したりとか、当選一回でいきなり大臣ならともかく
普通に政治家としてしっかりしたキャリア積んでる人を登用してるんだから何の問題も無いだろ
第一次安倍内閣も含めてな
お友達って言うのは東とか中田をいきなり比例単独1位にするようなやつらの事を言うんじゃないの
あっちは内閣ではないけれど
92 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:39:36.38 ID:oM9liBD30
自民党用 民主党用
「世襲」 → 「サラブレッド」
「派閥」 → 「グループ」
「派閥の領袖」 →「グループリーダー」
「お友達内閣」 ..→ 「挙党体制」
「お友達執行部」 →「トロイカ体制」
「密室」 →「話しあい」
「高級料亭」 → 「日本料理店」
「バラマキ」 ..→ 「コンクリートから人へ」
「タカ派」 . → 「毅然とした対応」
「政権公約」 → 「マニフェスト」
「ぶれている」 → 「柔軟」
「独裁」 → 「リーダーシップがある 」
「ポピュリズム」→ 「民意」
「閣内不一致」 → 「閣内で様々な意見がある」
95 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:39:58.12 ID:1yEQ7otm0
そろそろマスコミ実力行使されんじゃね?
96 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:39:58.94 ID:hwEozFb70
政策が一致・・・お友達内閣
政策が不一致・・・閣内不一致
99 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:40:20.00 ID:ATJ2jVwd0
でも、安倍さんにお友達がいなかったら
「人望のない孤独な首相」とか言うんでしょ?
要は、どうあっても批判するんだよね
実にアホらしいわw
103 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:40:36.45 ID:zxlIVdk30
>>1
このクソ通信社、質問に入るとまっさきにお友達がーっていってたな
だから偏向だ何だと叩かれることまだ理解できんのか
106 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:40:45.84 ID:bY04IufA0
左寄りだとオールスター内閣とか称されて
右寄りだとなんで不満なんだw
107 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:40:47.83 ID:O0g3TQXY0
【政治】目も合わせないほど仲の悪い野田聖子と高市早苗 こんなドロドロ人事で「自民党は変わった」なんて、よく言うよ、である。
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356528579/
113 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:41:24.19 ID:+zo0btgt0
石原とか林とか入れてるんだから、友達じゃなくて
挙党一致内閣だと思うが
121 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:42:03.53 ID:DuOp8vOQ0
お前らメディアの不満だろ、それは
122 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:42:06.65 ID:46QJV9v50
いやあ、時事はブレないなぁ
とにかく現政権に批判的で厳しい
配信系は気楽でいいよね
128 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:42:44.37 ID:LLlvdA0x0
意見交換しやすいメンツがダメっていうならじゃあどんなのがいいの?
129 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:42:55.99 ID:w3Z1UKkS0
マスゴミはナニしたって叩くだろ
132 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:43:03.52 ID:ljWT+FUp0
で、お友達内閣とやらは何が問題なんだ?
「能力がないのに仲がいいから登用しました」と言いたいなら、
政策での問題点を挙げて叩けよ
154 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:44:34.27 ID:jS+nkSac0
>>132
これから不正をタイミングを見ながら暴くのがマスコミです。
138 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:43:19.99 ID:CJhWAig90
時事は会見で、バッラバラな民主政権をおまえら応援してたじゃないかと切り返されててザマーだった
139 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:43:22.72 ID:/Mbpjd4C0
【物は言い様】
153 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:44:14.62 ID:KKxN/avT0
>>1
信用できない人間といい仕事なんてできないよ
182 :名無しさん@13周年: 2012/12/26(水) 23:48:02.86 ID:19vakqvh0
結局誰になってもレッテル貼るんだなw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
ホントこの国のマスメディアは腐ってるわ
実行された事とその成果だけをきちんと伝えろよ
自民党のときには「派閥」、
民主党のときには「グループ」って、
言葉を使い分けているよね。不公平だし気持ち悪い。
あいつ等、これ以上報道しても意味ないだろ。w
流石に、害悪にも程があるぞ。
日本の足を引っ張ってるわ
スポンサーや契約者は契約解除をするべき
閣僚、一部功績人事もあるが、大多数は至極まっとうな最適人事だと思う
とりあえずマス塵が嫌がってるならよしとするよ
日本に右寄りの政治家なんぞ居ない。
安倍さんでもど真ん中ですよマスゴミさん。
OL「前に辞めちゃったんで、心配ですねーちゃんとやってくれるか」
若者「韓国との関係とかちゃんとしてほしいですね」
とかエセインタビューしてて呆れた
NHKまでこれだもの
もう日本のマスゴミはすっかり侵略されてるわ
インターネットが普及してなかったらどうなってたんだろホント
悪い予感がしたんだろうな
カワイソウに・・・尊い犠牲になってくれ
ネトサポとは、自民党ネットサポーターズクラブのこと。インターネットを介して組織する日本の自由民主党(自民党)後援会である。略称J-NSC。
ちなみに最高顧問は麻生太郎、谷垣禎一 相談役は小池百合子である。
ネトサポへの抗議を自民党に送ろう
↓
自民党へのご意見
ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
反日サポーターが何言ってんだかw
俺、今すぐネトサポに入るわ。