引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
民主党の前原誠司前国家戦略相は29日、読売テレビの番組で、来年4月に任期満了を迎える日本銀行の白川方明(まさあき)総裁の後任人事について、「事前に相談してもらうということだ。相談なく(国会に)出されても、ノーだったらノーという」と述べ、民主党と事前調整が必要との認識を示した。
前原氏は民主党が復活させた「次の内閣」財務・金融担当を務めている。
自公両党は参院で過半数に満たず、民主党などが協力しないと人事案は国会で同意されない。
日銀総裁人事をめぐっては、福田政権当時の2008年、野党だった民主党が、相次いで政府の人事案を否決し、総裁が一時的に空席となる事態を招いた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】日銀総裁の後任人事、事前に民主党に相談すべき-民主・前原ネクスト財務大臣★2(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 22:57:52.52 ID:RV4FurTX0
はあ?
4 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 22:58:12.41 ID:l2UnFcHR0
なんで57議席の糞野党が偉そうに言ってんの?
ミンスと協議するなら維新とも協議しないとね
7 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 22:58:39.87 ID:qRTxmbot0
なにわけのわからんこといってんだこいつ
8 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 22:59:09.42 ID:CA4sywGS0
相談した上で民主党の意見を蹴ればいい話
9 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 22:59:31.13 ID:9tteSiR60
素直にくたばれ
11 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 22:59:39.43 ID:yRi4UUKb0
むなしいネクスト
12 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 22:59:40.45 ID:C3gc3Nbx0
やっぱり懲りてない。
13 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 22:59:41.29 ID:taXD7X/pP
そういう頭のおかしいことばっか言ってるから選挙に負けんだよ
14 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 22:59:47.52 ID:RH8w97xY0
ふざけんなっ ( ゚д゚)、ペッ
15 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 22:59:55.91 ID:I3vxMcBR0
ただし、前なんとかだけには教えないことを前提とする。
自民党
16 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 22:59:57.71 ID:nl++a36y0
もうお前にはその職は永遠に回ってこないよ。
18 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:00:45.96 ID:N31wxvK50
口だけ番町
19 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:00:46.44 ID:3fHEQpoi0
>民主・前原ネクスト財務大臣
政治ごっこしたいなら民主の中だけでやってくれ
20 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:01:41.95 ID:Qh1EDvfP0
日銀総裁は民主党の既得権だからな
21 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:01:46.42 ID:k7nHnhFW0
は、何言ってんのコイツ?
どうせ反対しかしないんだろが
今の総裁決めるときに自民が推薦してた人に大反対して白川ゴリ推して大失敗した責任も取らずに…
本気で殺意湧くレベルの発言だな
22 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:01:46.75 ID:Xe08a9Ks0
誰だこいつに入れたやつ
23 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:02:07.33 ID:jbQ+gB7W0
お願いですこれだけは理解してください
日本はもう、馬鹿に構っている暇も余裕もないいです
26 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:03:08.07 ID:yQs4ULdc0
とりあえず、カタチだけ声かけてメンツを保ってやればいい
27 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:03:15.48 ID:mv6l/0Wu0
ネクスト制度まだ生きてたんだw
まぁ別にいいけどさ
28 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:03:21.21 ID:sG0lN2u30
こういう発言こそ民意とのズレだと思うんだけど。それで報道されてんのか?
29 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:03:27.77 ID:AMRaXrX50
言ってみたかっただけだよなw
31 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:03:50.26 ID:6W2+UaSC0
>>1
その逆なら相談すること無く決めてるだろうな。
必要ない、つーか正常化してるんだから邪魔スンナよ、な?
3年3ヵ月の総括でもしてろボケ!
32 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:03:53.22 ID:a6h8EiZD0
お断りでいいと思います
33 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:03:53.34 ID:avdnntPv0
ならノーと言えよ
参院選が楽しみだわ
34 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:04:16.33 ID:MMXrJCC7O
無策注視するだけの白川を送り込んだ事は忘れない。
36 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:04:42.21 ID:9LP+hg+j0
今の自民党は危機感を持ってやっているから気をつけないとぼこぼこにされるんじゃないの?
38 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:05:05.04 ID:qzFVfI2t0
もうネクスコにでも就職してトンネル補修でもしとけ
39 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:05:20.65 ID:k6KN+Siz0
>>1
なんで?w
40 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:05:23.56 ID:E242fAtN0
白川の後ろ盾だった仙谷は消えたぜ
と言う事は前原は仙谷に何か握られてるのか?
55 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:07:57.02 ID:kqSfsViJ0
>>40
前なんとかさんの後見人は、マジで仙石だよ
41 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:05:32.44 ID:ypXPR/Pl0 BE:?-2BP(1920)
もうシャドーキャビネット作るのやめろよ
お前らにはもう二度と政権渡らねぇよ
42 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:05:36.97 ID:VxkGKDezO
何?この構ってチャン(´・ω・`)
43 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:05:45.54 ID:vXGnLBJ70
邪魔な党だなあ
46 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:05:56.22 ID:uFpk5LkU0
領収書提出しろや糞
49 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:05:58.87 ID:vpzCLTA50
>>1
意味不明なんだが
50 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:06:01.63 ID:rnERtxcKO
ネクストまたやってんのか!wwww
51 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:06:51.99 ID:HIUab6DyP
おもしろいから、試しに相談して見たらいいと思うんだw
逆にどんなこというのか聞きたいよw
53 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:07:30.02 ID:PEEZGOGY0
>>1
ある意味、さすが前原ちゃんwwwww
54 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:07:54.89 ID:aqHkLHts0
日銀総裁指名は衆院2/3使えないそうな。
それでこの強気の勘違い発言。
59 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:08:26.60 ID:wsy0BGpi0
>>54
よろしい日銀法を改正しよう
60 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:08:31.69 ID:ooY7/CyF0
NOと言わせりゃいいじゃん
参院選ぼろ負けになるだけだし
62 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:08:45.13 ID:VwENhNjL0
公安に再度身辺調査させて公民権停止で
64 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:09:09.87 ID:eUj1VZUZP
ねじれ国会で政局狙いの民主党
そこに政策は当然なし
実によく似合う!!!!
これぞ民主党という感じだ。
ところで民主党本部周辺でデモ禁止のお触れはもう除けたから。
人事拒否したらデモかけるからねw
65 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:09:34.55 ID:dnK6MbE1O
民主党は政治に口出すな
民主はおとなしく政治ごっこやってればいいんだよ
66 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:09:47.95 ID:k7nHnhFW0
そもそも何でたかがごっこ財務相にこんなこと言われなきゃいけないんだよ
67 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:10:10.59 ID:8oClQCpV0
>>1
事務所の領収書偽造問題も放置してる真っ黒な奴が、
どの面下げて言ってんだよ。気持ち悪い。
68 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:10:14.24 ID:SJgXx6f+0
まだ2大政党のつもりなんだろw
71 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:10:40.92 ID:uGRDVWABP
9回5点差ツーアウトツーストライクノーランナーでネクストバッターズサークルにいるようなネクストやな
72 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:10:47.79 ID:A/FPl17x0
民主党は散々天下りはダメだと総裁人事にケチつけて、自分達が政権とると天下りも平気で登用したよな。
ふざけるな。二度と日銀総裁人事に口を挟むんじゃない。
74 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:11:39.44 ID:oVZajyjf0
野盗w
75 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:11:58.54 ID:hwRe2z820
はあああああああああああああああああああ?
77 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:12:06.92 ID:2XaN6qRE0
次の日銀人事は注目度高いから混乱させたら
間違いなく国民から激しく憎まれる
79 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:12:26.28 ID:iCrz3XSo0
もう昔とった杵柄の「何が何でも反対」かよ、野党マインドに戻るの早いな
80 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:12:26.45 ID:/RB0Nc3j0
円高を放置して日本経済を壊滅状態に追い込んだくせに。もう休んでおけ
81 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:12:34.70 ID:Sye+y5L60
実効支配って、こういう思い上がりから始まる。
芽のうちに摘んでおけ。
82 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:12:36.92 ID:D8SEWeWh0
>日銀総裁人事をめぐっては、福田政権当時の2008年、野党だった民主党が、
>相次いで政府の人事案を否決し、総裁が一時的に空席となる事態を招いた。
↑この上に選んだ人物は白川
85 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:13:09.82 ID:l0ZjMBxK0
談合密室政治が好きな男だなw
88 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:13:24.99 ID:cSTjLLK80
日銀は民主党が納得しない限り決められない慣例になっちゃったからなw
93 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:14:31.75 ID:uAnJuOBv0
なに密室政治狙ってるんだ?影で取引するつもりか?
相談しようがしまいがYesならYes,NoならNoだろ。
94 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:14:37.12 ID:nl++a36y0
民主党はこうして野党でネクスト何とかと言って内閣ゴッコしているうちが花なんだよな。
98 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:15:25.30 ID:Vi3xTQl/0
次期日銀総裁には、民主党がNGを出す人物を据えて欲しい。
105 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:16:36.21 ID:3K0BNYZt0
好きなだけ国会でノーと言えよ
106 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:16:45.43 ID:XIeutFou0
お前らがごり押しした白川のせいで、
経済がボロボロなんだが。
107 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:17:02.84 ID:t95B0z7vO
まず、自分達の政策反省してから口出せや。
111 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:17:33.70 ID:eRUa0smCP
民主党(57)が何言ってんの?
116 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:18:01.03 ID:xlyNbM+h0
>「事前に相談してもらうということだ。相談なく(国会に)出されても、ノーだったらノーという」
言えば?
118 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:18:26.95 ID:DZROM64P0
なんでこう全力で足引っ張るかね
120 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:18:41.79 ID:FWsr60LkP
ノーと言ってもいいけどそれやったら参院選更に負けるぞ
121 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:18:47.14 ID:dEBnWNGF0
相談してもノー
つか、前々さんにわ無理だわ、、
色々、
123 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:18:50.37 ID:nQF6UPgp0
今度はネクストって言葉を葬る気か。
130 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:19:52.31 ID:KEIZjB2D0
相談しない → ミンスが「独裁だ」とマスゴミを使って騒ぐ
相談する → 候補を聞き出して潰す対策を謀るだけ、ミンスは相談しても全て「No」
公明、みんな、維新ぐらいに事前に相談して、あとはマスゴミを通じて発表でいい
138 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:20:46.51 ID:AcypnLDt0
前原、お前はいい加減反省という言葉を覚えろクズ。
誰だこんな馬鹿当選させた奴らは。
142 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:21:22.48 ID:irogzroN0
福田元総理がかわいそうなくらい大変な思いをして、今の総裁を承諾したのを思い出したw
143 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:21:32.35 ID:YKl2GZi50
内政干渉するなって言っていいよね
こいつに対しては
154 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:23:01.54 ID:gGX3Gfh+0
白川が総裁になったのは、民主党が国会を空転させたからだったな。
その結果が今の有り様。
誰が民主党に総裁人事に関わらせるものかと。
159 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:24:49.73 ID:HG5MtlRJ0
>>154
反省も何もなくギャーギャー言って、政治の足を引っ張るのが
目に見えてるけどなw
187 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:29:42.13 ID:/OoYprxJ0
>>154
衆参ねじれ国会だから、性懲りもなく二匹目のどぜう狙いで
総裁人事権狙ってくるよ売国奴共は
162 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:25:47.47 ID:DHbTB1Xs0
偉そうなもの言いだな
だから嫌われるんだよ
164 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:25:55.58 ID:2Er8CMhnO
前原は韓国のために働いてるから、円安は嫌なんだろ。
日銀総裁も韓国の利益にならないなら認めないんだろ。
167 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:26:28.67 ID:GgLKcpQY0
それなら、まず民主側から候補を提案してみてはどうか
168 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:26:33.27 ID:HIvkCYNr0
ノーと言えば?
参議院選で国民が民主党にノーと言ってあげるから。
マスゴミが自民党を叩くかもしれんけど、マスゴミも参議院の結果で恥をかけばいい。
170 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:26:40.88 ID:8Cawdqa00
まあ人事に関しては衆議院の優位性無いから
来年の参議院選で大勝しない限り民主と協議は必要なんだけどね
171 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:26:58.65 ID:eUj1VZUZP
民主に相談→その人事案を提出→民主拒否
これぞ信頼の民主クオリティ
174 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:28:08.53 ID:TqlbXpqb0
>>1
まったくコリないやつだな
175 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:28:09.57 ID:yEES4XtRO
>>1
これまでの民主党のやり方を見ても、お前らには相談しないだろ
他の野党には相談するだろうな
それで足りるから、反対したいならバカ丸出しで反対したらいい(笑)
181 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:29:11.51 ID:xmEnfksOP
直近の民意はどこへ行くんだろう・・・
190 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:30:57.04 ID:wjfR8tZp0
>>1
また引き延ばしかよ
いい加減引っ込め下衆
194 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:31:35.14 ID:y5RCvKj/P
領収書はコクヨでいいですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:32:36.09 ID:AcypnLDt0
自民党に対して全て政争の具にすることしか
考えていないミンス、小沢は論外として。
日銀人事に対して
他野党からどれぐらい同意取り付けられるかなあ
まあまともな人物を挙げるなら
政争の具にする姿勢を少しでも見せたら
その党にはクレーム入れまくってやるけどな。
200 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:32:54.97 ID:xb6vU2ocP
てめーは八ッ場ダムの工事中止・再開で余分にかかった55億円
自腹で払え!馬鹿野郎!
無駄な税金使いやがって
223 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:35:48.34 ID:i9g/Pfwi0
どうして民主党が否定されたか
自己批判がさきだろ
225 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:36:11.88 ID:qhEypZf40
責任がなくなると途端に元気になるな民主党は。
230 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:37:15.92 ID:Qam+qbbX0
適当なアドレスからメールで知らせてやればいい。
232 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:37:25.17 ID:ZwuRZtRP0
国民のことより党利党略が優先かよ
239 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:38:25.91 ID:neMJ9tR20
>>232
党利にはならないな。歪んだプライドとかかな
250 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:39:56.44 ID:6BWkAD6f0
経済混乱させる気満々じゃん
251 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:40:05.89 ID:07PAXGeo0
言われなくてもやるだろ、自民党は
民主が逆の立場だったら根回ししないw
256 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:41:21.08 ID:8EuOUSvz0
この人の根拠の無い自信は一体何処から来てるのか?
257 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:41:41.20 ID:N8/0a902P
自己啓馬鹿は自分の能力を過大評価する
258 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:41:50.39 ID:tBqkpNUOP
民主のやった事が後々社会的に評価される時代が来るとか言ってた議員が居たな
260 わいせつ部隊所属φ ★ 2012/12/29(土) 23:42:04.88 ID:???0
何様のつもりだ?
271 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:45:15.81 ID:rKEWDvCP0
恥ずかしくないのだろうか・・・
280 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:49:18.69 ID:rWiKLqqd0
その前にこういうやつはダメ、こういうやつにしろっていうのを提案するのが野党の仕事じゃないのか?
293 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:54:54.77 ID:NQ9mL2MvO
何こいつ
与党時代にさんざん自民党の人事相談もなくぶち壊しまくったくせに。
295 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:55:46.50 ID:R8Y4FUyf0
相談しても、良いとも駄目とも決められないだろお前ら
時間の無駄だ
308 :名無しさん@13周年: 2012/12/29(土) 23:57:55.79 ID:MavPl6oV0
つうか相談して何か解決策とか対案あるんだろうな?
これからは責任野党だからな気をつけて行動しろよ
322 :名無しさん@13周年: 2012/12/30(日) 00:01:50.12 ID:x9uZAkVN0
野党気分に戻るのはえーなと思ったけど
よく考えたら与党の間も野党気分でずっとジミンガーやってたな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
つーか、今だに野党は自民より左だけで、一丸になれるとか思ってんのかね?
なにがネクストだ
ちなみに白川を総裁にゴリ押ししたのは民主党の仙石。
仙石は東大の全共闘活動家で後藤田正晴に可愛がられていた。
後藤田は田中角栄の情報ブレーンであり中国とも親しい関係にあり、
飯田橋の日中友好会館の会長も努めていた。
皆様の民主党でゴジャマース」
朝鮮人か( ゚д゚)、ペッ
いちいち口を挟んで来るんじゃねーぞ
死ねふざけんな死滅しろ
人事いじることになるだろ。
次の参院選では一人も当選できないぞ
土下座しに行ったら考えてやっても良い
与党になったらダム建設派になった無責任な前原が吐く言葉なんて誰も耳を傾けないよ
そういう立場に戻れてホント良かったなw
あんたら紛いなりにも国家公務員なんだから。これまでの悪逆非道をを反省して日本のために尽くせよ。