2007年01月11日

【調査】 "民間との違い?" 地方公務員の勤務時間、1日8時間未満が328市町村…休憩時間の給与算定も

<地方公務員>勤務時間、328市町村が1日8時間下回る(毎日新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 条例で定める職員の勤務時間が1日8時間を下回る地方自治体が総務省の全国調査で、8政令市を含めて計328市町村に上ることが分かった。06年4月1日現在のまとめで、全自治体の17.4%に及んだ。同省は週40時間となっている国家公務員の勤務時間に合わせるよう各自治体に求めている。
 同省が全国の自治体の非現業の一般職員を対象に調査。都道府県の職員はいずれも1日8時間勤務だったが、政令市では札幌と仙台、千葉、横浜、川崎、名古屋、大阪、福岡の8市が7時間45分だった。
 都道府県別に、勤務時間が1日8時間未満の自治体の割合が8割を超えたのは大阪府(95.5%)、北海道(87.3%)、大分県(84.2%)の3道府県。特に大阪府内が目立ち、このうち岸和田、吹田、高石の3市は勤務時間が全国で最も短い1日7時間半だった。
 また、昼食や休憩時間のうち1日30分程度を給与に算定する「休息時間」を認めている自治体は06年11月30日現在で、全自治体の82.6%にあたる1558団体。国家公務員については同年7月、民間企業とのバランスを考慮し休息時間を全廃しており、同省は早急に廃止するよう自治体に要請している。

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



引用元:【調査】 "民間との違い?" 地方公務員の勤務時間、1日8時間未満が328市町村…休憩時間の給与算定も(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 19:16:57 ID:31Vrpx6S0
いいなー


3 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:17:15 ID:YRL1/TLRO
ふーん


4 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:17:37 ID:yE7w//zF0
椅子に坐ってるだけで大企業並の給与


6 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:18:09 ID:pKh4knRn0
これで、民間にはホワイトカラー・エグゼンプション導入ですか?
これで、民間にはホワイトカラー・エグゼンプション導入ですか?
これで、民間にはホワイトカラー・エグゼンプション導入ですか?
これで、民間にはホワイトカラー・エグゼンプション導入ですか?
これで、民間にはホワイトカラー・エグゼンプション導入ですか?
これで、民間にはホワイトカラー・エグゼンプション導入ですか?
これで、民間にはホワイトカラー・エグゼンプション導入ですか?
これで、民間にはホワイトカラー・エグゼンプション導入ですか?


14 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:21:20 ID:wNRZrPDN0
だから言ってるだろ、こいつら寄生虫に例えばWEを導入したとしても昼飯食う前に帰るから無駄だと


16 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:23:05 ID:D7HRZZti0
>>14
あいつらは窓口閉めちゃえばそれで終了だからな。
どっち転んでも不利益は市民側。


20 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:25:15 ID:GpC4ZGIP0
個人的には1日6時間労働にして、その分給料カットしてくれればいいと思う。
窓口や、繁忙職場は2時間を限度として時間延長(延長分は通常給与時給分増し)可。

残業代をいままで通り支払ったとしても、結構節約できると思う。


21 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:27:27 ID:QBy9gjig0
7時間45分とか言っても、さらに8割は座ってボーってしてるだけの
奴らが大半なんだよな。 市役所に行っても窓口の人間はマイペース。
奥のオヤジは、まったり・のんびりの仕事ぶり。終業時間の15分前には
帰宅準備完了。 雑談をしつつ時間きっかりに退社。
うらやましいよ。楽ちん公務員。 給料も良いし、最高じゃん。


22 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:28:58 ID:MhPqTK810

素直に、うらやましい。
民間も8時間勤務で年収750万にしてください。
お願いします。
自民党様。


24 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:29:20 ID:D3Jf9UwxO
民間より勤務時間短くて、給料は民間でバリバリ働いてる人並みか…
すばらしいな

俺も公務員目指す


25 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:30:54 ID:e8VjuffmO
俺は民間だが、8:45〜17:30(休憩1時間)の7時間45分労働だ。
まあ実際には定時退社日以外は残業が1時間程度あるが。

あと3時過ぎの10分程度の休憩は労働時間に算定されてる


27 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:34:08 ID:YrHi7GYT0
公務員にむしり取られて借金大国 日本


28 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:34:33 ID:fuqxjuLa0
当の若い地方公務員は
マジで自分の処遇が悪いことを自慢する

中小民間の実体を知ることなんてないから無理もないのだろう


29 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:36:07 ID:TOSrTKeI0
同じ地方公務員なのに日付が変わるまで職場にいる俺って・・・


32 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:37:38 ID:MhPqTK810
>>29
一度民間を体験できたらいいのにね。


30 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:36:09 ID:hUf35HRh0
俺は地方公務員で、現在薬事行政に携わっているが、
公務員よりも薬剤師・放射線技師・保健士の方が仕事をしていないくせにいい給料貰っているぞ。
彼らの給料は民間でも診療報酬(保険料と税金)に依拠していることをお忘れなく。
地方公務員よりも彼らのほうが淘汰されるべきと思うが、
テレビの公務員叩きキャンペーンに乗せられた愚民が、
その改革すべき重要な点から目をそらし、いたずらに公務員叩きをしている点、いただけませんね。


33 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:42:30 ID:1QmUg9RK0
>>30
いちいち、他人の事を言うな。卑しいぞ。

そう言うのを、泥棒が捕まった時、詐欺師だっているのに
何で俺の事だけ逮捕するんだって開き直っているのと同じ。


40 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:53:38 ID:31dWLIVw0
>>30
納税者や有権者を愚民呼ばわりとはいただけませんな。


41 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 19:56:31 ID:bKUSOkzR0
>>30
彼らは国家試験に通っている専門職だからね。
無能な公務員と同列に論じるのはよくない。

試験に通って資格を取ったのに生活できないんじゃなり手がないでしょ。


49 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 20:14:48 ID:NI3llAMD0
>>30
公務員叩きから目をそらせたいようだが、どっちも淘汰されるべきだと思うぞ
民間人を愚民呼ばわりするような公務員は特にな


51 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 20:18:28 ID:pI5M5oDD0
>>30
あいつは根元まで入れたが、俺は先っぽまでしか入れてないと言ってるのかな?


35 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:50:25 ID:HAUpIJNi0
建前では週40時間以上働いてはいけないんだけどね・・・
このニュース見てると日本に40時間以上働いてない人なんて
公務員以外一人もいなさそうだな


39 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 19:53:35 ID:bKUSOkzR0
>>35
自営業だと、休みが多すぎるのが問題だったりするのだが。
仕事ないと休みだらけだよ。
収入もないけれどね。


37 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:52:03 ID:XPVx0k1m0
むしろ労働時間はこれくらいが標準になるべき。
奴隷が鎖の自慢をしてるような民間のリーマン連中が気違い。


43 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 19:58:05 ID:x1jYJ+VE0
公務員に仕事をしろというのではなく
民間が仕事を減らせよ・・・


45 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 20:01:49 ID:o5IK2Xps0
つうか労働者は全て時給換算して
豊さの指針にしてよ。


62 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 20:43:35 ID:wg/w5AMk0
朝出勤してきたらまずお茶タイムだもんね
そして朝礼したらまたお茶タイム


63 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 20:47:07 ID:1QmUg9RK0
>>62
おい、新聞タイムが抜けているぞ。

市役所で、
市民が来ているのに、奥の方で年配の公務員が新聞を読みながらふんぞり返っていた。w


64 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 20:48:14 ID:wg/w5AMk0
>>63
窓口がどんなに忙しくても奥の方で年配の公務員が新聞を読みながらふんぞり返っているのって
よく見かける光景ですよね


66 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 20:55:39 ID:jb4I3O86O
>>64
若い公務員はまだ対応早いし丁寧だけど
ジジイ公務員は窓口に出てきても、偉そうだし理解力ないし行動が遅いし最悪
コイツが1000万とかもらってるかと思うと、ほんとシネと思う


68 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 21:05:06 ID:lyaG4Wd00
>63
やつらを窓口に出すと
間違ったこと市民に教えかねないから
しかたない

>66
ありがとうございます。
そういってくれると助かります。


65 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 20:49:43 ID:2SGUMG0MO
休憩時間45分、休息時間15分が、国にあわせて休息時間一時間に変わっても時給制じゃないんだから、給与的には何も変わらない。
日本で一番給与の安い某巨大政令市は、4月から勤務時間を8時半からにする。
ニートは、新卒じゃなくても受けられるんだから地方公務員試験受けて、中小企業なみの給与で働いてから文句いいな。
やってもないことを憶測だけで言うのは勝手だけど、おまえらが楽で簡単だって思ってる公務員すら仕事が続けられなくてすぐ辞めてニートになるやつもいるんだよ。


70 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 21:07:07 ID:PginykV4O

公務員に賞与とかおかしいだろ


71 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 21:07:16 ID:Z6kSUksl0
これで赤字だとか文句言ってるんだもんな。
無駄をなくせよ。


72 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 21:08:02 ID:lyaG4Wd00
うちの市は昼休憩を45分にする。
外に食べにいけない。
食堂の席は足らない。
自席は来客があるからお弁当を席で食べれない

どっちみち定時では帰らないんだから昼休みくらい1時間くれ


76 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 21:19:39 ID:iyatCga90
>>72
どこもそうなるんだ。ウチだけかと思ってた。定時で帰れるっていうのは夢だね。
ここで書いても意味ないんだろうが、担当によっては正職でも定時帰りできるけど、
定時帰りが出来るのはほとんどが臨職さんか、家庭の事情を優先するオバさん方という実情は知っておいて欲しい。
まぁ、臨職さんでも残業あったりするけど。
17時で帰れると思っている方は、一度か二度、出来たら曜日を変えて市役所に行って下さい。
ノー残業デーなどの特別な日でなければ、思ったより遅くまで電気が点いてるはずです。
ちなみに残業代は4〜12月まではウチは1銭も貰えません。
1月以降は1日4時間残業がデフォになるので、その時期になると貰えます。
こうだと知ってたら入らなかったよ……


74 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 21:13:07 ID:8UmdcCJh0
まぁ叩かれてるうちが花だよ


77 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 21:22:35 ID:SmJ9hsywO
役所の仕事は時間かかりすぎだし、あと土日祝日もやるとか、昼から夜中ぐらいまでやるとかして、もっと庶民が利用しやすいようにしろ!
いざ役所に用事があったらいちいち仕事休んだりしなきゃならんのが不便すぎ!


78 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 21:22:53 ID:8rKv2q3s0
ほんとに”働いたら負け”のような気がしてきた・・・

あの伝説のニートは見事に世の中を読んでいるな・・・

名言集に追加 ((φ(。_。;)φ))。_。;)φ))。_。;)っとw


85 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 21:38:37 ID:174Jwoc50
公務員に賞与はおかしいって。

賞与の意味わかってるん?


128 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:19:57 ID:tLEFPlAd0
>>85
賞与ってのは業績に応じて出すものだ。
税金無駄遣いばかりしてる公務員が賞与なんてちゃんちゃらおかしい。


88 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 21:42:51 ID:5RIkYeSG0
というか民間を公務員に合わせればいいんじゃないか?


92 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 21:43:38 ID:174Jwoc50
期末手当・勤勉手当(略して期末勤勉手当ともいう)?

勤勉?地方公務員には無用の言葉だろ。


99 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 21:50:39 ID:JRUyM2VE0
自分は院卒33歳です。残業はしょっちゅうですが手当はちょっともつきません。

高校の後輩(高卒です)は29歳で区役所勤務ですが、昼からほとんど
やることが無くて電話番だと言っていました。年収は知りません。
とんかく、すごい暇だそうです。

正直、うらやましい…。

ちなみにそれはモトカノなんですが、25歳で同じく役所に勤める夫(高卒)と結婚し同じ年
いきなり家を建てました。(x_x)


108 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 21:56:56 ID:iyatCga90
>>99
高卒で入社した2馬力ならそれはありえますねー
公務員は確かにローンし易いし、
奥さんが公務員なら男性並に収入があるので、
いきなり家を建てるのも可能です。
逆に男が公務員で1馬力だとローンは組めるけれど、
返済で死ぬことになりますorz


100 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 21:50:42 ID:YG0K01zV0
公務員の給料下がれば税金も安くなるのかな。


101 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 21:50:53 ID:85wYKHGD0
元々民間も「終身雇用」「年功序列」が割と守られてた頃は
公務員のようだったわけ。
だから公務員にもそんなに関心が集まらなかった。

ただ役所その他公共サービスの原資は税金なわけで、
民間の実態を考慮して賃金等が決められるべきなのは当然。

民間を公務員に合わせるというよりは
公務員の在り方を民間のそれに合わせるのが筋だろうね。


102 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 21:51:04 ID:QiexKDsK0
庁舎全てに監視カメラ付けろ
ふんぞり返ってる老害職員を庁舎の外のモニターに映せ
それくらい緊張感を持って仕事しろ


107 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 21:54:02 ID:/5nMUye10
そもそも民間と公務員を比較するのが間違いだろ。
公務員待遇の民間追従もやめてよし。


110 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 21:59:47 ID:kYx6/jN5O
自分の保身と出世だけを考え、部下をたてにする汚い奴が警察という職場にいる。こういう奴こそ税金の無駄。こういう上司につぶされ職場をさる真面目な部下がかわいそう。腐りきっているよ。


114 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 22:04:06 ID:VQVuwGrA0
WEのウサ晴らしとして公務員が槍玉にあがるようになったか。
つーかこれまでと同じ流れじゃねえかw



違うだろ。
サービス残業を廃止して
働いたら働いただけ金を貰ってガッポリ。
という公務員にはないアドバンテージを
民間にちゃんと寄越せ。っていうのが本筋だろ。

隣のオッサンが落ちぶれて
相対的に身分が上昇しても救いはねーだろ。
実際の話、民間からすると
その隣のオッサンが客そのものだったりするわけだから
救いがねーどころの騒ぎではなくなる可能性すらある。

WEが適応対象外にとっても危機(経済全体が死ぬから)なのと
同じ理屈で、どんな業種だろうが「消費者の所得低下」それ自体は
全体にとっての害だ。


117 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:09:25 ID:z3eBASxr0
>>114
官民格差ってずっと昔から言われてる気がするけどw
どっちが誤魔化してるんだがw


115 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:06:24 ID:/wNmxfyYO
公務員の給料減らしても国民に還元することなく
公務員叩きで集めた票の力で増税に社会福祉削減
経団連とズブズブ議員だけウマー


116 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 22:08:36 ID:ihEvnsbZ0
>>115
だから公務員にくれってか?w


119 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:12:33 ID:Pm9h0Ao90
地方公務員の一般職って凄まじく世間知らずだよ
仕事は十年一日の如く単純なルーティンだし
成果給という概念が無いに等しくついこの間までは
適当な理由で全職種、全職員が定期昇給
役人は基本的に創意工夫は必要なく法的根拠
の無いことは一切できない、しない、やらない、やろうとしない
一方的な上意下達の縦社会だから活力も生まれない
管理職になれば市民のことより議員の顔色を伺うようになる
金、人事を握っているからね

地方議員ってのがとんでもなく質が悪くて一番不要なんだけどね


121 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:14:58 ID:QZvsCgqE0
【国家】
国家T種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5  将来性5 給料6 総合点16
国U管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4  将来性3 給料3 総合点13
国U県単位出先激務度2 転勤の無さ5 モテ度3 難易度4  将来性2 給料3 総合点15
国税専門官……激務度5 転勤の無さ3 モテ度3 難易度5  将来性7 給料7 総合点20
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8  将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7  将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7  将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 モテ度5 難易度6  将来性2 給料4 総合点15
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2  将来性5 給料6 総合点15
【地方】
都庁T類………激務度5 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8  将来性8 給料8 総合点33
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7  将来性7 給料5 総合点25
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6  将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7  将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6  将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度3  将来性2 給料3 総合点17
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3  将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4  将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1  将来性6 給料8 総合点14
消防官…………激務度10転勤の無さ8 モテ度4 難易度2  将来性6 給料7 総合点17

122 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:15:27 ID:+tm6h/Ar0
自民党が煽り立てる格差
1.官vs民の格差
2.正社員vs派遣フリーターの格差
心配はいらない
公務員労働の大半はNPO法人に委託されることになるからだ。
現に博物館だの美術館なんかはNPOに委託されているところがでてきてる。
NPO法をつくって、NPOに法人格を付与したのも行政の業務を委託させるには
財務の透明性が確保されていないといかんからだ。
これからは親方日の丸NPOが大流行する。
おまいらもNPOにもぐりこんでおけ


129 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:21:31 ID:phR0Ex3u0
公務員を全部一緒にしないでくれ
国家公務員は色々大変なんだから
色々異動があったり残業は日にちがかわるまでしたり
給料は民間より安かったり休日出勤があったり
天下りなんて一部のえらい奴しかできないし


130 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:21:53 ID:8YhL6DW10
俺途方公務員だけど、女性の権利ばかり主張して生休や介護休暇を取りまくったっり、病気をいいことに療養休暇や休職しまくっている人間をまず何とかして欲しい。
60前で年収1000万近くなのに毎月二日生理休暇ちゃんと取ってるおばちゃんもいるし・・・トホホ

136 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:24:40 ID:QZvsCgqE0
>>130
年収1000万は地方公務員に存在しませんが?
ここでは捏造は控えなさい。


150 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 22:30:31 ID:btpYRFhc0
>>136
県庁の部長級以上とか、県立大、市立大の教授とか、
1000万越えはそれなりにいると思うけど。


161 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:34:25 ID:MxGvuQI1O
>>150

ウチの県は部長でも1000万は超えない。
さらに、国立大学の学長でも1000万オーバーはない。
ただし、印税を足せば超えるかもしれない。


165 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 22:35:41 ID:btpYRFhc0
>>161
…あの……国立大の学長って、もれなく指定職だぞ…


189 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:46:39 ID:jE7hajEY0
>>161
東京大学・京都大学学長 月給:132.8万
残りの旧7帝学長    月給:130.1万
ソース
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyuyo/houkoku/040331houkoku.html


154 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:32:43 ID:8YhL6DW10
>>136
>年収1000万は地方公務員に存在しませんが?

「年収1000万近く」って言ってんだろ?
50台で800万や900万の年収ざらにいるんだが?


160 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:34:23 ID:1QmUg9RK0
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料

職業 平均年収 人数
  プロ野球選手 3743万円 752人
  弁護士 2101万円 2万人
  歯科医師 1329万円 9万人
  医師 1227万円  26万人
■ 警察官 840万円 23万人
  優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
  農家 765万円 368万人
■ 地方公務員 728万円 314万人         ←
■ 国家公務員 628万円 110万人          ←
  上場企業サラリーマン 576万円 426万人    ←
  サラリーマン平均 439万円 4453万人      ←
  プログラマー 412万円 13万人
  ボイラー工 403万円 1万人
  百貨店店員 390万円 10万人
  大工 365万円 5万人
  幼稚園教諭 328万円 6万人
  警備員 315万円 15万人
  理容・美容師 295万円 3万人
  ビル清掃員 233万円 9万人
  フリーター 106万円 417万人


167 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:36:22 ID:aJs3SPcz0
公務員を下げるだけじゃなくて、民間を上げるための動きが必要なんじゃないか?
ただ公務員を叩くだけって、なんか経営者に踊らされてる希ガス


174 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:38:46 ID:1QmUg9RK0
>>167
民間の税金が上がると同時に、公務員の給料が上がるのを止めてくれ。
俺たちの生き血が公務員に吸われているみたいで嫌だ。


184 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 22:44:17 ID:w6CdYQqk0
だが待って欲しい
仕事に追われる10時間よりやる事が無い7時間の方が苦痛とも取れないか


186 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:45:20 ID:hUstyHex0
>>184
ちょwwwwwニートがまんまいいそうだしww


187 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:45:20 ID:P48FveAv0
公務員って確か給料は中小企業を基準にしてるから低いんだけど、手当てがとにかく
高いのな。
こないだ自分の住んでる市の市報みたら、給料と手当ての比率が5:3.5ぐらいもあった。
民間だと手当ては廃止されまくりだっていうのにな…


195 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 22:49:41 ID:cIJ8Cio50
>>187
それ手当にボーナスが入ってるから


188 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:45:21 ID:I1b3b9AC0


 自分たちに都合の悪いところは民間と比較しないんだなw


190 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:46:49 ID:57ugJdRH0
地方のスーダラ公務員と、中央官庁で命削って国のために働いている公務員を
同じ公務員という枠でくくることが問題じゃないの?

地方で市役所の警備とか運転手している連中でさえ、長くつとめているという
だけの理由で年収1000万円超えてるのとかは異常だし、中央でたとえば、
国防政策の立案に関わっている課長補佐級が年収700万円前後っておかしく
ないか。


192 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:48:25 ID:+tm6h/Ar0
>>190
きみねえ。ろくすっぽ仕事もしないで年収1000万稼ぐ連中なんて民間にだってゴロゴロいるんだよ


198 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:50:15 ID:I1b3b9AC0
>192
その1000万は税金じゃないだろ。


197 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 22:49:54 ID:8YhL6DW10
地方公務員の俺から言わせてもらうと、休みばっか取って働かない人間はどんどんリストラしてもらってかまわない。
だけど本当に市民のために働いている人間はそれに報いるような制度にして欲しい。
今の制度は悪平等。
働かない公務員のために休暇制度ばかりを充実させている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・




posted by nandemoarinsu at 10:17 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by www at 2007年01月11日 23:39
    仕事の都合でよく市役所に行くんだが、ホントにオッサン連中は使えない。
    いつだったか除籍謄本を取りに行ったら見慣れないオッサンが一人。請求書出したら「そんなのあるの?」…お前、何でここにいんの?って感じだった。
    妙に遅いので見てみると、一人であーでもないこーでもないやってた。んで結局若いコ呼んでやらせてた。謄本出し終わって受け取りに言ったら「お待たせしました」の一言も無しに「750円ね。」
    …公務員って素晴らしい仕事デスネ…
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事