引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
生活保護の受給者を支援しているグループの事務所には、受給者や生活に困った人から毎日、住居や生活費についての相談が寄せられています。
先月グループが行った電話相談では、2日間で全国からおよそ1000件の相談が寄せられ、生活保護費の引き下げに反対する声が相次いだということです。
中には、「仕事がないのに支給額がカットされると生活が成り立つか不安だ」とか、「今でもギリギリの生活で今後が心配だ」といった不安の声が寄せられていました。
支援グループは、16日の検証結果を受けて、厚生労働省の前で集会を開きました。
集会には生活保護の受給者や支援者およそ70人が参加し、「生活保護の引き下げ反対」と声を上げて訴えました。
10年ほど前から生活保護を受けている都内の51歳の男性は「足や目に障害があり、仕事をすることができず生活保護のおかげで生活できている。基準額が引き下げられると食費を削るしかなく生活が立ち行かなくなる」と訴えました。
集会を開いた生活保護問題対策全国会議の稲葉剛幹事は「今回比較の対象となった収入が低い世帯の支出が低すぎるので、生活保護を引き下げるのではなく、こうした低所得者の収入を引き上げることが必要だ。支給の基準額が引き下げられると、住民税の非課税基準などほかの低所得者対策への影響もあり、貧困のスパイラルが起きるので、引き下げるべきではない」と話していました。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【NHK】 "貧困のスパイラルが起きる" 生活保護受給者から不安の声★2(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
5 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:06:52.04 ID:J8D+kj1R0
生活保護受けてる人たちは過疎地に送り込んだら
そのほうが生活費安いしお金が過疎地に落ちるし
12 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:08:34.93 ID:lYorpP7L0
>>5
それまじでいいよ実行しろよ自民党
税金で保護される立場なんだから文句は言わせない
32 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:13:45.52 ID:ByL4YzTu0
>>5
過疎地「そんな人間要りません。ここは姥捨て山ではありません。」
56 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:17:19.42 ID:UBSjpVLx0
>>5
過疎地なんて現状でもナマポだらけだぞ。
7 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:07:23.43 ID:nyFYLDaI0
タカリ体質が延々受け継がれる生保スパイラルがすでに起きています。
8 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:07:32.72 ID:Nd5ibJpvP
本当に仕事がないのかな?
9 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:08:14.83 ID:6F9s4XVq0
現物支給でいいわな
10 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:08:26.23 ID:VsY8nZU70
ぐだぐだ言ってないで働けボケナス。
みんな働いて自立してんだよ甘えんな。
11 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:08:30.07 ID:5xmSs7V70
与えてもパチ屋に垂れ流すだけだもんな
13 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:08:38.45 ID:41D+qMvF0
NHKが金出してやれよ
15 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:09:36.14 ID:Lf77k6eY0
ナマポ生活してるけど別に現物支給にならないならいいわ
パチで増やせばいいし
17 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:09:47.60 ID:iTgVbec+0
まあグダグダ言わずにもっと働きなさいよw
18 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:09:48.00 ID:wedwQP6M0
不正受給は問題無いとかほざいてたマスゴミのおかげだね!w
20 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:10:01.78 ID:n3dKBK7D0
ナマポ受給者のせいで低所得労働者が搾取されて貧困層に落ちそうだ
ナマポ受給者を切り捨てないと貧困スパイラルが起こる
今すぐナマポ受給者を切り捨てて貧困スパイラルを断ち切ろう
23 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:11:18.80 ID:6H9PaqlX0
そうそう現物支給じゃ嫌とかヘンな話だよな
24 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:11:21.14 ID:a2cXNMJLi
支給額下げずに、電子マネー化すればいいのに。
25 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:11:42.39 ID:/yyi8zuoO
放置しておけば、ウソ病(まずい事に適当医者とのコラボプラシーボでそう思い込む奴も多数)の拡散とネットの情報とお手軽仲間意識で、これからも加速度的に増え続けるからな。
28 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:12:32.58 ID:YILfhTJr0
国民年金平均受給額5万3千円 厚生16万 共済22・3万
29 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:13:22.80 ID:/FB3EBmW0
こりゃ暴動起こるな
40 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:14:53.79 ID:vdo4Qk3f0
>>29
誰が暴動を起こすんだ?
ナマポ受給者?
働けない奴が、どうして暴動を起こす行動力があるんだ?
暴動を起こす事が出来る奴が、どうして働かないんだ?
30 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:13:32.26 ID:VqziiXsp0
住むところとご飯が食えれば生きていける
31 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:13:36.96 ID:dMqN6w750
クレカかEdyみたいな感じの形式のカード支給にしろよ。
で、医療費も病院負担にすること。
これで経済が多少潤い、ナマポ共は世間からどう思われてるか身を持って知ることが出来るいい機会だと思う。
35 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:13:56.07 ID:Rnl4PEoR0
というかもう起きてるんだよな
37 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:14:32.28 ID:UyEsH06K0
>基準額が引き下げられると食費を削るしかなく
食費にいくらかけてんだよwww
38 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:14:47.12 ID:IFLBO1ZXO
現金じゃなく、クーポンにすべき
働ける奴は何でも働け
39 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:14:50.74 ID:P9kFn6ve0
一ヶ所に住まわせてお金をあまりかけずに食事や教育には困らない待遇を与えてやればいい
41 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:15:00.88 ID:kiJ9yX8p0
抜け出す努力をしろ
大体、生保以外にも支援は山のようにあるのに
利用しないし、する気も無いだろう
文句ばかり言う前に努力しろ
本当に必要な人にはきちんと入るような方法あるんだし
43 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:15:12.19 ID:n4lWU82f0
身内にナマポ居るけど、死んでくれとしか思わない。
鬱申告でウマーだ
生き方見て来た俺が言うから間違い無い
鬱は甘えだ!
46 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:15:48.51 ID:j8ELCC0m0
生活保護に頼って、無気力になることが貧困のスパイラルだよ。
二宮尊徳にならって、国が受給者に金を貸す仕組みにしたらいいかも。
ただで金をあげること自体が、激しく腐敗している。
48 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:15:59.59 ID:ByL4YzTu0
そんなに気に入らなければ、毎月役所に行って受け取りに来る奴一人ずつ襲撃すればいいのにw
49 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:16:10.96 ID:v4UFRXyA0
食糧品クーポンでいいだろ
ナマポ貰っておきながらタバコ吸ったり、パチンコ行ったりするバカいるしな
53 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:16:57.38 ID:I2HW8FQR0
仕方がないから最低自給率を上げて
中所得者以上の税金を増やそう
54 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:17:10.12 ID:1JmQZrQd0
産まれたときから身障とか、仕事でカタワになったとか以外は、全額カットでいいだろ。
自分で自分すら食わせられない奴はとっとと死ぬべき。
58 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:17:33.18 ID:7y+wX03ZO
パチンコやめたら充分生活できるぞ
これマジ
64 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:18:21.83 ID:iYhCwVd60
受給者が不安はちょっと違和感だな
最低限度ではあっても生活保障を受けてるんだから。
低収入で保護対象外の人が不安訴えるなら分かるが。
65 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:18:25.77 ID:HSoBZxx80
貧困スパイラルを回避するには、奨学金制度の充実。
頭がいいやつには、返済不要の奨学金をジャブジャブ。
それでよいよ。
66 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:18:25.81 ID:oqtSxQvh0
削られても国民年金生活者よりはまだ多いのでは
国民年金で生活している人は神業を使っているというのか?
68 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:18:29.16 ID:RdtoUNXM0
スパイラルの意味わかって言ってんのか?
なるわけねーだろ。
働いている奴の税金あげたら負のスパイラル起きるのならわかるが、働いてない貧困者にそれ以上なんの貧困が生まれる?
生活引き締めるだけでいいじゃん。
嫌なら働けよ。
74 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:19:17.99 ID:8vPGKgIQO
もちろん不正受給は論外だが、
多分、一番問題なのは、失業手当ての代わりに貰ってる人らじゃないかな。
仕事が無いってのは支給の理由にはならない。
75 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:19:25.22 ID:rB9xCEcO0
失業者の雇用政策っていつやんの?
81 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:20:07.19 ID:Hdj24rkW0
働かないヤツが貧乏で何が悪い
85 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:20:40.47 ID:E7QqcaXR0
・生活保護者で60歳以下には強制労働させる
・個人の能力に応じて、単純労働〜高度な労働までランク付けする。教育費用は支給する
・単純労働はゴミ拾いから、刑務者の社会奉仕の監視など
・高度な仕事には、営業、運送、建築、農業、設計、プログラミング・CADetcなどを含める
・高度な技術に関しては民間企業並みかそれ以上の技術を要求すること。
・それらのランクに応じて支給額を変える(最大で14万円くらいまで支給まで増やす、最低は現状よりマイナス1万くらいで)
・実務に関しては記録を残しておいて民間企業の求めに応じて開示する、また民間企業への就職を斡旋する。
120 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:24:08.60 ID:HciSXs/y0
>>85
障害者ハロワ行ってるけど
労働可能な条件が自分にはあってないところばかりなので
強制労働でもなんでも枠を作ってくれて入れてくれるなら
そっちのがいいな。
86 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:20:55.60 ID:yPqyvTTA0
外国人への生活保護を即刻廃止すれば万事解決するのにねえ。
100 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:22:35.50 ID:vdo4Qk3f0
>>86
それも当然必要だが、生活受給の改善だけで全てが賄えるわけではないのと同じように、
それだけで万事解決というわけには行かない。
全部直すべきだな。
全部。
90 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:21:29.80 ID:5hzcnPz10
低所得の俺から受信料を容赦なく取り立てるNHKに言われましてもなぁ〜 w
95 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:22:05.58 ID:AMBDEl440
音だけしか聞いてなかったのでどんな女かわからんが
テレビで「最低賃金で暮らす事は(未受給者が)私たちには関係ない(受給者には)
だから受給額減らすのはおかしい」
とほざいてたな。
97 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:22:18.57 ID:KSsg89a/0
ナマポ受給者の一部は前科者なんだよね。ムショ出ても働き口ないから皆ナマポに頼るようになる。
それが何故かポンポン審査通っちまうんだからこの国は不思議だよ。
98 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:22:25.31 ID:83ZiBcxh0
貧困のスパイラルは起きない。
なぜなら、本当に貧困なら、子孫を残せない。
貧困のスパイラルではなく、正式には 「国にたかるスパイラル」 が正しい。
親が生活保護を受けていると、子供も高い確率で生活保護受給者になる。
何故なら、それが最も楽な生き方であると、親を通して学ぶから。
99 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:22:25.73 ID:kiJ9yX8p0
仮に減らさないとしたら
使った物の領収書を必ず提出にすればいい
何にどれだけ使ってるか調べ
支出が適正か調べるだけでも違うと思うぞ
今時領収書出せない場所も無いだろう
101 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:22:38.25 ID:VMI3vJ8X0
減額は勿論だが(そもそも遅すぎる)
現物支給への転換が急務である
精神疾患を理由とする生活保護のほとんどは詐病であろう
政府は生活保護を現物支給化、厳格化した上で「働く場」の創出に務めるべきだ
102 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:22:41.55 ID:d3T/S1ro0
仕事与えてやりゃいいんじゃないかねぇ
そっちのほうがもしかすると費用が逆にかかるのかもしれんが人のためを思うなら
健全になれるだろうて
103 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:22:43.25 ID:NnKSTrp2O
○生活保護受給者対応
・クレジットカード制度にする。支払い履歴が残るシステムを作る。これでパチ屋対策o.k
・現物支給と受給額を半々にする。
105 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:22:52.26 ID:4p5/dadFO
学生の仕送りより貰ってるくせに生意気ぬかしてんじゃねーよ 死ね
121 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:24:12.42 ID:P9kFn6ve0
高齢者で国民年金より少ないとか言っているのは言っちゃ悪いが自業自得だ
家のばあちゃん国民年金だけど介護保険料とか引かれて月55000円ぐらいだよ
年金かけなくてやってきたのがいけないだけじゃん
まあ、もらいすぎている公務員とかの年金下げて下をあげるのがベストな考えでもあるがね
123 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:24:13.35 ID:4jA2ELcD0
最後のセーフティーネットがなくなったら、それこそ消費がさらにしぼんでもうどうにもならなくなるよ。
不正受給者が一番悪くて、それを見過ごす行政が二番目に悪い。でも、制度そのものは正しい。
福祉が貧困で、宗教が金儲け至上主義の寺社がメインの日本では、生活保護は最後の砦だよ。
ぶっちゃけ、なくなったら将来確実に後悔するちゃねらーは絶対いる。一寸先は闇なんだし。
そこらへん分かっているのかなあ。
特に、団塊ジュニア世代が今後悲惨なことになるのは間違いないから、政府は切り捨てるつもりで、昨今のお前らの声を
これ幸いと生活保護を切り崩しにかかっているというのに。
125 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:24:33.78 ID:YoMd8/cT0
国民年金保険料全額免除じゃなくて支払ってからおとといきやがれ
128 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:24:54.48 ID:cMP5Qf3/O
ナマポはセーフティーネット(最低限の生活を保障するもの)だから、貧困のスパイラルが起きようが起きまいが最低辺です。
129 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:24:59.50 ID:qp2s5+In0
まぁ叩きたくなる気持ちもわかるんだけど、リーマンやってる俺だって明日会社が潰れて就職見つからないとか
保険かけてない車にひき逃げされて障害者になったりして生活保護や障害者年金をもらう可能性もあるんだよな・・・
人様の世話になるのは死ぬより辛いけど、かといって死ぬのもイヤだし、今まで働いて安いなりにも税金はらって
きたんだから、一時的には生活保護を受け取る権利はあるんだろうし障害者になっちまうともう年金に頼るしか道はないわな。
でも、叶うなら「金より仕事」を貰えるほうがいいよな。たとえ生活保護以上はもらえなくても・・・
生保も単に現金をやるんじゃなくて、国がなんか仕事を作って斡旋するような形に変えたほうがいいんじゃないの?
五体満足ならなんかできることあるだろ。小学校の前で旗もって一日見張りする仕事でもいいじゃん。
130 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:25:03.88 ID:7f5pIxTn0
一番の癌は、医者の無駄な診療や処方薬。
薬なんて飲まないのが一番なのに、薬漬けにしてるのが現状。
本当に毎日飲まないといけないのか?
本当に処方されてる薬は適正なのか?
医師に対する規制の強化をするのも大切なことだと思うけどな。
134 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:25:49.56 ID:rJsv/5az0
正当に受給してる人達は不正してるバカを排除しようって意識は無いの?
137 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:25:57.44 ID:83fY7P+Y0
アメリカみたいな社会にしたいのか?
139 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:26:00.15 ID:sabEA9x60
貧困スパイラルってまた無理矢理なw
140 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:26:06.23 ID:uhGndM0r0
生活保護の受給要件に公営ギャンブルを含む遊戯行為を禁止する法律を作ればいいんじゃね?
141 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:26:09.39 ID:d3T/S1ro0
そりゃ働かなくても暮らしていけるなら働かないだろう
それで国が余裕ならいいんだが足りなくなってるんだからあまりわがまま言わんでくれよ
160 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:28:08.90 ID:2364bS2AP
35だけど生活保護の月128000円で暮らしてる
どこも雇ってくれないし仕方ない
一万円位ならカットして引かれても我慢するよ
161 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:28:11.52 ID:7f5pIxTn0
医師に対する批判が出ないのも、ここにいる馬鹿共が洗脳されてる証拠。
医師会解体したら日本の医療制度は良くなるぞ。
164 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:28:38.72 ID:fUmblCJ10
現金支給から商品券支給に変えればいいだけ。
遊興費や贅沢品には使えず、生活必需品にのみ使えるようにすればいい。
174 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:29:23.64 ID:fsGcWFXW0
自分が生活保護を受給してやってるのは社会の為だと言わんかのような主張
176 屋形 ◆6wM/dKG8Fo 2013/01/16(水) 23:29:34.13 ID:aodjZVGTi
働いてるナマポもいるけどな
叩いてる奴はニートか自立した事も無い
便所コウロギレベルの糞だけだろ?
189 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:30:39.62 ID:ieQg8asW0
現物支給にしたら困った沢山の人に支給できて
おにぎり食べたいと言い残して餓死する人が居なくなる
現物支給のほうがいいと思う
190 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:30:48.48 ID:hYTHVthkP
今回の案だと働いた分を減額せずに自立後使えるよう積立金可とるするとかあるんだろ
自立を促すんだから貧困スパイラルとは逆なんじゃね
192 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:31:14.11 ID:PsXiSN2t0
お前らさ「死に物狂いで働け!」とか言うけど、
何でそこまで労働に命懸けなの? 楽しい?
193 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:31:29.57 ID:3qdYiNs20
一億人以上の人が住み
餓死者が数える程しかいないのに、貧困を問題視する事がおかしい
194 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:31:35.55 ID:NnKSTrp2O
セーフティーネットは維持するべきだがクレカ制度導入、不正受給を排除すべし。
仕事が無いから仕方ないもんね・・・一言で国が悪いよ。
208 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:32:51.99 ID:HciSXs/y0
>>194
仮に世話になるときがきたら
電子マネーで構わないよ。
生保システムが期限制になったら食べ物盗んで
刑務所での保護かもしれんがね
197 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:31:50.63 ID:YGrXi+QSO
まず手始めの補正予算が成立したら仕事が増えるから、ちゃんと働けよw
何だかんだ理由つけてナマポ継続すんじゃねーぞw
継続してたら、さんざお前らが叩いてきた「既得権益」側だってバレちゃうぞwwww
198 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:32:03.41 ID:ikzn8/H+0
その前に、外国人に支給するのだけはやめてくれ。
永住だろうが何だろうが外国籍に生活保護はやめろ。
199 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:32:05.42 ID:qc+bujV9O
少なくても、買い物のレシート提出、就活した証しに会社人事の名刺くらいは提出義務化したらどうなのよ。
生活保護受けているうちは徹底管理しなきゃあかんだろ。こんな生活抜け出したい、くらいめんどくさい手続き毎日ふませてさ
204 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:32:21.22 ID:RepZNHSI0
あれ?今って公立高校は無償じゃなかったっけ?
大学ならバイトでも奨学金でもあるし。
やる気があれば、の話だろうけど。
216 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:33:49.51 ID:Ul/quESn0
おまえら生活保護制度バッシングじゃなくて不正受給バッシングしろよ
220 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:34:10.03 ID:E7QqcaXR0
国営企業作れば良いんだよ本当。
労働者は生活保護者、給料は生活保護をそのままシフトしたやつで、
民間企業圧迫とかもう無視して国営企業でばんばんビジネスすれば良い。
ちゃんと収益上げられるようになり、民間企業が「もう勘弁してください」って言ってくるくらいが本当理想。
正直そこまでしないと民間企業の目が覚めないだろ
237 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:37:00.93 ID:NnKSTrp2O
>>220
面白い案だね。民間企業懲り懲りだから、それできたら入りたい。
276 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:41:06.26 ID:T0wx32xE0
>>220
何をする国営企業だよwww
老人介護とか被災地復旧工事の国営企業なら、文句を言ってすぐ辞めちゃうのが関の山だろうがwww
225 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:35:26.66 ID:4ZuncOTaO
どう客観的にみても生活費が足りないとか食費が足りないって事は有り得ないからね…
( ゜Д゜)y─~~
ナマポ以下の収入でも頑張っている人がたくさんいることに思いをはせるべきやろ…
239 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:37:11.42 ID:qc+bujV9O
結局、生活保護者を国が強制的に働かせるシステムって、公務員なんだよなw
これはこれでまた手厚すぎる待遇になるだろ。だって働かなくても低所得者正社員並みにもらってんだもん。
260 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:39:36.70 ID:n5FmDmfdO
働けるのに働かない不正受給者を厳しく取り締まって欲しい
鬱って診断されてパチンコ、風俗一回でも行けば今後死ぬまで受給不可とか
今の基準はザルだから。受給者の中で本当の鬱って居るのかな?
277 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:41:11.77 ID:GvWvBGHoO
クーポンや電子マネーはもちろん、現物支給も換金業者を暗躍させるだけ。
全寮制
これしかない。
287 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:41:58.81 ID:qc+bujV9O
生活保護者を管理する人間が不足してるからなぁなぁに査定もしないで一定額渡しちゃうんだろ?
生活保護者にこの仕事やらせてみたらいいのに。
309 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:45:03.34 ID:9RgGzNRw0
減額しないでいいから
医療費を1割でも負担させなよ。
330 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:46:32.80 ID:JfdbW1mc0
生活保護は手厚くてもいいけど、済むところを制限するとか
その他諸々でちゃんと区別をして、「あんなになっても餓死
しないなんて、日本はなんて素晴らしい国だ」と思いつつ、
「ああはなりたくないな」と思わせないと。それが唯一の
役割。ホームレスと一緒。
一般人と同じ福利を求めてはいけない。
332 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:47:00.57 ID:vwuPib2fP
ただ貰うだけで生き続けるのもつらかろう
あえて突き放すのも情けと知れ
333 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:47:14.06 ID:PQd+Xx4v0
大したことないただの腰痛でも治療続けて受給対象になると書類を書いて
やるような医者もどうかと思う
334 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:47:33.36 ID:7h+gBJrE0
バブル時代から減額したと聞かない金額が異常
362 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:50:45.61 ID:RepZNHSI0
金の問題じゃ無いからな。モラルの問題。
金持ちの子息が勉強できるのは金があるからじゃないんだおw
382 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:52:26.06 ID:l3KFVVeZ0
医療費無料分も加算して比較しろよ。
384 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:52:43.79 ID:oDxNpYzg0
支給は今のままでいいから、もし不正が見つかったら厳罰。(猶予なしの刑務所入り)
あと密告もどんどん推奨し、こちらには報奨金をあげる。(ただし不正密告も厳罰)
これで良いと思うな。
385 :名無しさん@13周年: 2013/01/16(水) 23:52:52.79 ID:0mXwy2Xs0
そりゃ働いて疲れて生活保護と同じくらいしかもらえない人からは文句でるわな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

減らしゃいいってもんでもなくて、限界収入が負になる点をなくさなきゃならん。
こいつは40歳の頃何してたんだ?
40歳まで年金払った上での障碍者なら、傷害年金行きじゃないのか?
傷害年金がもらえずナマポ行き
年金を払ってない在日だろ?
何が負のスパイラルだよ
40歳まで年金を納めてないのはこいつの自業自得
自信でナマポ行きを選択しておいて国のせい?
本国に帰れよ
ちょうどナマポの話題やってたが、
見事にナマポ制度改正反対派の意見だけ流してて酷かった
でなければ、死のうよ
な
病気で働けない奴は国営病院に強制隔離するように法改正したほうがいい。
自分の生活は自分で保護してください
底辺が更に底辺を叩いて自分がソコに落ちた時青い顔するっていう流れ
嫌なら祖国で出直してもらうしかない
その方が単純でスッキリするんじゃないの
通報であぼーんしてやるか。
一人当たりの単価を上げるためお前のクビを飛ばすがよろしいか?
受給額17万円くらいだとすると、サラリーマンは総支給額月20万円超。
これで医療費ただとかあるからやめられないんでしょ
毎月の使用上限が設定されたクレジットカード渡して、現金支給は2万円くらいにするべき。
母子家庭で受給って旦那が不慮の事故で亡くなったとかじゃない限り勝手にガキ作って勝手に離婚して金が無いからナマポとかもうアホかと。
野良猫みたいに勝手に増えて迷惑かけないように強制的に避妊手術させればコイツラが皆死んだ後二代目ナマポとか出てこずに後の世代に引き継げるだろ。
労働だと五月蝿いから、訓練で体つくりと資格取得だ
脱走したら保護切りにしとけば、働くか訓練か選べる
病人や障害者は精査して保護、不正受給は服役で
むしろ高齢者少数世帯は 少しだけ増額される可能性もある。
まあ構成員が多い世帯は減額。
これは以前から均衡を欠くと指摘された部分なんで、
算出基準等に手が入るだろうね。
10パーセント削減されても在日韓国人は痛くも痒くも無い
日本人の高齢者障害者がただ理不尽
生活保護削減《厚生労働省前での抗議アクション》
@1月16日(水)正午から
A1月18日(金)午前9時
場所 ともに厚生労働省(合同庁舎5号館)前
☆★関東方面の方は、なるべくご参加下さい!★☆
《記者会見など》 変動の可能性あり。
1月16日(水)16時(予定)〜@厚生労働記者会
1月18日(金) 緊急声明発表
1月22日(火)
13時 厚生労働大臣に署名提出・要請行動
13時30分 厚生労働記者会にて記者会見
14時30分 自民党・公明党への要請行動
16時30分 日弁連プレスセミナー(日弁連)
2月1日(金) 正午〜14時 院内集会(会場未定)
(生活保護法は社会福祉法の中の一部)
tp://www.mhlw.go.jp/wp/no-action/3.html
同じ人でも内容を変えて出来るだけ多くのメールを書いた方が意味がある
生活保護受給の大半は高齢者と障害者。若い世代の受給者は全体の内少数にしか過ぎない。
これは優性とう汰の政策。
老人や障害者を社会の足枷と認定して、徹底的にこれらを弾圧しようという政策である。
滋賀弁連のように立ち上がってくれる弁護士団体が一つでも数多く増えれば良い。
嫌なら障害者でもなんでも立ち上がって大きな声を出して行くしかない
低収入なのに課税される世帯が増えます。
自治体の地方税の非課税の適用基準は、生活保護基準に連動しています。
就学援助や国民健康保険の減免等を受けられない世帯が増えます。
この他、いろいろな自治体の減免制度の適用基準も、生活保護基準と連動しています。
生活保護を利用していなくても、これらの減免制度を利用している低所得世帯は多いです。
最低賃金が切り下げられ、労働条件が悪化します。
最低賃金は「生活保護と整合性をはかる」となっており、生活保護基準の額と連動しています。
最低賃金が引き下げられれば、労働条件全体の大幅な悪化をまねきます。
消費が落ち込み、景気・雇用状況が悪化します。
低所得世帯は減免制度が使えず支出増、賃金や生活保護費引き下げにより収入減になり、その分、生活費の支出が減少します。
いまや生活保護費の受給者は毎月記録を更新、その数は213万人に達した。増加した理由は、小泉構造改革による労働の規制緩和によるものである。
労働の流動化で失業者や非正規雇用の増加に加えて、ワーキングプアが大量に生み出されること、当初から心配されたことだった。政権党だった自民党は「セフティネット」を構築すると盛んに強調し、喧伝してきた。舌の根もかわかないうちの保護費削減策は国民への「だまし討ち」である。
今年8月には消費増税法案が成立したが、社会保障を充実させることを約束したものだった。ところが自民党は増税分は公共事業にも費消すると、法案成立後に巧みにすり替え宣言した。ここでもごまかすための常套手段が用いられた。
生活保護者は弱い立場にある。その弱みにつけ込んで保護者増加の原因を調べもせず、いきなり削減する暴力的政策は、「人でなし」がすることである。
何の苦労もなく育った安倍をはじめとする、「ボンクラ世襲議員」ばかりの自民党にこの国を任せていいはずがない。