引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
アベノミクスなる言葉が、無闇(むやみ)に飛び交うようになった。これはいけない。
この種の称号が付いてしまうと、その対象について人々はものを考えなくなる。名前が付いた時点で、中身に関する説明が不要であるかの幻想に陥る。さらに危険なことには、ある特定のイメージを信じ込まされる恐れが出てくる。アベノミクスって、株が上がることでしょ。物価が上がることでしょ。円安になることでしょ。こんな具合だ。
こうしたイメージ操作が最も奏功したのが、80年代のレーガノミクスだった。ご存じ、米国のレーガン政権の経済政策が、この呼び名で知られるようになった。我々は、アベノミクスにたぶらかされてはいけない。そのための予防学習として、レーガノミクスのまやかしのカラクリを振り返りたい。
レーガン陣営は、当初からレーガノミクスという用語の普及に余念がなかった。ネーミングが定着すると同時に、ある特定のイメージが人々の頭の中にすり込まれて行くことを目指した。そのイメージが「サプライサイドの経済学」だった。レーガノミクスとは、米国経済のサプライサイド、すなわち、供給力を強化するための政策体系に他ならない。この観念を徹底的に売り込んだ。供給力の強化で、インフレ無き高成長を実現してみせる。そのように豪語したのであった。
レーガノミクスとサプライサイドの二つの言葉が、メディアを踊り狂う。書店は、二つの言葉をタイトルに織り込んだ解説本、そして「怪説本」であふれかえった。
実に良くできたイメージ作戦だった。だが、実態はかけ離れていた。レーガン政権下の経済運営は、供給力強化とは程遠い、バラマキ型の需要大拡張政策だった。財政収支も対外収支も大赤字になり、レーガノミクスはサプライサイドの強化どころか、「双子の赤字」というフレーズを産み落とすことになった。インフレ病に侵されていた米国経済を、さらに病状深化の方向に追いやって行く。明らかに、そのような力学を内包する政策だった。
ところが、ここから先が面白い。恐ろしいといった方がいいだろう。羊頭狗肉(ようとうくにく)のサプライサイドの経済学は、数字をみる限り、何と、インフレ無き高成長を実現する格好になったのである。実質経済成長率は、久々に3%台に乗せた。一方で、インフレ率は2%に向かって鎮静化していった。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【コラム】 ○○ノミクスは悪徳商法…同志社大・浜矩子教授(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:26:46.08 ID:L8of6dBd0
それを悪徳商法とみなすあなたのほうが危険なのですよ
8 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:27:06.33 ID:XDFBNbTi0
つクネノミクス
9 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:27:12.28 ID:vFIj2aqv0
>その対象について人々はものを考えなくなる
あんたらマスゴミのことでしょ
10 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:27:23.85 ID:7vwZ+SNv0
アベノミクス、これ誰が言い出したんだっけ?
12 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:27:44.31 ID:o4SsvTaq0
ハイパーインフレ対アベノミクスの戦い
13 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:27:50.08 ID:rFFBpvTT0
なにこのマッチポンプ
15 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:28:14.69 ID:YUuqaY4k0
マスコミの自爆だと?
17 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:28:36.13 ID:nrD51V5v0
紫ババア?
18 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:28:37.91 ID:33xgF+wW0
韓国「クネノミクスェ・・・」
19 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:28:38.11 ID:1/yp4SJr0
いろんな奴がこの期に乗じて登場するな…浜とか知らんわ
21 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:28:37.80 ID:AhieYNx90
また紫ババアか
能書きばかりの学者はいいよな
22 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:28:39.54 ID:Of4ADqi80
注目エコノミスト 浜矩子「2012年は1ドル=50円時代が到来する
NEWSポストセブン ttp://news.livedoor.com/article/detail/6166297/
32 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:29:57.51 ID:Fqg3B5320
>>22
辛抱にコケにされてましたなw
23 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:28:46.01 ID:w6bn2zX00
安倍さんが言ったんじゃなくて誰かが勝手に付けたんじゃん
25 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:29:05.83 ID:+w8zdCgx0
同志社大といえば日本を破壊したい中核派
バカたれ反日亡国論者たちだわね
26 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:29:14.66 ID:OzsIBFK10
ああ、紫頭のばあさんか
なぜテレビに出てるのかサッパリ理解できん
説得力皆無でしゃべり方がただただ不快という、誰得の代表格
28 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:29:24.96 ID:cet9ssgb0
特定のイメージを植えつける危険があると注意換気しつつ
最後に「アベノミクス」に特定のイメージを植えつけるなんてすばらしいな
30 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:29:32.86 ID:TLXxVVQo0
あの手この手でよくとまあがんばりますなー
35 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:30:47.43 ID:Es7mnnsl0
1ドル=50円でこれまで飯食ってきたアホだっけ?
さすがにこいつを先生扱いしてくれるのは古今東西お人好しな同志社以外無いよな
38 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:31:04.43 ID:vT2VPEKu0
>>1 それ同じこと姦国でも言えるの?
39 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:31:17.47 ID:ItJLhRFNP
悪徳は悪徳でも寝たら気持ちいい布団とかマジで勉強したら資格取れる教材みたいなもんだろ
民主のマニフェストはwww
40 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:31:37.46 ID:vljxaV2LP
日本にとってはレーガノミクスはとてもよかった。
43 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:32:16.50 ID:u9D7HM4q0
紫ババアと池田信夫はよう頑張ると思うよw
干されなきゃ逆貼りで10年引っ張れると思うけどさw
なかなかそんな自信持てないものじゃん人間て
44 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:32:19.05 ID:Pzv1DXFC0
浜は、顔で損してる
45 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:32:19.14 ID:/Bu26spA0
勝手にレッテル貼って、そのレッテルだから詐欺、って何つーコンボだよw
48 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:32:48.81 ID:/quqzMIY0
一段目以外レーガノミクスの話しかしてない
レーガノミクスは糞だったからアベノミクスも糞
一行で済んだ
162 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:52:55.51 ID:BO7VxxME0
>>48
> レーガノミクスは糞だったからアベノミクスも糞
>
> 一行で済んだ
いや、レーガノミクスは糞というか、レーガノミクスはうまく行ったけど
裏に仕掛けがあったからダメと言っているw
このおばちゃん、自分がなにを批判しているのかすらすら判ってないのでは。
49 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:32:55.21 ID:P6Nney6J0
アベノミクスって、イメージ操作で言い出したことじゃないからな。
民主のマニフェスト選挙の方がずっと酷かった。
51 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:33:19.02 ID:8KfQ9oNd0
マスコミのほうがよっぽど悪徳商法だろ
52 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:33:29.83 ID:an5Kt2Qd0
印象操作乙
54 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:33:41.68 ID:EQ+xePTO0
池田信夫
「たとえば昔は6000円だったジーンズがユニクロで2000円になると、
6000円で3本買えるのですから、お金持ちになったのとおなじです。
これを「ユニクロ型デフレ」とかいってけなす紫の髪のおばさんのまねを、よい子はしてはいけません」
ttp://agora-web.jp/archives/1512768.html
57 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:34:23.77 ID:l0wXcpnR0
○○ミクスと言っても
エコノミクスの派生語であるが
知ってるのがレーガノミクスとアベノミクスしか無いって自白してるような文章
59 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:34:48.53 ID:1txHdgRk0
最初にアベノミクス言い出したのは明らかにネガキャンしたい側だったがな
61 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:34:58.45 ID:eCzY06uA0
【国際】 韓国新大統領の経済政策 「クネノミクス」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358739344/
70 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:35:55.44 ID:/K9nbSHj0
'Abenomics' は欧米でも注目度が高くて、欧米メディアでも普通に使われる単語だと聞いてるが
紫あたまのオバハンにとっては、悪徳商法なのかwww
74 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:36:20.99 ID:OCFKrv+x0
だな。
元々の原因は、アメリカがQEを始めたときに、日銀が対応しなかったため。
日銀がドルと円の供給バランスさえ取っていれば、問題無かった話。
つまり、無能で国賊のバカ白川の責任。
75 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:36:34.07 ID:YZwE6BV80
また、ワンフレーズにだまされたのか
76 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:36:41.42 ID:l0wXcpnR0
言われてみれば
レーガノミクスは当の政権が流布した言葉だとしても
アベノミクスって政権側は一言も言ってないなw
78 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:37:01.03 ID:zDS95GlK0
頑張ってパクったクネノミクスをいきなりディスらなくてもいいじゃないか
79 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:37:02.55 ID:EYymkyqD0
韓国にとっては悪徳商法だろうな
83 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:37:29.24 ID:B1yS8hi+0
アベノミクスに乗っかってなんでもノミクスつけるやつは詐欺師ですよ
って意味かと思った
87 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:38:35.10 ID:P6Nney6J0
>アベノミクスは、金融政策に対する恫喝(どうかつ)商法だ。
と言っておいて、
>さらに危険なことには、ある特定のイメージを信じ込まされる恐れが出てくる。
て、自分でイメージ付けしてるじゃないの。
91 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:39:22.98 ID:l0wXcpnR0
レーガノミクスの「ノ」はレーガンの最後のn音からくる音ですが
アベノミクスの「ノ」は日本語の助詞の「の」です
お前ら間違えるなよ
98 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:40:46.67 ID:rRPDC74D0
よくわかんないんだけど、
結果として、レーガノミクスは成功だったんだよね?
何がいけないの?
101 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:41:33.76 ID:l0wXcpnR0
>>98
そりゃ
ソ連を潰したのが悪い
99 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:41:02.49 ID:HyT3ewW50
レーガンと安倍のやってることは全然違うのに、
言葉が同じだ、ってことで批判するとか、言霊信仰かよ。
102 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:42:09.24 ID:PlF/0fH30
円高デフレ空洞化で日本を駄目にする経済政策を進めた民主と応援したマスコミってその反省ゼロだから困る
お前らの案の方が酷すぎってのを棚上げしてるからろくでもない
108 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:43:33.14 ID:YZwE6BV80
レーガノミクスが成功したと思ってる奴がいるんだなw
125 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:46:22.35 ID:4RUinNrZ0
円高でドル円が50円になるって言った人か
予想が反して八つ当たりしてるようにしか聞こえないな
129 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:47:19.96 ID:bTXjmjQY0
これって前の前の衆院選での”政権交代”と一緒だよね
具体性は皆無だけどなんとなくこの言葉で良い政治になりそうっていう幻想を抱いて
あんな素人集団に政権に就かせてしまった
実体以上に期待を持たせる使い方も問題だけど
必要以上にこき下ろすネガキャンに使うのも問題だよね
これはマスゴミの常套手段だけど
131 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:47:36.91 ID:qfUlEyuc0
問題発見や批判は誰でも出来る
そんなのは社会を進歩させない
アイデア出してみろよ オラオラ
133 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:48:00.54 ID:cSvB3FAd0
まぁ、どっちにも取れるっしょ。
西から見るか東から見るかで。商売なんか良いも悪いも紙一重。
150 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:51:48.45 ID:uCzIFE3e0
権威商法以上に悪徳な商法あるの?
158 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:52:24.89 ID:WO1rKSs+0
この人の授業とってたけど、EUの未来は超明るい!と宣言してた
今なんて言ってるんだろ
159 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:52:28.06 ID:indDJQRh0
>>1
じゃあどうすればいいの?
174 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:54:37.08 ID:IK7rqN/C0
安倍の政策が間違ってると思うなら学問的に根拠を挙げて批判すりゃいいだろ
こんな印象操作みたいな駄文書きちらかしてんじゃないっての
橋下にツイッターでバカにされてるのがお似合い
176 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:54:39.12 ID:og5vXdJo0
次から次へとしょうもない自称経済人の結論ありきの阿呆発言取り上げて批判しているつもりか?変態毎日よ。
177 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:54:49.50 ID:jFQaYaE80
韓国もウォン安政策今までやってきたぜ
182 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:55:17.94 ID:5PBDAPxE0
1ドル=50円になると言ってる人だろ
そっちの釈明してほしいんだけど
200 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:58:51.17 ID:cQsAjnlX0
はあ?
ドル円を50円になると煽っていた奴の方が性質悪いわ
201 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 20:59:11.48 ID:FsZ/V/3S0
インフレに持っていくためにばら撒きやろうとしてるけど、そんな政策が続けられる
わけがないし。さらに国の借金増えるんじゃないの?
226 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 21:05:54.16 ID:IUg28JBd0
>>1
これデタラメだろうに。
レーガン陣営じゃなくて自然発生的に呼称されたんだよ。
とくに軍事費増大と双子の赤字増大。
あわせて占星術師に政治方針のお伺いたててた事など、
諸々ふくめて個性的な政策だったのでレーガノミクスと後付で言われた。
同じ時代生きてきたヤツがいること忘れてデタラメ扱いてデマ広げようとしても
そうはイカねえっての。
ココまで明確にウソを広めようとしてるクズは初めて見たわ。
勝間とか大前の方がまだマシ。
231 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 21:06:59.89 ID:ozbYcqbW0
まず"言葉"を造ってイメージをひっつけていくマスコミさんの印象操作
いつものやり方っすね
266 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 21:14:58.96 ID:Ecah83bx0
オレ最初はマスコミがネガキャンの為に言ってんのかと思ってたわ。
275 くろもん ◆IrmWJHGPjM 2013/01/21(月) 21:16:45.85 ID:IOInnKbT0
頭が狂ってるな、この女
アベノミクスって安倍が言い出す分けないだろに。
307 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 21:22:54.81 ID:f+/5G3mrP
>>275
かつて自分で「鳩山イニシアチブ」とか命名して
国の金をばらまきおったアホがいてな・・・
300 :名無しさん@13周年: 2013/01/21(月) 21:21:35.04 ID:79uWUI2M0
批判するなら対案出そうぜ
失敗したら責任も取らなきゃね
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

はい、解散
こんだけ外した人がTVに出てていいんですかねぇ。
同志社大学のレベルもたかが知れます。
思想がかなり民主寄りだからなぁ
阿部政権はさぞかし不愉快だろう
企業の内部留保溜め込みと経営陣の過剰搾取を切り崩すしかない
経済をまわす主役である筈の一般庶民の賃金格上げ
小泉改革以前に戻すしかない
貧富の格差拡大は貧困スパイラルを産むよ
それが嫌ならBI導入して、企業に思う存分賃金引下げさせるしかない
企業は息を吹き返し消費は回り始める
こいつは典型的な馬鹿。
ネットでたまに見かけるアンチ小泉のアカ被れ。
実際には小泉時代のが庶民の景気はよかったよ。
職もいっぱいあったし、給料もよかった。
少なくともバブル崩壊以後の20年間で一番ましだったね。
ちょっと自己矛盾してないかね?
1ドル50円行くと思い込んでワクワクしながら
売りポジションに大金つぎ込んでみたら現在90円越え
発狂したくもなるよw
橋下にケチョンケチョンにやられてたな
こいつの発言載せてるとこも相当だわ
ドコの国もそれをやってるだけ。アメリカも中東も中国も。
どう上手くやるかの競争。
日本は日本人の為に得策になる事をするだけ。
『〜ノミクス』って言葉を和訳すると、って話なんじゃなくて、
逆説的に『〜ノミクス』って言葉が悪徳商法を指す言葉になってしまう!
とかのたまってるだけなのか。バカなの?