引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
携帯電話使用やトイレ内での喫煙、客室乗務員へのセクハラなど、航空機内で禁じられている危険行為を客室乗務員から注意されてもやめず、機長が改正航空法に基づき、「禁止命令書」を出したケースが昨年1年間に24件に上ったことが、国土交通省のまとめでわかった。
このうち、命令書に従わないため、警察に出動を要請したり、乗客に航空機から降りるよう命じたりしたケースが10件あった。いずれも危険行為を禁じた2004年の同法施行後、3年間で最悪。
同省は「モラル低下の表れ」として罰則強化など法改正の検討に入った。
機内で携帯電話など電子機器を使用すると、航空機の計器を狂わせ、重大なトラブルにつながる恐れがある。また、トイレ内の「隠れたばこ」は、機内火災を招く危険がある。
このため、04年1月に施行された改正航空法は〈1〉携帯電話など電子機器の使用〈2〉トイレでの喫煙〈3〉セクハラ、暴言など乗務員の業務妨害〈4〉通路などへの手荷物放置――など八つの行為を「航空機の安全を阻害する」として禁止し、乗務員の注意に従わない場合は50万円以下の罰金を科せるようにした。
これら違反行為があった場合、まず客室乗務員が注意し、これに従わない違反客には機長が「禁止命令書」を出す。それでも乗客が違反行為をやめない場合は、乗客に降りるよう命じたり、警察に出動を要請したりすることになる。
ほとんどの違反客は客室乗務員の注意に従うが、悪質な事例も増加している。
昨年1月には、国内線の乗客が、出発時に乗降口のドアが閉まった後も座席で携帯電話を使用していたため、客室乗務員が注意したところ、この乗客は激怒して航空機から降りることを希望。客室乗務員と付近の乗客に大声で暴言を浴びせながら飛行機を立ち去ったが、この影響で出発が数分遅れた。
同6月には国内線で離陸前、座席の足元にリュックサックを放置していた乗客に、客室乗務員が所定の場所へ収納するよう頼んだところ、指示に従わなかったため禁止命令書を交付。この乗客はふて腐れ、大声で禁止命令書を読み上げながら航空機を降りたという。
同省によると、昨年1年間に起きた危険行為の報告件数は462件で、トイレでの喫煙が203件を占めた。全体の件数は04年の527件から少しずつ減っているが、禁止命令書の交付などは最悪となった。
実際に刑事罰の適用に至ったのは3年間で1件だけだが、同省は、専門家や航空会社の意見も踏まえ、罰則強化や禁止行為の対象拡大などを検討する。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【社会】“機上の恥”かき捨て? 航空機内での悪質ケース、昨年は24件 国交省まとめ (2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:12:46 ID:iGC01azt0
普通のスーツケースとは何が違うんだ?<悪質ケース
5 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:12:56 ID:fu0h/TEd0
機外退去処分でOK
7 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:13:30 ID:cVJBlSwn0
>>5
飛行中でもOK
8 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:14:02 ID:74j1TpJ00
これはひどいね
普通にしてたらまじめがられてうざがられるこんな世の中じゃ
17 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:16:40 ID:n7ikizpiO
>>8
ポイズン
9 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:14:04 ID:eUbA9KIY0
付近の乗客に大声で暴言を浴びせながら飛行機を立ち去った
ふて腐れ、大声で禁止命令書を読み上げながら航空機を降りた
トイレでの喫煙
キチガイばっかり。
10 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:14:44 ID:RmJ8zuUf0
大声がデフォなのか?
11 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:14:47 ID:gClifGcx0
スミマセン,気分悪いんで窓開けてもらえませんか?
12 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:15:19 ID:arHbZJB80
そいつらのせいで出発遅れたら電車止めたときみたいに
損害賠償請求するべきだよな。
13 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:15:20 ID:cqyFDvcB0
24件くらい
どうってことないだろ
15 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:15:54 ID:0E4m0mff0
>>1
恥の掻き捨て結構、その代わり航空会社も機内からそいつ投げ捨てろw
16 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:16:28 ID:Zvg7famL0
離陸前ならいいけど、飛んでる途中だと難しいね、これ。
18 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:16:46 ID:NP2Nkv9i0
次に通過する空港で降ろして下さい。
19 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:17:02 ID:uKL77gHJ0
こいつらの職業なんだろうな。
おそらくマスゴミ(ry
33 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:26:44 ID:U6l3pfuX0
>>19
結構、大企業のお偉方が多いと言う話を聞いたことが。
大抵常習者で、ブラックリストに載せられてるって話だったな。
20 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:17:28 ID:z7XRVbf90
パラシュート常備でいいよ。
21 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:18:56 ID:Zvg7famL0
モラル低下というか、日本のサービス業は客を甘やかしすぎなんだよ。
だから当然、こうなる。
25 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:22:47 ID:eYjq8y1C0
>>21
その通り
DQNは徹底的に糾弾するべし
22 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:20:04 ID:ofIDcIH00
こういうふざけた客は公共の交通機関使うな
プライベートジェットでも買え アホ
24 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:22:27 ID:IFwcp71WO
罰金は100万単位でお願いします
26 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:23:10 ID:94oToXW00
>乗客に降りるよう命じたり
パラシュートで?
27 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:23:14 ID:Eiukfdwc0
浮かれてたんだろ
29 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:24:52 ID:tAaWLuDZ0
これ降りても返金されないよな?
30 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:25:04 ID:eUbA9KIY0
エコノミーにて。
食事の時間にフルリクライニングして偉そうにしてる馬鹿が居た。40才前後の日本人男。
後ろの礼儀正しいドイツ人青年は (俺がトイレに行こうとすると、さっと席を立ってくれたり)
文句も言わずカラダを小さく丸めながら食事してた。
流石に頭にきて注意しようかと思ったら
乗務員が即注意してたw
ああいうのは日本の恥になるよ・・・
47 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:31:23 ID:e69qCs230
>>30
ああいう自分の背もたれを倒すと、後ろの座席が狭くなる構造って嫌だ。
俺は小心者だから、とてもじゃないけど倒せないし、前の背もたれが
倒れてきても文句言えない。
変に文句付けたり倒したりして、相手がキチガイだったら殺されちゃうかも…
って思ってしまう。
31 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:25:45 ID:H2/YgiHN0
客室乗務員へのセクハラって、具体的にどういうこと?
そういうことするキチガイがいるのかねえ。
32 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:26:09 ID:+YZFU7oPO
サービス業の文字を履き違えてる奴多過ぎ…。
34 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:27:19 ID:IFwcp71WO
ダイヤが乱れた場合、昨年の空港会社1日売り上げ平均分の50%を請求でお願いします。
35 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:27:41 ID:zNJ2DaAC0
酒の無料サービスは止めるべきだな・・・
コーヒーやジュースだけで充分
36 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:27:56 ID:EpBY8Wpo0
俺的には数分遅れでもいいから
DQNは始末していただきたい
37 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:28:00 ID:IBh9naR20
こいつら鉄の塊が空飛んでるって事に何の疑問もないんだろうね。
俺なんて正座したまま身動き一つしないよ。飛行機で。
38 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:29:17 ID:nspG6NV+O
マナーを守れないクズが喫煙者の風当たりを強くするんだよ
死ねDQN
39 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:29:17 ID:wxubQC01O
俺が乗り合わせた飛行機にも居たよ。離陸前に携帯かけてて、注意されてた奴。離陸が遅れて迷惑千万だ。
41 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:29:45 ID:famZGkzm0
年齢と職業がきになる。
42 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:30:08 ID:sKyuJsKYO
違反者の出身と通名も発表しろ
43 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:30:11 ID:wqvSHdFc0
携帯も意外と電源切ってない奴多いな。
飛行機に限らず、なんでそんなに携帯が重要なのかね。
そんな忙しいのか?
44 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:30:45 ID:GIPYKf6p0
喫煙者にモラルを求める事がそもそもの間違い。
喫煙者は飛行機に乗れないよう法律を作れ。
45 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:30:47 ID:AgWj8rsuO
オッサンの屁、足臭は黙認でつか?
一番身近な悪質なんだが
46 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:30:47 ID:/5CwaxRx0
>指示に従わなかったため禁止命令書を交付。この乗客は
>ふて腐れ、大声で禁止命令書を読み上げながら航空機を降りたという。
少なくとも俺には出来んw
漢字読めない可能性おおきいもんw
スッチーに小声でなんて読むのか聞いても流石に教えてくれんだろうw
50 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:32:13 ID:Zvg7famL0
一線を越えてきた客は客じゃない、犯罪者として扱えばいい。
下手に出ると奴等は益々調子に乗って付け上がる。
ほっといたらセクハラどころか強姦まで平気でやるだろう。
51 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:32:31 ID:iBTfmn7B0
田中角栄の秘書の早坂茂三は各エアラインでの評判の悪さは有名
53 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:32:50 ID:qUtThqjQ0
火災探知機?でトイレでの喫煙が確認でき次第トイレの鍵をオートロック&解除不可
DQNは着陸までトイレでお過ごし下さいw
59 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:33:36 ID:GM015ZSR0
携帯使えるように機体作ればいいじゃん
航空会社もいつまで胡坐かくつもりなんだろ
66 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:37:54 ID:mM/I3AyC0
旅は恥のナマステ
67 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:37:57 ID:8Corkrqo0
喫煙者だが、密閉された空間でのタバコは普通に不味いんだがな・・・
電車や飛行機降りたときの一服が最高なのに。
68 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:38:11 ID:9ZE+TJ0r0
こういうDQNはブラックリストの載せて発券しないようにしろよ。
乗務員は仕事だからまだしも、乗り合わせた客こそいい迷惑だ。
69 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:39:41 ID:eUbA9KIY0
つーかさ、たかだか数時間〜十数時間
しかも、吸ったら大問題になる事が明白なのに
我慢できない喫煙者ってナンなの。
73 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:43:16 ID:9urMDVyhO
机上の空論ですな…みなさん
78 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:43:46 ID:7kWRbWMb0
おばさんCAに注意されるのはムカつくが
若いCAに注意されるのは別に構わない
89 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:47:47 ID:c1S6JnKS0
せめて、スーパーシートプレミアムのときは、CAもプレミアムにしてほしい、なんて思ったことはある。
98 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:50:52 ID:tAaWLuDZ0
足広げないと座れない親父はビジネス使ってくれんかな。
101 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:52:24 ID:vY3hhRVi0
ファーストクラスならスッチーが横について水割り作ってくれるんですか
103 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:52:52 ID:eUbA9KIY0
>>101
え、太もも触ったりしてもいいんじゃないの?
110 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:54:35 ID:c1S6JnKS0
>>103
それはこがね町のJALですねw
105 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:53:39 ID:0AAh8GvW0
>>101
ラーメンズのサクラエアラインかよw
111 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:54:58 ID:LparEGWR0
昔、植田まさしのマンガで
副操縦士「機長!着陸時に脚が出ません!」
機長「仕方ない、緊急着陸ボタンを押すんだ」
ポチッ
で、客席の下がとれて乗客の脚が出るというオチがあったんだけど
全然笑えなかった
115 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:56:21 ID:pGyAPWFu0
このまえ出張で乗った便の前の席のおっさんは
小声でタバコ吸いたいな…タバコ吸いたいな…といいながら
毛布にくるまって寝ていてちょっと可愛かったw
118 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:56:46 ID:Kh19XT940
離陸の際に、耳元にそっと「大丈夫、怖くないよ」と言ってくれる彼女がほしい
138 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:06:20 ID:Kh19XT940
田中真紀子が外務大臣で、指輪をなくしたとかの騒動を起こしてたころ
たまたま田中真紀子と同じ飛行機に乗り合わせた江頭2:50が
「真紀子さん、指輪ありましたよ」と話しかけたら
「変な人、変な人が着たわ!」
と大騒ぎになったらしい。エガちゃん本人が言ってた
140 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:07:02 ID:KqT9dbqJ0
>客室乗務員へのセクハラ
kwsk
146 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:08:29 ID:LparEGWR0
もう危険動物として檻に入れて貨物室で運搬しろよ
148 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:09:34 ID:QGGUS1sv0
>「禁止命令書」
ちょっとコレクションとして欲しい気もする…。
151 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:12:10 ID:WJhVXKj00
機内のアルコールが無料だからって飲んで、呑まれて
無礼講するオヤジって多いんだよ。
あと、トイレでタバコをすうアホ。
そんなに我慢出来ないなら海外に行かなきゃいいんだよ。
152 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:12:33 ID:wqvSHdFc0
タバコ中毒はもちろん追放すべきだが
携帯中毒も多いぞ。
世の中いつのまに携帯中毒がこんな増えた?
携帯が使えないのは航空会社の怠慢とか
言ってる奴もいるけど、数時間程度携帯も
我慢できんのか。
155 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:15:41 ID:c1S6JnKS0
>>152
ねぇ。
飛行機は何度乗っても楽しいもんだなぁ。
157 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:17:56 ID:BbcnQDRQ0
>>152
上空では電波入ってこないよ
156 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:16:36 ID:QufU2lE10
日本って今まさに終わりかけてるな・・・
171 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:25:25 ID:ozJQUDDv0
先日乗った国内線。
飛行機着陸後の、まだ出口が開く前の時間、
中年の男が強引に他の乗客押しのけて通路の前に突進してた。
若い女の子にハァ!?みたいな顔で睨まれてた。
あの時間て苛々するけど皆我慢して待ってんのに。いい大人が何だありゃ。
173 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:29:02 ID:kfcGHrwX0
日本のスチュワーデスはやさしすぎる
174 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:29:47 ID:WrITXLuu0
そんなゴミ客はブラックリスト作って全航空会社が乗車拒否したら良いじゃん
176 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:30:00 ID:WPDORXn90
戸塚ヨットの校長みたいな男が
下りがけにスッチー姐さんの手の中に
なにやらメモらしきものを無理矢理にぎらせるのを
目撃したことがある。
こういう周囲不愉快行為も罰してほしい。
178 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:32:03 ID:CfexpYsi0
>>176
俺なら、そのおっさんにも手にメモをねじ込んでやる。
ハァハァ言いながら。
182 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:34:27 ID:WMblT3hi0
機内食1個持たせて
パラシュートにくくりつけて放り出せばいい
そういや旅客機ってどれくらいの高度飛んでるんだっけ?
死ぬかなw
184 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:35:46 ID:CfexpYsi0
>>182
国際線なら10000mくらい。
死ぬなwww
183 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:35:43 ID:IeOaO7WdO
そういえば1〜2ヶ月前に機内で携帯を使って注意され、
ブログで不満をぶちまけてた♀がいたな。
今や日本人の民意がその程度なんだろな。
192 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:39:37 ID:8/cv2T+Y0
こういう人達は危険だから名前を公表して晒すべきだな。
200 :名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:41:41 ID:/cPDIYcR0
もう嫌だ!って飛行中に機長が操縦やめればいいんじゃね?
そしたら誰も迷惑行為しないだろ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
