引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
そして、今までやってきたことに対する敬意も忘れてはいけない。例えば、日米核密約の問題について、私は歴代自民党政権が国民に対して事実を言っていなかった。例えば、核を搭載した艦船が日本に入ってくる可能性があるということを日本政府は認めてこなかった。そういうことについて、密約調査で明らかになりました。
しかし、私はそういったことについて強く批判することは避けましたし、密約の問題について公表する前に、歴代総理・外務大臣に対して、それぞれ事務方にこういう発表をするということも説明もさせました。
佐世保とか横須賀とかそういった核を搭載した艦船が出入りしていた可能性のあるところには、私自身が出向いて市長さんや議会の議長さんに謝罪をしました。
もちろん、民主党政権の話ではありませんからそこまでする必要はなかったかもしれませんが、私としては、やはり日本政府として佐世保市や横須賀市に対して、政権が変わったとしても、自民党政権時代のことであったとしても、やはり事実を伝えていなかったことは政府としてしっかりと謝罪すべきだと考えて謝罪をさせていただいたわけです。
この密約の発表にあたり、アメリカとも綿密に連携・連絡を取り、今後に問題を残さないようにきちんとした対応方針も出しています。
いずれにしても、この密約問題一つを取っても、私は従来の密約問題というのは安保改定の岸総理、沖縄返還の佐藤総理の問題ですけれども、当時の時代状況を考えたときに、一方的に批判すべきではない。
そのときの状況、例えば岸総理が日米安保改定のときに、日本の基地から米軍が直接(戦地に)発進する場合には、米側は日本政府と事前に協議するという約束(事前協議制)がある。しかし、朝鮮半島についてはそれは例外であるという密約があったわけです。例外にするというところが密約です。
それがそういう密約があったということは、密約調査の結果、文書ではっきりしたわけですが、私のコメントは、当時の時代背景、GHQの占領からまださほど時間も経っていないなかで、当時の日本政府として朝鮮半島の有事の際の事前協議を例外とするという約束がなければ、事前協議そのものが取れなかったのではないか。そういうことを考えると、これは一概に批判するのは行き過ぎではないかということも申し上げました。
やはり時代時代において、それぞれの状況でリーダーが苦渋の決断をしたということについては、それを理解するというのも大切なことだと思います。
先人がやってきたことに対して、敬意を持って接する。批判すべきことはもちろん批判しなければなりませんが、一方的な批判は決してしない。これが、私が外務大臣として取ってきた態度です。
安倍さんのお話はすべて民主党政権がやっていたものが悪い、自分がそれを立て直したと胸を張って言っておられます。私はもう少し、懐深く答弁されたり行動されたほうがいいのではないかと思った次第です。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【民主党】岡田克也「時代時代において、リーダーが苦渋の決断をした事を理解するのも大切。安倍さんは懐深く答弁されたほうがいい」(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:41:35.32 ID:PKcb8NzY0
>>1
お前ら野党時代に理解しなかったジャン
4 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:41:50.63 ID:96leRImP0
岡田の答弁見たんだけどさ
コイツほんと頭悪いんだねw
5 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:42:02.96 ID:xx0f99GX0
岡田、お前等の事だ。理解しろ。
8 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:42:33.22 ID:CiiVWY/EP
舐めてんのかこいつ
9 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:42:33.59 ID:Q7mqT4RV0
まあ安倍ちゃんが許しても国民は許さないよ
10 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:42:49.69 ID:fxZa8QZA0
>>1
岡田さんの自虐ギャグはもう聞き飽きた。
11 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:43:22.34 ID:4H+mz8Ae0
民主議員のみなさんは万能感を持っているというか己が優れていると疑いもしないよね。
12 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:43:24.15 ID:b3jt56L30
政権与党の立場でジミンガーしてたのは忘れない
14 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:44:10.85 ID:Jb5zogP/0
あ〜らら、中国に配慮して自衛艦に縛りをかけたと自白してらっしゃいますことよ
15 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:44:18.69 ID:W0oiDKRA0
苦渋の決断をしたのにイオンを焼き討ちされたりとか馬鹿だろ
19 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:44:50.45 ID:CZl8FVtt0
核積んだのが入港していた、のは事実と認める必要はないのだ。
黙っているべきことは、黙っていないといけないのだ。
岡田、大人になれ。
21 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:45:09.92 ID:DsEBIind0
与党時代ジミンガー、ジミンガー言ってたのはどこの党だよwww
22 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:45:18.31 ID:Wm5YnzlJO
訳
「尖閣の事は黙ってろ、なっ?」
56 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:48:49.90 ID:EdzSX7hf0
>>22
ま、そういうことだと解釈するわな。
なんて恥ずかしい奴なんだろ。
一国の要職にあった政治家の発言とは思えない。
23 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:45:17.78 ID:kSgQPmet0
目くそ鼻糞スレw
24 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:45:26.78 ID:3fnr5/Yf0
岡田が戦争中の日本の政治家の決断を理解しようとしてたとは初耳だw
38 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:46:29.46 ID:cOV7/oYPT
>>24
苦渋の判断と言えば、日米開戦を思い浮かべるよなw
岡田さん理解してるのでしょうか?wwww
26 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:45:38.87 ID:IFCWO9nR0
お前らが非難してきた過去の戦争やらについてもそういうスタンスを取ってみろよ
27 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:45:41.04 ID:FiODbBGP0
要するに、民主党政権時に岡田が行った、媚中政策を
これ以上、国会でバラさないでね!お願い♪
と仰ってるですね、オカラさんw
29 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:45:45.21 ID:1x9foMMsP
それ言ったらもう自民批判できないだろw
31 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:45:59.52 ID:k2vnGznX0
もう、こういう奴には何を言ってもムダ。
32 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:46:05.97 ID:8gaxFtua0
アベちゃんかなり情けかけてた感じだったのになあ
こいつはアホだよな
33 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:46:10.63 ID:dZ0rnf+t0
お前ら全く理解してなかったじゃないですか
34 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:46:10.78 ID:YdpkwAuG0
与党時代の時には密約、密約言ってたじゃんw
36 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:46:19.53 ID:m8w4N7EY0
中共の反論の仕方と一緒だな>岡田
37 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:46:29.61 ID:3fnr5/Yf0
韓国人とか中国人とかこいつとか
自分に置き換えてものごとを考えられない奴らってなんかの病気なのか?
39 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:46:32.29 ID:7Nlpelut0
偉そうに講釈出来た立場かと
42 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:47:29.97 ID:CeRCXm3+T
嘘つき…
>先人がやってきたことに対して、敬意を持って接する。
>批判すべきことはもちろん批判しなければなりませんが、一方的な批判は決してしない。
43 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:47:32.53 ID:3zLejlx90
自民もさぁ、岡田が指示したっていう領海侵犯への対応について公表してらいいよ
44 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:47:47.09 ID:21/yLl7M0
中国様に配慮して自衛隊に縛りをかけたのは苦渋の決断である。
だから文句を言うなと、フランケンはおっしゃるわけですね。
46 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:48:18.19 ID:zmGasflnI
行き過ぎた配慮の言い訳ですか?
国会であれだけしらをきったのに?見苦しいわ
55 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:48:48.02 ID:gkJh3CRk0
じゃー自民党の政策を強烈に批判したのは何でだよ。
密約の暴露とか嬉々としてやっていたじゃん。
もうバカバカしくてレスするのも疲れるけどさ。
57 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:48:53.47 ID:LPQ3OyYC0
要するに、ごめんなさい手加減してください。
59 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:49:01.88 ID:9JLUOWS50
懐深くうんたらかんたら言うのなら
そもそも密約を暴くな
61 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:49:07.12 ID:MZjgCoeQ0
お前が勝手にやったんだろうがw
62 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:49:13.58 ID:ZfG++RPR0
>>1
日本人は悪事を働いて反省しない人間に対して極めて冷たいってことを、次の参議院選で痛いほど知ることになると思うよ
64 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:49:43.28 ID:fUhNdHao0
で、どこが岡田的に苦渋の決断だったんだ?
70 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:50:16.41 ID:0HZ2xqhX0
リーダーさまが小学生レベルの大失敗して国を傾けたのに
何言ってんだ?
苦渋とかてめーの都合だろボケ
つか大金かけて建てたエコハウス自慢しながら苦渋かよw
笑いが止まらない立場で苦渋てww
71 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:50:19.68 ID:WsAhLVs1P
てか民主党からまともな批判って出てんの?
どうもなんだかいつも印象論だけしか言ってなくて、周りが
民主党LOVEだった頃ならみんなそれでメロメロだったのか
知らんが、現状、口を開くたびに支持率下げる一方じゃん。
81 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:51:33.34 ID:g5j7qUnt0
あのとき岡田が鬼の首を取ったようなツラしてたのははっきり覚えてるわ
85 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:51:57.24 ID:UHizEY9I0
甘え放題で育てられたんでしょうなあ・・・
中々こんな人間にはなりまへんで
90 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:52:37.24 ID:ujAsAZck0
こいつは、国民から給料をもらっておいて、やったことに責任を持つ気が、全くないな。
舐めてんのか。
91 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:52:41.83 ID:hcA5AkZC0
これ酷い発言だな
国益も守れないような奴がリーダーになるな
93 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:52:53.46 ID:yigU6wjk0
こんなことは苦渋の決断でも何でもないし、密約どころか広く知らしめる
ことではない。それをたまたま証拠を掴んだから政局に利用したのは
おから君君だよw
96 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:53:12.05 ID:HrjfV/79P
核密約は日本の安全のためであり、中国に気を遣って警備警戒を緩めるのは日本のためじゃない。
97 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:53:22.23 ID:Uk+2VGS50
3年で完全にメッキが剥がれたよなぁ
今は腹黒さが顔に滲み出ている
98 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:53:24.66 ID:8uLW2IA/0
お前はブーメランが深く突き刺さる質疑はやめろ
時間と歳費の無駄だ
99 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:53:30.25 ID:DnWDy0O60
岡田は全力でつぶさないといけない政治家
こいつが権力を握ったらヒトラーになる
104 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:54:08.66 ID:y2mtyuKL0
領海侵犯に手を出さないのは苦渋の決断か?
嘘吐いてるんじゃない!
107 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:54:18.89 ID:htw0HZlR0
>民主党政権がやっていたものが悪い
何か間違いが?国民も支持率という形で民主党に返事してますけどw
109 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:54:27.39 ID:Wm5YnzlJO
なんだこの私は思慮深いんですよみたいなコメントは。
思慮深い結果やってきた事があういう結果じゃないか。
そういうの普通の社会では馬鹿にされるんだよ。
いくら正論でもね。
まあ民主党は正論でもないがね、邪道な上に結果も出せない。
111 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:54:37.81 ID:B+bwBA72O
与党時代にどんだけ韓国中国と密約交わしたんだよw
118 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:54:48.82 ID:xKoqhG6b0
要は内容だ。
核の密約は妥当な判断。
売国奴丹羽元大使の任命。
尖閣過剰な配慮。
許されん。
121 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:54:52.45 ID:XRJE67uH0
当初の予定では密約を暴いたことで
「歴代政府は国民を騙していた!」って盛り上がって欲しかったんだろうね。
10年以上昔の平和ボケしてた頃なら思惑通りに行ったかもしれないけど、
いまや一般人も日本の周辺には敵国だらけって状況を理解してるからな。
123 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:54:53.17 ID:md/l6sN20
んな暴露ありがたがってるのは左翼だけだ
127 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:55:19.35 ID:FpqbbFZfO
国を売る事にかけては、商才があるからな!
129 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:55:50.79 ID:KJH7POzC0
苦渋の決断と、何も決断できないのは違うだろw
決断したなら国民に示せよ。
133 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:56:05.42 ID:KYUk/ZOm0
ええと、密約暴いて喜んでましたが、この人‥
134 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:56:13.97 ID:5FH9kGgu0
> この密約の発表にあたり、アメリカとも綿密に連携・連絡を取り、今後に問題を残さないようにきちんとした対応方針も出しています。
どうせ「勝手にしろ」「はいはい勝手にします」ってやり取りがあったんだろ?
相手の気持ちが分からないとかアスペなのかコイツ
152 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:59:21.95 ID:M8QFWGbY0
外務大臣のとき、外交はないないで、外務省の机の中を漁っていた
馬鹿がこいつだ。w
159 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 19:59:53.50 ID:+ymo7mgP0
なに言ってんだこいつ
先人の敬意とかお前の答弁から感じたこと一つも無いんだが
160 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 20:00:05.84 ID:zjTvBYIy0
戯れ言は議員辞めてから好きなだけほざけ
187 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 20:03:32.73 ID:0PdJFirL0
ミンスが政権取る前何してたか考えろwww
189 :名無しさん@13周年: 2013/03/09(土) 20:03:44.49 ID:vy9jonEU0
苦渋の決断って決断の責任をひたすら他者に押し付けてたのがミンスじゃん...
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

これのどこが苦渋の決断であったか説明しろ
実家に帰って倉庫の棚卸でもしてろ