2013年05月09日

【国際】北朝鮮「『田植えの戦い』を力強く繰り広げるべきだ」 穀物生産に強い意欲

■北朝鮮 食糧不足克服に「田植えの戦い」(NHK)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
アメリカなどへの挑発的な言動を繰り返してきた北朝鮮は8日、すべての国民に対し「『田植えの戦い』を力強く繰り広げるべきだ」と呼びかけ、軍を中心とした臨戦態勢を緩め、食糧不足の克服に国民を動員せざるをえない実情の現れとみられます。

北朝鮮の朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は、8日の社説で「今の情勢と現実は、われわれに食糧の自給自足を求めており、田植えの季節である5月に一日でも逃すと、多くの米粒を失うことになる」と強調しました。
そのうえで「アメリカなどが圧殺策動を強化しても、食糧が豊かであれば、経済建設と核開発を進めることができる。すべての国民が『田植えの戦い』を力強く繰り広げて、ことしの穀物生産の目標を達成すべきだ」と呼びかけました。
北朝鮮では、毎年、およそ100万トンの食糧が不足しており、指導部も先月、開いた最高人民会議で食糧事情の改善が喫緊の課題だと認めています。
アメリカなどへの挑発的な言動を繰り返してきた北朝鮮は、長期間にわたって軍を中心にいわば臨戦態勢をとってきました。
しかし、ここにきて「田植えの戦い」ということばを使って農作業に集中するよう求めたのは、そうした臨戦態勢を緩め、兵士たちも含めて国民を深刻な食糧不足の克服に動員せざるをえない実情の現れとみられます。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【国際】北朝鮮「『田植えの戦い』を力強く繰り広げるべきだ」 穀物生産に強い意欲(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@13周年: 2013/05/08(水) 23:56:09.05 ID:5EALLM8CO
無慈悲な田植え


13 :名無しさん@13周年: 2013/05/08(水) 23:59:25.25 ID:4rD8qNWBP
>3
くっ


4 :名無しさん@13周年: 2013/05/08(水) 23:56:46.26 ID:wRJTrQhj0
今ちょっかい出すと面白そうではある


5 :名無しさん@13周年: 2013/05/08(水) 23:57:11.94 ID:8/khAFRv0
いいこと思いついた
苗と苗の間隔を狭くすればいっぱい植えられて収穫増えるんじゃね?


14 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:00:10.16 ID:Mx+uUQVU0
>>5
それやって過去に大失敗しなかったかww


21 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:03:03.56 ID:wZb56aVEP
>>5
お前頭いいな
ついでに山も木を切り倒して田圃や畑にすれば収穫増まちがいなしだ


23 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:05:00.73 ID:pC+UK9Jz0
>>21
大洪水確定w


28 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:06:31.62 ID:cRrDgw/70
>>23
すでに1995年に…




33 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:08:30.18 ID:kzZK/jIi0
>>5
更に国民を強制的に農業に従事させて
24時間365日不眠不休無報酬にすれば効率良いよな
やべ俺天才かも


7 :名無しさん@13周年: 2013/05/08(水) 23:58:09.74 ID:jrdjTxdmP
南から略奪しろよ


8 :名無しさん@13周年: 2013/05/08(水) 23:58:24.30 ID:5kRtiU29O
結局武力によるたかりが出来なかったから
路線変更したのか
裏で金貰って多少裕福になったから変更したのかどちらだろうか


9 :名無しさん@13周年: 2013/05/08(水) 23:58:24.13 ID:3UJw8mOr0
植える分の種もみあるの?


10 :名無しさん@13周年: 2013/05/08(水) 23:59:12.06 ID:2cGajER0T
テポドンうてば


11 :名無しさん@13周年: 2013/05/08(水) 23:59:13.51 ID:sM6hLrB80
ちゃーはんを作ってたと思ったら田植えからするのか
水曜どうでしょうかよ


12 :名無しさん@13周年: 2013/05/08(水) 23:59:17.64 ID:NLa7+kjkO
結局、チャーハンの食材を確保することを優先したんですねww


15 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:00:14.52 ID:AipWAK7TO
喜び組「『種植えの戦い』を力強く繰り広げるべきだ」子種生産に強い意欲


16 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:00:58.47 ID:2XMCh5iT0
敵に堆肥を送る


17 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:01:09.86 ID:lRq7JkpA0
モンゴルから種籾もらえたんか?


18 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:01:25.03 ID:9DmyTBk+O
今からチャーハンの米を植える←New!


19 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:01:29.02 ID:n4lQOd0I0
核ミサイル作らずに耕耘機でも作ればいいのに


20 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:01:39.73 ID:lPbxasZ60
緊急献立会議した
チャーハンを作るよう指示した。
食材を仕入れるよう指示した。
食材を仕入れる準備に入った。
食材の仕入れが完了し調理待機状態に突入した。
食材の下拵えを指示した。
鋼鉄の包丁がかつてない程の切れ味で食材を切り裂くだろうと発表した。
鋼鉄の包丁が待機状態に入ったと発表した。
食材の下拵えが終了したと発表した。
下拵えを終えた食材が待機状態に入った。
鋼鉄のフライパンを準備するよう指示した。
鋼鉄のフライパンのが待機状態に入った。
チャーハンの調理を指示した。
チャーハンの調理が可能な待機状態に突入した。
強力な火力で炒めるだろうと発表した。
ガスコンロが待機状態に入った。
お昼までに重大な決断をすると発表した。
お昼のメニューがチャーハンに決定したと発表した。
チャーハンを作ることが承認された。
この世の誰も体験したことのない革命的食感のチャーハンになるだろう。
本物のチャーハンを味わうこととなるだろう
カレーライスの予定を白紙に戻す決定が下った。
ガスコンロの元栓が総解放され、残されたのはチャーハンの調理だけだ。
チャーハンの調理開始まで1分1秒の状態だ。
すでに客には通告している。
フライパンにコメを投入寸前の状態だ。
コメがなかった・・・
今から植えてきま〜す。←NEW


22 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:03:55.61 ID:TEeTsT/A0
いつから田植えになってたんだよ!しっかりしろよww


24 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:05:11.82 ID:VNZCFGv8O
田植えの季節なんだねぇ…

農家の皆さんいつも美味しいお米を有難う
一粒残さずいただきます


29 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:07:28.12 ID:JDusafSF0
只<俺を植えるってことだよな?


31 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:08:07.21 ID:tgemDBGo0
日本でいうと、安土桃山時代だな。


32 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:08:25.57 ID:iOhKY5SJ0
軍幹部<ヒャッハーッ!種籾だーっ!


34 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:08:39.58 ID:HgHdZrgA0
何に対してもケンカ腰か


35 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:08:43.43 ID:5QLZ0MU60
さて田植えするかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


38 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:10:17.93 ID:nnVDcEu6P
チョコパイ植えろよw


39 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:10:59.35 ID:ZemJA1ty0
田植えの最終目的が核兵器の開発じゃやる気も失せるんじゃね?


40 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:11:39.98 ID:bjOykF+v0
日本で言うと、戦国時代の敗残兵が一時、山賊になり下がっていたが、獲物にありつけないというだけの理由から、改心したのではなく、ただ食べ物が欲しいだけの理由で、百姓みたいなことを始めたってところ。


41 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:14:36.26 ID:XY5dv3Et0
正日のころからだが、戦争なんて北が仕掛けなければ起こらないんだから、
軍事力よりもまずは経済力を整えることをなぜしないんだろうね〜。

現状把握ができない無能な将軍様をあがめている国民にほんのちょっとばかり同情するよ。


42 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:15:06.62 ID:Giku3B4o0
超絶先進国である日本の、ほんの目と鼻の先に、満足に田植えすらもできない超絶劣等国があるなんて…

すげーロマンだねぇ
九州からだったら、北海道よりも近いところに人外魔境が存在するんだぜ!


43 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:15:51.86 ID:kQVVDxqT0
無慈悲な手作業


44 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:16:46.22 ID:i07qHZqMO
北朝鮮も冷害だな
しかし無慈悲な攻撃は消えたのか?


45 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:16:56.09 ID:uEhvW1xz0
いやはや


48 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:19:05.70 ID:ZVxnhUk+0
【北朝鮮】多飢え最盛期


55 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:28:24.45 ID:ulSuCQMl0
北朝鮮って山に木がないから山からの栄養もないし不毛の土地が多いんだろうね
南朝鮮から糞でも運んで肥料にすればいいのに


56 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:28:26.93 ID:nC2TnLRq0 BE:?-2BP(0)
まぁ戦争したって、味方の戦死=口減らし
なだけなんでしょうけど…


57 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:28:30.62 ID:2L/2U/OH0
>>1
また植えすぎて共倒れ〜な事にするのか?
適した作付しなきゃ荒れるだけだぞ、もう一回やったろ(笑)


58 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:28:36.24 ID:ENxG1L650
韓国軍「ヒャッハー稲刈り軍事訓練ニダー!!!」


60 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:29:13.88 ID:CR/W/DXZ0
ニュース速報+もここ数年で
本当に中、韓、北のニュースが多くなったな


84 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:36:43.62 ID:+ysGWwobO
>>60
あちらの国じゃ、日本のネットは我が国のニュースが多くて、自分達より自分達の時事ニュースに詳しそうとか言われてるw


62 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:29:44.85 ID:l3cbwGDp0
無慈悲な幹部「なおさらその種もみが食いたくなったぜぇ」


64 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:30:36.53 ID:HeETlPd+0
> 8日の社説で「今の情勢と現実は、われわれに食糧の自給自足を求めており、

ミサイルちらつかせたけど、結局どこもまともに援助してくれなかったのかなw


72 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:32:15.43 ID:M/W8dmFK0
>>64
こうだからな

中国 北朝鮮に独自の金融制裁
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130508/k10014428051000.html


69 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:31:38.72 ID:v5I3g4Rg0
金日成という人がね。開拓をするんだ!と言って山を開拓したんだ。
山の頂上から畑を作らせてね。
そして山のてっぺんから土が流出。見事に山はハゲ山になり畑は
増えませんでしたとさ。チャンチャン。


70 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:31:53.89 ID:gnCgaQDL0
ちゃんと栽培できるのかねえ(´・ω・`)


71 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:31:54.07 ID:3I5eAblt0
飢えた→田植え


73 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:32:24.12 ID:2QDQKpN+0
食糧自給率が危険なほど低い日本も、北朝鮮を笑ってられないと思うけど。


80 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:34:56.11 ID:epOah2kL0
>>73
そうだな
じゃ食わないで半分捨ててるのをやめるかな?
でも他国が買ってくれってうるさいからなぁ(笑)


93 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:38:41.88 ID:MS1JcmL90
>>73
電気みたいな大事なもんを他所から買ってる国だって多く存在すんのに
世界各国から輸入可能な国が食料輸入するのにそんな心配する必要ねえんだよ。
農協に洗脳されすぎ
日本なんてちょっと都会離れたらアホみたいに安い値段で畑、さらに畑に出来る場所を売ってるってのに。
あいつらがいなけりゃ企業として手出してて今頃農林大国だわ


112 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:45:37.30 ID:ulSuCQMl0
>>73
日本は生産力が足りなくて自給率が低いわけではないからね
経済的な問題がほとんど
例えば中国なんかは自給率90%維持に必死だけど
中国の10%は日本の消費量とかわらないか、それ以上だから
日本以上に危機感もってる


74 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:32:36.50 ID:L6FD3xRj0
農繁期以外はミサイルで脅迫するんだな。北朝鮮は戦国時代レベルなんだな
ってかそんな生活レベルの国に核もたせるなよ


75 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:32:39.79 ID:HHKFCH2O0
田植え時に変なちょっかい?を出してもらいたくないのでミサイルを撤去か。

しかし、自国に致命的な状況をいくつも抱えておきながら脅迫とはアホな国だな。
軍総出で田植えしなきゃいかん国が、田植え数ヶ月前になにやってんのかと。
アメリカもそれを見越して「田植えまで粘ればトーンダウンするだろ」と
内心笑ってたのかもな。


76 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:32:55.35 ID:t5AOb/mv0
いちいち戦わないと何も出来んのか!
ほふく前進で田植えやってろ


77 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:32:57.85 ID:C7G1lFcM0
ボストンテロのせいで無慈悲がグダグダになって、ミサイル片付けちゃったしな。
次の一手がよくわからん。


79 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:34:06.48 ID:DCNiaAfS0
支援貰えないから穀物いっぱい作るとかアピールする以前に食糧不足無くしとけよ
そんなの国家として最低限だろ


81 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:35:22.02 ID:A2NqIFPj0
いくら植えたって育てる技術がないじゃん。
その前に苗はあるのか?


82 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:36:23.09 ID:dM0UZvMr0
害獣のスズメを取り尽くすんだ!

って書こうと思ったけど、
腹を空かせた人民がすでに食い尽くしてるかもな…


83 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:36:29.92 ID:RQm/r0ze0
信長の野望で言えば
戦争コマンドを選んだはいいけど
兵糧が0という状況


85 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:36:58.76 ID:EeYhD4O/0
もはや目先の思いつきで喋ってるとしか・・・


86 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:37:16.53 ID:tPkzahTt0
とうとうシナ畜にすら愛想尽かされ
物資に窮し「米作り」に禿まにゃ成らん超貧乏ぶりw
しかし今年は何やら天候が変だから、多分チョン半島は飢饉に成りそう? そ

したら又も世界各国にタカリ行脚して「無慈悲な物乞い」の開始でしょうか?w


87 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:37:54.87 ID:9uyhOme90
無慈悲な田植えw


88 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:37:56.73 ID:4peW/7b00
北朝鮮ってコメのほうが効率いいのか?


90 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:38:01.59 ID:lolshFpZP
一周回って楽しそうな人生だなあ


91 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:38:23.85 ID:tdXcGD820
カカシの出番や


95 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:38:49.95 ID:SQ1MvZ8v0
田植えの時期だからなwww
これで北朝鮮もしばらくおとなしくなるだろうw


98 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:39:58.36 ID:kgRKq2l10
チャーハンチャーハンネタにしてたら、まさか本当に米に帰結するとはw


99 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:40:12.67 ID:sIhxTjEtO
無慈悲な二毛作作戦ですね


105 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:42:37.87 ID:SQ1MvZ8v0
>>99
肥料もろくにない
痩せた土地で二毛作できるのかな
無茶な農地開拓をしたなれの果てだな


103 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:41:50.66 ID:epOah2kL0
今でしょ

いやマジで(笑)


104 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:42:17.32 ID:6xx8GcDu0
田んぼは今すぐ挑発をやめろ!


106 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:42:38.37 ID:q2QNFS1hO
治水足りてんのか?
麦大豆ジャガイモにしとけよ
あとヤギでも飼え


107 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:42:49.37 ID:JuF1nVGB0
こうやって見ると日本人の、限られた環境で作物を育てる技術と、それを実現した精神ってのは
世界でも類を見ないレベルなんだな
まさに最強の農耕民族だ


119 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:49:51.75 ID:epOah2kL0
>>107

そうそう、いまや冬は零下30度にもなる北海道で
新潟や魚沼産のコシヒカリなどと並ぶ最上級の
「特A」のななつぼしとか作ってるからな

異常なくらいのレベル


110 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:44:06.07 ID:dM0UZvMr0
ドイツ人だかが、ジャンボウサギをプレゼントしてたけど、
二度目の訪朝で「(種ウサギを)食べちゃった」って聞いて、茫然としてたな


113 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:45:50.10 ID:rn1pb05N0
飢饉が頻発した江戸時代みたいだね


126 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:54:55.70 ID:5adMXLcr0
そんなでも100万人も軍隊いるんだぜ
もし精鋭40万人だけ残して
残りを農村回帰させればそれだけで富国強兵の出来上がりだ


130 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:57:37.77 ID:SQ1MvZ8v0
>>126
いや北朝鮮兵は普通の農作業やっているからw
農作業やって今の状態なんだよw

ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93904H20130410?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0


132 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 00:58:27.28 ID:Qipj91I40
なんだか急に内向きになっちまったな(´・ω・`)


135 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:00:20.60 ID:Nt54iz1R0
南朝鮮より真面目だな。


137 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:00:35.83 ID:rwd7E0DkO
あのマスゲームの統率力発揮して農業生産も頑張ればいいのに
毎年飢えてるのが理解できない


138 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:01:08.71 ID:0eo0Z1N90
またトンデモナイない将軍様に振り回されて大変だな


143 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:01:37.12 ID:3UmEjZNU0
コンバインよこさないと日本に核の雨が降るとか言い出すんだろうか


144 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:01:37.17 ID:cPGdhcoB0
まあ北朝鮮の兵隊の2/3くらいは農作業専門部隊らしいしw


147 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:04:04.24 ID:RQm/r0ze0
>>144
戦国時代の半農兵かよ


151 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:07:31.83 ID:/4yi8wc+0
>>147
兵力100万人だろ?北朝鮮軍。
超大国の中国が160万人、日本の自衛隊が15万人である事を考えると、マジでそんな感じだと思うぞ。


146 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:03:29.30 ID:MHEWXsWbO
収穫直前にアメリカ軍が
新月の夜の闇に紛れてステルス戦闘機で
バッタを大量にばらまけば面白いのに


152 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:07:47.31 ID:hE6lWgVe0
普通に米作れよ。まったく面倒くさい奴らだ。


153 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:08:35.09 ID:DfwM33Qi0
ミサイルなんか作らないで真面目に農業大国目指せ


154 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:08:40.42 ID:KiCNeBxo0
大事な田植えの時期に
みさいるみさいる言って労働させなかったのは誰よ


155 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:09:01.53 ID:kx9SvX8j0
なんか、可哀想になってきたんだが。

あ、これも策略?


156 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:10:02.40 ID:lRq7JkpA0
>>155
その気持ちを大切にするニダ


161 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:12:16.22 ID:R8tyELS40
珍しく建設的ではないか
がんばれやw


181 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:19:48.38 ID:FWj0FeMt0
あんだけ無慈悲無慈悲言ってたのに実現したのは国民への田植え強制労働…マゾじゃなきゃやってけない国だ


215 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:34:12.57 ID:a+gPjFRb0
「おまえ、やられたいの?おれやるよ?本気でやっちゃうよ?おっと田植えあるから帰る」


217 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:34:27.61 ID:jO2bxYgq0
この数ヶ月のwktk感を返して


218 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:34:28.26 ID:/Q3lbJv40
すでに新しいトラクターの購入を検討する準備はできている


220 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:35:28.75 ID:pgenE4MM0
>>218
だが、動かす燃料がなかった
油の一滴は血の一滴ってね


145 :名無しさん@13周年: 2013/05/09(木) 01:01:59.68 ID:6xx8GcDu0
挑発をやめないなら一面苗の海にする
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・

posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2013年05月09日 12:01
    ついに田植えガンダムVが大地に立つのか…
  2. Posted by at 2013年05月09日 14:48
    田植えから何から何まで赤子同然の乞食朝鮮人どもに手とり足とり日本が教えたものだろう。
    それが今はこの有様だ。
    まるっきり毒蛇を育てたようなものだ!
    日本に毒牙をかけてばかりいるのが朝鮮人だ。
  3. Posted by at 2013年05月09日 17:10
    サムスンに奴隷として農民を売った方が
    経済的効率は高そうだ。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事