引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
国連食糧農業機関(FAO)は13日、世界の食糧問題に対処するために昆虫類の活用を勧める報告書を発表した。食用として栄養価が高いほか、環境に優しい家畜飼料用などとして、さらなる可能性を秘めているとしている。
報告書によると、世界では少なくとも20億人がすでに甲虫やハチ、バッタなど約1900種類の昆虫を伝統食としている。鉄分などの栄養が牛肉より豊富なものもあり、採集や飼育は産業化されれば雇用や収入を生み出す可能性がある。
また家畜の飼料に昆虫を活用することで、飼料用の魚類をヒトの消費に回すこともできると指摘した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【食】食糧問題に昆虫を…国連が発表、栄養価が高く環境に優しい、さらなる可能性を秘めている(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:54:22.61 ID:w9MhRgvtP
食用ゴキブリか
3 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:54:59.31 ID:ysYkcdv5P
何度もこういう話題は出るが、保存できねーし季節モンだから食糧難の解決にはならんのよ
21 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:58:36.00 ID:M1Ek+28B0
>>3
単純に季節もんでも大量発生した時の対策兼活用法としてって話じゃないの?
はっきり言って1年間虫ばっかり食ってたら頭も味覚もおかしくなると思うし
養殖とかやり出すと餌だけで完全なマイナスになりそうだ
43 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:02:15.47 ID:mF/ruNbi0
>>21
それだと、飢餓対策にはならんと思うが。
浮いた食料を長期保存できるってわけでもない。
大量の食料の貯蔵なんて、無茶だし、出来ても
途方もない保管費用が要る。
46 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:02:49.21 ID:xXlugqCK0
イナゴの佃煮は、まあ食えた。足が気になったけどw
でも蜂の子とか芋虫とかザザムシは無理だわw
>>21
ミミズの食用化も、意外に飼育が難しい上に、
一匹あたりの可食部位が少ないので
実験レベルで終わっちゃうしな。
牛みたいに体重1トンみたいな動物の肉の方が現実的
4 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:55:03.28 ID:wwkYNPbG0
>>1
いやー
ちょっと嫌。
5 ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2013/05/13(月) 21:55:40.74 ID:0Ot3K2u3O
ミドリムシクッキーはどうなった
8 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:56:48.12 ID:167MDFYk0
>>5
ミドリムシは虫じゃないだろ。
6 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:55:54.86 ID:sNnvwgrK0
カブト虫の幼虫も美味いよ
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/05/13(月) 21:57:24.85 ID:StIxh1zMO
長野県人は実行しています
蚕やらザザムシやら蜂の子やら・・・
10 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:57:32.72 ID:AiEscpkpP
でもカニやエビなどの水棲甲殻類の組成は昆虫とほとんど同じなんだけどな。
11 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:57:38.96 ID:n3WCy/W20
実際、昆虫食って珍しくないからな
昆虫が多い熱帯では特に
ヨーロッパなんかで食わないのは多分食えるのがいないから
18 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:58:21.88 ID:t2D4mK/10
人間以外の霊長類はみんな虫が好物だしな
36 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:01:13.99 ID:6UZqt6LU0
>>18
アイアイとか長い爪で穴をぼじって食ってるよな。
グエ
19 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:58:28.56 ID:6UZqt6LU0
提案者がまず食え
24 ベガスρ ★ 2013/05/13(月) 21:59:09.82 ID:???0
関連スレ
【食】虫菓子を食べる女子会が人気 「プチプチ感とチクチク感が広がる。『あ、虫だ』って感触」「ええ、夫も理解してくれています」
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1344127436/
26 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:59:20.19 ID:CrwesLOP0
>>1
>また家畜の飼料に昆虫を活用することで、
>飼料用の魚類をヒトの消費に回すこともできると指摘した。
やってから言えカス!w
27 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:59:27.20 ID:s/SrEiCh0
国連職員さまの昼メシから実施してくれよ
28 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:59:27.98 ID:3tx+VPke0
そんなことより、人口抑制するとか、寿命を短くするとか
した方が本質的なんじゃないの?
38 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:01:24.03 ID:YP4aIMhy0
>>28
アフリカで折角減ってる土人を増やそうとか狂気の沙汰だよな
しかも実は減ってるどころか増えてるから加速度的にひどくなるというか
92 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:07:55.80 ID:Bx+sFCX30
>>38
食糧支援とか医療支援とか掲げた理想や志は立派だが
この先の地球と人類全体を考えたうえでどうなのってのはあるよな
31 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:59:44.61 ID:JIabfb0z0
食べたことないけどマズそうじゃないか、どう考えても
32 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:59:54.58 ID:bpZtGXA70
昔ナウシカの漫画を読んだ時も思ったが
虫食うぐらいなら餓死するわ
33 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 21:59:57.12 ID:Qx3o9Ff80
まぁ、海老とか蟹も昆虫みたいなもんだしな。
ただ、どうやって飼育するのか考えるのはよそう(´・ω・`)
34 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:00:00.86 ID:XKx/LwQH0!
イナゴうまいだろ
69 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:06:01.30 ID:0r+RJHS/O
>>34
でもあれ、味付けのおかげだと思うんだよなw
醤油と酒を使って、かなり長時間煮込むから
たぶんカブトムシを使っても似たような味になる気がするw
35 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:00:07.62 ID:mHlafUdD0
動画で冒険家?が芋虫食ったら口から内蔵飛び散らせて悶えるやつあったろ
あれ見てから昆虫食は無理や
37 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:01:20.93 ID:TjdifGqN0
これ自民が言ったら「貧乏人はムシ食ってろってことですかっ!」だな。
63 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:05:12.71 ID:xXlugqCK0
>>37
そこは「貧乏人はムシを食え」って書かないと^^;
39 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:01:28.75 ID:QdXf7JQa0
粉末状にして麺やクッキーみたいな形にすれば食えるんだろうけど
コストがかかりそう
40 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:01:38.38 ID:nwcxdF5O0
ペットボトルの捕獲器でスズメバチが面白いくらい獲れるんだが
食うと絶倫になるらしいな
42 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:02:08.99 ID:O/E4LfZG0
ンむ。
大昔からこ〜ゆ〜論は貼られたが、
連合国が、堂々と口走る時代になったんじゃな。
まぁ、ナジェ蟲喰いがメジャ〜になれんかったか、そこら辺りの原因分析は文化論の範疇かの〜。
食いモンなきゃ、喰うしかなくなるの〜 (。・ω・。)y━・~~
44 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:02:45.76 ID:CVhnNpx2P
昆虫というよりキモはミドリムシだろ!
45 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:02:48.93 ID:63f9w+9R0
昆虫に大したカロリーなんてない
あくまで補助食にしかならない
人間が食べる量を減らすか、
人間自体を減らすかすりゃ
それで食料問題なんて解決するんだよ
49 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2013/05/13(月) 22:03:01.71 ID:OBzHsP0A0
食料なんてすでに大量に余っとるわ
50 ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2013/05/13(月) 22:03:24.27 ID:0Ot3K2u3O
カイコのフライとかはいけそう
51 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:03:27.95 ID:6OuHHIz5O
虫食い長野県民が
↓
52 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:03:38.13 ID:VQo/SuKC0
長野人大歓喜w
88 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:07:44.91 ID:CKk8RxUo0
>>51-52
54 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:03:42.81 ID:DzqlIuo20
いろいろ想像してみたが食えそうな虫はいねーな
とにかくペースト状にして食うしかないね
57 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:04:20.03 ID:Qm65ownp0
すまんが虫食ってでかくなった牛とか魚とかも無理だわ
でも何食ったかとかわからんもんな
58 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:04:40.74 ID:6UZqt6LU0
ただ、一言言っておくと、地蜂の幼虫を鉄板で焼いて食うと、湿り気が抜けてw、カラカラに乾いて物凄く香ばしい香りになって良いぞ。
もう昔の事で、今やってる人はいないかもしれんが。
59 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:04:42.60 ID:XCPnwrfDP
安易な生物移動は環境破壊の恐れ大ですよ。
61 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:04:49.22 ID:Afa5TISVP
子供のころ普通にイナゴ食ってたけど、なぜか大人になってから苦手になった
ザザムシインパクトのせいかな?
62 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:04:58.92 ID:E4eKK+z3O
カニやエビみたいに、殻の下に肉があるんなら、食えそうな気もするが
64 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:05:17.12 ID:DtPtn4gT0
姿とか食感とか味とかが分からなければ食える
いちご牛乳のコチニールカイガラムシぐらいすり潰してくれ
66 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:05:32.85 ID:cFLo++wJ0
価値観の違いだろう
大陸やジャングルの人たちはタコイカや貝を気持ち悪いって言ってるし
67 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:05:53.17 ID:XKx/LwQH0!
エビやカニほど気持ち悪い生物はないわ
ありゃ昆虫が巨大化したようなもんだろ
71 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:06:24.44 ID:Je3B+x+x0
ここまで鉄鍋のジャンなしか
72 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:06:32.08 ID:ETd68Ehh0
ようは粉にして固めてカロリーメイトみたいにしろってことだろ。
73 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:06:33.74 ID:6BFVFDE0O
イナゴ1匹は鶏卵1個と同じ栄養価。
74 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:06:36.24 ID:JVTexzkJO
聖書に出てくる天から降ってきた甘くて白い食べ物「マナ」は
実はカイガラムシの繭だったって説があるよね。
77 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:06:49.74 ID:fZVmFTBy0
中国人はセミ食ってるってナイトスクープでやってた
魚の塩焼きみたいな味だって
79 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:06:56.39 ID:Vq7resrUO
昆虫さんディスってるが甲殻類も先入観無しで一度見直してみ。
エビとかカニとか・・相当えげつない容姿だと思うのだが。
117 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:11:48.03 ID:51dGZU4cO
>>79
そうなんだよな
虫の腹側見るとウゲーってなるけど
エビ、カニ、シャコは大好きで全く抵抗無いんだよな俺
不思議
81 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:07:00.43 ID:jiNvG0K80
イナゴは、ベジタリアンで草しか食べてないから、食える気がする。
蜂関係も、花粉とか蜜しか口にしてないはずだから、食える気がする。
コオロギとかは無理そう。
99 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:08:59.78 ID:BbCsWJdFP
>>81
蜂は肉食のやつとか種類によって色々だぞ
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 2013/05/13(月) 22:07:27.97 ID:DncS0LrPO
虫食うくらいなら死んだほうがマシ。
85 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:07:28.57 ID:NS+XwPUM0
なんか未知の細菌で感染症が蔓延しそう
86 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:07:35.11 ID:VmE4rkJl0
ペットの餌としてミルワーム飼ってるんだが、
あれならあまり抵抗なく食えるな。食わないけど。
90 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:07:52.20 ID:rw+hbiMg0
錠剤とかならあるいは・・・
93 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:08:05.22 ID:YXZlGOxT0
人口抑制しろよ…。
104 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:09:45.85 ID:DcKLlFU+0
>>93
シナとインドに言え
インドはまだ食料自給率が優秀らしいけど
94 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:08:20.33 ID:jKJtAGHl0
カブトムシの幼虫ってうまそうなんだけど
実際身近で見ると動きがかわいくてとても食べられない
95 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:08:27.40 ID:Xb9LP1sA0
中国人に「虫マジうめえ!」ってステマすればイナゴ大発生の国も輸出物ができて大助かり
食糧問題も解決するしいいことづくめ
96 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:08:40.35 ID:Qx3o9Ff80
オキアミとかならまだ抵抗ないな。
100 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:09:19.88 ID:R9VjmoXo0
日本では昔から食べられてるしな、加工して形を変えれば普通に売れるでしょ
101 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:09:21.75 ID:x9EaBXoQP
>>1
確か牛が与えた飼料総量の1%程度の重量しか食えるようにならないのに対し、
昆虫は40%の効率を誇るんだったか?
105 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:09:52.59 ID:lI1ueY7Q0
それより日本人は鳩食えよ
公園に唸るほど居るじゃねえか
味も悪くないんだろ?
唐揚げかなんかにしたらうまそうじゃんか
あとカラスもいけるだろ
肉もいっぱい取れそうだしなんで食わんのかわからん
まあ宗教的なことなんだろうけど
115 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:11:35.45 ID:mF/ruNbi0
>>105
残念ながら、日本は食糧を廃棄してでも輸入しろって
世界から要求されている。
自国生産+αで足りるんだがなあ。
123 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:12:29.75 ID:qurk8uYVP
>>105
カラスが多くて困ってる自治体がカラス料理を名物にしようとしたけど、
不味くて食べられた物じゃなかったらしく挫折した。
152 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:15:37.46 ID:lI1ueY7Q0
>>123
そうなんだ
やっぱ餌が悪いからかね
154 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:15:49.85 ID:4OkbRY7b0
>>123
カラスの防衛力ハンパないな
164 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:17:03.97 ID:9eui1f3I0
>>123
どこまで嫌われるネタ仕込んでるんだ・・・
165 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:17:04.03 ID:YP4aIMhy0
>>123
某狩猟漫画では喰ってたがどうなんだろな
108 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:10:35.98 ID:+NWH9sLm0
アホなのか
増えすぎた人口を減らす以外の策はない
減らすのが嫌なら宇宙に移民させるべし
110 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:11:07.49 ID:6UZqt6LU0
ま、共食いか一番良いんですけどね。
111 婆 ◆HKZsYRUkck 2013/05/13(月) 22:11:07.69 ID:+UB/VE8Y0
要はセルロースみたいな難消化性物質を、動物性たんぱく質とか
油脂とかに変換できればいいんだよな。
で、虫にやらせるのが一番安上がりだと。
112 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:11:14.78 ID:UDY9SQ1p0
セミは、一番最後の脱皮前のやつが至高だってアリストテレスが言ってた
113 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:11:26.09 ID:aa5YY8lh0
人間が虫まで食い出したら食物連鎖完全崩壊だぞ
114 痴呆公務員 ◆TXNullpor. 2013/05/13(月) 22:11:34.17 ID:qt71armo0
蜂の子は,炒って食べるとチーズの味がして悪くなかったですが・・・
まぁ,甲殻類やら貝類,ウニやら蛸、烏賊なんかもわりとグロイですがおいしく食べられますし・・・
116 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:11:46.76 ID:IO6LJBe0P
よう見てみぃ、カニとエビが陸におったら虫やで(´・ω・`)
121 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:12:10.07 ID:dgxX5AnY0
今一番有用なのはミミズと蛆だろうな
どちらも100億になる人類にとって決定的に貢献できる素材
126 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:12:38.82 ID:fDca8jMDP
とりあえずいいだしっぺが実践してみて
127 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:12:43.12 ID:nX72OEef0
虫喰うくらいなら人間の数減らそうぜ(´・ω・)
128 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:12:45.37 ID:x9EaBXoQP
ああ、あった
10kgの飼料から作り出せるたんぱく質が
牛だと1kg
昆虫だと9kg
だそうだ
ttp://entabe.jp/news/article/956
129 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:13:19.79 ID:YF0t0Ak70
こういうのを決める側の国は絶対喰わないよね
130 ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2013/05/13(月) 22:13:25.12 ID:0Ot3K2u3O
モンゴル人なんかは日本人が海老食ってるの
見て引くらしい
138 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:14:17.34 ID:UfipQ6W50
『イナゴの大発生』で大発生しているのはイナゴじゃない
これ豆な
146 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:15:05.22 ID:1cyuNiW80
マジで昆虫記はいい食料なんだよ。
昆虫では無いけど、ゴカイのカロリー高いんだぜ。
ハチよ子ら美味い。@横浜だけど自分で捕って食った時あるよ。イナゴはもちろんだな。長野は昆虫食の専門家。
147 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:15:07.00 ID:aa5YY8lh0
最終的に食糧難で戦争始まる…中国は大気に土壌 水質汚染しまくり近海は乱獲し過ぎて魚が居ない
148 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:15:11.95 ID:zrUCjpBw0
食いなれない昆虫なんて食いだしたら未知の奇病が流行るだろうな
150 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:15:34.15 ID:pbbfzZ8t0
(´・ω・`) 日本のイナゴの佃煮のことバカにしてたくせに・・・。
161 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:16:41.60 ID:qurk8uYVP
ある朝起きたらカフカの『変身』みたいに…
174 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:18:09.28 ID:VOCFzvR/0
カリカリに素揚げしたらエビの頭みたくいける・・・かも・・・
179 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:18:58.44 ID:IO6LJBe0P
>>174
それだと栄養がなくなるんじゃ
198 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:21:38.07 ID:6VCJJDQH0
>>1
別に食料に困ってるやつが食えばいいじゃない。
202 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:22:02.04 ID:pbbfzZ8t0
(´・ω・`) ところで世界のどこの国でどの地域で人口爆発しているのかしら?
335 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:39:24.45 ID:CSC0+W9T0
見た目を何とかしてくれれば食うよw
341 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 22:39:49.12 ID:5Dekwohn0
ナマコとか初めて食べた人類を尊敬するわ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
肝心な時には役立たずでござる
恒温動物は1-5%程度のザコ、魚類も10%前後と中ボスレベル
実に効率よく養殖できるし乾燥重量だと約半分がたんぱく質
衛生管理された工場で生産するには実に理想的な食い物になる
俺は絶対お断りだが…
見た目に慣れれば美味いのもいるんだろうな
長野県人最強!