引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
パチンコをやめたいのにやめられない−。そんな状態に陥る「ギャンブル依存症」の問題にあらためて注目が集まっている。兵庫県小野市が4月、生活保護受給者にギャンブルでの浪費を禁じ、浪費を見つけた市民に情報提供を義務付けた「福祉給付制度適正化条例」を施行。小野市には医師や弁護士から「依存症の治療を優先すべきだ」との批判が寄せられた。ただ、医療体制は全国的に貧弱で抜本的な対策を見いだせないのが現状だ。
「たとえ生活保護を打ち切ると言われても、やめられないんです」
保護費支給日の毎月1日、全額をパチンコなどに使い果たす福岡県内の男性(34)は、うつろな表情で打ち明けた。
午前9時ごろ銀行で約12万円の保護費をすべて下ろし、その場で家賃や光熱水費を振り込む。近所のスーパーを2往復し、米や即席めんなど、1カ月分の食料を1万5千円分ほど購入。手元に残った約5万円を握りしめ昼前には近所のパチンコ店へ。「われに返るのは、金が尽きるか閉店するかしたときです」
勝つことはまれにしかない。「でも打っているときは、絶対に10万円、20万円になるという根拠のない自信がある」
◇ ◇
父は公務員、母は専業主婦。大学時代、父に連れられて行ったボートレースで初めてギャンブルを経験した。22歳で就職後、週末にレースに通い始めた。10万円が150万円になった日もあるが、大金は無くなるのも一瞬。やがて家賃も払えなくなり、消費者金融から借りるようになった。
「負けを取り戻そう」と次はパチンコ店へ。負けてもまた借りて行った。借金を借金で穴埋めし、10年間で12社に計約900万円を借りてしまった。職場に取り立ての電話がかかり、2回転職した。親には勘当された。
32歳のとき司法書士に返済猶予の手続きを取ってもらい、精神科病院に3カ月入院した。診断は「ギャンブル依存症」。完治してから働こうと生活保護を受けた。だが退院後2カ月で再発した。
図書館の新聞で、小野市の条例を伝える記事を読んだ。「血税をギャンブルにつぎ込まれてはたまらない、という指摘は当然。自分でも情けない。でも支給日になると、そんな気持ちは吹き飛んでしまうんです」
◇ ◇
ギャンブル依存症は、「病的賭博」として世界保健機関(WHO)が精神疾患の一つに位置付けている。専門医らは、欧米での患者の割合を参考に、日本の患者はおよそ200万人と推定する。日本にはパチンコや公営の競輪、ボートレースなど身近にギャンブルがあり、「患者の割合は海外よりずっと多い」との指摘もある。
にもかかわらず、日本では「問題は誘惑に負ける本人の意志の弱さ」と片付けられがち。本人も家族も病気との認識がなく、問題が放置されるケースが多かった。
ギャンブル依存症に対応できる精神科病院も九州では、八幡厚生病院(北九州市)、西脇病院(長崎市)、菊陽病院(熊本県菊陽町)など各県に1、2カ所しかなく、治療体制も貧弱だ。
厚生労働省は昨年11月、依存症者支援に関する検討会を発足させた。「まずは患者数など実態を把握したい」(精神・障害保健課)という段階で、問題の深刻さに比べると、国の対応も鈍い。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【】生活保護のギャンブル依存症 「保護を打ち切るといわれてもパチンコに通う」「現金を持つとソワソワする」(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:22:05.70 ID:XXP1yJac0
生活保護だけの問題じゃないだろ
5 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:22:26.82 ID:duFVptCR0
生活保護はスーパーのプリカで渡せ
6 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:22:42.25 ID:OpNqQTgC0
現金支給ではなく、現物支給しかないね
8 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:23:27.86 ID:0DQnlIkiP
もうそれ病気だから。
9 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:23:34.68 ID:Qx3o9Ff80
なんのために生きてるんだ。
まるで養鶏場の鶏だな。
11 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:23:54.91 ID:OpNqQTgC0
ってか、パチンコできるなら仕事もできるはず
働け!!
14 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:24:13.22 ID:+hm/hhvo0
打ち切ればイイ
15 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:24:18.78 ID:Xb9QWIjgP
矢張クーポン券にするしか無いよ
16 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:25:00.11 ID:3wFHew6x0
要するにパチンコは社会生活に害毒をもたらすものだってことだろ。
ハッキリしたんだから法律通り賭博として取り締まれよ。
18 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:26:43.37 ID:Ircc1A/cO
パチンコがバレたらペナルティーで3ヶ月現物支給から試してみるとか
依存症克服のために
19 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:26:47.82 ID:Xdbbo/5F0
中古パチンコ台を完備した病院つくれば?
20 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:27:19.18 ID:zgW8Z18eO
パチンコ依存症って、パチンコ屋が閉まってる時は普通なのかね?
行きつけが定休日だと、別の店に行くの?
結局、パチンコ依存症とゆうより、ギャンブル依存症なんでしょ。
競馬や競艇に競輪してる人は、合間にパチンコしたりするしね。
刑務所にでも入るしか、やめる手段はないんじゃないの。
21 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:27:26.00 ID:fl5x5n57O
現物支給で解決じゃん
現金欲しい人は働きに出ればいいし完璧じゃん
32 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:30:01.14 ID:n9qqb42X0
>>21
支給された現物を安値で売って金にかえパチンコ行くだろ
そんな程度の案では解決しないよアホ
44 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:33:24.26 ID:krcJyN9G0
>>32
それでもいいんじゃないか?
そいつが飯食えないだけだし。
52 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:36:11.63 ID:qvcYzh140
え?勝手にすれば?
っていうか保護打ち切っても大丈夫みたいだな
>>32
パチンコ依存症が問題じゃなくて
生活保護費の増大や不正受給が問題なんだから
支給品売ってまでパチンコしたいなら勝手にすりゃいいんじゃね?
ただ行政からの生活必需品なんて買う人いるのかねw
22 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:27:38.45 ID:ha4Gf7vZO
最初に最低限払うべきものを払ってるのがマシというか悪質というか
23 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:28:02.15 ID:G+p5sO0e0
依存症って治るのか?
できない環境にいさせるしかないような。
27 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:29:04.16 ID:OGjCeFrf0
>>23
通院して治療を受ければ良くなる。
ネット依存病気だよ。
39 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:32:06.24 ID:wlWD3v+WO
>>27
それが同じ環境に戻すと再発するんだろ。ネット依存は10年前は病気だったかもしれないが
今はそういう風に社会が推移したと考えるしかない。ネットの無い場所なんて無いからな。
24 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:28:01.92 ID:urOfttK5O
現金支給はダメって事じゃん
25 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:28:03.65 ID:OGjCeFrf0
通院しる
26 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:28:58.84 ID:Jij1URzy0
米国と同じくプリペイドカードにすべきだな
28 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:29:09.28 ID:atwz3YrVO
こんなの、プリカにしようが商品券にしようが、
どうせ「古物商」で換金して玉入れに使っちまうんだから、
パチンコそのものを禁止にしないと解決しないっての。
29 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:29:10.75 ID:uahJwFUoP
家賃払って食料買った余りでパチンコとか冷静すぎるわ
真の依存症には程遠い
30 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:29:30.50 ID:Kz5VY64E0
こいつに要るのは治療であって、生活保護じゃねぇ。
こんなんばっかりなら集団生活させる施設にメシは支給も現実味を増すな。
31 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:30:00.62 ID:ZZ2GsP1pO
今のパチンコじゃ楽しめないでしょ?
続かないし続いても5回ぐらいでしょ?
儲からないよ
34 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:30:30.27 ID:l/LigQYhO
現物配ったところでそれを現金で買い取るヤミ業者が蔓延るだけだろ
パチ屋の買取所すら摘発できないのにそれらを取り締まれるとは思えない
35 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:30:30.40 ID:AE0ke2Q70
パチンコ行くぐらい元気があれば、内職ぐらいできそうなのにな
36 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:30:42.47 ID:es305nQx0
パチンコ屋全廃すれば問題解決。
41 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:32:57.39 ID:2P1lSuxg0
現金をもつとそわそわする→元気な証拠→働くか死ね
42 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:33:06.57 ID:aPgLJKfo0
> 「たとえ生活保護を打ち切ると言われても、やめられないんです」
>
> 保護費支給日の毎月1日、全額をパチンコなどに使い果たす
> 福岡県内の男性(34)は、うつろな表情で打ち明けた。
いや、もう隔離病棟行きでいいだろwwwwwwww
43 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:33:12.69 ID:A9ZOpep10
っか、5万削れるだろ
45 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:33:28.56 ID:l/LigQYhO
商品券だの現物だの無駄。
荒療治が必要なんだよ
施設にブチ込んで自治体が管理しろ。番号でな。
とにかくやつらに自由意思を与えるな
46 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:33:46.04 ID:MrT8xvso0
全部見物支給にしろとは言わないから米とか余ってる物は配れよ
47 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:33:56.59 ID:m3EdZQ/fO
もう生活保護をパチンコ玉で出せばいいんじゃね?
49 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:34:22.45 ID:2YHLgL0M0
※生活保護費は実は余っている
まだまだ削れるってこと
51 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:35:06.64 ID:toESwSKkO
パチンコ屋のない島に住めばいいよ
54 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:37:07.45 ID:xFB+l+OT0
なぜか新聞は報じないパチンコの害毒、今や最大の広告出稿主だからな
55 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:37:08.64 ID:sPpfDrHi0
ギャンブル依存症を生かしておくためのナマポじゃない
本当に生活出来ない人を生かすためのナマポだ
パチンカスに配るくらいなら本当に苦しんでる人に配るシステムをなぜ考えない
税金で給料もらってるやつらは危機感がまるっきりないからこうなるよな
57 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:37:19.52 ID:n2CiBKbs0
薬物依存は色々なそれから脱却するためのNPOとかあるんだから
パチンコ依存なんか、もっと広くあっていいと思うな。
58 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:38:57.21 ID:nB18Wubp0
パチってる余裕や時間があるんなら仕事探すなりしろ。
生活保護自体重度の障害者とか以外は
一定期間内のみの現物支給制に変えてしまえ。
59 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:39:05.95 ID:8sA4B18Y0
換金不可の商品券で渡すしかない。
62 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:40:55.50 ID:lPD9+8210
生活保護は7万円で十分だということが立証されただけ。
63 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:41:05.30 ID:cyj6ir6di
現物支給でだいたい解決
大手宅配業者と組めば
一括購入で支給額も大幅に減額できる
66 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:41:37.46 ID:t7bRxP0WP
パチンコはギャンブルだったよなww
で、日本はいつからギャンブルが許される国になったんだww
67 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:42:16.95 ID:b7O8KbFd0
飢えれば大丈夫じゃね?
救済するのが間違い
69 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:44:10.80 ID:ID1K+5wc0
なまぽが間に入ってるだけで、実質税金がパチンコに使われてるんじゃん。
だめでしょ今のままじゃ。
71 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:44:48.13 ID:fZwRFkgJP
パチンコってなんでそんなにはまるんだろうな
ゲームみたいなもんだと思うが
まあゲームも依存症とかあるけど
94 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:52:52.81 ID:bgKfhpRQO
>>71
資金が大幅に増えて戻ってくる「かもしれない」からだろ
俺も昔中毒を経験したからわかるが、
金にならなけりゃハマるもんじゃないよ
三店方式やめるだけで、多分今の店舗数の百分の一も残らないんじゃないかな
108 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:56:21.43 ID:e5/IP7WcP
>>71
猿の餌コピペまんまだよ。
中毒ってやつは、あれの見掛けが違うだけ
72 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:45:58.42 ID:Q6RCZhze0
職業訓練を受けないと受給できない仕組みにしたほうがいいな
73 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:46:17.42 ID:X6eVjByb0
受給条件に必要最低限度の生活ができる、克つる努力ができるって文面を入れるべき
もし依存症でできないって言うならそれは生活保護で助ける事案じゃない
74 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:47:06.28 ID:XWdNhxlp0
お前ら生活保護を叩いてるけど、
生活保護が貰えるなら生活保護を叩いてる人を叩くようになるんだろ?
95 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:53:03.87 ID:MftS2s3l0
>>74
生活保護を叩いてるわけじゃないだろ
75 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:47:24.91 ID:kbl9iz9R0
別に保護費を何に使おうと知らんけど
座って待ってるだけで貰える金なんだから多いだの少ないだの
言える立場じゃないのは理解しろよな
もちろん貰ってる奴らは連帯責任で
76 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:47:30.41 ID:GnMzuCGmO
生活保護を何に使おうがどうこう言うつもりはないが
ギャンブルに使えるぐらい余裕のある支給額ということなら減額しろ
77 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:48:24.94 ID:XBKTE51H0
こういうやつらどっかに強制連行して畑耕させろよ
78 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:48:39.41 ID:hayh1ihU0
この人を可哀想だと思うなら
ギャンブルのパチンコ取り締まればいいんじゃないの?ww
80 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:48:44.47 ID:rlToGZYl0
やっぱ現金は危険だな、現物支給かフードスタンプだ
81 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:48:48.09 ID:MqIcLNpl0
パチンコってもはや遊戯じゃなく賭博だよね
賭博の会社がコマーシャルをボンボン放送し
一般市民を誘惑する。言語道断でる
まして、スポンサーとしてマスコミ、警察を拱くなど
日本国民として立ち上がらなければならない。
96 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:53:18.51 ID:2YHLgL0M0
どうせ、働いて得た金じゃなくてパチンコと同じで運よく審査に通ったあぶく銭なんだろ
だから大切に使おうなんて気が起きないんじゃないの
97 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:53:59.64 ID:dkZWYgyR0
もう入院させるしかないと思うけど、肝心の施設が少ないんだよなあ
101 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:55:20.70 ID:5lmUpugp0
完治するまで入院治療。
拒むなら生活保護打ち切り。
102 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:55:30.35 ID:F7TPq0VH0
「パチンカス」とはよく言ったもんだ
104 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:56:00.36 ID:rlToGZYl0
ゲーセンのパチンコ利用権配布してもダメか…
115 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:58:30.55 ID:CW/HRtVS0
入れ替えして不要になったパチンコ台を
無料でプレゼントすればいい
それを家に設置して好きなだけやればいい
117 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:58:58.31 ID:dsSjrJPfT
これ、金をかけずに打ったり、ネトゲとかにシフトしたりはできんのかな
規制や禁止で対処しようとすると悪い結果しか出てこない予感
126 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 13:01:19.51 ID:rlToGZYl0
>>117
パチンカスからネトゲ廃人にクラスチェンジか胸が熱くなるな…
132 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 13:02:50.39 ID:ZukY/oIt0
>>117
>>117
ネトゲにシフトしてる人はヽ( ゚д゚ )ノイルヨ
なんとかハンターでスカイプ猟団でパン・スロやってたけど金かからなくていいわって言ってた人多数居た
134 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 13:02:55.96 ID:e5/IP7WcP
>>117
パチンコを違法にするだけでいいんだよ。
人に禁止するんじゃなくて、業界が違法になって開業できなくすればいいだけ
金なんてかけなくても対策可能。
実際には政治の人件費等がでてくるけどね、
どうせ政治家が居ない空白時間なんてないし。
118 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:59:03.18 ID:rlToGZYl0
思うんだけどパチンコが好きなんじゃなくて金が欲しいだけなら
仲間内でチンチロでもした方がまだ勝てる目があるよね?
119 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:59:20.33 ID:qlXnNLcn0
ギャンブル依存症の治療施設がいい加減できてもいいような気が・・・
って もうあるか・・・
120 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 12:59:45.80 ID:VQw/Hm+A0
隔離して治療しないと・・・
136 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 13:04:04.23 ID:wtkX6cKz0
たとえパチンコを禁止したって、
こういうバカどもは別のギャンブルにはまるだけだろ。
138 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 13:04:42.66 ID:huNxGdpH0
ギャンブル税を導入すればいい 30パーセントぐらいの税率で
誰もやらなくなるだろ
143 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 13:05:34.51 ID:2AFcq/O20
暇すぎるんだろ。町の清掃や街灯交換など社会奉仕活動を義務化しろよ。
173 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 13:14:23.68 ID:rDK9XC3k0
ギャンブルで身を持ち崩し、ナマポになってギャンブル三昧
誰かこれをどうしたら正当化できるか俺に説いてくれ
175 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 13:15:47.48 ID:KAe/WeOhP
まあスーパーを利用するだけマシだわなあ。
外食やコンビニよりは、頭を使ってるよ。
181 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 13:16:57.85 ID:0tDeXbXh0
>>175
それもこれもパチンコの為・・・
褒められたもんじゃない
203 :名無しさん@13周年: 2013/05/13(月) 13:21:07.28 ID:BvkqrT7WP
そわ・・・・
そわ・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

俺だけ嫌な思いすんのは納得いかんからな・・文句あるならホールに言え。
この国にはもうそんな役立たずを養うだけのカネは無いんだ。
酒、タバコ、ギャンブル、買い物、ネトゲ、etc・・・。
この手の嗜好品や趣味の依存症だって連中はまとめて
タコ部屋にでもブチ込んで集団作業させりゃいいんだ。
シャブ中だけは役に立ちそうにないから、東南アジアの
地雷原にでも転がして、大地の肥やしになって貰おう。