引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
英デイリー・メールによると、英国の全寮制の私立学校に留学している18歳の中国人留学生の少年が、しょうゆをめぐるトラブルで同じく留学生の中国人の少年をナイフで刺し、加害者の少年は17日、少年院送致4年を言い渡された。中国・人民網が伝えた。
加害者の少年はイングランド北東部、ノーフォークにある100年以上の歴史を持つラングレー・スクールに留学。1年間の学費・寮費は2万4300英ポンド(約380万円)だという。
少年は昨年10月、ほかの学生と料理をしていた際、同級生の中国人の少年からしょうゆを借りようとしたが拒まれ、「いくら払うんだ?」などと冗談を言われたことに腹を立てて言い争いになり、3時間後にこの同級生の左腕と左肩を刺した。傷は深く、被害者の少年は1リットルもの血を流し、病院に運ばれた。
裁判では加害者の少年が言い争いから3時間後に同級生を刺したことから、計画的犯行と指摘し、少年院送致が適切、仮釈放は早くても2年後とした。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【海外】イギリスに来ている中国人留学生、「しょうゆ貸して」「いくら払う?」で激昂 同級生の中国人刺す(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:29:12.17 ID:+Gx7Esky0
しょうゆうことするなよ(´・ω・`)
9 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:31:37.57 ID:ygfW3e7V0
>>2
見事だ
4 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:29:54.53 ID:L7cN7OXl0
小学生以下かよ
5 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:29:55.13 ID:fah6XhlJ0
むかつくなら、そいつと二度と付き合わなきゃ良いだろうに。
刺すなよ。
7 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:31:22.67 ID:/9bFEaDZ0
どうゆうこと?
10 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:31:38.94 ID:vRlqDNoF0
中国人も醤油を使うん?
12 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:32:08.08 ID:af7fFh/60
一人っ子は激高しやすいからな
14 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:32:29.17 ID:YZDmt3jt0
たかがしょうゆの貸し借りで殺し合いか
さすが世界で一番命の安い国の出身だけはある
15 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:32:37.53 ID:+CY6C/NK0
しょう油は危険だな
販売停止で
16 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:32:47.47 ID:U/TLtl8W0
冗談通じないのはともかく、
「だから刺そう」となるのが不思議でしょうがない
19 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:33:24.72 ID:fNIk4E7w0
一回貸すとエスカレートして、
しまいにゃ身包みはがされ母屋取られるからな。
たかが醤油であっても、安易に貸してはいけない。
43 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:38:53.44 ID:iNYYOccX0
>>19
しかし、からかってはいけない
彼らの「メンツ」は命よりも思い
26 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:34:30.11 ID:tcFZ8hvXP
餃子食うときに醤油がないとか、死活問題だよ。
32 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:35:56.45 ID:JTBQETz40
自国なら親が揉み消したのに、ってことかな。
33 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:36:18.68 ID:ojx9Yb1t0
これは日本が悪いな
醤油が人を野蛮で好戦的にさせるのは過去の日本の侵略からも明らか
謝罪と賠償ののち、しょうゆの流通取締を国連に働きかけるべき
34 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:36:48.67 ID:VU6xcGp10
中国ではよくある事
国内だと、警察にもみ消されてる案件
35 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:37:17.73 ID:xnoOSrZp0
> 言い争いから3時間後に同級生を刺した
36 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:37:28.89 ID:YMMinwDH0
今回に限らず常に寸借詐欺されてたんだろう。
37 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:37:37.65 ID:4ksxat8O0
一人っ子&海外留学組ってことで
すげえ人格に育ってそう
58 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:43:00.81 ID:VU6xcGp10
>>37
小皇帝呼ばれて社会問題になってるなw
38 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:37:45.57 ID:KGlXcHIS0
中学んときキュウリの皮を剥く剥かないで血まみれになってケンカしてた奴らがいた
40 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:37:59.91 ID:eKKaVBNf0
>>1
>「いくら払うんだ?」
>1リットルもの血
高い代償となったな
44 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:39:05.90 ID:61fXCRoq0
1リットルっていうと多く感じるな
46 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:39:14.91 ID:k1pVJ+nx0
さしすせそ
47 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:39:21.85 ID:dhKMILDt0
日本も昭和までは醤油なんて高級品は近所の金持ちから借りるものだったよな
代金要求は正当な権利だわ
53 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:40:28.54 ID:M1igpZNl0
イギリスで醤油は貴重だからな
61 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:43:46.55 ID:aUtB475N0
虚構だと思ったらガチだったw
醤油のどこに三時間もふつふつと怒りを燃やし続けられる魔力があるんだ…
62 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:44:08.44 ID:/cMfNSUs0
醤油の貸し借りは近所付き合いの基本なのに。
日本人で良かったわ。
93 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:59:59.21 ID:o9d7P0JhP
しょうゆをめぐるトラブルというより、元々仲が良くなかったんでしょうゆ
96 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 07:02:28.99 ID:aLNYq3GE0
>>93
97 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 07:03:10.23 ID:B4QncP7zO
>>1
刺してでも醤油が必要だったという逼迫した状況が思い浮かばないんだが
128 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 07:13:37.39 ID:W1UYW6iW0
>>97タイトルしか見てないんだろw
99 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 07:04:08.38 ID:uKP1NR4L0
なんだ、刺したところから醤油が流れ出たとかいうオチじゃないのか・・・
101 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 07:04:22.52 ID:QQQdnD7zO
「醤油貸して」の方?
「いくら払う?」の方?
116 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 07:09:06.41 ID:Ff76o/cP0
>>101
しょうゆ貸してが
いくら払う?を刺した
てか
このスレタイだとパッとはわかりにくいよな
136 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 07:15:31.95 ID:d15AOMZS0
これが中国の醤油さしか……。
174 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 07:32:16.90 ID:x9ezVKpF0
ささいなことで「いくら払う?」と言うの、うちの職場にもいるなあ
当人は面白い冗談だと思っているようだ
196 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 07:45:54.27 ID:6fKHX/3l0
中国人、立腹→刃物の間のハードル低すぎ。
18 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:33:10.27 ID:ZRWykFkm0
醤油っつーのが味噌か
30 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 06:35:31.70 ID:nTfQemeO0
>>18
そこが大豆なところだ
117 :名無しさん@13周年: 2013/05/22(水) 07:09:51.07 ID:JBuDaoz70
>>18,30
だれがキレイにまとめろと(´・ω・`)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

お前ら糞中国人が使うなよ。
醤油が汚れる。
ボケ。