2013年05月25日

【社会】児童、担任に注意され"癖"で舌打ち→体罰受け不登校に。両親らが大阪市を提訴[5/24]

■「担任の体罰で不登校に」大阪市立小の児童両親らが市を提訴 舌打ちに憤慨し押し倒す(MSN産経)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
大阪市立小学校で平成23年、当時1年生だった男児が担任教諭から体罰を受けて不登校になったとして、児童や両親が市に対し、計約300万円の損害賠償を求める訴訟を起こしていたことが24日、分かった。市側は同日開かれた第1回口頭弁論で請求棄却を求めた。行為の内容や損害の程度などで争う方針。

 訴えによると、教諭は23年12月、図画工作の授業中に男児が教諭の指示を理解できずに間違えたまま絵画を制作したため注意した際、男児が舌打ちをしたため、胸ぐらをつかんで無理やり立たせ、体を押し倒す暴行を5回程度行ったという。

 男児は自分に腹を立てたときに舌打ちする癖があるといい、家族から事情を聴いた教諭や学校側は男児らに謝罪。男児は不安神経症と診断され、1年生終了時まで不登校になったという。

 原告側は「教諭の行為は学校教育法で禁止されている体罰に当たる」と主張している。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【社会】児童、担任に注意され"癖"で舌打ち→体罰受け不登校に。両親らが大阪市を提訴[5/24](2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:20:35.71 ID:2tzq/uRf0
>>1
小学校1年生相手にそこまでやるのか
教師ってやっぱ浮世離れしてるんだな


4 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:20:40.30 ID:pkEJ5vcv0
その癖をなぜ家族は直させなかった?


6 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:21:04.98 ID:T5CXvZO/0
親が直してやれよ癖


27 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:24:36.03 ID:iJ3WTRbl0
>>4,>>6
直す方法を教えてくれや


63 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:30:14.00 ID:Au6sGg8tO
>>27
謙虚になれ
ただそれだけだ

舌打ちする奴は謙虚な心を持っていない証なんだよね


69 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:31:26.48 ID:4OF0pCDV0
>>27
マウスピースすると意識できるよ
透明で薄めのにすれば、そんなに目立たない、まあ分かるから見た目変だけど


5 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:20:54.17 ID:zGnVplji0
舌打ちするやつが悪い
それ以上以下でもない


7 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:21:05.88 ID:pwQ5NWQm0
舌打ちする小学一年生は嫌だなw
親の真似か?


8 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:21:47.55 ID:RixTUS190
アホ(子供&モンペ)とバカ(ゆとり教師)のどちらがキチガイですか?ってことか?


9 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:21:48.18 ID:sYnuPWlI0
こういう馬鹿親だから叱られて舌打ちするんだろうな。


11 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:21:52.78 ID:K+VcO4NH0
ああ、この癖は親の真似ですわ


12 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:22:02.69 ID:sEctEZayP
ちっ、うるせーな
反省してまーす


15 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:22:12.66 ID:JjaLo1Gy0
> 自分に腹を立てたときに舌打ちする癖
何この歩く爆弾


16 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:22:32.04 ID:eOCoTuU40
親のしぐさの真似かな


17 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:22:43.99 ID:nemd/FNE0
子供の話だし、体罰はいかん。
だが怒られている時に舌打ちしたらサラリーマンの世界では終了だぞ。
癖なんて言い訳は通用しない。


68 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:31:16.67 ID:Ys/YLjHK0
>17
マンガと違って現実世界では小1の会社員は普通居ない

チック的なものだろ
理解してない時点で教師失格だろ、学んでるはずだよな


19 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:22:57.21 ID:JOayj+ob0
舌打ちを教えたのは親だろうよ。
親は子の鏡、子は親の鏡さ。


20 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:22:59.15 ID:yRzipE5k0
悪態つく悪い癖だな。


22 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:23:06.57 ID:jVbYxwSJ0
親の仕込み大成功だな


24 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:23:12.46 ID:iImVIZzg0
舌打ちの是非はともかく、すんげー暴行だろこれ。


25 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:23:30.16 ID:hUcLSaAT0
まず親は子どもの舌打ちの癖を直せ
話はそれからだ


26 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:23:50.39 ID:r3BTmSpZO
舌打ちって世の中のジジイが癖でよくやるよな


28 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:24:43.68 ID:ue0Luc2+0
唾吐くのと同じレベルだろ親がきちんと矯正しろよ


31 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:25:01.46 ID:HvPSb51v0
それで舌打ちする癖は直ったならいいんじゃね
まだチッチチッチ鳴いてるん


32 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:25:13.78 ID:Au6sGg8tO
先日、新入社員に仕事内容をレクチャーしてたら
舌打ちした馬鹿がいたので
速攻で倉庫の在庫管理部門に飛ばしたわ
同期の採用担当者に説教してやったわ


33 :名無しさん@13周年: age 2013/05/24(金) 14:25:26.29 ID:REFI5OrE0
世間に出てもその癖が直って無かったらもっと激しく体で教えてもらえるよ


34 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:25:30.39 ID:47d8PPmK0
1年生ならそんなもんだろ…何本気になってるんだw


35 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:25:44.27 ID:/mmW0uQc0
だからこういうのは罰じゃねーっての
暴行


36 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:25:46.76 ID:MW/jBraZ0
舌打ちは直しといた方がいいよ
将来、ヤクザ屋さんの前でやってしまったら
「自分に腹たったんです」って言っても、ひたすらにボコられるよ


61 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:29:53.28 ID:aXjQRaZT0
>>36
だよな
人を不快にさせる行動とっといて癖なんですが通用するほど世の中甘くねーよ
早いうちに直させないと子供の為にならん


37 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:26:05.01 ID:ER60nEbfP
癖ってチック症かな?
俺も子供の頃チック症酷くて、色々きつい子供時代送ったわ
1000人に1人くらいの割合らしいし、もっと認知されて欲しい障害


38 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:26:07.24 ID:/1cRLnYZ0
じゃあ「目上相手に舌打ちしてはいけない」って簡単なことを一体どこで覚えるんだ
それともこの馬鹿親は目上に舌打ちすることをカッコイイことだと思ってる糞DQNか


39 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:26:20.99 ID:4OF0pCDV0
これ、いけないのは分かるし教師への処分は当然だけど、舌打ちされると腹立つのは凄く分かる


41 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:26:39.11 ID:ukuzjbhs0
躾の問題でしょ。
いじめられる奴に原因があるという典型的な例。


42 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:26:51.62 ID:LeAUHM5t0
>>1
あー。指示が理解できないってゆーのは…一年生男児なら、一定数いる。

だけど、一年生に舌打ちされたからってキレるのは、それの同類の成長した姿なわけで。

――幾ら、人類の進化の過程でそういうのが増えるとは言っても、やっぱり厳しいなぁ。


45 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:27:11.46 ID:VlqYgw8MO
舌打ちする子供か・・・


48 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:27:29.36 ID:DABdp2dj0
うちでも保育園に通わせるようになったら
友達がするらしくて同じようにするようになったな。
幸い今は治ったけど、初めて聞いた時は軽いショックを受けたw


50 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:27:49.86 ID:/z1gP8cN0
舌打ちなんて私だけでなく挑発、喧嘩を売ってるサインと取る人は
多数なんじゃないの?
親の教育が悪いよ!


52 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:28:20.86 ID:CcO3Mky60
これは親が学校に払えよ


53 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:28:23.83 ID:sVKEivMj0
癖で舌打ちとか恥ずかしいから早く止めさせるべきだったな


58 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:29:10.62 ID:lcIpDyy5O
俺もドラマかなんかで見て覚えた舌打ちをして教師にぼこぼこにされたわ、小5だったかな
ついでに教師からの謝罪の電話を受けた母ちゃんにも殴られた
ただ小1ではかわいそうだわ


59 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:29:28.81 ID:Gjq3Yvlb0
体罰させて勝つのって正に肉を切らせて骨を断つだな。


65 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:30:57.03 ID:ue0Luc2+0
>>59
ただの当たり屋じゃないか


62 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:29:53.51 ID:v5Mf3+ls0
腹が立った時に舌打ちするのと、腹が立った時に舌打ちする癖があるから舌打ちするのの違いが判らん

っつーか、癖なら直せよ


64 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:30:47.49 ID:pDqBEcHp0
癖だろうが癖じゃなかろうが、舌打ちされたくらいで
我を忘れて小学1年生に暴行したんじゃ、こんなのが
教師やる資格ないだろ。


70 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:31:32.52 ID:185hm0B/0
舌打ちするような癖はいずれどっかでトラブルになってたはずだよ
まぁ小一で世間を知れてよかったじゃんww
まだ社会復帰の見込みある年齢でヒッキーならどうにでもできるよ
親がよほどのモンペアでなけりゃだけど


71 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:31:32.58 ID:4blUA/DbO
癖で舌打ちなんて親が治してやれよ
行儀悪いし舌打ちしてるの見るのも不快


73 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:31:55.68 ID:qBvgWhRa0
>>1
>男児は自分に腹を立てたときに舌打ちする癖がある

文句を言う前に、そのクセ治せよ・・・・
この先、絶対に本人のためにならないぞ


79 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:33:36.80 ID:v5Mf3+ls0
>>73
しかし、これ、子供にそんな癖がつくわけないし

親が説教する時に子供前で舌打ちしまくってるんだろうな


74 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:32:04.33 ID:2tzq/uRf0
>体を押し倒す暴行を5回程度行ったという。


単なる暴行事件じゃん


75 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:32:22.39 ID:Ww1FAZ+aO
>自分に腹を立てたときに舌打ちする癖

障害のある子なのかしら?
単なる癖なら、小1でそんな鬱屈した癖のある子は家庭環境に
なにか原因があると思ってしまう…


76 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:32:35.11 ID:zQ0GfgoO0
癖じゃなくてわざと舌打ちやるわ。死ねよって意味込めて


77 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:33:05.26 ID:1vE0k7RF0
クズ度
親>>>教師>>こども


78 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:33:25.77 ID:c4ZwjV3mO
ガキに舌打ちされたらキレるだろ
生意気なガキはどんどん殴ったらいいよ


80 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:33:39.39 ID:ndgcQp4K0
舌打ちの癖はさっさと直させた方が良い
これは親の責任。

ただ、それで体罰とかこの教師は狂ってるわ


82 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:33:40.41 ID:liBBROHc0
この癖というのがチック症なら躾では止められない
ていうか躾ると余計に悪化する
子供のチック症は結構多い
主に首振りや瞬き等
チック症有名人は石原慎太郎や北野武

この児童は自分に腹を立てた時に癖が出るとの事なので、チック症の可能性はそれなりにあると感じる
近年ではチック症の原因はドーパミン受容体の異常説が強い
感情が高ぶってドーパミンが増えたりすると症状が現れやすいと考えられてる


83 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:33:59.20 ID:xpkUlsRP0
癖って言うかチックだろ。
直せと言われても、北野武に首を曲げるなとか、石原慎太郎に
瞬きしすぎるなと言うのと同じで無理。自然に軽減することもあるけど。


88 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:34:49.07 ID:IC9FIqbX0
理由がなんであろうと、教師が生徒へ体罰や暴力がダメだからなあ。
問題はそこでしょ。クセとか関係ないし。。


90 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:34:58.89 ID:CSwWU3+X0
教師の沸点低すぎだろ


94 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:35:20.52 ID:o2qlfIla0
怒られたら舌打ちするとかどういう教育してんだこの親w


95 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:35:22.22 ID:E67MSibP0
教師だからこの程度で済んだが
相手によってはいきなりぶん殴られてもおかしくないだろ。
言葉での挑発以上のパワー持ってるよ、舌打ち。


97 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:35:42.62 ID:dLt2tkiWO
人間だれしも変わった癖を持ってるから。

五回ほど押し倒して殴りつけるのは、教育ではない


98 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:35:50.23 ID:vP2sAv/RO
あ、俺、舌打ちしてる奴みるとボコっちゃう癖あるんすよwwwww
サーセンwwwwwwwwwwww


103 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:37:01.26 ID:e4L7eC0w0
×自分に(○他人に)腹を立てたときに舌打ちする癖がある小学一年生
他人に腹を立てたときに胸倉掴んで押し倒す×体罰(○暴行)を繰り返す癖のある教師

どっちが性質悪いか一目瞭然だけどな


108 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:37:32.02 ID:iJ9HjYVZO
我が子も小さい時にやってて旦那とメチャクチャ怒って止めさせた。親なら自分の子供が将来、嫌な目や辛い思いをさせない為に注意するよ。この親は子供に嫌われたくなくて間違った愛情の考えの人なんだな。世の中の為にも敗訴して消えてくれ。


109 南米院 ◆ULzeEom5Pip0 2013/05/24(金) 14:37:36.58 ID:6AKEyZrJ0
注意して、連絡帳に舌打ちする癖を直すようにと
親に言えば良いだけの話。こんなのでブチ切れるような
クズ人間は教師なんかするなqqqqq


113 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:38:13.57 ID:2BKHiObhO
舌打ちかよ
舌打ちが身近にある環境じゃないと舌打ちが癖になるなんてそうそう無いだろ


114 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:38:24.93 ID:h+flArcY0
親の教育が悪い
舌打ちはしっかり矯正すべき
あと最近教師は舐められすぎ
もっと子供よりも大人は優位なんだという事を教え込まないといけない


115 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:38:33.36 ID:dwcj2qAs0
クソガキに舌打ちされたら俺でも殴るわ
これはガキが悪い


116 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:38:36.68 ID:Y5iAz8Fl0
将来就職活動するときには
「僕、しかられると舌打ちしてしまいますが、病気です」
っていっとかないといろいろトラブルになるな


117 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:38:38.47 ID:OTVFHJ4NO
舌打ちの副作用考えたら、親が子供のハートを鍛えておくべき


124 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:39:54.53 ID:moyDwo750
癖かなんか怒ってるのか判らんから四六時中舌打ちとか口をチッチッやられると気を使いすぎて
コッチがおかしくなりそうになる、教員がああっ!となるのも解らんでもない・・・


127 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:40:45.78 ID:V3W8HYPS0
>胸ぐらをつかんで無理やり立たせ、体を押し倒す暴行を5回程度

これこわいよ


128 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:40:59.65 ID:P4BDv7em0
小1に暴力行為って・・・
先生のほうに発達障害でもあるんじゃないか


133 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:42:12.73 ID:f9cv23uu0
いやいやいやいや・・・暴行ですやんw
明らかに自分がムカついた腹いせでしょw

注意されたときに舌打ちしたら、相手の人はどう思うか考えさせて、家族に
結果連絡するだけでしょw


140 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:43:07.20 ID:JUf0bXU70
癖が本当だと信じてる純粋なやつもいるんだなwwww


141 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:43:26.10 ID:ZZ27gCMWO
小学校の胸ぐらをつかんで威嚇するのが日本人の教育です!


145 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:44:44.02 ID:Z/lIh/px0
>>141
小学校の胸ぐらw


155 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:47:43.26 ID:86zd851S0
両親の癖だったんでしょ
親の癖は子供にも高確率でうつる


162 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:49:16.59 ID:r0C33gol0
一生懸命対応してるのに、ためいきとか舌打ちされるとやだよね。


164 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:49:32.49 ID:uTgiCnwb0
12月の話か
だったら、担任ならそういう癖は気付いてもよさそうなもんだけどな


165 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:49:35.37 ID:9sH2XYNVO
欧米とかだと舌打ちなんかしょっちゅうだよ
ため息とかと同じような感覚、気持ちの毒だしみたいな
する方は舌打ちして気持ちを新たにって感じ
舌打ちされた方もそんなの全く気にしない
舌打ちされたってか相手が舌打ちしただけ
相手の問題だからスルー、ほっとく。

日本では舌打ちをしたらバカにされたように感じるのか
執拗にキレられるけどw


168 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:51:10.87 ID:WSmkxnV60
気持ちは分らないでもないが小1に対する対応じゃないよな
まあ教師が9割方悪いと思う


169 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:51:12.30 ID:h+flArcY0
舌打ちする癖とか放っておいたらトラブルしか生み出さないだろ
いや教師を擁護するわけじゃないけどさ
相手が教師だからこの程度で済んでるけどもし危ない人だったら大変なことになるでよ


171 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:52:05.19 ID:OSMFu+xU0
>>169
君は医学的知識もないんだな

ttp://www.mmwanpaku.com/fromdr0008.html

一番チックを止めたいと思っているのはお子さん自身なので、例え行動や言動が気になったとしても、
あまり注意しないであげてください。また、チックの多くは1年未満で消失する一過性のものですので
大体は放っておいても少しずつよくなっていきます。下記の“対応についてのアドバイス”を参照して
お子さんが楽しく学校・家庭生活を送れるように支援していきましょう。

対応のアドバイス
1.ご家族の方はチックをやめるよう注意したり、叱ったりするのはやめましょう。
2.“今日はチックが少なかった昨日は多かった”などチックに関する話題をお子さんの
前でしたり、症状の些細な変化で一喜一憂しないようにしましょう。
3.日常生活で支障がないようであればチックを癖のようなものとして受け入れていきましょう。


180 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:54:17.46 ID:RlRvfk0v0
>>171
医学では舌打ちはチックなのかね?


198 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:59:08.17 ID:VlqYgw8MO
>>171
俺はガキの頃他人から舌打ちされて頭に来た経験から相手を嫌な気分にさせるのに非常に効果的な方法であるなと理解し一時期それを意図的に使おうと思った事があったがやろうとすると悪い意味でとてもドキドキするのでやめた
しかしながらやってしまう子供もいるだろう


172 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:52:13.33 ID:d9PVCdAa0
いや、そりゃ、舌打ち癖直さない親は悪いけどさ、だからって小学校1年生に

>胸ぐらをつかんで無理やり立たせ、体を押し倒す暴行を5回程度行った

はないだろ。


174 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:52:32.39 ID:VlqYgw8MO
ところでお前らちゃんと舌鼓を打てるか?


179 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:54:10.83 ID:0ytHSxgI0
むやみに舌打ちするからこういうトラブルに巻き込まれるんだよ


184 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:55:58.30 ID:bWeAysEN0
>>179
むやみに体罰するからこういうトラブルに巻き込まれるんだよ


200 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:59:38.94 ID:5IAZjvmz0
舌打ちが癖でなかろうが、体罰を行う理由にはならんわな
懲戒処分は確定だろうて


201 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 14:59:55.74 ID:ZhiFkwLI0
こんだけの記事で「どっちが悪い」と各自で断定出来るのも
2chの良さなのかね


210 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:02:32.59 ID:CSwWU3+X0
>>201
どちらが悪いかなんて明白だろうに
舌打ちがどんなに悪癖だろうと
暴力を振るってよい理由にはならない


206 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:01:07.92 ID:bWeAysEN0
子供は腹が立つと舌打ちする癖があった
教師は腹が立つと暴力を振るう癖があった
そういうことだろ


211 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:02:34.76 ID:gf+bHGIaO
チックと仮定して同情してあげてる人がいるけど
障害だとしたら、こんな訴訟沙汰にするような親が
「うちの子は障害児様なの!」ってアピールしないわけないじゃん


213 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:03:03.49 ID:2tzq/uRf0
小学生に暴行する癖をまず治さないといけない


216 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:04:27.15 ID:IxEJYVw5O
些細なことで舌打ちする奴には、まともなのいないよな
親の真似でもしてたりね
普通に育てたらそんな小さな頃から舌打ちなんてしないでしょ


217 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:04:42.34 ID:hp8JfeOA0
本当にチックなら「この児童はチックで」とか「後日親が診断書を見せ病気だと説明すると」とか
記事内に入るのが普通。


235 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:11:14.14 ID:liBBROHc0
>>217
まぁそれが一番理想だわな
しかし認知されてなさすぎる障害


238 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:12:17.42 ID:ls8Dxqkj0
>>235
花粉症とかと一緒でそもそも病院に行かない奴が多いしね


240 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:13:07.40 ID:hp8JfeOA0
>>235
理想、ってなんだ?頭の中がチックか?
だいたい本当に病気なら入学時に親が担任に伝えるのが普通。


227 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:08:22.01 ID:Y5iAz8Fl0
ちぃっ
連邦のモビルスーツは化け物かっ


229 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:08:55.54 ID:CEapPrPs0
それは癖じゃなくて,
「育ちが悪い」ってんだよ.


241 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:13:24.87 ID:7ax3ZDwT0
大阪って屑親ばかりだな。韓国人の売春婦あがりの母親なのか?


252 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:17:25.89 ID:WMAd3EHK0
俺、舌打ちのクセを持ったままの40過ぎだけど
そんなに困ったことないわ
そんなに悪いこと?


253 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:18:23.90 ID:CSwWU3+X0
>>252
不愉快に感じている人は多いだろう
クチャラーみたいなものだ


265 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:21:27.84 ID:DCSN7aKF0
>>252
一人しか居ない時には全く関係ないけど

相手が居る時には
顔につばかけるよりはワンランク下くらいの行為かな


256 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:18:48.88 ID:RNgH1S3lO
中高生に舌打ちされても「ま、反抗期だから仕方ないべ〜」って許せるけど、小学生はちょっとなw


264 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:21:03.92 ID:j1n5R+X+0
癖関係ねぇだろw

腐りきってるな現場は・・・


317 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:44:53.82 ID:Yck/vb4l0
ガキの舌打ち程度でキレて暴れるってどんだけ沸点低いのよ。


320 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:46:01.58 ID:NJ54VLJ30
米国:中指を立てる
日本:舌打ちをする


342 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 15:54:56.79 ID:aFTglNzA0
ちっ、面倒なやつらだなと両方に舌打ちする俺。


412 :名無しさん@13周年: 2013/05/24(金) 16:29:16.08 ID:Ty6Nyx3s0
>>1
舌打ちも大概だが、小学一年生の胸ぐらをつかんで突き飛ばす必要が有るとは到底思えない。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・

posted by nandemoarinsu at 15:00 | Comment(11) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2013年05月25日 15:43
    >>自分に腹を立てたときに舌打ちする癖がある
    自分じゃなくて他人だろ
    こういう嘘大嫌い
    体罰はもちろん駄目だけどね
  2. Posted by at 2013年05月25日 16:01
    障碍者認定して易しく見守るべき事案
    人を故意に怒らせようとしたのなら怒りはもっともだが小学一年生が怒られて舌打ちするのは障害の可能性が高い
  3. Posted by   at 2013年05月25日 16:32
    クズ親の真似したんだろ
    教師に矯正されてよかったな馬鹿ガキ
    二度と舌打ちする気にならんだろ
  4. Posted by at 2013年05月25日 16:53
    >指示を理解できずに間違えたまま
    これも怪しいもんだな
    普段からいうこと聞かない生徒だった可能性も
  5. Posted by   at 2013年05月25日 18:43
    癪と判明してた=障害者だろ

    教師はクソDNAを相手にしなければ良い

    クソDNAだから家で治す気がないなら一族郎党は今すぐ滅亡したら良い
  6. Posted by at 2013年05月25日 19:45
    普通に屑教師じゃねーか
  7. Posted by at 2013年05月25日 21:07
    子供がチックってことを親が認識してないんじゃないの?
    友人の子供も幼稚園の時に発症して高校生になった今も治るどころか重症化して大変らしい
  8. Posted by at 2013年05月25日 21:57
    韓国人って舌打ちよくするんだよね。
    場所が大阪であることを考えると、そのガキって在n・・・
  9. Posted by at 2013年05月25日 22:15
    癖で殴っただけでしょう
  10. Posted by at 2013年05月25日 22:41
    舌うちは言い訳無用な敵意の証。
    教師を完全には攻めきれぬ むしろ躾けられぬ親がクソバカ
    道理がどうとかじゃない 上でも語られてるように単純に厄介事が引き寄せられる
  11. Posted by 日本大好き at 2013年05月25日 22:43
    モンスターペアレントって、だいたい在日朝鮮人が多いと記事で読んだ。日本人は謙虚で嘘が嫌いですからね。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事