引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
鹿児島県が中国東方航空鹿児島−上海線の空路維持のためとして、県職員千人を上海に研修派遣する計画に対し、県庁に批判が相次いでいる。県によると、計画が公表された5月14日以降、6月7日午前までに電話約130件、メール174件の意見が寄せられた。ほとんどが批判で「なぜ県職員だけが研修対象なのか」といった内容が多いという。
県によると、他に多い意見は「費用はどうして全額県費負担なのか」「効果がはっきりしない」「多額の税金を投入してまで路線を維持する必要があるのか」。「尖閣諸島問題で対立する中国の航空会社をなぜ支援するのか」との内容もあった。少数だが賛成意見で「県職員の視野を広げるために必要な事業だ」との内容も寄せられた。
県広報課は「県政の一つのテーマでこれだけの数の意見が寄せられるのは珍しい」としている。
計画は7月〜来年3月に20回に分け、行政職員500人、教職員500人を3泊4日で派遣する内容。一人約12万円の費用は全額県が負担する。
県は7日、批判を受け、県負担のパスポート申請費用削減のため、研修対象をパスポート所持者に限ることに決めた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【鹿児島県】職員1000人 中国・上海研修 県民から批判相次ぐ 電話、メールの大半が「反対」(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
5 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:46:38.61 ID:1KDwvSad0
県民を旅行させてあげればいいのに
6 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:47:23.18 ID:SOZxscUJ0
3泊4日??????????
だたの中国旅行じゃん
1億2000万円は、中国への上納金みたいなもんだな
7 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:49:00.28 ID:jyf0CD+K0
多分職員もこんな批判されてるのに行きたくないだろうな
8 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:50:29.80 ID:Zb1L4CSA0
パスポート所持者限定wwwwwwwwww
あほやんけ。
そんな理由じゃなくて、キャリアパス形成のために入庁何年目とか、管理職になって何年目とかそういう区切りでやれよ。
アホな理由で枠減らしたって研修の目的がテキトーなことがはっきりしただけじゃん。
県民に抽選で旅行プレゼントした方がはるかにマシ
9 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:50:42.49 ID:e5XAB0uN0
>県は7日、批判を受け、県負担のパスポート申請費用削減のため、研修対象をパスポート所持者に限ることに決めた。
この意見が綺麗サッパリ無視されてるんだが。
>「尖閣諸島問題で対立する中国の航空会社をなぜ支援するのか」
10 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:50:58.10 ID:QgLKsaq10
どんな研修内容か明らかにするんだろうな
天安門広場見学とか海上レストランで食事とかじゃないだろう
14 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:51:54.00 ID:KPVNm28H0
需要が無いんだから廃止でいいだろw
16 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:53:16.62 ID:Il58bsWh0
維持してメリットあるの?
17 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:53:18.08 ID:z7DnqBaQO
航路維持が目的なら補助金で現金を渡せば良いやん…これは、それ以上に悪質でサボタージュやんか(´・ω・`)
18 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:53:18.51 ID:RLoD2+9RO
批判もわかるけど、
職員だってこのご時世に中国なんて行きたくなかろうに
21 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:54:55.82 ID:IKRR8Otq0
高校生の希望者から1000人なら、こんなに批判でなかったとおもうな
22 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:55:13.28 ID:LWYn6Ud50
>>1
ほとんど不正に近いわ
23 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:55:36.99 ID:suGRoO3x0
税金使った単なる旅行だな
1000人分1億2千万の税金使った慰安旅行になる
26 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:56:14.57 ID:b1KJ/bc60
将来廃止になるものを先延ばしするだけ無駄。
県民の税金で路線維持する必要無し。さすが公務員様の考えだ。
27 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:56:15.67 ID:PxQTTec00
>>1
>>行政職員500人、教職員500人を3泊4日で派遣する内容。
>「教職員500人」 を 「空路維持のため」??
↑
何のために教職員が行くのかわからない
誰かこれ解りやすく解説してくれ
45 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:00:42.69 ID:e5XAB0uN0
>>27
修学旅行とかで、生徒を連れて行ったら、1校数百人単位で旅行することになるじゃん。
30 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:57:28.37 ID:lf8ndxyx0
公費使った旅行だろ
絶対行かせてはならない
行くなら自費でいけ
31 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:57:58.34 ID:CfdVCuQ30
>3泊4日で派遣する
ちょっとした旅行じゃん
何がしたいんだよ
33 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:58:05.43 ID:fm7hG9aI0
当たり前だアホかとw
34 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:58:09.35 ID:IfKTH7YGO
航路が赤字なら廃止すれば良い
1000人程度利用しても効果があるとは思えない
38 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 00:59:25.05 ID:IKRR8Otq0
「鹿児島−上海線の空路維持」って目的がなあ。
まあ観光業者やゴルフ場なんかは歓迎なんだろうが。
今年維持できたとして、来年はどうすんの?来年も県職員の「研修」やるのか?
維持できないもんは無理に維持すんなよてこったな。
42 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:00:03.99 ID:6I4YihcpP
>行政職員500人、教職員500人を3泊4日で派遣する内容。
教職員は関係ないだろ?
44 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:00:19.49 ID:CGUVC0Kb0
>>1
たんなる観光旅行じゃねえか
46 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:00:59.99 ID:QWi83gN30
>県は7日、批判を受け、県負担のパスポート申請費用削減のため、研修対象をパスポート所持者に限ることに決めた。
ダメだ、この県…早く何とかしないと
49 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:01:29.34 ID:uZhH66Cd0
批判する対象がおかしい奴が少なくないな。
職員が好きこのんで中国行きたい訳ないだろ
52 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:02:11.90 ID:XAHLHCZE0
鹿児島県知事って、もともと税金を無駄遣いする奴ですから。
いろいろな問題発言して騒動になってたよねえ (^o^)ノ
54 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:02:54.66 ID:7kjYbromP
鹿児島県民だがここ最近、県知事は無駄な仕事が目立つ
中国旅行もいらないが、人工島もいらないし、ウォーターフロントに総合体育館もいらない
観光資源のドルフィンポートを潰すとは何事だ
やっぱり元官僚のすることは分からん
56 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:03:20.86 ID:NQSV5msH0
これって無料で旅行できるだけじゃなく
出張扱いで日当つくんじゃないの?
71 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:08:58.71 ID:Il58bsWh0
>>56
もちろん出張扱い
それがなければ旅行となんらかわらない
57 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:03:21.90 ID:79q+sb0V0
県職員の中国旅行に税金投入 と言われても仕方なし。
本当に学びたい奴だけ半額補助くらいが妥当。
60 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:04:34.73 ID:Ct/FfBT60
鹿児島の税収は高級農産物の輸出とか陶芸品とか
6割が中国との貿易の利益からだしな
航路なくなったら全員干からびて死ぬだけ
65 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:05:57.11 ID:bsT8zP8H0
長崎もひどい
長崎県は長崎−ソウル航空路線の格安航空会社ジンエアーへの
新規就航支援(1319万円)を補正予算に盛り込む。
69 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:08:22.91 ID:UmV7bUz20
>>65
長崎って仏像盗まれませんでしたっけ?
77 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:10:58.59 ID:CGUVC0Kb0
>>65
長崎県は本当にダメだな
本来なら仏像が返還されるまで一切の関係を断つべきだろ
売国奴か!
66 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:07:13.60 ID:POIfKnbqO
職員の慰安旅行じゃないか(怒)
税金の私的濫用だ(怒)
67 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:07:15.67 ID:TNvW0lAL0
でしょうね。
役所の人間って一般人感覚持ってない欠陥人間しかいないんじゃなかろうか?
世間じゃそういう人をアホと言います。
68 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:07:33.81 ID:xZsOFgavO
予算余りそうだとすぐこういう補正予算組んで浪費しようとするよね…
70 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:08:47.58 ID:LAW+10ji0
パスポート持たずに海外に行こうとするバカはいないだろ。
行く半年前に知らされて、結局全員行くんだろ。
72 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:09:27.20 ID:nZPbRYkk0
パスポート取得費用の削減を図ったら支持されると思ってんの?
てか能力とか担当部署とか関係なくただ中華の航空会社に金ばら撒くだけかよ
74 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:10:02.18 ID:kTebjqXj0
>研修対象をパスポート所持者に限ることに決めた。
いや、全額自費にしろよ自費に
税金でなく、おまえらのカネでやれって
どんだけ納税者のカネ盗むことに、必死なんだよ
何が何でもやめませんてか
75 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:10:31.14 ID:78glFkS10
まあ誰が見ても特定の利権が絡んでるとしか・・・
81 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:11:28.06 ID:E3bfuSXY0
税金で旅行かよw
82 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:11:48.45 ID:S11l6Atz0
で、何の研修なの?www
84 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:12:14.83 ID:bpktuJtf0
鹿児島県知事
伊藤祐一郎
>最後の総理府地方分権推進委員会事務局次長であり、
>省庁再編後には初代の総務省大臣官房審議官をつとめた。
>後に民主党代表を務めた小沢一郎が自治大臣の際には
>大臣秘書官も務めている。
やはり中国様に尻尾を振るはず。
87 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:13:09.42 ID:nZPbRYkk0
>>84
確かこないだの選挙じゃ相手が反原発の訳わからん奴だったから勝ったんだよな
85 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:12:18.34 ID:NQSV5msH0
路線維持の為なら
希望する県民にチケット配ればいいじゃない
90 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:14:20.04 ID:IKRR8Otq0
>>85
マジでそうなんだよ。
県職員に限る理由がない。
89 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:14:14.58 ID:yWQwVG300
そういう時代じゃもうないんだよ
馬鹿馬鹿しい
多分鹿児島当たりじゃもう十分高給取りなんだろ
税金で遊んでんじゃねえよ
94 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:15:21.44 ID:WS32uGa+0
路線維持の為に旅行者に1割助成でも駄目だというレベル
ぶっとびすぎw
その資金で耕作放置された農地集約して効率化に努めた方が良いのに
慰安旅行に浪費して県民生活にプラスにならないよw しかも教職員洗脳されに行くの?(笑)
97 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:16:40.73 ID:NQSV5msH0
この件に絡んでいる悪徳旅行会社はどこかしら
98 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:17:04.84 ID:nj24VwMW0
県職員に自腹で当該便利用を義務付ければいいだけw
99 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:17:15.76 ID:O6mMI+j20
まあ鹿児島県の納税者が納得してるならいいんだけどもね
内容を聞く限りは納得しない人が多そうな事案だなこれw
106 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:20:37.52 ID:QzFaK+qB0
× 一人約12万円の費用は全額県が負担する。
○ 一人約12万円の費用は全額県民が負担する。
110 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:22:07.49 ID:/Sgtk97J0
>>電話約130件、メール174件
このうち鹿児島県民からの反応は何件なんだろう
111 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:22:20.95 ID:2JvYWTzrI
空路維持って、今までのノウハウが有るはずなのに、
なんの為の研修??
千人も行かなくても、何人かが代表で学んでくればいいだけだと
思うけど。
112 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:23:24.49 ID:kTebjqXj0
この調子だと
「景気回復のために
お役人様の給料を3倍にしました
お役人様の消費で景気は回復します」
みたいなキティガイ政策もやりかねんぞ
113 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:23:39.06 ID:Lb0vCQ6V0
俺は反対しない
ただし、俺も連れて行くことが条件だぞ
114 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:23:59.57 ID:peJBgs5s0
上海の行政みてどうすんの?
バイヤー呼んだり、物産展開くとかならわかるが
116 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:24:35.07 ID:mB9wC05F0
長崎のドル箱路線でさえ廃止になったのに
赤字だから、助けるために公費を使って無駄な研修やる、というのは確かに無理があるわな。
だいたい、もうすぐ日本と戦争始めようって国に、公務員が公費つかって行く意味がわからん。
120 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:25:56.05 ID:UmV7bUz20
地域交付金もあるから
全国の日本国民の税金で行くのと同じ
123 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:26:46.25 ID:K3XtoqL30
ただの路線維持目的なら
県民応募させて行かせりゃ交通費だけで済む話だ
124 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:26:50.91 ID:CGUVC0Kb0
全員の出張報告書を県民に開示しろ
125 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:27:05.24 ID:mTJOaskw0
県民全員に対して、中国まで飛行機に乗ったら補助を出す、にしてもいいよね?
同じ予算で
126 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:27:09.31 ID:DcabgiAX0
なんでパスポート申請費用まで県が持つことになってたんだよ
131 名無しさん@十一周年 2013/06/08(土) 01:28:48.75 ID:6UA2yT7W0
>>1
>空路維持のため
なんでこの理由で理解得られると思ったのか不思議でならんわ。
133 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:29:29.02 ID:Ps4O/k3MO
バカだなあ、県内から千人抽選しますとかいうキャンペーンにしたらいいのに。
136 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:30:11.42 ID:LwJcYZ6UP
そりゃ普通の感覚持ってる人だったら反対するだろ
142 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:33:01.86 ID:zHavViwQ0
おもしれーw
九州在住じゃないから思いっきり他人事だが
そとから見てるぶんにはおもしれえww
県民どんだけなめられてるんだよww
まさに養分
145 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:35:08.27 ID:O6mMI+j20
パスポートの部分はどう考えても正当化できないね、これ
申請すれば、最低でも5年は有効で、10年間有効であれば
その間、別の場所にも渡航できるんだから
既に取得した人との間で、不公平が生じるもんな
150 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:36:55.06 ID:LQCZ9sKN0
これだから、公務員は・・・
154 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:39:03.92 ID:Zn+NWZ2S0
>>1
パスポートの申請費まで税金負担させる気だったのかよ。
161 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:43:08.25 ID:B2z0U0X90
研修といっても本当の目的が知れ渡っているからな
本当の目的は路線を維持するためなんだから
県民黙らせるにはこういう理由が必要なんだろうけどな
163 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:46:11.99 ID:B2z0U0X90
費用を折半にしろよ どうせ遊び半分だろ
折半とか言い出したら俺はパスなんて言う奴ばっかりだろうけど
164 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:46:13.23 ID:kYz2hNWa0
>>1
>批判を受け、県負担のパスポート申請費用削減のため、研修対象をパスポート所持者に限ることに決めた
いや、そういう問題じゃないだろう
167 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:47:24.91 ID:zHavViwQ0
パスポートの申請費も税金の予定だったってすげーな
民間の会社で申請費を経費でだしてくれるところってあんの?
俺のまわりでは聞いたことないんだがww
168 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:47:48.70 ID:M/KrfCkA0
他人事とは言えこれは公務員の横領だよな
税金で他国の航空会社を支援とか狂ってるわ
172 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:48:57.92 ID:OTz9qsQ30
ポンと1億2000万円かよw
増税しないと財政が厳しいとかウソだよな、減税できるわ
184 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:57:29.99 ID:Q75tayFu0
全額だと批判もあるので半額は自己負担でってなったら行く人激減で中止になるんだろうなw
192 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 01:59:19.35 ID:rsEOAY//0
どこの役所でも研修で海外旅行してるし・・・
今更失くすの?
やってない県あるのか
433 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 07:50:56.00 ID:kTebjqXj0
>>192
もしそうなら、
全ての役所での「研修旅行」の実態を
一覧で公表させるべきだろうな
責任者、費用、期間、場所、目的、成果
本来、役人の業務は全部開示するべきだが
この件は悪質すぎるので、より精緻な開示をさせるべき
194 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:00:14.70 ID:ax+ilKX40
たかが市役所の公務員が、国際感覚(笑)を身に付ける意味あるのか?
そんな暇あったら、地元を歩いて回れ
地元に精通することが市役所職員の務めだ
198 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:02:12.74 ID:5PP2vWgDO
これって、空路維持の為に毎年しないと駄目だろ!!
結局は!?
199 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:02:33.43 ID:IKRR8Otq0
職員組合はなんて言ってんだこれ?
202 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:04:53.08 ID:O6mMI+j20
>>198
そのとおりだ
支出を今後永久に毎年出し続けるならもくろんだ効果は出る
止めた瞬間に効果は消える
だが、ここがわからない鹿児島県が笑えるw
200 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:04:17.52 ID:rccn73oD0
僻地に交付税出してるんだから
税金は少なくとも県内に金が残るように使えよ
203 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:06:12.80 ID:ko6j8a8V0
そんな路線を維持してほしい県民が何人いるんだ?
国際便が就航してないと国からの補助金が下りないとかあるのか?
ひどい話だなあ
知事を裁判で訴えたり出来ないのか?
204 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:06:31.86 ID:ax+ilKX40
鹿児島県民ってなんで怒らないんだ?バカなの?死ぬの?
206 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:06:51.59 ID:rUYGacBd0
国際感覚を身に着けるために税金で海外研修したら、
それが国際感覚から外れていることが分かった
というオチ
209 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:09:46.79 ID:CmRE8WvqO
田舎は公務員天国なんだよ
212 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:13:07.72 ID:c4G8OTWR0
航空路線の維持のために教職員を?
無理矢理、修学旅行でもする気なの?
218 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:17:30.24 ID:WS32uGa+0
このお金と時間を使って、鹿児島県内を旅行して回ったら視察にもなるだろうに
お金も地元に落ちるから経済効果も見込める 交通費だけ出して食費などは自費で
支那行って県民に何の効果あるんだ 農作物輸出に関しても旅行必要ないぞw
教職員は何しにいくの?
222 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:21:14.99 ID:qJbmlgII0
>>218
だから
鹿児島空港維持のために職員に飛行機乗る口実なんだよ
県内だと空港使わないからだろ
赤字垂れ流しよりある意味酷い偽装で空港の利用率を無理やり上げて維持しようとしてるんだよ。
馬鹿みたいな発想だけど、これが地方の実態さ。
220 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:20:32.89 ID:FNO75/cS0
1000人も遊ばせる余裕が有るって凄いな。
役所は暇でええのお。
223 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:21:41.81 ID:do//bW3j0
公務員が腐ってる国に研修って何のギャグだよ
まさか正しい賄賂の受け取り方でも学んでくるのか?
231 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:26:37.93 ID:peJBgs5s0
てかオンブズマンに費用返還請求訴訟されるだろ
232 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:28:14.10 ID:U71fjQh/0
もともと需要が無い空港に需要の無い路線を無理やり誘致したんだろ。
本当にこの国は真面目に働いて真面目に税金を払うのが馬鹿らしくなるよな。
235 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:30:44.78 ID:peJBgs5s0
>>232
企業誘致なり、観光誘致とワンセットで空港建設を考えるならいいんだけど
空港だけつくってから考えるからな
241 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:34:04.94 ID:ax+ilKX40
市役所の職員が税金で海外へ研修旅行へ行くなんて言う行為自体が国際感覚からズレてるw
こんな馬鹿げたことやってるの日本くらいだろw
また、領土問題など敵対する国へ研修へ行くという行為自体も国際感覚からズレてる
日本くらいだわ、こんなことやってるのw
なにが国際感覚だ?あー?何が視野を広めるだ?あー?
テメーらのやってる事が、一番視野が狭くて、一番国際感覚からズレてんだよ!
クソ公務員が!シネよ
250 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:38:01.74 ID:+twQ2uWMO
3泊4日なんて社員旅行じゃねーか
公務員の勤務時間考えたら仕事なんてまともにできる日数じゃないだろ
264 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:44:38.00 ID:xfLFfLMg0
>少数だが賛成意見で「県職員の視野を広げるために必要な事業だ」との内容も寄せられた。
自演乙としかいいようがない
275 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 02:58:03.71 ID:meko06CW0
ちょっと、こんなもん正当化させるの難しいよねw
わけわからんことに税金つかうな。
282 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 03:06:41.30 ID:TWs4y6S+0
ただの観光旅行だもんな
ま、送るなら帰国後全員にレポート書かせてネットで公表するくらいやってくれ
325 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 04:34:56.43 ID:xmgErHl40
これは明らかに、研修というより渡航者数を増やしての空路維持だわな。
税金を使ってwwww
361 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 05:25:55.50 ID:uP5CY4xAP
というか1000人の職員が4日間離れちゃってても行政が円滑に回るなら
その1000人っていらなくね?
リストラ対象でね?
374 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 05:43:32.44 ID:90tjvSAp0
この官費旅行の後、上海便の乗客回復がなされなかった場合の責任者の処分
準備してんだろうな?
食い逃げは許さないぞ。
375 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 05:44:46.96 ID:x57XCy8j0
>>1
税金をそんなことのためにつかうな
377 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 05:55:13.24 ID:d8rM4FwS0
県税で1000人の慰安旅行なんて行き先がどこであろうとそりゃ批判されるだろ
599 :名無しさん@13周年: 2013/06/08(土) 17:31:00.69 ID:ecJ751bu0
自費で行け
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

中国に好きに利用されるのが火を見るより明らかだもんな
県民としてはホント情けないわ
抗議もしたが効果薄そうだな…なんだこの県
安倍がとんでもないことを考えてるぞ!
アベノミクス「3年以上働いたら全従業員は無条件解雇される」
www.excite.co.jp/News/society_g/20130604/Asagei_13942.html
アベノミクス「労働者保護の新制度を白紙化」
www.excite.co.jp/News/society_g/20130605/Asagei_13944.html
どんだけ鼻薬注入されてんだよ
どうせ向こうで風俗通いだろ
こんな連中が今後真っ当な仕事できるわけないじゃん
誰一人「研修」なんて思っていないよ
バカじゃねーの!