引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
国内に住む外国人が増えて、治安が微妙に悪くなってきたかも、と感じる気分があります。ニュース見てても事件は多いし、乱暴で気性も激しくて、嫁にもらってもカネめあて、留学生も名ばかりでじきに都会に逃げ出しアルバイト、なんかやっぱり信用できない、おっかない、と思ってしまう。これ、サベツだ何だといわれる以前に、まず素朴な感覚じゃないかと。そんな気分がいま、確かにある、それをまずきちんと認めないから、ことがおかしくなる。
「国際化」は大切です、どこの国のどんな人とも仲良くしましょう、というのは徳目としてはそりゃ結構。でも、善意だけのすっぽんぽんでは、それこそ「非武装中立」並みの理想論。何より、異なる言葉で異なる神をいただく者が、たとえ同じニンゲンの形をしていても、どれだけココロは異形のものか、そのことを思い知ってゆく過程もまた、正しく「国際化」のはず。ナショナリズムと同じ、健康な「国際化」には、善意とともにココロの武装、気分はもう鎖国、という腹のくくり方も等しく必要です。
財界の偉いさんなどは、これからの日本には外国人労働者が必要、とおっしゃる。いい人もいれば悪い人もいる、とも。当たり前です。でも、その彼ら彼女らと日々顔をつきあわせるのは、いつも普段の暮らしの個別具体。「ならば、自分のカネでガイジン使ってみてから同じこと言ってほしいよね」とぼやいたのは、小さな食堂を経営する、ある友人。
ああ、鎖国してえ。せっかく島国なんだから、不要不急な人的交流なんざいっそ制限するのがいいのかも、と思う今日このごろ。とりあえずはひとりごと、なんですが。(民俗学者・大月隆寛)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【コラム】ああ、鎖国してえ(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:09:37 ID:kZyYe73e0
ああ、してえ
5 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:10:20 ID:wTwJ1nj80
このグダグダ感は大月にしか出せんなw
6 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:10:27 ID:uVW/Eot90
ねら〜じゃあるまいしw
してえけどw
9 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:11:02 ID:+CnyUEdIO
一発で産経ってわかった
産経とゲンダイはタイトルでわかる
11 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:11:08 ID:nfGjVaXy0
今こそ徳川幕府に学ぼう
12 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:11:23 ID:Nm7Oovfs0
資源なき国日本が鎖国してどうやって生きていけるんだ?
と、経済の視点からマジレスしてみる
19 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:12:27 ID:uVW/Eot90
>>12
文脈からすると、鎖国したいってのは主に特亜からだと思う。
32 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:14:24 ID:sgMNDTzr0
>>12
鎖国っていうのは窓口を限定して「特定の」外国と交易し、
外国人も選ばれた数人だけが入国できるというシステムなのだから十分可能。
16 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:11:40 ID:lZ8qCET60
ああ、鎖骨いてぇ
17 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:11:55 ID:kdQlFXII0
国際化と言うアホな言葉が蔓延してから、
旅行は海外で、熱海などが衰退し、
ボランティアは海外で、国内ボランティアはないがしろにされ、
さらに、工場まで海外に移転した。
18 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:12:27 ID:6Pzr94rR0
鎖国せずになんとかする方法もある…はず
22 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:12:57 ID:b8seSd2b0
ネットで「鎖国してえ」ってwww
23 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:13:04 ID:E7pDCeHh0
なにこれ?便所の落書き以下だな
24 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:13:19 ID:gvMrnYW70
日本における外国人犯罪者トップ3の入国を禁ずる
30 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:14:10 ID:m7Pe34Jn0
まぁ完全同意ですよ
東京に住んでると殊更感じる
差別以前に犯罪者が嫌いですから
33 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:14:29 ID:Gc2wAK9u0
このグダグダ感を楽しめるのは日本人。
この程度のアホなギャグにもキレるのが特ア。
34 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:14:39 ID:HKjavhnL0
外国人を受け入れながら失業者で悩んでるおかしい
45 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:16:03 ID:CdIZKUQv0
まず国境警備を強化しなくちゃな
47 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:16:17 ID:hoEWZDoK0
鎖国はちょっと行きすぎだから
外国籍の者は一旦帰国後正式な手順を踏んでから再入国して貰いたいね
どれくらいの人がいなくなるんだろうねぇ
どの国籍の者が何人再入国できなかったのかも知りたいねぇ
62 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:17:29 ID:gvMrnYW70
徳川幕府の鎖国政策時代も、海外のとの国交はあったんだろ?
65 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:17:47 ID:pkm3MPYM0
この文章の根本にある考えには同調するけど
文体そのものは「ここはどこだろう。まっくらだ」
「なあにかえって免疫力がつく」あたりと似たようなインパクトだw
79 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:20:20 ID:hMl6ZGuRO
>>65
この人は…こんな芸風だと思ってくれw
67 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:18:14 ID:3QuZrpYu0
現実無視の文章だな
新聞が垂れ流す文章じゃねぇ
外国人に対する規定や規制を法律でとにかく厳しくするのがまず現実的だわな
73 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:19:46 ID:wfgz8m7O0
幕末に2ちゃんねるがあったら面白かっただろうな。
74 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:19:54 ID:S4CaCQ7F0
>>1
寝言は寝て言え
75 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:19:58 ID:27LIqBm90
こんなに外国人から被害受けてる国って無いと思う。
89 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:21:18 ID:BdxZhIiZ0
鎖国してみんな農家になればそれはそれで大変だけどなw
それでも犯罪者の巣窟日本になるよりはましか??w
鎖国してえwww
92 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:21:31 ID:V2e26sDU0
でも鎖国すると
試算では3000万人しか生きられないらしいぜ。
93 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:21:37 ID:sNCQZ5wS0
鎖国したら海外行けなくなるじゃないか
94 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:21:58 ID:+9XED7Ar0
オ〜、カイコクシテクイダサイヨ〜
95 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:22:02 ID:MHs8Djz00
何万人単位でスパイやらスリーパーやらがいる国って無いよな
96 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:22:05 ID:V3/l5OPW0
どこ出島にする?
97 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:22:09 ID:WlRCvQ4P0
キタ━━━━゚Д゚━━━━━!!
江戸時代待望論!
102 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:22:39 ID:I4xmmDMG0
いまどき鎖国って…
アホやな
109 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:23:19 ID:1P5m3fV70
>>102
付き合う相手を選ぶということだ
特定アジアは付き合うに相応しくないんだよ
156 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:27:49 ID:OX2PJdIy0
してぇな
しかし食料自給できんな
161 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:28:29 ID:WlRCvQ4P0
キタ━━━━゚Д゚━━━━━!!
理想論中の理想論!
「非武装中立」「鎖国」も同じレベル〜
172 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:29:47 ID:eS0LLpay0
>>161
んだんだ。
非武装中立と鎖国。これ、バカの双璧。
205 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:33:42 ID:0ZSpkNR50
俺も鎖国してえええええええええええええええええええ
206 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:34:04 ID:wfgz8m7O0
>>205
してるじゃねーか
244 :名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:39:21 ID:xVKvKyUk0
スレタイで吹いたw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
