引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
パソコン(PC)遠隔操作事件で、「真犯人」と名乗る人物が報道機関や弁護士へ送り付けた犯行声明メールのアカウント(以下:当該メールアカウント)への当社記者のアクセス(以下:当該アクセス)についての当社の見解は以下の通りです。
◇
当社は、顧問弁護士とともに詳細に事実関係を調べ、検討した結果、当該アクセスについて「不正アクセス禁止違反の犯罪は成立しないことが明らか」と判断しています。
以下、その理由をご説明します。
【1】「不正アクセス禁止法」違反罪の構成要件に該当しない
■「当該識別符号の利用権者」がアクセスを承諾していた
「不正アクセス行為」の構成要件を定めた不正アクセス禁止法第2条4項は「当該アクセス管理者又は当該識別符号に係る利用権者の承諾を得てするものを除く」と明記しています。
当該メールアカウントを使用した犯行声明メールは昨年10月9日、報道機関や弁護士に送信されました。その中に当該メールアカウントの識別符号(パスワード、以下:当該識別符号)が記載されていました。
この犯行声明メールは「【遠隔操作事件】私が真犯人です」と題し、「このメールを警察に持っていって照会してもらえば、私が本物の犯人であることの証明になるはずです」「ある程度のタイミングで誰かにこの告白を送って、捕まった人たちを助けるつもりでした」「これを明るみにしてくれそうな人なら誰でも良かった」などと記したうえで、同メールの送信者が関与したという遠隔操作ウイルスを使った事件の内容を記しています。
以上のことから、当該メールアカウントの利用権者(「真犯人」を名乗る犯行声明メールの送信者)が、犯行声明メールの送付先の弁護士や報道機関を通じて同メールの内容が公表されることを望んでいたのは明白です。
さらに、犯行声明メールの中で当該識別符号を公表し、それが使われて当該メールアカウントにアクセスされ、自分が真犯人であることが証明されることによって、遠隔操作事件で警察から犯人と誤認された人たちの容疑が晴れることを明確に求めていました。
このように、利用権者は、当該識別符号を使って当該メールアカウントにアクセスすることを誰に対しても広く承諾していたことが明らかです。当社記者もそう認識しており、「不正アクセスの故意」は全くありませんでした。
従って、当該アクセスは、不正アクセス行為には該当しません。
【2】報道機関として必要な取材であり、正当な業務行為
刑法第35条は「法令または正当な業務による行為は、罰しない」と定めています。遠隔操作事件の捜査では、無実の人の誤認逮捕が相次ぎ、真犯人の特定が社会の重要な関心事となっていました。当該アクセスは、「真犯人」を名乗る人物が送信した犯行声明メールが実際に当該メールアカウントから送信されたものであるかどうか(第三者が犯人になりすまして送った形跡はないか)などを確認するために行った、正当な取材行為です。
報道機関の記者が正当な取材として行った行為は、仮に犯罪の構成要件に該当するとしても、正当な業務行為として違法性を欠き、処罰されないことは判例でも明確に示されています(いわゆる『西山記者事件』での最高裁1978年5月31日決定をご参照下さい)。まして、当該アクセスは窃盗など不正な手段で当該識別符号を入手したものでも全くなく、正当な業務行為に該当することは明らかです。
この当社の見解については、当社顧問弁護士名の「意見書」としてまとめ、警視庁刑事部にも提出しています。(朝日新聞社広報部)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【社会】PC遠隔操作事件で朝日新聞記者が不正アクセス→「犯罪にあたらない」「正当な取材行為」と朝日新聞が発表★2 [6/25](2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
13 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:47:29.41 ID:sW3Wqtcg0
相変わらず人の文句ばっか言う割に
自分らには甘いな
14 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:47:33.16 ID:UTRfhD+D0
報道機関は警察じゃねえよ
17 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:47:47.74 ID:xylcYYZG0
試しにパス入れてみて偶然繋がっちゃっただけならまだしも
その後継続的に入ってたんでしょ?アウトだアウト
22 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:48:26.45 ID:a2+WHw+L0
1回なら兎も角
複数回アクセスしているみたいだからな
取材の領域を超えてると思う
それにそんな重要な場所を何回もアクセスして荒らせば
相手の思惑にも引っ掛かるだろう
場合によっては、複数からのアクセスにより
当局の捜査を遅らせる目的があったかも知れないのに
23 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:48:29.38 ID:4C+vkUlK0
普通に犯罪だろw
これが許されるなら掲示板に貼られたIDとPASSでアクセスしても良くなるだろw
反日テロ組織は流石に日本の法律守らないのだなwww
25 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:48:58.81 ID:fdGSAC3R0
不正アクセスなんでしょ
どういうこと?
28 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:49:23.25 ID:yoqJ//WK0
桁はずれの量の燃料投入だな
32 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:49:49.48 ID:+vETUv9FO
俺らが取材のために朝日新聞に不正アクセスしても
無罪かつ不問ってことだろ?
違うの?
教えて、エロい人!
50 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:52:12.60 ID:5fUea33B0
>>32
その場合、物凄い勢いで顔真っ赤にして訴えられます。
他人に厳しく自分に甘い!それが僕らのアカヒ新聞。
33 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:49:52.76 ID:MOwjjw2m0
他人のID/PWでサイトにアクセスするのを正当な取材とは言わない。
明らかな犯罪行為を企業ぐるみで行う糞新聞の責任は大きい。
役員のクビ切って謝罪すべき大問題!
34 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:49:53.35 ID:UgvvqyKH0
>>1
泥棒極左のグリーンピースと同じだなw
さすが目的が正当であらば、大量虐殺を平気でやるアカどもだよ
36 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:50:02.81 ID:QvHQ40FEP
>>1
取材なら何をやっても許される日本のマスゴミは、おかしい!
38 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:50:25.71 ID:ISFK9t550
こんないい訳すんのに
随分時間がかかったなw
40 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:50:38.08 ID:lHonbEeR0
これシーシェパードが以前言ってた言い訳と似てるね
宅配業者の倉庫から泥棒した時に
61 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:53:21.88 ID:r5FqXZhjP
>>40
アレで世論が「反捕鯨」に傾き逮捕者の釈放運動になるとマジで考えてたらしいね。
74 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:55:45.82 ID:hxFmyoP20
>>40
宅配便の集配所に忍び込んでクジラの肉を窃盗したのはグリーンピース
クジラの肉であることを確認するために試食もしました
記者会見まで開いて・・・
記者 「ちなみに味はどうでしたか?」
窃盗犯 「美味しかったですw」
41 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:50:40.84 ID:TpDA3J0A0
>このように、利用権者は、当該識別符号を使って当該メールアカウントにアクセスすることを誰に対しても広く承諾していたことが明らかです。
この理屈でアクセスができるのは捜査権限を持つ警察だけ
パスワードをどういう経緯で入手したかに関わらず
許可無くアクセスしたらそれは不正アクセス。
アカヒ終わったなw
43 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:50:57.63 ID:r5FqXZhjP
あなた達にネタを提供するためなんですよ?
犯罪行為になるわけ無いじゃんw
44 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:51:02.78 ID:mTR2kX8y0
不正アクセスだろ。言い訳すんなよ
45 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:51:05.95 ID:cIr+xuP80
マスゴミは治外法権
48 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:51:30.12 ID:IU7wIhct0
判断するのは警察だろ
何先に弁護しまくって誤魔化そうとしてるんだ
70 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:54:36.08 ID:UgvvqyKH0
>>48
判断するのは警察でなく裁判所
検察が起訴しなかったら検察審査会だなw
54 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:52:37.57 ID:R8JEybAoP
警察はこの新聞記者の親に絶縁状書かせに行くんだよな?
55 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:52:42.29 ID:ISFK9t550
サンゴに不正アクセスした時もこんな感じでいい訳を練ればよかったのに
58 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:53:09.38 ID:bZ86tRgk0
アカヒを擁護したい人は、以下↓を必ず考慮して欲しい↓
954 ::名無しさん@13周年::2013/06/25(火) 15:36:33.72 ID:QYolNuRI0
そもそもYahooメールのパスワードは公開されてない。
真犯人が公開したのは@excite.co.jpの方のアドレス。
これを記者が「Yahooの方にも使えるんじゃね?」と考えてログインを試しただけ。
「あいつのメールアカウントを覗きたい。あいつは***というパスワードを多くのサービスで使いまわしているから、
このパスワードを使えばログインできるかも」って試してログインしたのと同じ。
これが不正アクセスにならないわけがないだろう。
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372135197/954
59 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:53:14.31 ID:0nYEH3zG0
え? だってメールに「これはこのメールのパスワードです。僕が犯人です」って書いてあったんだろ?
そりゃあ、そのパスワードでサーバーにアクセスしてもいいでしょうよ。
「パスワードを明かした」=「サーバーにアクセスしても良い」ってことだから。
73 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:55:43.93 ID:bZ86tRgk0
>>59
58の事情を見ても、同じこと言える?
60 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:53:18.81 ID:KDSAx0qd0
例えば告発人が住所書いた紙と玄関の鍵を一緒に送れば、その鍵使って
家捜ししても問題ないって事か?
62 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:53:33.61 ID:mTR2kX8y0
パスワード??って鍵なわけで
手元にあるから他人の家に入っていいという理屈がわからない。
優秀な朝日新聞の記者の思考とは思えないな。。。。
65 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:54:03.45 ID:aM5xEWxo0
これアメリカの個人情報収集に対して文句二度と言えなくなるよねwwwwwwww
76 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:56:04.00 ID:2a2P0Pb20
不正アクセスにはかわりないだろうに。
遠隔操作でID作成して脅迫文をおくりつけた。
これが事実なら、問題ないはずだ。
でも事実かどうか、マスコミに確認できる方法はなかったはず。
犯人が、のっとったPCでほかのIDばらまいた可能性だって
考えられる。
ていうかなんで、共同への援護射撃みたいなことやってんの?
のちのyahooのアカウントにもアクセスしたのか。と思われちゃうよ。
80 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:56:19.85 ID:7X0QToGr0
これのポイントは「刑法第35条」を根拠にしていることだ。
35条は不正アクセス禁止法に限った条文じゃない。
全ての行為に対して適用されるものだ。
つまり朝日新聞は、
「取材のためならば何をやっても犯罪にならない」
と宣言したに等しい。
このことの重大さが自分で分かってるのか?
86 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:56:55.15 ID:9EuDCedV0
真犯人は問題なってるメールのパスを晒したわけじゃなく、警察にもっていけと言っただけ
アクセスしていいなどとは一言も言っていない
不起訴でいいと思っていたが、こんな虚飾だらけの言い訳をする朝日新聞は潰れるべきだと思う
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130412/crm13041200200000-n1.htm
パソコン遠隔操作事件を取材していた共同通信(東京都港区)の記者が昨年10〜11月、
犯行声明を弁護士らに送り付けた人物が利用したとみられるウェブメールのサイトで、メールアドレスと
パスワードを入力し、送受信の記録などを複数回見ていたことが11日、社内調査で分かった。
パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。
真犯人につながる情報はなく、配信記事には最終的に反映しなかった。
形の上では法律に抵触する可能性がある。共同通信の吉田文和編集局長は「真犯人に近づく目的だったが、
取材上、行き過ぎがあったとみている。厳正に指導する」としている。
116 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:01:13.77 ID:a2+WHw+L0
>>86
確かにアドレスとパスが分ればアクセスしてみたくなるのは分るから
初犯で悪意が無いと言う事で不起訴ならまだ分るが
ここまで敵対芯出してると、起訴して裁判で白黒付けてくれと思うな
89 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:57:13.92 ID:QsbW+v/10
今までの報道だとパスワードは直接かかれてなくてヒントが書いてあったはずなんだが
これだと直接書かれてあったってことか?
一体どういうことなの
92 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:57:58.04 ID:9x8r4PT00!
>>1
>当該アクセス管理者又は当該識別符号に係る利用権者の承諾を得て
勝手に知らない人からパスワードが送り付けられただけなら、
承諾を得た、とは言えない。
93 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:58:23.79 ID:/yM8xr2m0
いやいやwww
たとえパスワードが書いてあったとしても、他人がそのパスワード使って覗き見しちゃ駄目だろwww
その朝日新聞の屁理屈が通用するなら、よくあるネットゲームでパスワードを教えた相手との仲がこじれて
そいつにアカウントやアイテム消されて被害届みたいな事件も無罪になるはずだよ。
でも現実には不正アクセスで逮捕され有罪になっちゃってるわけで、朝日新聞の屁理屈は通用しないよ。
96 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:58:38.75 ID:jmQg90FC0
犯罪の現場に立入って証拠物件荒らすような真似して何が犯罪に当たらないだ。
98 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:58:43.50 ID:DkGeDhVC0
弁護士が擁護するの当たり前w
99 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:58:45.90 ID:RGdWRqm30
どう見ても犯罪です、本当にありがとうございました
100 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:58:54.68 ID:pVE6mwdV0
>当該アクセス管理者又は当該識別符号に係る利用権者の承諾を得てするものを除く
これってプロバイダやサイト管理者から発行されたアカウントに自分でアクセスしても良いよってことだろw
勝手に拡大解釈すんなw
101 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:58:57.30 ID:FXs1S1AzO
「報道機関として必要な取材であり、正当な業務行為」
いつも出来てないくせにw
「正当」ってなんだか解らんの? 正当じゃないから送検されてんだろが
102 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:59:00.60 ID:jmdF8urK0
捜査権も、令状も無いのにアクセスが合法なわけ無えだろ馬鹿が
103 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:59:01.47 ID:w7AQY0AS0
パスが記してあっても本人情報かどうかなんて分からんだろ
朝日の理論だと流失したパスでも、適当な文が添えてあればアクセスし放題かよ
106 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:59:49.41 ID:bZ86tRgk0
いまの段階で誰も否定できない事実:
「朝日は会社として何ら反省していない」
107 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 15:59:50.40 ID:5j3YdI320
たとえ公表されてても他人のアカウントに入っちゃダメだよね。
そもそも不正アクセスの大半は、相手本人からパスを聞きだした上でやられてるんだし
それを「本人の意思でパスを教えたから無罪」とか言っちゃったら、
全ての詐欺に引っ掛かった人は、みんな泣き寝入りだよ。
124 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:01:43.10 ID:/yM8xr2m0
>>107
ネトゲの不正アクセスで、アイテム消されたとかで有罪になった例は大半がそれだよね。
仲が良くなったから、パスワード教えて自由に育ててもいいよ、って具合だったのに
いつしか仲違いして、腹いせにアイテム消して裁判沙汰ってパターンが殆ど。
129 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:02:41.80 ID:pYqjkVWv0
>>124
ネトゲって怖いな
マジあたしの知らない世界だわ
115 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:00:55.25 ID:1KVnd+v90
まさか本当に開き直るとは…
118 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:01:17.56 ID:0hMdZmB80
なるほど、違法DLは合法だったということか
119 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:01:19.31 ID:PYcdSLjv0
なんで今更書類送検なんだろうね
122 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:01:27.88 ID:qybqZNHe0
正当な取材なら方を犯してもいいのか
じゃオレも今からニュースサイト始めるわ
137 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:03:36.96 ID:9q+ldH6Y0
>>122
> 正当な取材なら法を犯してもいいのか
そだよ?
それを「正当業務行為」といいます
> じゃオレも今からニュースサイト始めるわ
それは正当な取材ではありません
「社会的通念」を磨きましょう
まずは「常識」をもちましょう
196 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:12:57.80 ID:7X0QToGr0
>>137
正当業務行為とは、社会生活上の地位に基づいて反復・継続される行為として
社会通念上許されているものでなくてはならない。
今回の事例が正当業務行為だというのであれば、
報道機関は日常業務として他者のメールアカウントにログインしており、
かつその行為が広く社会的に認められているという事実が必要になる。
つまり、今回のようにイレギュラーな取材方法が正当業務行為と認められることは無い。
認めてほしいなら
「今までずっと不正アクセスを駆使して取材してきました。
これができないと業務が続けられないので正当業務と認めてください」
と主張することになる。
123 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:01:41.33 ID:k/WBqjoEO
二回目の声明文はこのボンクラ記者の誰かじゃねえの?
125 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:02:01.96 ID:FRkWvHHI0
そもそもアカウントはユーザーのものじゃないから
ユーザーは運営者に借りてるだけ
アクセスしてもいいよって言えるのは運営者だけ
その運営者がアクセスしてもいいのはユーザーに限定してるわけで
ユーザーが勝手に許可しようが不正アクセス
126 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:02:25.98 ID:jmQg90FC0
自由と権利は責任と義務を果たす者にのみ与えられた特権だ。
報道の自由の場合、公正公平で客観的な報道を行う義務と
報道したことに対する責任を負うことを果たす者にのみ与えられる特権だ。
そのどちらも蔑ろにしてる朝日新聞が偉そうに報道の自由を語るんじゃあないよ。
133 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:03:28.44 ID:03ZycG8j0
マスゴミと芸能と左翼は本当に自分に甘いよな
138 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:03:42.57 ID:/dRZex8q0
>>1
マスゴミって自分を何様だと思ってるんだろうか?
犯罪を犯して正当化しようとしたり
一国の首相をたかだか朝の一番組に呼び出そうとしたり
143 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:04:34.52 ID:LQ6K3rZ00
結局、ゴミの自分勝手な解釈論か。
しかも、公共に発信しちゃって・・・・・やっぱりアホだな
正当な業務行為ねぇ・・
広くアクセスを求めているなら、IDとパス公表すれば?
あ、提供罪かw
146 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:04:51.31 ID:nWKyzcPC0
でも、朝日新聞記者が不正アクセスしたんだろ
150 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:05:26.01 ID:Hb3ZWVvw0
※取材であれば不法侵入も許されます
152 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:05:43.94 ID:90pZISa0O
NHKでがっつり書類送検と放送されてたw
153 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:05:58.22 ID:2a2P0Pb20
なんで言い訳してるのかとおもいきや、書類送検されてんのかよw
エキサイトメールは パスワードがかかれていたが
ヤフーメールは、「パスワードは類推したところ」たまたまログインできた。
とぜんぜん違うもの。
エキサイトメールのほうはさほど警察も動いてなかったとおもうし。
ヤフーメールへのログインは
警察からの捜査情報がもれたか、ヤフーとの間にコネでもあったか、
そういう話にもなってくる。
154 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:06:05.96 ID:xJ9p8H9y0
アサヒはなんで素直に謝ろうとしないんだ?
ウダウダ屁理屈こねて何か良い事があるのか?
163 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:07:56.88 ID:NqVILJ1W0
目的の為なら手段を選ばない
164 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:08:03.28 ID:SFn7Sf1C0
メール内容を明るみに出したいだけで、メーアカウントを公開したいなんて一言も書いてねーよ
171 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:08:50.31 ID:HTbriIpV0
※取材であれば、猫カフェでの盗撮も許されます
172 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:08:53.51 ID:VxI5XyD30
朝日は、非合法な取材や捏造など日常的なやってるんだろう。
175 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:09:17.39 ID:jmQg90FC0
実名でないと事件の背景が伝わらないと言って被害者の実名晒してた朝日新聞さん
逮捕された記者の実名はよ。
朝日新聞に実名でないと事件の背景がよく見えないので記者の名前を報道してくださいとメール送ろうぜ。
184 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:10:41.58 ID:kMLrAsBk0
(´・ω・`)不正アクセスが犯罪でない?のか?
ゆうちゃん釈放はよ
191 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:11:39.10 ID:Bh/u7Wfa0
目的が手段を正当化するのか。テロリスト万歳だな
194 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:12:55.19 ID:rR0lm4zCO
この理屈だと、ゅぅちゃん半分くらい無罪になるだろ。
197 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:13:00.81 ID:DOHuG0980
例外認めると法律ってのは機能しなくなるから言い訳は無理だよ
200 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:14:00.67 ID:bZ86tRgk0
朝日がこのような見解を出すってことは、
似たようなシチュエーションが今後おこったら、
今回と同じことを繰り返す、っていう宣言でも
あるわけだ。
202 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:14:06.60 ID:mM3SPouBO
記者個人の犯行か会社ぐるみかはっきりさせろよ。会社ぐるみで有罪なら 会社はどう責任取るんだ?
216 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:15:28.33 ID:Hx7WuGG30
>>1で朝日が言いたいことは
うちの記者は全く悪くない
ということでOK??
219 :名無しさん@13周年: 2013/06/25(火) 16:16:45.23 ID:bYiQGZu/0
>>216
うん。うちの会社は悪くない、だってw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
あの番組はテレビ朝日だったか。