引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
ダイコク電機は3日、東京都文京区後楽の東京ドームホテルで、昨年のDK‐SISデータをまとめた『DK‐SIS白書2012』発刊についての記者会見を行った。データから、4円パチンコの不振がつづきパチスロでも業績が頭打ちとなったことにより、業界の総粗利が過去最低を更新したことが浮き彫りとなったと説明された。
同白書は、SIS会員ホールの営業データを収集・分析し、ホール業界全体の営業動向をまとめたもの。記者会見での報告によれば、2012年の業界全体の粗利を3.78兆円(対前年比マイナス0.4兆円)、売上を24.8兆円(同プラス0.2兆円)と推測。売上が微増となった原因のひとつとして、東日本大震災が発生した2011年に比べ2012年の営業時間が長かったことを挙げた。そのため、業界全体の市場規模では縮小傾向がつづいていると指摘した。
市場規模縮小の最大の要因として挙げられたのが、4円パチンコの不振であった。1日あたりの平均で4円パチンコ1台あたりの稼働時間は3.9時間、(対前年比マイナス0.2時間)、粗利は4083円(同比マイナス173円)と、前年よりさらに悪化した。悪化の背景には、時間粗利の上昇があるという。同年の4円パチンコの時間粗利は1050円となり、前年に比べ10円の上昇。3年連続の1000円台と、高粗利営業が固定化。この結果、新台寿命の低下が避けられず、遊技機購入の増加、さらなる時間粗利の上昇という悪循環が形成されているという。
発表会で登壇した栢森秀行代表取締役は、「4円パチンコの復調の兆しが見えず、相変わらず時間粗利の上昇と稼働時間の減少がつづく。パチスロも2012年の後半には業績が下落しており、パチスロ依存を再考する必要がある。パチスロの時間粗利が4号機の全盛期の水準に近づいており、数年間かけて定着させた5号機ファンを手放さないためにも遊技機のバランスを再構築すべきだ」と述べ、ホール営業では抜本的な構造改革が必要とされていることを訴えた。
DK‐SISが擁する会員数は、本年5月末時点で3614会員。遊技台数は約122万台に達している。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【遊技】冷え込むパチンコ業界…総粗利が過去最低を更新 「4円パチンコ不振&パチスロも頭打ち状態」(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:45:21.07 ID:jxaNGcYV0
このまま壊滅しろw
4 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:45:48.55 ID:X5mOhbX20
冷静に考えてみろ
どこが面白いのやw
8 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:47:00.65 ID:bjKXHrmJ0
>>4
そうだね(´・ω・`)
5 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:46:37.84 ID:bUP4NPiE0
結局、負けるからな
パチンコ、競馬、競艇、競輪、ギャンブル全般
6 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:46:54.08 ID:lfvTq8Ye0
0.1円くらいじゃないと庶民の娯楽じゃないな
7 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:46:55.76 ID:ZAfQYeTP0
だがスマホのゲームで社会問題は解決しないのであった
9 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:47:05.61 ID:OnXvsTCt0
版権物でも不振なんかい?
10 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:47:05.55 ID:PRb1uXqYP
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
28 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:49:57.28 ID:IClQTTPa0
>>10
借金してまでパチンコやるパチンカスはサル以下だってことだな
32 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:50:23.28 ID:G2gkpig20
>>10
後のパチンコである
11 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:47:25.76 ID:MYxQQbUQ0
嫌韓の影響か?
坊主肉蹴りゃ今朝まで憎い
12 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:47:41.49 ID:kFDYCCFw0
カジノが来たら、日本人vs朝鮮人vsアメリカ人
13 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:47:41.96 ID:IClQTTPa0
とてもいい傾向ですな
15 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:47:51.36 ID:EoBgrkin0
パチンコ潰れたら
そいつらソシャゲメインにやるよ
層がかぶってるからね
16 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:47:55.99 ID:5jHgLkBLO
先月までパチ屋でバイトしてた
生活保護の支給日が一番繁盛すんだよな
韓国みたいに国ぐるみで撲滅していいと思う
17 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:48:11.33 ID:l0fFghV/0
みんな無駄金もってないんだよ。
暇をもてあましたらパチンコじゃなくてネットしちゃう人も増えてるし。
18 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:48:23.44 ID:zOBdsq7I0
この時世に売上が兆円単位であるなんて…
51 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:53:23.47 ID:YlWv8daT0
>>18
客と店で金がグルグル回ってるだけ。
22 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:48:50.16 ID:EOc9ai480
>3年連続の1000円台と、高粗利営業が固定化。
ようするに、徹底的に釘閉めてぼったくってるってこと?
ますます客減るぞ
74 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:57:08.46 ID:6MaH/mGJ0
>>22
> ようするに、徹底的に釘閉めてぼったくってるってこと?
パチンコ台の釘っていじっていいのか?
86 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:59:05.06 ID:EOc9ai480
>>74
新装開店であまりにも出なくて、営業中にも関わらず
全部の台の釘を開けるの見たことある
98 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:00:59.72 ID:HJZvWZN6P
>>74
違法だけど、、、
業界内の暗黙のガイドライン(非公式ながら警察の言質付き)が存在してて、ある範囲(結構厳密な数字があるが、忘れた)までは開け閉めしても、警察が黙認することになってる。
121 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:04:41.52 ID:HnxybqMO0
>>74
パチンコって遠隔操作無しの場合
釘で調整するんじゃないの?
375 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:55:37.70 ID:deAnHSAq0
>>74
釘いじりは全然OK。
そのために、ラスベガスではパチンコが導入されないw
ラスベガスでは確率や控除率を変更できるギャンブルはすべてNG。
23 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:48:54.51 ID:Gge0DIQg0
ふむ。
このまま行けば、新台入替の期間がどんどん伸び、やがて客すらもいなくなる。
けっか、当然政治家にばらまくカネも、警察官の再雇用もどんどん減らさざるを得なくなる。
終わりが見えてきたな。
24 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:49:02.00 ID:Zv/0d/Zo0
どうせ操作してるんだろ?
ってのが頭にあるからガラガラの島で4円パチンコなんて打てなくなるわけ
イカサマが無い完全確率なら物好きな奴は打つよ
遠隔や顔認証ってので顧客を管理しようとするのが逆に仇になってるわけ
25 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:49:08.06 ID:j8bassWO0
脱税額を増やしただけだろ
26 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:49:23.85 ID:FYB6LfjK0
スマホの課金ゲーにシェア奪われてんだろうな
27 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:49:24.71 ID:qCHbq6NO0
ひと玉4万円のパチンコ台を作ってみてはどうだろう?
29 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:49:59.81 ID:4yUW+GLL0
サクラ使って粗利益なんかいくらでも調整できるから脱税部門NO1なんでしょ?
売上が激増してるじゃん。
30 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:50:04.50 ID:0PMqG0Gx0
しかしこんなつまらないものが何で今まで無くならなかったんだ
31 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:50:22.97 ID:yYxHFqc3Q
未だに朝鮮に貢ぐパチンカスwwww
33 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:50:24.20 ID:YlWv8daT0
締めすぎれば客も金が続かんさ。
34 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:50:33.75 ID:oUZa03aW0
横浜のパチ屋にも人がいなくなった
人がいなきゃ、玉も出ない
悪循環で人が減っているようだ
一部の人気店に人が集中している感じがする
新宿歌舞伎町でも1パチの方が客が多い
38 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:51:28.45 ID:LZ5oSFAp0
記事よく読めよ
まだまだめちゃくちゃ儲かってるじゃん
たんなる批判逸らしのためのガス抜き記事だな
39 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:51:33.77 ID:ydEalPEF0
25兆円って・・・
なんかもう馬鹿らしいね、
真面目に物作って売って金稼ぐのが。
43 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:52:18.64 ID:Sx9oDOuv0
娯楽なんて流行っては廃れを繰り返すもんだけど
パチはなかなか廃れねーな、どうなってんだよ
45 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:52:23.38 ID:3HErrSO90
廃業してもいいんだよ。
48 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:52:54.47 ID:yEXp5mtx0
自覚したのか金が無くなったのか。
コマーシャルも止めろよ。
気持ちが悪い。
50 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:53:19.88 ID:ONx1WJBv0
売上は全部税金として没収してもいいんじゃない?
53 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:53:49.81 ID:9b2ZypN90
ホルコンの仕組みをどんどん拡散させていけば
こんなもん誰もやらなくなると思うんだがなぁ
ホルコンという単語を書き込むと、なぜかホルコン=遠隔だと
騒ぎだすバカが湧くのが通例だったけど、最近は若無くなったな
そこら辺はもう隠しきれないと、パチンコ業界も諦めたんだろうか
54 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:54:04.87 ID:b7QpoFKeP
手近にギャンブルを行ないにくい環境整備は
長い目で見てギャンブル依存症の減少・更生につながる
これを機にパチンコだけじゃなくネットカジノにも規制をかけてほしいな
55 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:54:08.90 ID:RZ9F9SAj0
街道沿いにボコボコ出来てるでっかいチェーンとか野球場並みの駐車場が満杯だが
町中の弱小は壊滅状態で駐車場ガラガラ
56 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:54:09.26 ID:9M05EWSV0
売り上げ25兆円。
こんな規模聞いたことねえ。今が異常だろ。
61 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:54:35.53 ID:WhIx/c250
もう止めよう。パチンコの時代は終わったんだよ。
政府も三店方式自体違法と、いい加減認めろ。
63 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:55:24.36 ID:VHdukC8T0
パチンコは25兆円産業
ちなみに農林水産業は合わせて5兆円
65 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:55:44.24 ID:5jHgLkBLO
脱税スキルが上がっただけだと思うよ
このご時世にボーナス年3回出てた
67 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:56:20.24 ID:BZLEONIL0
金持ちがいかないんだもの
69 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:56:41.37 ID:EG8DQlTd0
パチ屋禁止にしろ
未だに新規で店建ってるだろが
どう考えても賭博場だろ
4パチ20スロなんて1日で10万負けられる
どうしても存続させたいなら
1パチ5スロ以下までレート落とすように指導しろ
んで昔の出玉に戻せ
73 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:57:02.59 ID:cPOlWh9P0
警察がまた新しい天下りを探さなきゃいけなくなるな
次はガンホーかな
76 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:57:38.86 ID:0e+tTaJJ0
確かにラッキーナンバー制だったのが全台無制限になり
出玉の共有OKになったりと店側に不利になっては来ているが
今のパチンコ台って完全に回収するためだけの台になってるからな
大体、確立399分の1ってどうなのよ?
しかもへその返しが3発とかでデ玉が200発とか
昔の麻雀物語の確立とか240分の1だよ。
しかもへその返しは7発で出玉は2400発とかだぞ
今のパチンコって遊べない台ばかりジャン
78 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:57:41.05 ID:JruglKtb0
5号機のやりたかった事が実現して良かったですね
81 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:58:33.00 ID:QqoJ4NSS0
今のスロを打つのはほんと金をドブに捨てに行ってるようなものだわ
82 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:58:35.65 ID:4yUW+GLL0
格差の拡大の原因がここにあるのに
マスコミは知らんぷりだよね
83 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:58:49.73 ID:DYjmfvPpP
換金を厳しく取り締まらないと
84 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:58:52.09 ID:v/5oUW0T0
座ってハンドルを持っているだけで、万単位のお金が稼げるような射幸心をあおる台は規制しないといけない。
内規改正してプラスマイナス500円の範囲におさめろ!
85 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:58:57.86 ID:FEig/wHe0
パチンコは完全にギャンブルなのだから
競馬同様に公営ギャンブルとして営業されなくてはいけない
一般法人が経営することは換金抜け道を利用した法律違反だろ
公明党や共産党は先ずこれから始めよ
87 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:59:12.61 ID:Zv/0d/Zo0
店の利益確保のために台を無抽選に出来たりするわけで、これをイカサマ
と呼ばずになんと呼ぶかって話だろ
91 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:59:43.44 ID:cYjTjWJHP
MAX機で2000とかザラにハマるのみると4円では打てないわ
92 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:59:49.65 ID:MxiEVI3J0
羽根物がラウンド抽選になる前は結構やってたけど、あの頃は割と楽しめた
いかにラウンド継続させるかにエネルギーを使わなければいけなかったから
緊張感を持って遊べた>特にビッグシューターとか
もうやめてから20年近く経つが、いい時にやめられたとは思う
93 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 13:59:59.48 ID:LxAbrSAkO
なんだ全然黒字じゃないか
ニュースにもならんよ
97 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:00:47.87 ID:hO2pPWtZ0
ちょっと待って
ギャンブルをする人が減ったのはいいことだよね?
100 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:01:10.97 ID:34XkG8CFP
明らかに違法ギャンブルなのに放置し続けてるんだもんな。
一票の格差とか一生懸命やるんなら、パチンコの矛盾も裁判しろよ。
103 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:01:36.77 ID:80otXfyW0
どう考えても時間の浪費、、、よっぽど安い人生なんだな。
104 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:01:38.25 ID:SwEeKb6f0
やめないバカが1番悪いんだけどな
チョンから税金をとる方法を考えればいい
108 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:01:47.75 ID:brLrtO4m0
おまえらの大好きな「合法」じゃんw
法治国家なんだろ?wあ?
109 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:01:59.50 ID:jY/+Rmk9O
日本人憎しの思想で貧民を食えなくしたツケが自分たちに回ってきてるだけ
日本人が豊かだからこいつらパチョンコも潤ってたのにね
110 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:02:24.99 ID:3mE5+cna0!
総粗利が過去最低を更新っと見せ掛けて実は脱税の為に売り上げを過小報告しているだけだろ?
111 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:02:35.54 ID:kF6htKBw0
ソシャゲーに金使う人が増えてパチに回す金が減ってきてるのは間違いないと思う
112 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:02:45.93 ID:OeYoqTF2P
>>2012年の業界全体の粗利を
3.78兆円(対前年比マイナス0.4兆円)、売上を24.8兆円(同プラス0.2兆円)と推測
異常すぎる・・・
日本に悪影響しか及ぼさない業界が
25兆円産業とは。
116 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:03:54.86 ID:0e+tTaJJ0
一番儲かっているのはパチンコ屋じゃなく、実はメーカーなんだよね
これだけ頻繁に台の入れ替えして、しかも台の値段が20年前の2.5倍くらいになってるし
117 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:03:57.34 ID:V4VeA2gk0
なんだ、弱ったフリをしてるだけか。
119 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:04:01.31 ID:TafNJF2xP
ホールを豪華にし続けた為に出球が渋くなったのが一因。
渋さを誤魔化す為か、ギャンブル性の高い台で客を煽り続けた結果、客が臨界点突破して飛んだだけだろ。
つまり自業自得。
120 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:04:04.37 ID:IscutOoo0
コインゲームにも流れてると思う
一日中やってる人とかいるし
125 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:05:32.41 ID:brLrtO4m0
パチンコは脱税が多いとはいえ、
それでも巨大な税金が納められているからな。
なぁに、たかが自動車産業と外食産業がまとめて消え失せる程度のダメージだよ。
潰してしまえ。
128 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:05:56.02 ID:pY7YnqYs0
パチンコ税導入して不正経営は厳罰とか出来る政党ありますか?
警察がちゃんと管理して犯罪撲滅できますか?
129 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:06:09.88 ID:80otXfyW0
当らないのにだらだらとリーチが長すぎ
トイレ行っては選ってきてもまだリーチが続いてる
132 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:07:36.95 ID:3FVpalzo0
利益3.8兆円
自動車産業にも勝つんじゃないか
135 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:08:21.17 ID:DGjimkYy0
そもそも3戻し、電サポは1とか潜確に無駄に長いリーチとか
15年ぐらい前に戻せばいいのにもう無理だな
90年代はホールに金をあまりかけなくて客を遊ばせていて利益もなかなかよかったのに
今や客は遊べないホールもかなり微妙な利益じゃやってられんだろw
もう一回90年代に戻せばいい。あと公営ギャンブルにすればいいんじゃねw
137 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:09:20.28 ID:hPs/9jCG0
ここで,一気に課税と取り締まり強化したら,
より一層の北朝鮮への制裁になるな.
その前に,K察を引き剥がさないとな.
139 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:09:26.50 ID:hBoPSJPd0
粗利率15%か・・・ボッタクリもいいとこだな
141 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:09:53.34 ID:Z0REfVzO0
ほとんどの客が
毎回10000円以上落としてく
それなのに儲からないってのが
理解できないんだけど。
143 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:10:41.61 ID:Is2GCQZL0
潰れて良い産業
144 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:10:53.20 ID:BiXLQEnO0
暇な老人が暇を潰せる他の金のかからない娯楽があれば良いんだろうけどな。
パチンコも、老人に娯楽を与えたり、国産の液晶やCPUの需要を生んだり、貧乏なアニメ業界に金を落したり、100%完全な悪とも言い切れない所もあった。
ただ、それ以上に弊害が大きすぎたけど。
もしパチンコが無くなっても、パチンコをやってた人間は、スマホのゲームに流れ込むだけなんだろうな。
それでも北への資金の流れが少なくなるだけマシか。
145 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:10:54.09 ID:PEFQRrUP0
パチンコ税を導入して徴収できるシステムをちゃんと組むか
パチ屋経営を新規店オープン規制して締め出して政府がのっとり管理できれば
税収どころかお釣りがくるね
148 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:11:13.39 ID:5jHgLkBLO
公営ヤクザと寄付金乞食の政治家が味方だからしぶといよ
149 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:11:58.62 ID:v3LwQxni0
利益が出ないったって、脱税No1のパチンコ業界だからな
150 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:12:00.00 ID:9UPq87750
回り回ってその金が北朝鮮の核ミサイルの研究開発のために使われているというのに。
自分の頭のうえに爆弾を落とすことに協力してる事になるんだが。
151 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:12:03.72 ID:HBVh8Jjp0
いや十分儲かってるから。少し下がったって話。
日本には、朝鮮人の養分が沢山いますって話。
152 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:12:04.81 ID:cEEps/OAP
おまいらいいのか?新作アニメを作る資金が減っているんだぞ?
154 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:12:35.74 ID:aYLgydTp0
>>152
いいよ
158 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:13:13.67 ID:BiXLQEnO0
>>152
マクロスFなんかはパチンコマネーのおかげで菅野よう子を使いまくれたって話だったよね。
178 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:17:14.95 ID:15TDxIwL0
イギリス人にアヘンではめられた清
朝鮮人にパチンコではめられている日本
179 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:17:28.74 ID:qZ3vZ9vX0
新装開店でも勝たせないのに日頃から行くかアホ
186 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:17:52.98 ID:1HhQUUi/O
空気よんで死んだふりだな。まだまだ儲かってるよ。
195 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:19:20.54 ID:4Mr6V6h4O
ナマポ規制の効果だろ
おめでとう
203 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:22:45.88 ID:MxiEVI3J0
パチンコ屋なんてメチャクチャ電気使うから、電気代が上がる今後はますます
客に還元できなくなるよね
210 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:23:51.41 ID:i0Ul3J2V0
確かに中小パチンコ屋は潰れまくってんな
大手に利益が集中してるけど市場自体は縮小中
211 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:24:09.54 ID:+G8NnXvS0
>3年連続の1000円台と、高粗利営業が固定化。
業界が冷え込んでいるのに、高粗利営業と比例して負けている客がいると
215 :名無しさん@13周年: 2013/07/05(金) 14:25:22.59 ID:Nl7Lazsi0
今までが異常だったんだよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
むしろ金を吸い取られるという悪循環
中毒患者はさっさと貢げよ
あからさまに出てないからね。
店が違法に確立を操作してるのは、明白だよ。
警察が最終的にヤクザになる構造。
まぁ 根本は一緒か(笑)
簡単な事。パチンコ・スロットルしなけりゃいいんだよ。
もっと楽しい事有るでしょ?
ってことか
潰れたあとトンズラするから余計最悪。
パチンコで在日に貢いでるやつは韓国の悪口言うな。
パチンコやってるやつら、トータルでは勝ってるって
口揃えて言うけど、だったらパチ屋はあんな
儲からないんだよ。現実逃避してんじゃねえ。