引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
麻生太郎副総理兼財務相が29日、東京都内で憲法改正に関し「ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口に学んだらどうか」と講演していた問題で、ユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(本部・米ロサンゼルス)は30日、「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」と題した抗議声明を発表し、麻生太郎副総理がすぐに発言の真意を明確に説明するよう求めた。
声明では、「どんなナチスの統治が学ぶに値するのか。人目を盗んで民主主義を駄目にすることか」と皮肉った上で、「ナチス政権の台頭が世界を急速に深淵(しんえん)へと追いやり、人類を計り知れない第二次世界大戦の恐怖に陥れたかを、麻生副総理は忘れたのか」と批判。その上で「世界が学ぶべき教訓は、権力の座にある者はナチスのように振る舞うべきでないということだけだ」と結論づけた。
同センターは反ユダヤ主義を監視し、ホロコースト(ナチスによるユダヤ人大虐殺)の教訓を伝える活動を続けている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:32:07.84 ID:6qTD2A36P
言葉狩りだな
5 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:32:45.47 ID:Gy3nMac20
こいつら本当に脊髄反射しかできないアホなのか
それとも翻訳した奴に悪意があるのか
10 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:33:31.33 ID:WGvF+seP0
韓系ユダヤ団体?w
31 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:35:34.15 ID:npKeoAJd0
>>10
残念ながらガチです
ていうかいきなり大きいところが動いたな
ヨーロッパはバカンスシーズンなのか記者がツイッターで反応する程度だったけど
あそこが動いたらもうおしまい
なんらかの形でオトシマエつけないとG20で蚊帳の外になるんじゃね
意図と違う、ただの皮肉っていうのなら、さっさと釈明会見するべき
11 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:33:32.74 ID:VORgo75+P
あーあ、欧米のしかもユダヤが反応し始めたか
さっさと撤回して謝罪しねーからだよ、バカ
12 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:33:35.20 ID:ekznRf+D0
ワイマール憲法下で全権委任法が成立した経緯は、学んで学びすぎる事は無いと思うが…
13 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:33:37.63 ID:FcUxY1b/0
まさにアホウ
ユダヤを敵にまわして勝てる国はない
14 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:33:38.28 ID:82dCY71i0
失言大王麻生
16 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:34:04.16 ID:H0sk0j0q0
どこをどう読めばそう解釈できるのか知らんが
もし意図的に曲解して流した連中が居るなら
全員取り締まらないといけないとこまで来てる
18 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:34:20.60 ID:dKMwQCkm0
またわざと誤訳して世界にばらまいたの
19 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:34:27.08 ID:NEIjRMDm0
>>権力の座にある者はナチスのように振る舞うべきでないということだけだ
となるとパレスチナ入植はやめるべきだになるけど大丈夫なの?
20 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:34:31.14 ID:BHCWoh/N0
防犯のためには犯罪者の手口を学ぶものですよw
詐欺の手口を学ばない老人が毎日のように大金を騙し取られてるじゃないですか。
21 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:34:55.06 ID:Kl7oMo9C0
毎日変態新聞がWaiwaiで何を伝えていたか考えれば
悪意を持ってユダヤ人団体に伝えていてもおかしくない
23 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:34:59.39 ID:a7YM/1coO
あ〜あ、飛び火しちまったよ
24 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:35:03.58 ID:lNeuz3pK0
菊池雅志 @MasashiKikuchi
たった今、麻生事務所に電話して確認した。一昨日の講演に同席した公設秘書によると、
「憲法改正というテーマで、熱狂の中で決めてはいけない、冷静に議論をすすめましょうという意味です。
その中でワイマール憲法が変わる過程に言及して、負の歴史から学ぶべきという趣旨の発言です」とのこと。
39 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:36:19.20 ID:npKeoAJd0
>>24
それでSWCが納得するとはとうてい思えん
麻生は、マルコポーロ事件知らんのか
25 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:35:03.87 ID:43dfxvbu0
チェックしてなかったが動いたって本当だったのか…
27 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:35:12.83 ID:ie7LZTmU0
これはスルー検定3級のちょっと上級編
28 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:35:14.75 ID:XBn7+WuS0
麻生終わった…
30 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:35:18.70 ID:I9DJw9/c0
■時事通信の麻生発言の文字起こし
麻生「いつの間にか騒がれるようになった。マスコミが騒いで、中国も韓国も。
ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。
誰も気が付かなかった。あの手口に学んだらどうかね」
■麻生事務所の釈明
菊池雅志 ?@MasashiKikuchi
たった今、麻生事務所に電話して確認した。一昨日の講演に同席した公設秘書によると、
「憲法改正というテーマで、熱狂の中で決めてはいけない、冷静に議論をすすめましょうという意味です。
その中でワイマール憲法が変わる過程に言及して、負の歴史から学ぶべきという趣旨の発言です」とのこと。
33 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:35:41.34 ID:j2UubmWHO
またかよ
34 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:35:43.89 ID:HPVhdHDBP
>>1
ん?何でもタブーにするやり方は歴史の正しい評価には繋がらない。
ユダヤ人虐殺と周辺国への侵略以外の政治評価は冷静にするべきでは?
47 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:37:49.46 ID:npKeoAJd0
>>34
国会社会主義への道を開いた憲法改正を引き合いに出すってのが自分の立場を考えてないでしょ
さらに実は静かに改正されたわけでもないってところがさらにアウトw
麻生は歴史を知らないんだろうか
それとも、誰かがいらんこと吹き込んだの?
36 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:36:03.44 ID:3jL8r7Kl0
ナチスの手口は結局ドイツ国民を不幸にしたという意味でも失敗だったのは
猿でもわかるだろうから、
これはどう考えても、そういうことにならないように慎重にと理解するのが
素直
もっともナチスの手口が失敗じゃないと考えるのなら話は真逆だが
小西はそう考えてるから煽ってるのかい
37 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:36:12.73 ID:Ta4u3NXb0
今のマスゴミはゲッペルスの手法も取り入れてるんじゃないの?
38 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:36:18.83 ID:TCU5AgnW0
パレスチナ人を虐殺しまくったユダヤが何を偉そうに
いつまでも悲劇的民族の仮面被ってんじゃねえぞ
アンネフランクがあの世から泣いてるぞ
40 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:36:21.29 ID:AHWrEBYg0
麻生のヴァカのせい改憲が吹っ飛んだ
クソッタレが。首相や外相がどんだけ必死に説明にまわって外遊してきたかわかってるのか
まじで最悪
41 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:36:51.00 ID:ebCbgLjc0
火の車になってきたな。
42 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:36:53.73 ID:miyh8Fs80
【民主党】麻生副総理の「ナチス」発言に対し、小西議員「ユダヤ人等に対する人権蹂躙、何も踏まえない発言」「即刻辞任すべき」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375261667
マスコミが麻生の発言を変なところで区切ったんだろw
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013073102000110.html
)。
「 憲法の話を狂騒の中でやってほしくない。靖国神社の話にしても静かに参拝すべきだ。国のために命を投げ出してくれた人に敬意と感謝の念を払わない方がおかしい。静かにお参りすればいい。何も戦争に負けた日だけに行くことはない。
「静かにやろうや」ということで、ワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか。僕は民主主義を否定するつもりもまったくない。しかし、けん騒の中で決めないでほしい 」
ここを、
「 憲法の話を狂騒の中でやってほしくない。靖国神社の話にしても静かに参拝すべきだ。国のために命を投げ出してくれた人に敬意と感謝の念を払わない方がおかしい。静かにお参りすればいい。何も戦争に負けた日だけに行くことはない。「静かにやろうや」ということで。
(喧騒の中で)ワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。誰も気がつかない間に変わった。あの(喧騒の中でどさくさに改憲したという)手口を学んだらどうか。僕は民主主義を否定するつもりもまったくない。しかし、けん騒の中で決めないでほしい 」
と読めばいい
こういうレスにはレスがつかない時点で工作員丸わかり
59 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:39:25.57 ID:npKeoAJd0
>>42
ていうか、その()って麻生が言ったわけじゃないよね?
それなら意味ねーじゃん
外野が最大限に好意で解釈してるだけでしょ
それじゃあ、日本では通っても海外団体には絶対に通用しない
だから記者会見が必要だよ
43 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:36:54.55 ID:BiXfzbci0
麻生は失言多すぎ
ナチスを例に出したら世界中で飛び火するのに
49 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:38:05.33 ID:I9DJw9/c0
■時事通信の麻生発言の文字起こし
麻生「いつの間にか騒がれるようになった。マスコミが騒いで、中国も韓国も。
ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。
誰も気が付かなかった。あの手口に学んだらどうかね」
■東京新聞の麻生発言要旨から意図的に抜かれた部分
「 いつの間にか騒がれるようになった。マスコミが騒いで、中国も韓国も。」
53 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:38:50.81 ID:kyLHA39p0
毎日・朝日 「ほら、あの人があんなこと言ってまっせー!」
54 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:38:51.61 ID:027ce98I0
うん。だから
「人目を盗んで民主主義を駄目にすること」を学んで
日本の憲法改正はそういう狂乱の中で作ることは
やめようよって言ってるんだけど・・・
55 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:38:55.44 ID:f3INepyy0
あ〜あ
マスゴミの捏造のせいで
言ってもいないことを言ったことにされた。
56 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:39:01.17 ID:wMG2yM2j0
ヒトラーに学べなんて言った国会議員は戦後初めてだろう
60 【九電 86.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I 2013/07/31(水) 20:39:29.54 ID:muutJqJQ0 BE:?-2BP(3335)
発端の読売みたいな恣意的な報道には報復出来るようにすべき。
こういうバカが先走るからな。
61 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:39:31.72 ID:VORgo75+P
お前らサイモン・ウィーゼンタール・センターとやらでググってみろ
なんか相当やばいぞ、これ
お前らのマスゴミガーやコジツケ超解釈で麻生が救われる可能性はもちろん0だ
もう焼き土下座しかねーよ
62 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:39:45.95 ID:a7YM/1coO
日本人政治家は失言多すぎなんだよ
どんな反応になるかわからないのかよ
65 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:40:02.05 ID:BfiX8YpX0
麻生発言の簡単な説明
・改憲は騒々しい中でやるべきではない
・ナチスはワイマール憲法を静かに無効化した(と麻生は思っている)
・その手口を日本も参考にするべきだ
66 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:40:03.02 ID:ekznRf+D0
読売の報じ方の問題については後回しにして、とりあえず麻生はこの団体への説明はきちんとしておいたほうがいいよ。
この時点で正確に真意を伝えれば収める事が出来る。
67 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:40:06.49 ID:Y+dS8aTr0
馬鹿なおっさんだな
失言が多すぎる
68 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:40:15.04 ID:3jL8r7Kl0
抗議声明を出してから真意を確認するとか
この団体さんもちょっとアレかな
82 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:41:37.70 ID:npKeoAJd0
>>68
つーか基本は説明要求だよ
抗議って煽りになってるが
まあ実質「ナチスの改憲になにを学ぶと?」みたいな感じで非難されてるけどねー
ついでにWSJでも取り上げられていた
これでアメリカの保守層にも知られたね
バカンスモードのヨーロッパのマスコミも動きそう
71 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:40:48.71 ID:8kdiCqUr0
麻生の発言に金の匂いを感じたようだな。
74 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:41:08.47 ID:vnoXVVNj0
ユダ公が暴れれば暴れるほどチョンと同様にキチガイだと正体がばれる現実w
76 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:41:15.43 ID:OcGLHrDn0
マスゴミの恣意的ミスリードで外交問題を作り出す行為
法的に規制した方がいいだろ?
77 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:41:16.38 ID:yFuDQz1R0
朝鮮なんて無視しておけばいいがユダヤ敵に回してどうするんだ
発言の趣旨が正しい正しくないとか関係ないぞ
79 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:41:32.41 ID:xPvhnRuI0
麻生って森喜朗と似た感じがするんだよな
空気読まずに思ったこと口にして失言騒ぎになるパターン
81 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:41:34.51 ID:z7DeEYRb0
何だ、またマスコミの編集かよ。
83 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:41:43.32 ID:vLBi/bQ00
同じ過ちを繰り返さないように過去の歴史から学ぼうってことじゃないの
84 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:42:06.36 ID:vHKcsTFX0
団体とは直接話をつけて、それからマスコミを糾弾しようか
今回ほど明確にマッチポンプを演じた例はそうそう無いからな
以前のような目論見通りにはいかん
86 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:42:10.16 ID:earkrlFiO
言葉狩りだね 必死だね
87 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:42:22.95 ID:OcGLHrDn0
ユダヤ人には飽きた(^^;
違う意見が聞きたいけどね(^^)/
88 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:42:23.82 ID:9zzf5WQO0
ユダヤ団体はアホか
ナチの手口を見習えって言ってるわけじゃねーよ
90 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:42:32.14 ID:DpeHuNda0
ナチ党は、当初、経済政策は上手くやってたハズ
別に「ホロコーストを学べ」と言ってるわけではないだろう
マスゴミの曲解、意図的報道はもう結構
91 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:42:38.81 ID:ckAh06vN0
ボケたらツッコミがきたな
非常に正しいコミュニケーションだなこれは
94 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:42:58.08 ID:fF/3nb9Q0
で、動画ないの?
色んな人たちが先走って色々言ってるけどさ。
102 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:43:43.06 ID:UPKcnfXs0
すでにマスゴミ責めてりゃいいって段階越えてるぞ。
全世界へ真意を説明しに行かなければ麻生辞任は避けられない。
103 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:43:43.97 ID:rrWiYUWV0
ttp://togetter.com/li/541794
これでも読んどくといいよ。結局マスゴミだってオチ
154 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:47:35.46 ID:zcjx/mds0
>>103
これが本当だとしてもユダヤ人団体は許してくれないだろ
ナチを肯定するジョークすら彼らは許さないよ
218 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:51:59.25 ID:nJcZi5HkO
>>103
発言自体はホントなんだな
ヨーロッパ人にとってはめちゃデリケートな問題なんだから、皮肉だろうが
冗談だろうがこんな事言ったら問題になるぞ
海外の政治家が広島原爆投下とかをジョークにしたらお前らも腹立つだろ
107 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:44:16.55 ID:v5S7sVRN0
>>1
>「どんなナチスの統治が学ぶに値するのか。人目を盗んで民主主義を駄目にすることか」
自民党の改憲案を見る限りは、それが正しいのだろう・・
108 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:44:24.81 ID:Fvkse6yuO
「我が闘争」は名著。
人種主義だがユダヤ人排除を謳った著書だからユダヤ人団体が抗議するのは当たり前だわね。
しかしマルクス主義とか世界をユダヤ人が知れじれと牛耳っていたのも事実。
109 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:44:27.33 ID:kaugq3zl0
麻生にはブレインがいないのか?
せめて
だれか頭のいいやつをブレインにつけて発言する前に内容を確認させろ
111 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:44:37.20 ID:gH8O2So20
麻生の放言は、今回に始まったことじゃない
ネトウヨも、いい加減に擁護するのやめろよ
馬鹿につける薬はないって言うだろ。
真意がどこにあるかとか、そういう話じゃない
毎度お馴染みの馬鹿な失言ってだけ
112 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:44:38.10 ID:syb9CB8a0
ナチスの手口で竹島奪回
113 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:44:39.92 ID:I9DJw9/c0
時事通信と読売はユダヤの手下で、
そんな会社の記者の前で、
「いつの間にか騒がれるようになった。マスコミが騒いで、中国も韓国も。
ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。
誰も気が付かなかった。あの手口に学んだらどうかね」
こんな馬鹿な発言したら、そりゃウィーゼンタールに告げ口されるの当たり前じゃんね
118 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:45:02.34 ID:nLK7QyxIP
韓国売春婦と同じ構図。
意図も何も無視して慰安婦→性奴隷で英訳配信。
こんなこといつまで続けるんだか。
121 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:45:23.07 ID:YXYb/ZCr0
右傾化しているだの文句を言われているときに
こういう発言をしたらどうなるか想像できないから馬鹿だと言われる
漢字の間違いくらいは多めに見てもこれは見逃せないな
124 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:45:24.95 ID:xmwkbcpI0
ナチスからロケットの作り方パクった癖によく言うよ
125 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:45:34.48 ID:cxum0Iq90
改憲とは全く関係ないだろ
引っ込んどけよ
130 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:45:43.87 ID:XBMFYYw0O
誰も得るものがない失言癖治らんのか
それが発端で首相どころか政権さえ失ったと言うのに
またカラスを青い鳥と見間違えるような事をさせたいのか
132 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:45:56.54 ID:Gy3nMac20
「防犯のために泥棒の手口を学びましょう」
「お前は泥棒になるのか!!!!」
マジでこんな感じ
アスペしかいねぇ
139 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:46:48.76 ID:I9DJw9/c0
>>132
■時事通信の麻生発言の文字起こし
麻生「いつの間にか騒がれるようになった。マスコミが騒いで、中国も韓国も。
ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。
誰も気が付かなかった。あの手口に学んだらどうかね」
166 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:48:38.74 ID:Gy3nMac20
>>139
コピペじゃなくて何が言いたいのかハッキリ言えよ
150 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:47:13.29 ID:ENiM6EYHO
口は禍のもと
151 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:47:14.05 ID:ekznRf+D0
問題は2つある。
一つは読売と時事の報道手法。
もう一つは、サイモン〜が動いた事。
この2つは、独立して解決しなきゃいけない。
読売と時事を攻撃しても、もう一つの問題は解決しない。それどころか悪化する。
読売と時事がやっちまった以上、麻生はサイモン〜に説明して納得させないといけない。
152 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:47:15.64 ID:fOBRBKOUO
この人、自分が左翼に揚げ足取ってやろうと常に狙われてる存在だという自覚が無さ過ぎる
自分の発言一つで国益が吹っ飛ぶという自覚が無さ過ぎる
ユダヤさん穏便に頼むわ〜
157 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:47:53.39 ID:0C/XK1R10
ナチスのように性急に事を決めてはいけない。という意味だろう。
ドイツはもともとワイマール憲法だったが、ナチス党が出てきて、
勢いで一気に改正してしまった。
だから、日本は急がずにゆっくりと議論すべきだと麻生は講演したんだが。
外電に翻訳されて伝わると、ナチスのやり方を真似すれば良い。と興味本位に変わって伝えられてしまったんだろう。
まさに慰安婦が性奴隷に変わったときと同じだな。
外電は信用できん。講演でナチスと言っただけで拒絶反応を示す人が何と多いことか。
160 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:48:07.22 ID:tVlLodvlP
言葉狩りてwww。
別にナチスという言葉を使っちゃいけないわけじゃあるまい。サタンという
言葉を使っちゃいけないわけじゃないのと一緒だ。
ただし、ヘビメタバンドじゃあるまいし、政治家が「サタンを見習え」と
言ったらまずかろう。それは言葉狩りじゃあるまい。
先進的な欧米にも原始的なタブーというのはあるだろう。「ナチスを見習
う」というのはタブーだろうし、そういう感覚がわからないのなら今世紀の
先進国の政治家をやるべきじゃないな。国際感覚の欠如というやつだ。
拡大し続けるパイを切り分けるテキ屋の親分でしかなかったということ
だろう。自民党の幹部連中の多くはなwwwww。
161 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:48:09.05 ID:NEIjRMDm0
まあ、欧米じゃ「ナチス」は「名前を言えないあの人」くらいのタブーだからな
理屈は通らないと思った方が良い。
171 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:48:57.86 ID:npKeoAJd0
>>161
んなことないよ
BBCはランプシェードネタをコメディにして放送してたし
しかも戦後10年くらいの時にw
ただ政治的に地位のある人が肯定するようなことを言えばアウト
165 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:48:37.87 ID:xmwkbcpI0
ナチスの良さを学ぶのは世界中がやってるわけでして・・・
決してナチスみたいな独裁政党みたいになれと言ってるわけじゃないのは
麻生副総理の発言を良く聞けばわかると思うが・・・
180 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:49:32.47 ID:ckAh06vN0
結果的に麻生先生は自己犠牲して憲法改正を阻止したわけだ
護憲連中は足を向けて寝るなよ
181 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:49:33.04 ID:GxRPhPIt0
言葉狩りの機関
184 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:49:41.97 ID:GQpYVKMV0
麻生さんのおっちょこちょいなとこはなかなか治らないなw
186 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:50:02.51 ID:dVYj2f0/O
真意はどうあれ、まずいよ。
「ナチスの手口に学ぶべき」、ここだけ切り取られたら、
世界中から一発でキチガイ認定されておかしくない。
会見でも書面でも、早く真意を説明しないと。
187 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:50:04.12 ID://J7gPOuO
麻生の口の悪さはどうにかならんのか
188 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:50:06.03 ID:43dfxvbu0
怒らせた相手がでかすぎるなあ。それでも辞任なんてしてほしくないが。
193 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:50:20.21 ID:+0clBLZ20
選挙寸前にいきなり慰安婦問題の解決に着手した橋下はそちらに手間を取られ敗北した。
政権を奪還したばかりの自民党にナチスの名誉回復などという大仕事をやらせたがる
この板の大部分を占める純粋まっすぐ君たちは、そのせいで内政や外交の懸案事項が
疎かになったらどう責任取るんだ?
195 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:50:25.45 ID:H0HKeM7J0
仮にも政権の要職にある者が釈明が必要なような発言をすること自体が問題
議員たるもの揚げ足取りを取られないようにしなきゃダメ
206 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:51:06.06 ID:T9nt3LTe0
こりゃ辞任だなwww
ざまぁwww
211 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:51:37.52 ID:u3eERISfO
発言が軽率すぎたな
自民にとってマスゴミの大半は敵であり、
真意がどうであれ絶対に歪曲されて拡散されるに決まってるんだから
212 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:51:43.51 ID:eikZ3j4SO
言葉の真意は別にして、ただでさえ国内外の左派から軍国主義だのレッテル貼られてるんだから発言には気をつけろよ…自分から餌撒いてどうすんだよ
214 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:51:51.88 ID:GxRPhPIt0
TVマスコミ新聞雑誌を使って洗脳する方法って
アメリカもイスラエルも中共も南朝鮮もやってるし
215 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:51:53.28 ID:YkiBP5Rs0
まぁ これは誤解だとしてもイカンな
あんたがふれちゃいかん言葉だ 他にも例え話があるだろ
220 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:52:07.56 ID:8bOl1e2uP
政権交代の喧騒の中で改憲をすすめるべきではないと言ってるのか。
麻生って実は護憲派だったんだな。
改憲派の読売に叩かれるわけだ。
224 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:52:21.00 ID:vyfEu8Ns0
きちんと真意を理解して貰う努力が麻生には必要だな
もし、真意が伝えられなかったら辞職するしか無いのかもな
しかし、麻生が生き残れたならば
わざと誤訳をして注進した記者と通信社は血を見る覚悟はしておくんだな
229 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:52:49.59 ID:ebCbgLjc0
麻生に残された道は、レッテルという言葉で造られた強固な城「常識」と戦うか、土下座するかの2通りしかないな。
232 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:52:59.81 ID:IciimUtW0
麻生はナチスを悪いものと思ってるから『手口』と言ってるんでしょ
けなしてるじゃん
記者はニホンゴ知らない人?
セキュアなシステムを作る時には侵入者の手口に学ぶよ?
246 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:54:06.15 ID:npKeoAJd0
>>232
「騒がないで、納得して変わってる」というのがそもそも歴史認識違うし
さらにその「手口」を学ぶと言ってるあたりがもうね
冗談なら冗談で早めに釈明するべきだわ
233 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:53:11.54 ID:T48XdVgO0
そもそも手口というのは「犯行の手口」というような悪い意味に使う言葉だろ。
もしも麻生が本当にナチスを肯定してるんだったら「ナチスの手法を学ぶべき」とか「ナチスをお手本にすべき」とか言ってなきゃおかしいぞ?
239 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:53:30.40 ID:B/FyakwEP
麻生は基礎能力や政経知識は高いんだけど発言が×
発言さえ気をつければ・・・
悔しいなぁ
261 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:54:56.84 ID:T87S1HA50
外から何か言われる前に謝罪撤回して、大臣辞職しておくべきだった
こんなの誰が見ても、やばい発言なんだから
265 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:55:05.02 ID:VMQbVWs8P
だから麻生は余計なこと言わないほうがいいって言ってるのに
290 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:57:11.53 ID:GxRPhPIt0
そもそも現在に於いてのユダヤ人って何なんだって話し
317 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:59:00.47 ID:J4TjMAHE0
ユダヤキリストに人権だの人道だの説教されたくねえよ
お前らにだけはな
318 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 20:59:02.31 ID:ebCbgLjc0
でも日本語は難しいからな。つたわらんだろうな。
331 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 21:00:17.81 ID:9NHSgW7M0
「学べ」じゃなくて「他山の石」とか言えば良かったのにねえ。
マスゴミの意訳はともかく相変わらず隙が多いな麻生。
341 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 21:01:05.28 ID:78TfRNGA0
事が大きくなれば麻生も反論するだろうけど
そこでまたいらないこと言いそうなんだよな
そんなこと言ってない、だけで済ませないで、またナチについて触れそうな気がする
350 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 21:02:10.90 ID:KTyfBs3Y0
欧米はナチスアレルギーだからね
しょうがないね
370 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 21:03:57.45 ID:OMoyVUsg0
>>1
橋下発言もそうだが、ちゃんと発言見てからいえよ。ナチスって言葉見たら、脊髄反射で批判。ウンザリ、バカ丸出し。
375 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 21:04:16.86 ID:IdG8CUwU0
麻生のワキが甘すぎると思うけどな
ナチスなんてワード使う方がどうかしてる
橋下と同類
389 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 21:05:58.27 ID:9NHSgW7M0
ただでさえ敵だらけなんだから表現一つにも注意しなきゃいかん。
ナチス肯定なんてするわけないんだが、注意を怠った麻生がやはり悪いよ。
417 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 21:09:05.11 ID:IqLTSlj50
だから早く言い訳しとけと言ったのに
火達磨になってからでは遅いんだよ
466 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 21:13:47.95 ID:ZpFcsJ+30
>>1
他山の石
478 :名無しさん@13周年: 2013/07/31(水) 21:15:04.48 ID:43dfxvbu0
広まる前に早々に事態を収拾した方がいいだろうな。謝罪か釈明か。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

在チョンをみてるとそう実感できる
抗議している団体って麻生氏の発言を「日本語」で当然読んでいるんですよね?
まさかいくらでも改ざん出来る「翻訳文」だけを読んで抗議している訳じゃないですよね?
騒ぎが大きくなることに期待w
やばいやばい言ってるのはそうなって欲しいって願望なんだよねきっと
うっとおしいなぁ
日本が天皇悪く言われて怒るくらい怒ってるの?
喧噪の中で平和憲法だったワイマール憲法をナチス憲法に変えた
そういう手口を踏まえて、日本国憲法の改正は淡々と粛々と
責任をもって論議し、冷静に改正しろって事だろ
期待してる分だけ何やってんだよという気持ちになる
「ナチスがユダヤ人を迫害したように韓国が国をあげて世界中で日本人迫害を行なおうとしている事を憂慮した発言です
すでに謝罪と賠償を終えた慰安婦について日本人が悪いと吹聴し日本の国旗は戦犯旗だから世界中に使うなといいまくり日本人を見れば騙したり盗んだりしても罪にならないと政府挙げて犯罪支援までしている」
に持って行ってほしい
逆に、あっという間に曲解が海外の団体に伝わるルートがあるのが怖いわ
誰がどう伝えてるの?
余計なワードポロッと出しちゃっていうね
知らない訳無いよ。
失言があろうがなかろうが、思ったことを言える政治家を欲してる。
たとえそれで不利になったとしても、外圧に屈してダンマリ決め込む政治家よりよっぽど信用できるよ。
麻生元総理自体がキリスト教徒な訳で元総理自身は覿面に聴きそうですけどねw
間に新聞の翻訳挟むとどうなるか分かったものじゃないし
これだけ大事になったら、何らかの形で責任をとるしかない
消えたドイツ人捕虜はどこにいったんすかねえ・・・?
ちょっと感心したw
むしろマスゴミが海外に土下座しろよ
政治家って言葉選びのセンスが何より重要
意図的にやってたとしても、結果総理の座から引き摺り下ろされたらやりたい事も実現出来ないでしょ
英語喋れるんだし文章に起こして説明すればいいよ。
それで納得行かないなら自分で調査しろってね。
つかマスコミは文章読めないか
発言に解釈を入れて報道することを頭のなかに入れておかないとな。
マスコミは癌だな
英語喋れるからって電話はやめたほうがいい
内容としては発言内容
マスコミの解釈の間違い
日本語の表現の説明って感じかな。
麻生がどうするかわからんが揚げ足取りの世の中でどうなるかいい経験になるだろ。
ならないかw
記者会見なんてアホすぎるだろ
>1の問題を起こしたのはマスコミ
マスコミは自らの誤りを認めない素子kの代表例で言論の自由に逃げ込む存在。
だいたい記者会見ってのは理解を求める以上のことはできない。
柄事の真相を知らない記者集めて深層がないかを語ること自体が間違いだ
しかし考えるといきなり>1が動いたのはやり方によってはむしろ+だろ。
自己保身の高いマスコミ相手にするより>1のほうが話しやすい。
ほう、麻生を叩いていたお前らの
またまた手のひら返しか
とでも返してやればいいんじゃない
麻生だから仕方ない。
安倍総理!この男の持病だ。無教養病だ。
仕方ないから尻を拭ってやってくれ。
日本のためにはまだまだ使える男なんだから。
少なくとも初めからいなければ過去の多くの戦争や虐殺は起こらなかったと思うの
実際講演聞いてとんでもない事言ってると思ったんなら講演後出待ち取材話でもしてそれから記事書けよ
話題性があるから自信の利益追求する為だけに日本落としたならそれなりの責任とれよ
何故ならイスラエル(ユダヤ人は)現在も殺戮をやっているのは事実だから。
図に乗るなお前も所詮は人殺しと同じ。
日本の経済力無くして欧米なんて無いようなモノ。