引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
91年クラシック2冠などG1・4勝を挙げたトウカイテイオー(牡)が30日、繋養(けいよう)されていた北海道安平町の社台スタリオンステーション(SS)で急死した。25歳だった。午後3時半ごろに放牧地から功労馬用の馬房に戻った際に倒れたという。死因は急性心不全とみられる。
91年の皐月賞、ダービーを無敗で制覇。父シンボリルドルフに続く無敗でのクラシック2冠を制した。骨折で3冠達成はならなかったが、93年の有馬記念では1年ぶりのレースで復活Vを飾るなど、劇的な走りに魅了されたファンも多かった。95年から種牡馬入りして、トウカイポイント(02年マイルCS)とヤマニンシュクル(03年阪神JF)の2頭の中央G1勝ち馬を出した。
社台SS事務局の徳武英介さんは「長生きするものだと思っていたので、不意を突かれたような形で…。人の手にかかることなく旅立ったのは、彼らしい最期だったのかもしれません」と突然の死を悼んでいた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【動物】トウカイテイオー急死(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:29:49.40 ID:CwA5UEvU0
田原は生きてる!
3 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:30:07.91 ID:nklW52nV0
オグリキャップが↓
4 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:30:21.29 ID:o7nWpI4f0
田原は関係ないだろ!
5 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:30:45.42 ID:WVXF1Sw10
マジで?
競馬を始めるきっかけになった馬だった
始めた時はとても馬券買える年齢じゃなかったけどw
6 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:31:04.44 ID:nqZ3FzpZP
それよりマックが気付いたら死んでてびっくりした
9 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:32:22.49 ID:pC8s8rtX0
親子3代ってのは難しいのか
11 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:33:42.53 ID:EOpJCxnd0
【動物】 ←書くなら【競馬】だろjk
12 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:34:04.56 ID:puNKKdfe0
>>1
【動物】ってwww
14 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:34:43.22 ID:xuwkatV80
苦しまずに死んだようでよかった
15 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:34:48.51 ID:yuNJgHHk0
そっかぁ・・・
本当に好きだったわ、テイオー
お疲れ様でした
19 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:37:06.46 ID:IwZdA2n1O
25って結構長生きじゃね?
20 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:37:25.47 ID:uyYoAsLL0
テイオーって、
名前負けしてね?
32 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:40:55.33 ID:yuNJgHHk0
>>20
現役時のテイオーみてないのか?
全然負けてねーけど。
21 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:37:27.32 ID:2gKjWALw0
ドウテイオー
56 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:49:29.86 ID:voZxGvpA0
>>21
不覚にも
130 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:24:23.79 ID:GB/t5MrU0
>>21
呼んだ?
23 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:38:49.91 ID:eyJlw/UU0
人間でいうと、80歳くらいか。
26 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:39:26.35 ID:gnBWPldC0
競走馬の中で一番好きな馬だったよ
残念だ
27 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:39:56.69 ID:OZmi2aAY0
トウカイテイオーに蹴られて
十日痛えよー
37 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:42:45.47 ID:sR7bq92o0
顔が格好良くて個性的だった
45 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:44:47.59 ID:yuNJgHHk0
>>37
綺麗だったよな、あの馬
しかも歩様も上品だった
もう少し品のある名前にしてやればよかったのにと今は思う
39 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:43:57.85 ID:zb1eEuYk0
ドラマ性のある馬だったね
合掌
40 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:44:00.93 ID:pjtbLHYD0
マジかよ・・・トウカイテイオーが出始めた辺りから女の競馬好きが増えてきたな。
41 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:44:02.16 ID:1S2C+CvW0
フサイチオーナーはまだ生きているというのに。
43 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:44:16.46 ID:gW/4odJp0
ルドルフと親子セットでファンだったわー
馬券買える様になって初めて買ったのがテイオーだった
あっちで元気でな
46 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:45:35.18 ID:JT13o3nu0
俺が好きだったライスシャワーは……。
49 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:46:59.40 ID:yuNJgHHk0
>>46
言うなそれ以上
泣くだろまじで
69 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:55:05.78 ID:WihB6l7OP
>>46
テレビでみてたわ…
48 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:46:57.23 ID:vqH4phuZ0
トウカイテイオーの頃は他に強い馬がいなかったものな。
78 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:59:17.20 ID:3j04WLsW0
>>48
ミホノブルボン(二冠馬)
ベガ(女二冠馬)
テイオーはこの辺りと一緒に走ってんじゃん
世代的にはハッキリ言って今の馬より強いと思うぞ
86 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:02:15.59 ID:ehGHDzzW0
>>78
ブルボンとは走ってない
91 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:03:55.52 ID:oQ8kYW/+0
>>78
あんまり説得力ないラインナップ
98 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:05:59.13 ID:61IAJwZU0
>>78
釣りか?
しいてライバルを上げるなら春天のマックや有馬のビワハヤヒデか。
でもなんか違うよな、やっぱ。
51 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:47:15.49 ID:I2lyCnU10
(;^ω^)
まだ若いよ・・・
俺より50歳も年下じゃないか
53 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:47:53.89 ID:1YQeWxJp0
後継にサードステージがいるから良かったな
54 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:48:49.71 ID:MVjDae79i
ドラマチックなイケメン馬。大好きだった。
安らかに
58 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:50:27.95 ID:Jris/L5fO
有馬の復活劇は印象的だったなぁ…
嫌いだった田原が好きになったくらいだ。田原はまた嫌いになったけどw
59 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:50:28.72 ID:ajR5KpPO0
確か、「奇跡」の文字のついた写真パネルを見たことがある…気がする
62 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:52:48.34 ID:nK8dwHlU0
飲み屋の豪傑みたいな名前だな
65 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:54:04.69 ID:61IAJwZU0
で、実際にテイオーは岡部をチラ見してたんか?
68 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:55:04.03 ID:GAc9Qbb20
トモの動きが独特だったよな
あの歩様を受け継いだ子は居たんだろうか
72 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:55:41.97 ID:99F56SQK0
シンボリルドルフからトウカイテイオーの時代は、まさに黄金時代だったなぁ
脇役も豪華だった
76 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:58:18.13 ID:y/vz7An40
ビワ派の俺には怨敵でした
77 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:59:13.25 ID:Z3ipnodU0
勝者が死ぬとニュースになるが、この影には、
数かぎりない、無数の敗れた馬がいる、みんな殺された。
馬は負けたら死ぬ。厳しい世界だ。
おまえら、ノンキでいいよな。
79 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:59:27.33 ID:gy2n/zSi0
帝王は、皇帝を越えたか。
80 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:59:36.87 ID:iSRpJEVn0
父のように後継馬を残せなかったのが残念
君の日本ダービーは忘れない
81 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:59:49.03 ID:b8dKYR5K0
合掌
82 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:00:47.43 ID:vudVMo/b0
これで産駒が走れば良かったんだけどね・・・
一代で消えちゃうのが惜しい
84 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:01:21.09 ID:IA1iXBqK0
>25歳だった。
競走馬って6歳ぐらいでアップアップだから、
12〜13歳ぐらいで死ぬのかと思ってたわ。
長生きするんだね。
90 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:03:50.80 ID:SJYU4ZHMO
芸スポから転載
┏━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 12/26 中山9R 芝・右 2500m
┃第38回有馬記念(GI) ┃(´∀` )<4歳上オープン 混合 馬齢 発走15:20
┣━┯━┯━━━━━┻○━○━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │(父)エルカーサリバー .[牝5]│55│蛯名正│(西)田中良..| マイルCS12┃
┃2 │2 │(父)セキテイリュウオー [牡5]│57│田中勝│(東)藤原敏│ディセンS 1┃
┃3 │3 │ベガ .[牝4]│53│ 武 │(西)松田博..| エ女王杯3┃
┃3 │4 │(父)トウカイテイオー [牡6]│56│田 原│(西)松元省│92有馬11┃
┃4 │5 │ウィッシュドリーム [牡5]│57│藤 田│(西)坪憲章│天皇秋 3┃
┃4 │6 │ライスシャワー [牡5]│57│的 場│(東)飯塚好│JC 14 ┃
┃5 │7 │(父)ホワイトストーン [牡7]│56│田面木│(東)高松邦..|ア共杯 16┃
┃5 │8 │マチカネタンホイザ [牡5]│57│柴田善│(西)伊藤雄│JC 15┃
┃6 │9 │レガシーワールド [セ5]│57..|. 河 内.|..(西)森秀行│JC 1 ┃
┃6 │10│(外)エルウェーウィン [牡4]│55│南 井│(西)坪憲章│トパーズS2┃
┃7 │11│ウイニングチケット .[牡4]│55│柴田人│(西)伊藤雄│JC 3 ┃
┃7 │12│ナイスネイチャ [牡6]│56│松永昌│(西)松永善│JC 7 ┃
┃8 │13│ビワハヤヒデ .[牡4]│55│岡 部│(西)浜田光│菊花賞 1┃
┃8 │14│(父)メジロパーマー .[牡7]│56│横山典│(西)大久正..| JC 10 ┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
93 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:04:27.49 ID:ehGHDzzW0
ブライアンもそうだけどサンデーいない○外いない時代
運が良かったな
高速馬場では用なし
95 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:04:55.17 ID:cgvZRagJ0
全然競馬わからんけど、
トウカイテイオーとビワハヤヒデとナリタブライアンはなぜか名前を知ってる
99 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:06:29.12 ID:oQ8kYW/+0
>>95
オグリキャップも知ってるでしょ?
あとハルウララとかスーパーオトメとか
96 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:05:12.35 ID:rOFkZBF0O
25歳って人間だと80歳ぐらいらしいね
80歳で真夏に散歩させたのが原因かなぁ
106 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:08:49.39 ID:vudVMo/b0
>>96
真夏って。
しかも北海道だから昨日でも最高でも20度行かないくらいだろ
ばかじゃねーの
102 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:07:18.67 ID:BFDs3oNM0
春天、単勝1万円1点勝負。見事にはずれ。
でも好きな馬だったな。
103 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:07:22.29 ID:65bbeecU0
ダービーでのトウカイテイオーはかっこよかったなぁ
110 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:10:44.91 ID:I7xHM1U50
シンボリルドルフ→トウカイテイオーで血脈が途絶えることになるのは寂しいねえ
現役時代輝かしい成績残してもそれがそのまま仔に受け継がれていかないも
競馬の難しさであり奥の深さだったりする
128 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:23:58.07 ID:GAc9Qbb20
>>110
もう血統の質がテイオーが現役だった頃に比べて段違いだからなぁ
種牡馬入り直後だとパーソロンの血はまだいけたんだろうか
111 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:11:00.01 ID:aGjilhLt0
オレが競馬止めた年のダービー馬なんだな
113 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:11:04.03 ID:56q26Va/0
あああテイオーも…父ちゃんほど長生きは出来なかったか。合掌(-人-)
シスタートウショウはまだ存命かね?
血統の相性とか色々あるから仕方ないんだろうけど、この2頭の子供が見てみたかった。
きっと美しい馬が産まれたはず(´・ω・`)
114 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:12:58.69 ID:vqH4phuZ0
91年は不作だったと思うが。やはり80年代の方が強い馬が多かったと思う。
115 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:13:00.64 ID:f/fRbJ4o0
最終戦の有馬で裏切った岡部乗っけたビワぶっちぎった時に涙でたわ
アレは今でも忘れられない
116 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:13:11.87 ID:KT38Zd+30
有馬の奇跡の復活の時は儲けさせて貰ったよ
独特なテイオーステップは忘れられない
118 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:13:57.18 ID:wg7nVTFf0
テイオーステップ
120 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:15:27.54 ID:oQ8kYW/+0
>>118
パドックだけでゼニ取れる馬だったね
121 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:15:53.39 ID:f/fRbJ4o0
あの歩様はホント優雅だった
今の競走馬にはいないかもな
122 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:18:13.38 ID:65bbeecU0
美しかった
123 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:18:44.71 ID:bEEEbJS20
ビワハヤヒデになんで勝てたんやろ?
135 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:26:08.91 ID:61IAJwZU0
>>123
つーか、ハヤヒデの強さってのも眉唾もんだよな、俺にとっては。
4歳時は勝ち切れない馬のイメージだし、古馬になってからはライバル不在だし、
ついでに言うとナリタブライアンのお陰で評価が底上げされてる印象もある。
166 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:42:07.49 ID:HQ5e09CkP
>>123
ビワハヤヒデは強いけど瞬発力勝負では実はそんなに強くなかったりする
あの有馬はメジロパーマーが溜め逃げしたので(実際6着に粘っているし)そんなにハイペースにはならなかった
131 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:24:24.97 ID:pEML49Z70
ビワハヤヒデを負かした有馬記念を、なんとなくテレビで見たのが最初で最後。
パドックでの歩様が綺麗でえらく驚いたのを覚えている。
まるで踊ってるような美しさ。
144 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:31:19.93 ID:oQ8kYW/+0
>>123
エルウェーウィンに負けた朝日杯とトウカイテイオーに負けた有馬が
おんなじような最後の直線なんですよ
馬体合わせられて最後競り負ける
舞台も中山
ビワがG1勝った菊花賞,春天,宝塚は4角出口で突き放して最後は一人旅
この形に持ち込めばビワの勝ちだったんだろうが、有馬のメンツだと
それに持ち込むのは無理だったんでしょうね
133 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:25:05.40 ID:3iULGQlY0
今でも一番好きな馬
JCの叩き合いと有馬記念の復活は本当にかっこよかった
141 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:29:58.44 ID:yuLDe9rZ0
>>133
>JCの叩き合い
エロいと思います
150 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:33:14.91 ID:pEML49Z70
>>141
声出してワロタ
185 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 13:56:01.22 ID:sVmQWmtG0
1年休養明けの有馬奇跡の勝利は泣いた
スペランカーじゃなければもっと勝ってたはずなのが悔やまれる
75 :名無しさん@13周年: 2013/08/31(土) 12:57:48.61 ID:SkX3N7u10
書き込みみてると馬でもイケメンが得なんだなw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

NHKの実況が珍しく感情剥き出しで良かった記憶