2013年09月16日

【話題】 ドイツ証券グループアドバイザー・武者陵司氏 「2020年東京オリンピックは日経平均を4万円に近づける」

■2020年東京オリンピックは日経平均を4万円に近づける(BLOGOS)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1964年オリンピックが日本復興と高度成長の転機、象徴となったように、2020年オリンピックが日本大復活のきっかけになるだろう。2020年の日本経済は1990年高度成長のピークを越えていくとすれば、日経平均過去最高4万円が視野に入ってくる。

オリンピック招致に見られた国民の求心力

2020年オリンピック誘致において日本人が示した団結心は驚くべきものであった。東日本大震災によって顕著に高まった国民の絆意識からであろうか。今回ほど国民が誘致に熱心であったことはなかった。そもそも4年前の2016年のオリンピック誘致の失敗は国民の支持がなかったためであった。たとえば2007年都知事選、賛成の石原氏に対して他の有力候補は浅野史郎(民主党支持)、吉田万三(共産党支持)、黒川紀章のすべてが反対であった。今回は賛成一色。不支持の声は全くなく、震災復興に見せた団結心が新たな対象を求めていたと言える。何が人々の心理を変えたのか。震災、尖閣問題に端を発する安全保障意識の高まり、個は全体のために、全体は個のためにという絆意識の高まり、日本の将来に対する危機意識が一気に表面化したものと考えられる。


日本に必要だったものは未来への信頼とコミットメント

日本は世界で最も資源が遊んでいる国である。つまり成長余力を持っている国と言える。それが世界最低の長期金利に表れている。日本の長期金利は世界最低、つまり資本が最も遊んでいる国。資本を活用すればより豊かな経済と国民生活ができるのにそれをしていない国。その理由は人々が不適切かつ不必要な悲観論、諦観論にとらわれ続けていたためである。

故に、世界経済の観点からすれば、資本余剰が最も大きな日本でオリンピック投資を行えば、世界経済への需要誘発効果は最も大きくなることとなる。日本でのオリンピック開催は最も経済合理性にそぐう決定と言える。

7年後に確実に実施されるオリンピックはそれ(悲観論、諦観論)を完全に払しょくするものとなるだろう。以下のような変化が確実に起きる。(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【話題】 ドイツ証券グループアドバイザー・武者陵司氏 「2020年東京オリンピックは日経平均を4万円に近づける」(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:50:57.43 ID:PN0B5/cJ0
という夢をみるのは自由だろ


3 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:51:10.63 ID:YsVCJadn0
でた 曲がりやの落ち武者


4 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:51:49.56 ID:KeNLVZqQP
民主超円高の時に日経19000円予想してたが
流石に14000まで来ると予想も圧巻だな


5 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:51:54.22 ID:lu0bcYNa0
またディスコでボディコン姿を見られるわけか


6 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:52:18.22 ID:xWQUKfer0
そんなこと言うのは…い…言うのはどいつだ?
///


7 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:52:33.28 ID:rOQdcHMHi
あああ、と言うことはデフレ再突入か(ー ー;)


8 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:52:54.70 ID:BDVhHrPX0
地震が来るとか株価上昇とか五輪無責任発言は聞き流すようにしてる


9 !ninja 2013/09/16(月) 16:53:04.61 ID:jwee861U0
.
 武者さんの予想って当たってたっけ?
 証券アナリストって、その証券会社の利害関係があるからなぁ。
 誘導できれば、その証券会社は巨万の富を得られるわけだが。


10 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:53:24.02 ID:EuywnMVB0
またいつもやつか


11 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:53:36.09 ID:U824I1mEO
言うだけタダ( 〃▽〃)


12 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:53:40.85 ID:UQ+7bq+A0
武者苦茶なこというな。


13 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:53:44.11 ID:wNRutt6fi
ドイツ証券の武者w
またお前かww


14 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:53:53.18 ID:vKrUjm1f0
>>1
武者さんが言うなら1万円割れ確実だな。


18 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:55:14.83 ID:ZQ483/H70
うん、驚愕の4000円かも


19 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:56:02.69 ID:ldOVnUe00
まあ福一の状況次第だよな


20 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:56:06.53 ID:ZGoPYIrq0
ここで売りか!


21 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:56:12.78 ID:wNRutt6fi
思い出せ
コイツが失われた10年に
何してたかwww


22 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:56:14.37 ID:ObRXcMtt0
ベリタスにも書いてあったな


23 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:56:35.64 ID:698obb850
武者さん

株やっていた頃はこれでもかこれでもかと弱気のダメ押しでテンションダダ下がりだった覚えが…


24 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:57:00.79 ID:XrHVN70ZP
アカン、、、逆指標が発動しよった


25 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:57:03.45 ID:s17Ae8Fl0
今の現役世代にそんなやる気はねーべ
20代の頃から老後のこと考えてやがるからなぁ・・・

全体が保守的すぎて何も生み出せる素地がない


26 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:57:03.75 ID:pSc9z3lu0
無責任に楽観的な数字を根拠なく言うだけでお金貰える仕事すげー


27 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:57:50.01 ID:joaeRMST0
マラソンなんだけどね

スタートを横浜の山下公園前あたりにしたらどうかと
スタート時間は午前4時45分
スタートしてすぐライトアップされたベイブリッジ
打ち上げ花火百発
後は海の上の湾岸道路走ってそのへんで夜明け
海底トンネル抜けてレインボーブリッジ渡って
銀座や皇居、議事堂まわって新国立競技場


45 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:04:38.42 ID:M9QVm+D60
>>27
オリンピックのようなマラソンコースは制限が厳しくて
全体の高低差にも決まりがあって大規模な橋は使えないの。
そんなのも知らないのに、マラソンなんだけどね、とかアホか?

てか、横浜は東京じゃねーから。


28 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:58:10.28 ID:uRBxdqlu0
>>1
武者さんはちょっと黙っててw


29 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 16:59:49.51 ID:lsvd8Uys0
バブルの時のようになりそう。


30 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:00:06.00 ID:nQN/qO1aP
落武者が強気。さあ空売りだw


31 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:00:10.51 ID:95xa7lnj0
発言に責任なし
いいご身分ですね


32 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:00:23.47 ID:Hy0RMgfX0
ドイツ証券の犬か。
そんなに買い煽りたいの?


33 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:00:38.29 ID:U4qs4zjZ0
思ったように株価が上がらないからってわざわざこういうの書かせるのはいくないなあ


34 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:00:50.66 ID:Se7gzqYTi
あーあ、こいつが余計なこと言っちゃったから、多分2020年には日経5000円になるよ。


35 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:01:02.55 ID:l0cSQ0Nz0
ポジトークにしちゃ早すぎないか?w


36 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:01:07.79 ID:PNv0XF+i0
こいつの逆指標と韓国の法則は、ガチだからな


37 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:01:47.07 ID:2vh9amgg0
武者の反対をやれば、儲かる


38 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:01:57.95 ID:c4tXmKO+0
働かない奴が小金を儲ける話か
くだらない。


40 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:02:18.46 ID:r9sK6vTs0
>>1
これから増税なのに4万円なんかになるわけねーだろ。


41 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:02:36.40 ID:T3jtNpXd0
武者陵司か、縁起が悪いなあ
4000円にならないか心配w


42 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:02:45.15 ID:1OqK9lnh0
武者さん、いつも飛ばすなぁw


43 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:03:02.53 ID:YtigwbHi0
こいつの言うこと当たった試しがないんだよな


47 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:05:28.12 ID:LHZvkdzX0
>>43
北禿タメヨスと武者はそれがウリだからな


44 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:03:16.88 ID:99WIsnut0
明日売るわ。


46 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:05:11.91 ID:h8D1eRJD0
馬鹿だな。150円くらいの円安にならなきゃ無理。
あと、日本株は日本人が買わないから外部要因の影響を受けまくる。


48 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:05:33.82 ID:v3j0NnY+0
お、、、おぅ


51 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:06:01.23 ID:MTbJimiE0
この人は2020年には他社に転職してますw


52 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:06:26.72 ID:PzH90oQp0
※武者の個人的な感想です


53 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:06:27.68 ID:VZ6472jw0
とりあえず言っとけみたいな感じだよね


54 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:06:55.78 ID:kEeXjbAz0
4万円は言い過ぎだろうが、3万円は行けると思うよ。


73 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:13:02.65 ID:T3jtNpXd0
>>54
バブルのときのように地方の山林まで値上がりするような状況にならないと3万も無理


55 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:07:09.92 ID:FvD4/O6g0
BLOGOSの胡散臭さは異常
親会社を見れば真っ当


56 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:07:42.75 ID:vIGd8jGv0
こいつが余計な事さえ言わなければ・・・


57 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:08:02.02 ID:K6T3QzU60
 北浜先生と武者先生の言うことは逆になるは株板とかでは有名だ。
この2人が推奨した銘柄は即売却しないと大損するぞ。


58 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:08:05.95 ID:10ItwOYB0
>>1
落ち武者・・・これで日経1万円割れかorz


60 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:08:29.96 ID:38lgcsiV0
武者、フラグ立て過ぎ


62 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:08:48.49 ID:nfVGX7iS0
これ外れても責任とかとらされないんでしょ?
まだ会社にいるってことは
無責任でいい商売やね


63 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:08:54.87 ID:K2Hmigpg0
武者は上も下も大げさすぎる
前は日経5000円になるといってたし、今は4万かよ


65 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:09:25.91 ID:TZVSUhDi0
それは…円の価値が下がっているという意味ですか?


66 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:09:32.20 ID:X1v+yI5w0
あらら、売りサイン出たわ


67 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:10:40.20 ID:Vxii635H0
>>1
根拠は?


69 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:11:09.61 ID:VF57nx9b0
おい!こいつデスブログ並の的中率だぞ
せっかくいい感じで上がってたのに
なんでいちいち足を引っ張るような事言うんだよ
消費税導入で景気失速が決定的じゃねえかよ


70 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:12:28.28 ID:x99KX20X0
カモになる奴がいないと困っちゃうよ〜www


71 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:12:33.91 ID:izLt9wFP0
オリンピックやれば、今の日本が抱えてる問題が全部解決して景気良くなる見たいなおめでたい雰囲気が蔓延してて反吐が出る。
昔のオリンピックと今と時代が違い過ぎるだろ。
年寄りのノスタルジーだけで破滅へ向かってるのが恐ろしいわ。段階のジジイ共は皆7年間で死にたえろ。


75 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:13:32.50 ID:Szr/sra30
一回バブル崩壊を経験してると、高値まで待ち続けるのが怖くなって、
利益確定売りが多くなるから、右肩上がりに一直線は考えにくい。
最終的に40000まで上がるのが確約されてない限りは。
前回のバブルは怖いもの知らずが特攻して玉砕したのだ。


92 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:20:46.95 ID:nP4hJsdtO
>>75
後。普通の人でも「PER20倍が目安」とか「PBR数倍あると暴落時に危険」とか知ってしまったから。
バブルの時は東早慶クラスの知能の人でも、セオリーをマル無視していたからね。


77 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:14:23.93 ID:5uq8BtEu0
こいつは日本人を嵌めるのが仕事。全部、逆に動く


80 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:14:44.88 ID:opQvGA08O
>>1
すごいネタで個人投資家を騙しますねぇ!www
今すぐ退職金注ぎ込めば7年で資産は三倍くらいになる計算ですか?www


88 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:16:52.32 ID:M9QVm+D60
日経が4万円近くまで上がった時のTOPIX換算だと、既に日経2万円レベルと聞いたが。


91 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:20:20.06 ID:5uq8BtEu0
事実、消費増税が断続的に行われていくのは確定だからな。
国債の信用が増して利回りは低下、円高株安の流れだろ

素人はめ込むためにオリンピックで釣るのは良い方法だな


94 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:20:58.24 ID:0pYy4NoF0
いつのまにかドイツ証券に戻ってたのか。
しかし、誰にも信用されてなくてワロタ


99 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:22:32.32 ID:KeNLVZqQP
>>94
ドイツ証券にはこの位が丁度良いのかね
一般人には虚言癖としかw


96 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:21:30.74 ID:E3VZarXM0
去年の年末に「春に1万円超える」ぐらいの予想してて馬鹿にされたけど
実際はそれ以上のパフォーマンスだったからなー、わからんもんだよ


100 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:23:13.56 ID:tHnuD+zx0
またおまえかw


103 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:23:29.18 ID:v3j0NnY+0
40925
【話題】 元ドイツ証券副会長の武者陵司氏 「日本株は今年、上昇する可能性が強い」
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120113_80722.html

40545
【話題】 元ドイツ証券副社長・武者陵司氏 「日本株は大復活しバブル崩壊以来の歴史的転換点になる!」
ttp://imakara-honkidasu.doorblog.jp/archives/65381867.html

2010年は危機からの生還により、積極的にチャレンジすべき年になると考えます。通説的悲観論から脱却する年です。
武者リサーチの想定は、@米国経済の力強い回復、Aドルの上昇、B日本経済の輸出と円安による急回復、C日本株式の鋭角上昇、D長期金利の緩慢な上昇です
ttp://www.musha.co.jp/191

2009/1/25(日)ドイツ証券・武者陵司は今年も強気だ!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/dbdts502/56708565.html

・・・・・・(´・ω・`)


105 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:24:33.27 ID:uaz3EY3C0
武者先生のお告げきた〜w


107 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:25:34.99 ID:UVUxQzxn0
風説の流布のような違法なことでも言わない限り、株は自己責任でするものだから何とでも言えるよな


112 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:29:58.06 ID:e1UlwCSV0
競馬の予想屋>グループアドバイザー


114 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:31:22.41 ID:K17e7Rfb0
嫌な予感しかしないのは、俺だけか…。


115 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:31:31.72 ID:8PJXSg0M0
武者は日経2万円予想して結果7000円台になった男だからな


119 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:32:51.12 ID:21XxJoCo0
>>1
嵌める気満々だなw
思ったよりチャイナインパクトが早まる気がしてきた。


120 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:34:32.52 ID:YDSUpL2h0
まあでもNYダウはそんな感じだからなあ
日本はさすがに資源が無いから無理だろうが


123 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:35:23.73 ID:7WEieLws0
けっこう的中させてるんだけどな


124 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:36:11.21 ID:5LCSkTNXi
武者は100%ハズレだし、
外れ方も半分以下とか4分の1とか
いますぐ正絹業界から消えたほうがいいレベル


145 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:47:54.52 ID:Jd3rzsBB0
>>124
100%外れるなら金のなる木みたいなもんだぞ?


128 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:37:48.37 ID:khcanXtu0
株屋の商売は売り煽る事だから
的中するとかしないとか議論するだけ無駄


129 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:38:54.26 ID:SlHEYGQjP
この人は基本的に見出しになるような
刺激的な突拍子もない数字を言うっていうだけの人だよね

そりゃたまに当たる事もあるけどさぁ
そんだけ人と逆言いまくってりゃたまには当たることもあるでしょうよ


130 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:39:21.11 ID:E7BjhSHj0
こいつ年中強気じゃねえか


133 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:40:31.30 ID:200fG4mZ0
逆神キター!


136 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:42:09.15 ID:wjk/zYieP
やほおに予想だしてる損失持ちかつ勝率50%以下のアナリストは肩書きを外したほうがいいと思うの


146 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:48:39.44 ID:FObPmgIW0
>>1
ポジショントークってやつ?


150 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:51:00.13 ID:firmnMLf0
>>146 違う。いつも極論言って自己満足してる。


153 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:53:44.66 ID:PyhQ6Map0
で、東京の地価がバカみたいに高騰して
庶民は再び、23区内に住めなくなるのですね。
そしていずれバブルは崩壊して
ツケだけが庶民に回ってくる、と。


155 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:55:04.15 ID:lOX1sfv60
死ぬまでに1度でいいからバブルを経験したい


156 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:57:04.00 ID:d5XYz/7K0
「民主党政権で日経平均株価は2万円を超える」
と書いてた本が図書館にあったことを思い出した


157 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:57:06.23 ID:m8izZmaWO
北禿か武者が煽りだしたら売り。


160 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 17:58:32.66 ID:lvcyzfu10
さすが
意味不明の供述


162 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 18:02:30.97 ID:5LCSkTNXi
そろそろドル支配も限界で
七年もたてば全く新しい経済になってるかもしれないよ


168 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 18:08:30.97 ID:5vxyMyoo0
>>162
リーマンショックの時はアメリカもおしまいだと思われたけど、
今は新興国の方が危機的なんだから、先の事は分らんわ。


164 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 18:05:10.29 ID:GvFNvkrV0
人口が減り続けてる日本じゃ依然と同じ理論は通用しない


165 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 18:06:13.15 ID:GIMNwRbz0
>>1
この手の買い煽りが出てきたら天井だろう
間違いない


191 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 18:23:14.16 ID:opQvGA08O
>>165
そろそろ外資系が利益確定売り始めますからなぁw


166 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 18:07:18.37 ID:6aX049pP0
まずは来年からの倍増税を乗り切らないと…
1000万稼いだら100万も税金増えるんだからキツイわ


175 ◇ ◆oHgMgpwIMZF/ 2013/09/16(月) 18:10:45.99 ID:LRwRsrFA0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  証券会社と、客引きの言う事は
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  100%信じちゃだめだぞw
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


185 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 18:18:01.03 ID:qU0+l3Rp0
ねーよwwwwwww


187 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 18:18:28.62 ID:wg9o4g3k0
まだ安倍が大根もって株上がれダンス踊ったほうが上がると思うわw


194 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 18:25:02.68 ID:O4nvApVC0
まあどうせ北浜にせよコイツにせよ「顧客」から言わされてるだけなんだろうけど
「顧客」とは当然ながら一般投資家のことではない


201 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 18:35:16.89 ID:x99KX20X0
この意見は正しいと思うよ。

昨日、靴磨きの少年が、同じことを言ってたからwww


203 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 18:37:42.87 ID:iX375LdH0
だいたい既存施設も結構使うから、一部の連中が儲けるだけだろ


208 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 18:41:35.54 ID:V0Orj9wU0
つーかアナリストって職業意味あんのかな?
あっちこっちに配慮したら上がるとしか言えないだろ


212 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 19:05:22.33 ID:WJYEYV8L0
杉村太蔵のお陰で知名度が飛躍的に上がった

ドイツ証券


213 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 19:21:49.43 ID:Bszh/NWt0
こいつ、またこんな事を言ってるのか

でも、上げ潮相場の時は、同じ方向に投資しても大丈夫だよ


218 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 19:37:16.08 ID:mosTz7d00
コイツより日経新聞や日経新聞が出している雑誌がはしゃいでいるのがコワすぎる。
オリンピックで少子化も改善とか、狂ってんのか?

FX評論家wの若林が世の中が浮かれ出したら手仕舞いって言っていたな。
アベノミクスももう終わりだわ。


224 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 19:49:23.20 ID:+lZnYVN3O
武 者 陵 司 っ て、 自 民 党 か ら 幾 ら 貰 っ て い る の ?


各所で吹聴しまくってやるから、オレにも、そのアルバイト紹介してほしいわ。


227 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 19:54:43.47 ID:khcanXtu0
>>224
武者陵司は自民党じゃなくドイツ証券から金をもらってるんだよ
だからどんな時でも投資家を買い煽るようなことしか言わない


228 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 19:59:04.41 ID:ObRXcMtt0
子供に五輪見せたいから出生率上がるとか言ってたな日経


219 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 19:38:04.59 ID:JAgLPoZo0
バカか、こいつ。1ドルが4万円になったら大ごとだわwwwwwwww


221 :名無しさん@13周年: 2013/09/16(月) 19:43:55.50 ID:x99KX20X0
>>219
釣り針、大きすぎwww
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・

posted by nandemoarinsu at 20:13 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2013年09月17日 06:21
    まぁそういう相場芸とかんがえるといいよ
  2. Posted by at 2013年09月22日 22:38
    今ちょうど押し目だというのに落ち武者ェ…
    2万までは上がると思うけどなぁ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事