2013年11月01日

【政治】「皇室の政治利用になりかねない」与野党が天皇陛下に手紙を手渡した山本太郎氏を問題視

■「政治利用なりかねず」与野党が山本氏を問題視(サンスポ)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
山本太郎参院議員が31日の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡した行為に関し、与野党から政治的意思の表明につながる恐れがあることを念頭に「皇室の政治利用になりかねない」(公明党の石井啓一政調会長)と問題視する声が相次いだ。

 石井氏は国会内で記者団に「国会議員として、そもそも戒めなければいけない行為だ」と批判。民主党の大畠章宏幹事長は記者会見で「マナーというものがある。国会議員だから何をしてもいいということではない」と、山本氏の行動に疑問を呈した。

 自民党幹部は「陛下にとっても迷惑な話だ」と不快感を表明。別の幹部は「山本氏のパフォーマンスだ」と切り捨てた。(共同)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【政治】「皇室の政治利用になりかねない」与野党が天皇陛下に手紙を手渡した山本太郎氏を問題視(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
5 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:06:17.55 ID:PBPVaAOj0
国民の意思を伝えただけで何で政治利用?


7 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:07:01.28 ID:siDMenln0
<#`Д´> >>5


18 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:09:54.53 ID:kOAcv0Jq0
>>5
は?
だったら国会議員自らが
国会は必要ないといってるのと同意だ。

国民を選挙に駆り出しておいて必要ないというのは国民を馬鹿にした行為だろが


128 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:21:56.33 ID:/s/LtEKD0
>>5

90 ::名無しさん@13周年::2013/10/31(木) 19:36:02.90 ID:YpBmsz8/0
>>1
この件の最大の問題は、山本にどういう意図があったのかじゃないんだよね。
それはこの問題では枝葉でしかない。

これで一番重要なのは、例えば「陛下に現状を伝えたのに何もしてくれなかった」
という宣伝を行う事が出来るようになるってこと。
そして、それは山本がやるかどうかは関係ない。

例えば中国や北朝鮮や韓国がそうプロパガンダしたらどうなる?だからやっちゃいけない
わけだ。
つまり、このアホが手紙を渡すと言う行為をした時点で、完全にアウトなわけだ


こういうことだよ


10 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:07:35.75 ID:mabdW88B0
一国民として厳正な処分を望む。


11 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:08:32.09 ID:x4PYtrX20
現行憲法では陛下は象徴にすぎなくされてるのに
放射脳ってどうしようもないわ


13 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:08:58.65 ID:XiQT3aFp0
太郎っていつ原発の作業現場行ったんだ?
天皇のほうが詳しいんじゃないの?


14 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:09:30.41 ID:5bjFpQ34O
なんでみんなが見てるとこで渡すんだよwwww


17 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:09:53.83 ID:3SVYWpEW0
ねえ、ちょっと待ってくれ。
皇族をオリンピック招致に利用したことは政治利用にあたらないのか?


27 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:11:01.71 ID:jJKvhvKj0
>>17
そもそもオリンピックを政治利用するのが禁止だからな
前提からして違う


19 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:10:19.32 ID:QWY2ga0V0
こういう馬鹿1人くらい
国会議員にいてもいいけど
かっこつけすぎたり
ほかの議員がやらないことをやると
当然たたかれるわな。


20 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:10:26.63 ID:6rh0d5wA0
太郎ちゃんは新聞テレビの報道ではわからない事を伝えたかったんだろ
福島の原発作業員の悲惨な状態を新聞テレビが伝えないことが最も重大な問題だと思うよ
非常手段に訴えざるを得ない状況を作ったのは新聞テレビとも言える


110 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:20:38.40 ID:vK1FdKo20
>>20
その馬鹿本人は原発どころか福島にも近寄らないのに、何で現場のことが分かるだよw


22 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:10:28.37 ID:MyToDCd10
全部敵にまわすって、ある意味すごいな・・・・・w


23 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:10:30.03 ID:XjyO30Sr0
もしも丁寧に返信してくれたら少しは反応も和らぐの? 生意気な印象と手紙の言わんとする内容と


28 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:11:12.27 ID:mLTZTq/y0
政治利用もなにも、こいつの場合はひとつも利用でけてへんがな(´・ω・`)
ついでやから参院の存在意義を示すためにこの件を政治利用して議席取り上げて追い出してもうたらええねん


32 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:11:32.49 ID:uqzbL84X0
なりかねない、じゃなくてまんま政治利用だよ


34 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:11:45.11 ID:lS4A/KLA0
これは憲法や近代日本の根源にかかわる問題
野党からも、むしろ野党からこそ批判が出そうだけどどうなってるの?
野党といってもイデオロギー活動家党の社民党は除くけど。


37 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:12:19.44 ID:Sg5JE6800
こんなのが参院議員とか、ホント日本の政治は終わっとる


44 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:12:51.81 ID:egCu4cH+0
平成天皇自身は今回の件をどう言ってるんだ


70 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:15:58.43 ID:vIQSzF1/0
>>44
お前は平成天皇と呼んだ時点で質問の資格無し


47 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:13:34.19 ID:zVXeEhhb0
社民や共産がどうでるかたのしみだわ


89 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:18:15.39 ID:lS4A/KLA0
>>47
共産党は批判
社民はグダグダ言い訳しながら、批判はしない感じと思われ


52 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:14:15.34 ID:8pA+8eSIO
文字通り、右から左まで全て敵に回したね。


56 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:14:30.42 ID:LLNfnOruI
極左の政治パフォーマンスに利用された天皇


59 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:14:59.82 ID:S+IdmKAp0
これどこの新聞社の写真か忘れたけど、山本が手紙
渡した瞬間美智子様が、天皇陛下の腕を持ってるんだよな。
何かあったら後ろに引っ張ってかばわれるおつもりだったのかなと
ちょっと思った


62 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:15:06.12 ID:/54bCUb/0
請願法違反の可能性があり
過去に違法なので議員辞めて遺書まで書いて請願した人がいる
っていくつかのブログで騒がれてるな。


67 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:15:40.59 ID:nr3gxGoG0
これが政治利用じゃなくてなんなの?


68 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:15:49.67 ID:aJyGsxTm0
>>1

>天皇の政治利用

目的の為なら手段を選ばないのが左翼の特徴だからね。
自分たちが絶対に正しくて、ほかは絶対に間違ってる。だから自分たちの行為はすべて正当化されるってのが彼ら。

自民党の憲法改正案の「天皇を元首とする」という条文に反対し、
戦前の天皇命による戦争責任を追及するくせに、
反原発の為なら天皇の鶴の一声はOKという腐った考え方が左翼の特徴そのもの。


72 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:16:19.30 ID:WXRWj8AM0
問題視だけじゃなく厳正な処分をしろよ


73 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:16:38.06 ID:pvoSl9190
皇室外交を外交カードに使ってるのは政治利用にならないの


76 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:16:47.54 ID:3w6o3+Si0
【平成の田中正造?】山本太郎、天皇陛下に福島原発問題を直訴!賞賛の声相次ぐ
http://togetter.com/li/583986


78 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:17:16.30 ID:RYn7GZOr0
政治的かどうかじゃなく、園遊会の席で
天皇陛下に直接、手紙を手渡しする無礼が問題だろが


83 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:17:59.44 ID:PDNAnoW50
お友達の社民党もガン無視wwwwwwwwwwwwwww


85 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:18:04.53 ID:RMnlqjbF0
問題にするべきは、こんなのに投票し当選させた有権者だろ
ホント何を期待してたんだろね


87 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:18:07.07 ID:kEBvyf8s0
太郎のやってることを見てると
タイゾーのほうが何百倍もマシだな


88 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:18:06.95 ID:3DXAyq4l0
つーか、周りの議員はなんで止めないの?
殴り倒しても問題ないレベルだぞ


91 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:18:25.06 ID:+jMPtAA30
極左、中核派、左巻きが支援してる山本が、皇室を政治利用するとか笑えるな









いつから左巻きは、天皇支持になったんだ?


111 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:20:48.15 ID:sdvQHIF20
>>91
そんな特別なもんじゃないと思ってるから利用するんだよあたりまえじゃん


96 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:19:07.84 ID:ioTfLEFn0
ていうか、テロだろこれ


98 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:19:18.83 ID:fOZbp2lUP
日本人を敵に回したか。


102 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:19:44.15 ID:4q2mwRIk0
どーせなら陛下の背中をバンバン叩きながら「頼むよ陛下w」くらいやれば良かったのに

そしたら頃されただろうになー


105 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:20:01.73 ID:1m3SEnia0
天皇に政治性を持たせて 次に世俗の批判の対象とさせて 後々にたたく予定なんだろ

天皇制廃止の百年の計として第一歩

とにかく余計な事してくれたわ・・


109 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:20:22.16 ID:o9lSOlB40
与野党からフルボッコw


115 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:21:02.14 ID:NPWoeJe10
皇室って政治利用されてないって方が驚きなんだけどw


116 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:21:05.99 ID:PDNAnoW50
目上の人に読んでいただく書物を片手で渡すんだから、もうダメだな

今度から山本糞太郎にはなんでも片手で渡せwww


132 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:22:36.32 ID:ioTfLEFn0
園遊会の人選は参議院だが、多くは自薦だそうだ

この問題のキモはSP(皇宮警察)にある

危機管理が出来ていない証拠だ

責任者はクビだね


162 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:25:07.29 ID:dLtBhGhp0
>>132 まあ普通の神経なら 誰かが責任取らなきゃ収まらないはずだけど
どうだろうねw


141 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:22:59.14 ID:yRBH+fNl0
やっぱりこうなったかw
まあ問題にしなかったら他の国会議員資質を疑うよな


145 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:23:36.46 ID:TzFT8x8T0
皇室と庶民を遠ざけた国会議員『山本太郎』


156 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:24:28.96 ID:ezk6Udus0
子供の被曝状況を知らせるとか言ってたが、そう言った問題を何とかするのが国会議員の仕事だろ。天皇陛下に知らせると何か好転すると思っとるんか。この手の気違いはキーキー喚く癖に実際は全然役に立たんの。


164 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:25:23.60 ID:mQUqrUPE0
とりあえず手紙の内容に政治的な意図が書かれてたらアウトだろ


179 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:26:14.16 ID:X/li268E0
もしかしてテロリストを国会議員にしたら簡単に要人暗殺できるんじゃないの?

さすがにそんなバカな国ないだろうけど。


180 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:26:26.52 ID:1+LR9Rvo0
ウヨ「天皇陛下に不敬だ!」
サヨ「主権在民をないがしろにする行為だ!」

両側からフルボッコ確定だな


181 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:26:31.66 ID:0gBIYnCv0
左翼が天皇の権威を認めてたのは
意外な驚きだったな


184 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:26:38.56 ID:npOPT7Vp0
SP何してたの?


209 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:29:05.46 ID:cimPGHDh0
直接会って会話しているにもかかわらず
手紙を渡すこともできない人間が
この国に存在すること自体間違っている


212 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:29:19.46 ID:l+dbKlzW0
ぱかな事をしたもんだ


215 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:29:43.11 ID:ih/znPcni
なんかこいつの行動って軽いんだよな
パフォーマンスにしか見えない


222 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:30:07.97 ID:m9L/o3vd0
国会議員に許される行為ではないね。
明文で政治的権能を禁じられた天皇陛下に、政治介入をお願いしてるんだから。
考えられないレベルの憲法違反だよ。
少なくとも護憲を主張する政党は厳しく批判しないと。


224 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:30:09.71 ID:8L1fZxch0
で、手紙読んでもらって陛下が何してくれると思ったんだろう?
当たり前の知識があれば太郎ちゃんが思ってるようなことは
一切出来ないって判ってる筈だから…ただの嫌がらせ?


228 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:30:20.05 ID:WSI8OLV/P
直訴の何が悪いのかがわからない。自称「国の象徴」に頼み込んで何が悪いの?


230 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:30:25.44 ID:+jMPtAA30
日本人、右翼左翼を敵に回した感じだなwww


233 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:30:40.06 ID:foZkinmY0
陛下に何を期待してか知らないが
期待することも期待されることもない関係じゃないといかんのよ


234 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:30:47.63 ID:iXh1HcCh0
「愚かな味方は、優秀な敵より手ごわい」
それを地で行くハプニングだな。

今頃中核派は歯噛みしているじゃろうて。


236 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:30:55.63 ID:vxRvBme70
ほら、中核派の皆さん!
いつもの「天皇の政治利用だ!」のコールはまだ?


237 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:30:56.95 ID:kj0fmRh90
電波少年とかアポ無しなんとかとか昔流行ったろ
そういうバラエティ番組気分なんだろうね
テレビが悪いよ


240 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:31:06.06 ID:ioTfLEFn0
こいつは福島から逃げたくせに

一方、天皇陛下は避難所を回られた

このクズに投票したヤツもクズだ


255 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:31:48.05 ID:TvBjW/uJ0
太郎は議員のプライド無さ過ぎ
国会に訴えろ国民に訴えろ
先人の努力をパフォーマンスで踏みにじるな


260 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:32:45.36 ID:4WE/J2kJ0
このキチガイは選挙違反を堂々とやっていた。
その時点で当選を取り消しにしていればこんなことにはならなかった。
高校生から芸能界に入って常識なんて何も知らない。

こんなksに投票した奴の顔が見たいよ ホントに


261 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:32:49.17 ID:+x/Qs0rnO
天皇に権限何か無いだろう、有ったら困るし


262 :名無しさん@13周年: 2013/10/31(木) 21:32:51.45 ID:GoDRw4mhP
>>1
> 「国会議員として、そもそも戒めなければいけない行為だ」
> 「マナーというものがある。国会議員だから何をしてもいいということではない」

まさにこれ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・

posted by nandemoarinsu at 01:23 | Comment(8) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by 名無し at 2013年11月01日 02:06
    天皇陛下に手紙を渡して、一方的な内容で現状を訴えて、何らかのアクションを期待する。
    この事を「天皇陛下の政治利用」という。
    コレが叶うのなら、誰でも際限無く何でも出来る。挙句に天皇陛下に権力が集中して社会基盤が崩壊する。
    だから、禁止している。
    直訴人が一般人ならともかく、現職国会議員だろ・・・。国会で立法して自分で法整備すればよろしい。人に訴えるより先に自分が働け。
  2. Posted by at 2013年11月01日 03:10
    天皇陛下がどう思うかなんて幼稚な話じゃねーんだよ
    日本史ちょっと勉強すれば錦の御旗の重さがどれほどのものか位分かるだろ
    日本人の皇室への信奉は未だ根強い、もし陛下が政治的な発言などされれば民衆に多大な影響があるから票も動くだろう
    簡単に言うと、陛下に助言する立場の者が政治をコントロールする事が出来るという事だ
    今回の山本太郎の陛下に期待したのは、まさにそれ
    本当にこれが通る様なら平成の大政奉還になりかねないからな
  3. Posted by 774 at 2013年11月01日 05:21
    国会議員ともあろう者が立憲君主制・象徴天皇制すら知らないとは・・・。
  4. Posted by あ at 2013年11月01日 08:07
    請願法 
    (昭和二十二年三月十三日法律第十三号)
    第三条  請願書は、請願の事項を所管する官公署にこれを提出しなければならない。天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。
    ○2 請願の事項を所管する官公署が明らかでないときは、請願書は、これを内閣に提出することができる。
  5. Posted by at 2013年11月01日 08:13
    日本史ちょっと勉強すれば、権威を利用するために持ち上げられたってのがよくわかるが……
    豊臣や徳川、明治政府と時の権力者に都合のいいようにされてただけやん
    その前は、権力者に押さえ込まれないから好き勝手して、混乱振りまいてたし
  6. Posted by ななっしー at 2013年11月01日 09:37
    これが都民の選択でちゅか…
  7. Posted by at 2013年11月01日 10:26
    で?朝鮮人集団の右翼はなんでおとなしく指くわえて見てるだけなん?
  8. Posted by 名無し at 2013年11月01日 10:43
    なんか太郎シンパの中核どもがすげえ擁護スレ立ててるんだよなぁ。恐ろしいわ・・・
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事