引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
韓国気象庁は19日、日本の気象庁と15日にリアルタイムでの自動気象観測データの交換を開始したと発表した。
日本側は全国1641地点、韓国側は586地点の気温や風、降水量などの毎時間のデータを互いに提供し、気象業務に活用する。
韓国気象庁は、日本の観測データを活用することで、天気予報の正確度を向上させ、異常気象や台風などの影響をより精密に分析できるようになるとしている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【社会】日韓気象庁が気象観測データ交換 韓国は日本のデータで予報精度アップ狙う(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:18:05.29 ID:8GwgxyIAP
×交換
○提供
4 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:18:12.14 ID:MzSQK9bF0
だから関わるなって
7 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:19:06.76 ID:jAOSy7Gd0
日本からの要請でデータを提供って言いそう
8 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:19:14.55 ID:Cg7nqbEJP
韓国は米軍予報と気象庁予報の後に予報を発表すればいいじゃん
9 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:19:29.45 ID:6FNo6YDx0
関わったらロクなことないのに・・・
気象庁終わったな
10 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:19:31.26 ID:++ITud2D0
予想外れたら日本のせいw
11 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:19:36.04 ID:UiBAH2yR0
韓国のデータもらえるのか
ならいいけど
データもらっても韓国じゃ活用できないだろwww
12 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:19:36.91 ID:LyOeIw3b0
韓国はそれでいいのか? プライドがないのか?
仮想敵国から気象情報を買うなんて
いざ開戦でデータを止められるんだぞ
15 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:20:04.68 ID:wc86Yg6C0
ゴミみたいなデータと交換する日本側のメリットは
16 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:20:08.36 ID:h8TLQ9YG0
韓国・・・日本のデータで予測精度アップ
日本・・・韓国のデータで予測精度ダウン
って事 ?
17 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:20:10.13 ID:xbaX7cGl0
半島の天気予報なんて
暑いか寒い 晴れか雨位でいいんじゃないの?
21 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:20:45.61 ID:ws1RgXDhO
敵国に軍事機密である気象データ提供とか、基地外だろ。
23 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:21:06.58 ID:9arOaJ0U0
おかしいな、2015年の気象庁は、超進歩していて、秒単位での予報ができるようになるはずじゃ・・・
24 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:21:22.07 ID:QQ9mevVM0
気象=軍事
気象庁は解体して防衛省に気象部門を設置するべき
25 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:21:33.74 ID:YmM5OwKM0
韓国データが予想外の数字で大混乱になる気がする
26 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:21:33.83 ID:qDSGAt4l0
あのさぁ…
27 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:21:34.19 ID:/QifH/7JO
精度の劣る韓国のデータなんか不要だから実質只の提供だな
28 ◆65537PNPSA 2013/11/19(火) 14:21:39.92 ID:pxMSQoL80 BE:?-PLT(13051)
韓国はその前に気象レーダーの情報くらい統合しろよ
29 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:22:28.33 ID:8tKSU8k80
気象情報=軍事機密
この認識はもう古いのか?
47 ◆65537PNPSA 2013/11/19(火) 14:24:08.33 ID:pxMSQoL80 BE:?-PLT(13051)
>>29
まぁTVやネットでバンバン公開しちゃってるしねぇ
33 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:22:45.54 ID:15yxZUXh0
>日本側は全国1641地点、韓国側は586地点
数からしたら損だな。ww
34 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:22:48.23 ID:+0TaSx9M0
まだ日本社会の上層部にはお人好しバカがいるのか・・・
35 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:22:52.43 ID:IgArw0q40
予報が当たらないとして
韓国気象庁は日本気象庁を提訴しました
38 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:23:06.28 ID:Nvj80Uk40
>韓国のデータ
インチキくせえwww
39 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:23:09.13 ID:U9BqDtcb0
韓国気象庁といえばこの動画だよなwww
http://www.youtube.com/watch?v=BoDK4z8KeXc
67 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:27:13.13 ID:yQC16qvQ0
>>39
既に出てたかorz
そうコレコレw ありがとう
40 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:23:40.01 ID:QQ9mevVM0
そうか国土交通大臣のおかげで
ただでさえクソな気象庁がますますクソになってきた
42 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:23:44.49 ID:yQC16qvQ0
交換いうても・・・
去年・一昨年だったかな?
あの超絶Uターン台風進路予想図持って来られても困る・・・
腹筋がw
誰か画像残してないかな?w
43 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:23:54.01 ID:WV0HSA/g0
意味がわからない
何で日本国民の税金で運営されてる気象庁のデータを
関係ないよその国に供与するんだ?
44 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:24:00.38 ID:X5Q+9xeE0
日本のデータ使ってチョウセン国内予報外れたら……火を見るより明らか…損害補償金ニダ。
45 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:24:03.04 ID:LOzjP/IE0
責任問題になるよ
ばーか
48 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:24:09.12 ID:Q2669JbcO
韓国『次は平昌オリンピックと東京オリンピックの相互支援という名でタダ乗りww』
49 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:24:33.92 ID:IXwfOOLg0
なんで潜在敵国と軍事機密交換してるの
50 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:24:39.43 ID:ZzPhryPF0
韓国データ不要だろw
また利用されるだけかよ
51 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:24:50.70 ID:Im8Qoprv0
恥知らずだな
とことん最後まで突っ張れよ
気象データーもらったら親日罪じゃないのか?(笑)
52 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:24:55.63 ID:AS+oqo280
これはアカンやろ
北や中共にだだ漏れちゃうか?
55 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:25:26.23 ID:6I0i0R830
データがあっても日本が酷い目に遭うような天気図しか書けないくせに
56 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:25:26.99 ID:ImZznXw40
ハズレれてデカイ気象災害がでたら日本に謝罪と賠償請求するんだろ?
てか、次期ひまわりは打ち上げ失敗のフラグ?
57 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:25:35.92 ID:B5RNbKQk0
韓国のデータを使って予想を開始
→因果関係のランダムなデータを入れたために予想が外れだす
→結局韓国のデータを除外した予想を出す
60 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:26:03.91 ID:QQ9mevVM0
気象庁なんて国民にはたいしたデータ公開してないよ
膨大な気象データのほんの一部だけを期間限定でちょこっと公開している程度
61 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:26:15.32 ID:zCcQB++10
日本に頼ってばっかりやね
62 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:26:18.21 ID:M4okjhNi0
気象庁に発動される法則ってどんなのかな?
63 ◆65537PNPSA 2013/11/19(火) 14:26:20.94 ID:pxMSQoL80 BE:?-PLT(13051)
そのうち「韓国の天気予報が当たらないのは日本の気象庁が送ってくるデータの精度が悪いせい」とか言われるだけなんだからやめとけばいいのに
64 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:26:48.99 ID:ROtHxl9h0
台風の予測進路が外れた時、謝罪と賠償を要求されるからやめろ
65 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:26:49.20 ID:3I/d6u+R0
韓国に利用されるだけだぞ
なんでわからんかなー
66 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:27:12.36 ID:LwNorcV2P
韓国ごときのデータもらって何か良い事でもあんの??
68 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:27:13.42 ID:+gjm0OtE0
なんで全国のが必要なのかわからん。
69 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:27:18.09 ID:aVj67YXn0
どうしてこういう余計なことばかりするんだ。こちらには何も得るものがないというのに。
71 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:27:33.14 ID:sFbHtPac0
これも日本側のメリットあんまりないな
73 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:27:48.63 ID:ZUgQnLx60
気象は西から東へ変化していくものだから、日本の方が得だろう。
韓国は、日本のデーターとって何に使うんだ?
538 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 15:54:46.76 ID:tcmDcK6Wi
>>73
身の程知らずの軍事侵攻
76 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:28:28.72 ID:VX8CaEIl0
>>1
日本ってアホなのか
なんで協力したんだよ、ぼけしね
83 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:29:09.93 ID:jGisla6qI
韓国って気象庁あったの?
日本からただでデータもらってんのかと思ってたわw
85 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:29:31.95 ID:y/GYQcAt0
気象データは日本の大事な軍事機密情報だよ
中国は黄砂のデータすら日本に提供してない
そうか国土交通大臣が韓国に提供するわけだ
86 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:29:38.37 ID:YncTYFhs0
気象は軍事情報
88 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:29:47.39 ID:v+zDRXIJ0
最近は既存モデルが成り立たんようで予報精度が悪い。
89 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:29:47.55 ID:+R6Aa59d0
韓国側のデータなんて何の役にも立たんよ
あっちの予報士が日本の天気図見て予測してるくらいだし
90 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:30:02.87 ID:nSij8QVD0
韓国がまとめたデータアテになるのか?
デメリットの方が多そう。
94 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:30:56.61 ID:VX8CaEIl0
韓国には
関わらない、助けない、興味を持たない
今後は、厳守してくれ
韓国はどれだけ反日しても、日本が手を差し伸べるから余計に反日するんだよ
韓国の天気予報は当たらないと韓国人が言ってたのに
なんで、助けたんだよ。確約もなしに
98 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:31:32.23 ID:usGqWgrI0
あいつら表面ばかりマネして基礎の科学力欠けてるんじゃね?
101 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:32:05.91 ID:pPJl8tk10
何でこんな余計なことを…
104 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:32:19.00 ID:kh96qJSg0
データが良くても気象予報士がバカなら意味ないけどね
105 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:32:26.49 ID:NnWU3S5R0
元々気象衛星がないから日本の気象衛星のデータもらって天気予報してたんだろ?
独自の気象衛星をあげようとかいって上げたんだか打ち上げ失敗したんだか忘れたが
109 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:33:02.97 ID:hY79EFBI0
嫌いな癖にこういう所は頼ってくるんだよなw
111 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:33:21.68 ID:CVBwPZxqO
欲しいものは手に入れたいパクりたい
112 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:33:30.17 ID:h1tCcOUB0
そもそも元データから信用ならないから、これは全くメリット無いと考えた方がいい
114 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:33:42.87 ID:YJH2g0U/I
日本のメリットは
123 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:35:37.85 ID:/1EPC9DO0
こんなこと言ってるけど
元々東南アジア地域一帯の気象データは
日本ぐらいしか観測してなくて、昔から提供していたのだよ
韓国側に依存させるってのはいいことだよ
依存ってのはいざというときに脅しに使えるんだから
124 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:35:42.41 ID:umHo+5bLO
日本と韓国では、観測する対象範囲が全然違うからな・・
日本は広大な海域を抱えてるし、アメダスなんかで精緻な観測もやってるだろ。
やっぱり対象範囲を考えると、日本の方が正確になりやすいだろうな。
125 ◆65537PNPSA 2013/11/19(火) 14:35:57.20 ID:pxMSQoL80 BE:?-PLT(13051)
気象データはアレばあるほどいいのだから日本にとってはメリットあるよ
けど韓国の観測状況って日本の条件と同じなのかね?
まさかエアコンの室外機の近くに気象観測ロボットとか設置してないよね?
131 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:36:42.69 ID:AS+oqo280
大臣は公明の太田か
何やってんだよ
132 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:36:51.67 ID:IgJ98YXL0
連中と連携してもデメリットしかねーだろ
日本の指導層はなぜこうも学習能力がないのか
134 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:37:02.94 ID:B57bdHIp0
世界最大の民間気象会社ですらあの精度なのに
わざわざ捏造大国のデータを使う意味が分からん。
139 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:38:47.80 ID:umHo+5bLO
>>134
世界最大の民間気象会社は、実は日本の会社だべ。
140 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:38:50.02 ID:VQepJl1Z0
ちゃんと韓国はこの事を国内にニュースとして伝えるのかね?
141 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:38:55.69 ID:b5mFQJq20
何と引き換えにデータの提供してるの?
国民に説明しろよ気象庁。
それとも国民に対して後ろめたくて、国家機密にしちゃいますか?
142 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:38:57.87 ID:WvjGhDQhP
他国への軍事データだろ?
特定秘密法案や機密はどうした?
144 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:39:42.29 ID:omnt0e9M0
>>1
>日本側は全国1641地点、韓国側は586地点の気温や風、降水量などの
>毎時間のデータを互いに提供し、気象業務に活用する。
韓国のデータ、べつにいらなくね?
今データ不足でコマってないだろ?
145 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:39:42.53 ID:TZrGAz2RO
天災の責任かぶせられっどw
関わんなっての
156 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:40:50.63 ID:Oh092n2E0
>>1
で、日本側のメリットって何?
158 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:40:51.07 ID:zAb/h6yuO
結局日本頼りw
194 :名無しさん@13周年: 2013/11/19(火) 14:44:57.64 ID:LYVQ7f6R0
日本は韓国に優しい国だわな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

データ交換したところで日本に利益なんて何一つ無いだろうに・・・
韓国のデータ使って日本が予測してあげるんだろ?
大分汚染が進んでると見える。もしくは無知層がゴロゴロいるか。
まぁ有能でやる気ある奴は経産省とか外務省行くから掃き溜めみたいなココはもとからお察しではあるけど
戦前じゃあるまいしさw
問題はこれも日本から要請、データを提供してやったになるってこと。
嫌韓ソースにしかならないだろうけどね
科学も愛国で捻じ曲げられる国だしな
いつになったら気付くのやら
気象庁にもスパイがいるのかよ。
国が率先してやれよ。
非韓三原則と除鮮は国是。