引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
法務省が2人の死刑を執行したことを受け、国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル日本」などが12日、東京都内で記者会見を開き、若林秀樹事務局長は「今年を象徴する一字は『輪』だそうだが、今回の執行は死刑廃止の潮流にある世界の輪を乱すものだ」と批判した。
会見に同席したNPO法人監獄人権センターの海渡(かいど)雄一代表は「特定秘密保護法が成立してまだ1週間という時期に執行すること自体、死刑を維持しつつ厳罰をもって刑事司法を運用していくという政府の意思を表している」と話した。
刑を執行された藤島光雄死刑囚(55)は近く6度目の再審請求をする予定で、加賀山領治死刑囚(63)も再審請求の準備を始めたばかりだったという。
一方、大阪市北区の商業施設で2008年に殺害された神戸市の森永彰さん(当時30歳)の親族の男性(67)は、加賀山死刑囚の刑執行について「何の落ち度もない人間を殺したのだから死刑は当然。ただ、死刑が執行されても彼は戻ってこない」と静かに語った。
執行後に会見した谷垣禎一法相は「日本では国民の支持があり、死刑(制度)を維持していくことに変わりはない」と述べた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【死刑執行】「死刑囚は父も知らず、母と祖母から虐待を受けた。その生い立ちを考慮したのか」 人権団体が抗議(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:10:35.95 ID:hTuajKdm0
知るかボケ
9 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:11:28.03 ID:uxPlR1Oj0
>>3
俺いつ書いたんだ
5 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:11:03.31 ID:4K81WacO0
なんにせよ人に危害を加えたら駄目だろ。
6 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:11:12.78 ID:8ZuRy5So0
だからって犯罪を起していい訳がないし、そういう境遇の中でも犯罪を犯さない人が大多数だろう
63 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:17:13.62 ID:VAflSBkW0
>>6
ですな。
不幸な境遇故の犯罪みたいな擁護の仕方は
不幸な境遇にあっても真面目に生きている人に失礼。
103 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:20:29.79 ID:Ht1jVUxF0
>>63
同意。
そんな事を理由にしようとするから「あの人は親がアレだから」っていう偏見やら差別が生まれてくるんだよね。
7 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:11:21.36 ID:8Ag3SHq/0
「父も知らず、母と祖母から虐待を受けた」ら 殺人して良いの???
毎日新聞 答えて・・・・・
8 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:11:26.89 ID:Q12rgzp80
育ちが悪かったら人を殺してもいいのかよ。
10 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:11:36.68 ID:HFIkqRsKO
関係無いにもほどがある(´・ω・`)
11 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:11:40.94 ID:WP5TdHSZ0
オレも含めて、自分の両親の子供じゃなくて死刑囚の育った
様な親の元に生まれてたら確実に犯罪者になったし
死刑囚もウチの親の子に生まれたら犯罪者にならなかったであろう
25 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:13:29.75 ID:kehx2Cxc0
>>11
ま、どっちにしろ法的にはそんな考慮は一切しないけどね成人に対してはw
責任能力が持てないようなキチガイ以外はな
12 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:11:41.49 ID:51Nsp6s60
殺された人間には何の関係も無い!
13 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:12:01.75 ID:xXg4k6vV0
考慮せんでいいわボケっ
14 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:12:12.25 ID:5lmvKxC9P
は?
18 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:12:38.29 ID:BYZe6Knv0
それが、人を殺しても良い理由になるのか?
20 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:12:52.45 ID:cL2UG8xO0
86年の事件を今頃かよ
21 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:13:21.90 ID:YdtNhk/c0
6度再審請求って
三審制度を破壊するつもりか。
22 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:13:21.93 ID:n+H+RCQs0
殺害された人達の人生を考慮しました
23 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:13:24.88 ID:esutiu4H0
犯罪者になった時点で考慮する余地無し
24 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:13:24.85 ID:8LMOqWYKO
だから人を殺してもいいという話にはならないわな。
被害者の遺族の目の前で同じ事言ってみたらどうだ?
26 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:13:30.50 ID:T/IntGIr0
支援するに被害者遺族の事は考慮したのか?
27 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:13:45.03 ID:0MkAb/8u0
学校で落ちこぼれ→自分の責任
父も知らず→ゴマンといる
誰かしらから虐待受ける→残念ながらゴマンといる
二人殺して情状酌量を得る程の決定的な事項には当たらない
28 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:13:48.75 ID:xZFrj0wf0
被害者とその遺族にしたら「そんなの知らん」としか言いようがないだろ
29 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:13:50.26 ID:jcrzW8kS0
なお被害者の生い立ちは考慮しなくてよい模様
33 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:14:19.72 ID:eoOqkpSV0
再審請求の準備してたら、死刑執行はされないなんて事はないのでw
6度目とか、悪あがきしないでさっさと刑に服せ。
34 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:14:22.38 ID:Vmn8PCuB0
もっと大変な思いをしたけど、家庭を持ってしっかり生きている人達に失礼。
35 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:14:38.65 ID:SuyPCXIz0
またいつもの偽善団体か。
37 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:14:41.89 ID:mpW8Bx7dP
同じ境遇にあっても犯罪に走らない人のほうが大多数。
死刑は粛々と執行すべし。
38 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:15:00.19 ID:JKdWlBZE0
同じような生い立ちの人はたくさんいるけど
人は殺してない人ばかりというのを考慮してない発言だな
39 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:15:10.12 ID:3WTIxmsa0
>>1
コイツらの言いぶんだと
どんな境遇でもマジメに生きてるとバカを見るみたいだな
日本でそんな社会づくり要らないから半島でやってくれ
日本は社会全体で代々社会秩序を築きあげてきた国だから
40 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:15:18.18 ID:SjbPfZqxi
だからって殺人していいってわけじゃないよなあ
あほか
42 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:15:36.85 ID:JDLnI4L10
心神喪失と言う事にすれば如何なる犯罪もやり放題の国だからな
46 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:15:47.92 ID:Kj/4L+EGi
考慮不要
あと、特定秘密保護法案関係ない。
47 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:15:54.03 ID:MMyVQGAEP
どんな境遇であれ殺人までいくとねえ…
48 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:15:57.18 ID:eI4mI7mi0
言ってる事は間違ってないよ。
死刑だけが情状酌量の余地から切り離されている。
情状酌量の余地が全く無い犯罪・人生などというものがこの世にあるだろうか?
ひとえにそれこそが命の特殊な所だけど、ぜんぜん美しくない。
49 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:16:05.34 ID:C/P6FieU0
生い立ちがどうであれ、等しく法の適用を受けるのが
法の平等なんじゃないの?
51 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:16:22.74 ID:zpkgX1wZO
>>1
そうだね大変だったねだから何?
54 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:16:39.27 ID:vRXz4EqX0
死刑はおこがましい制度だと思う
まるで神にでもなったつもりのようだ
神を偽ることこそが最大の罪ではないだろうか?
55 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:16:42.01 ID:plwohdft0
不幸な生い立ちの人は、他者にどんな酷いことしても許される。
許せないという人は人間のクズ☆
59 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:16:54.23 ID:Hmmv0B2J0
同情すべき処はあるが、それだから犯罪を犯しても仕方ないとは思わない、それは甘え。
62 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:17:10.92 ID:/NwVlCn60
悲惨な境遇なら人を殺害して良いと言うロジックなら複数の人の人生を殺人でおかしくしたこいつも当然殺されても良いと言えるんでは?
64 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:17:18.24 ID:Zq98Xa6fO
ある程度同情はするが、既に壊れてしまった人間を長い事生かす為に税金使う位なら、
同じような境遇の人間が殺人犯になるのを防止するのに使うべき
71 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:18:25.01 ID:MZ0dhbhRi
人権ってつくだけでもう胡散臭い。実際言ってることも御花畑だし。犯した罪が家庭環境により減刑とかアホか。
84 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:19:12.45 ID:ILa8GCFpO
そうか、だったら他人を殺しちゃっても赦されるんだNE☆
85 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:19:13.36 ID:4uoULrIW0
生い立ち考慮するとどうなるの???
87 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:19:15.86 ID:dqhpswmw0
子どもの時に誰かにひどいめにあわされたら
関係ない人を殺しても仕方ないと?
89 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:19:28.35 ID:gyGAIJqj0
虐待をした母と祖母じゃなくて何で他人がとばっちりを食わなきゃならんのだ
106 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:20:42.12 ID:UhVzjsBN0
じゃあ母と祖母に復讐すればよかったのにな
他人に迷惑かけたら相応の罰を食らうのは当然だろ
107 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:20:42.01 ID:SLKQBKhj0
なんで執行に生い立ち審査するんだよ
何のための裁判だよww
120 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:21:18.55 ID:DS5qOr7d0
>学校で落ちこぼれ
自分の責任だろこれwww
123 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 19:21:29.14 ID:CGfePhS/0
知らんがな(´・ω・`)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
人権・国民主権とは
ttp://www.youtube.com/watch?v=FHh3qtJemf4&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv
全く持ってその通りだ。
幼稚園からやり直せ
エゴと利権・私利私欲にまみれたエセ人権団体がいくら死刑反対を唱えようと全く響かない。
よく欧米の制度を持ち出すけど、死刑制度のないイギリス人のリンゼイ・アン・ホーカーさんの遺族だって市橋達也の極刑を望んでいた。
不幸にも遺族の願いは叶わなかったけど殺された人の命は殺人犯の命より重い。
関係ない人間殺してなに泣き言ぬかしてんだよ
地獄落ちろカス
死刑制度の批判に持ってかれてもねえ
こういう団体が反対するから制度は支持される
いじめも減るし、元凶が他に影響を及ぼすことも阻止できるしいと思う
もちろん、罪のない被害者が荒れて新たに犯罪をしたら、犯人も連座
死んだらもう人じゃないのかねぇ。
誰のための、何のための人権なんだろうねぇ。
人権反古団体の食い扶持ためですか?
権利を叫ぶ前に、義務を忘れちゃいけませんよ?
馬鹿にすんなカス