引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
日本の製造業が中韓を見放しつつある。政府系の国際協力銀行(JBIC)が発表した今年の「投資有望国ランキング」で、中国が初めて首位から4位に転落、韓国の凋落も止まらない。中国の習近平政権と韓国の朴槿恵(パク・クネ)政権の反日姿勢も大きなリスク要因となるなか、日本企業が「脱中韓」を進め、総じて親日的で成長余地も大きい東南アジア諸国連合(ASEAN)にシフトする動きが鮮明になってきた。
JBICは毎年、海外事業に実績のある日本の製造業企業に対して、海外直接投資に関するアンケートを実施しており、今回は625社が回答した。
それによると、「今後3年程度の中期的に投資先として有望」と考える国や地域(複数回答)について、インドネシアと回答した企業が219社にのぼり、前回の3位から初めて首位に浮上した。現地市場の成長性や安価な労働力が評価されたという。タイやミャンマー、フィリピンも順位を上げるなどASEAN加盟10カ国のうち、ブルネイを除く9カ国が20位以内に入る躍進ぶりだった。
これに対し、1989年の調査開始以来、有望な投資先として首位を維持してきた中国が、今回はタイやインドにも抜かれ、4位に転落した。「中国が有望」と答えた企業数は、昨年度調査の319社から183社に大きく減少。前回調査で「中国を有望」とした企業のうち、今回調査も引き続き有望国とした企業はほぼ半減するなど、日本企業の中国への失望ぶりが浮き彫りとなった。(後略)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【経済】中韓を見放す日本の製造業 投資有望国ランクで凋落 反日&無法ぶりに嫌気(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:45:12.50 ID:lbD1GgEF0
189 消費税廃止 2013/12/12(木) 21:13:33.10 ID:YleBkdok0
つーか投資煽った馬鹿どもなんとか言ってみろ
16 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:48:03.73 ID:AOJrNYovO
>>3
日経「えっ?次はインドネシアかベトナムって言ったでしょ?何でまだ中韓に居るの?www」
5 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:45:43.62 ID:V4Ku0P+70
|┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ . ∧_∧ < チョッパリ!話があるニダ!
____. |ミ\_.< `∀´> \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラ
26 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:49:22.20 ID:0Rt4gDlT0
>>5
|┃┃
|┃┃
|┃┃
|┃┃ブチッ!!
三 |┃┃
三 |┃┃ ミ
|┃┃ ミ ミ
三 ∩∩ ..|┃┃ .___
.( ). |┃┃ピシャッ! < , A 、 > アイゴー
/ ⊃.|┃┃ ∨ ̄∨
7 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:45:58.82 ID:hGm/eE410
日経と東洋経済!
おまえら責任とれ!
8 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:46:30.27 ID:2P1LnHlG0
チャ、チャイナリスクは織り込み済み(涙目)
9 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:46:45.69 ID:XJlqzPUe0
日経新聞
「もっともっと中国市場に進出しよう」
10 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:46:55.61 ID:JtDh1QPx0
そりゃそうだろう。当たり前
12 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:47:22.01 ID:chUzx8N10
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 反日暴動で破壊され不買運動され敵国扱いまでされ
これで残ってるほうがおかしいだろ
14 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:47:52.95 ID:Us8uXati0
断言しておく
製造業は巡り巡って最後はやっぱり日本に戻る
28 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:49:45.07 ID:chUzx8N10
>>14
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 中国韓国はイノベーションを起こせないから自ら線路を敷くことができないんだよ
標準化もできない
45 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:52:08.94 ID:JtDh1QPx0
>>14
アメリカが今そんなカンジになってるらしいから日本も後追いでそうなるだろう。
15 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:47:58.11 ID:V4Ku0P+70
___
/|∧_∧|
||. <`∀´| チョッパリ話があるニダ
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
18 ナナシー ◆7Z771Znye6 2013/12/12(木) 20:48:20.77 ID:KbgP8HS7O
まっ、製造業なら早く中国から逃げた企業の勝ちだな。
19 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:48:43.02 ID:VXpgLU5G0
4位なら十分だと思うw
21 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:48:59.33 ID:QMAPoLpq0
それでもこれから中韓と提携したり進出したりする企業があるんだよね
経営陣がおバカなのか…
24 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:49:10.19 ID:IDrLQCWA0
気付くのが10年遅い
サムスンもハイアールも既に手の施しようが無い
二流国以下の市場で勝負するには、奴らの廉売能力は育ちすぎた
29 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:49:45.87 ID:zNVUH8780
斜陽国家日本が何を言ってるんだろ
ジョークのつもりかな?
30 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:49:47.63 ID:juzTyEo+0
気付くのが10年遅い
32 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:50:09.38 ID:WHna7+Vt0
中国の最新経済成長率は6%
最低7%以上は維持しないと、外資がリスクを負ってまで投資を続ける
ことができなくなる。
もうすでに中国経済の凋落はレッドゾーンに入ってきた。
33 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:50:28.76 ID:hKy6vrOn0
まだ183社も莫迦企業があるって事の方が問題だろ
こいつらはニュースとか見ない池沼なの?
35 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:50:55.26 ID:zoBT5HD70
この状況でも駐在する社員を見つけれるのかねえ
5年前の時点でも中国長期出張の辞令の打診がきているから転職したとか聞くレベルだったぞ
36 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:50:55.96 ID:xe1+wC3M0
中国は腐っても大国だし、アメリカに対する面子もあって
どうにでもしそうだけど、韓国はどうすんの?
ぶっちゃけ反日の果てに何があるのか。
37 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:51:06.39 ID:DqYdKJWHO
今さら気付いたの!?
欧米は10年以上前から撤退して、その後釜に就かされただけ。
日経新聞に騙されて御愁傷様(>_<)
39 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:51:33.02 ID:XJlqzPUe0
日本経済新聞、ワールドビジネスサテライト
「中国進出を煽ってスマンかった」
なんて言わないよ、絶対〜♪
43 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:51:50.00 ID:El6DshJC0
当然な話だろw
46 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:52:24.55 ID:rCxNFx6N0
「中国が初めて首位から4位に転落、韓国の凋落も止まらない」
韓国の順位をきちんと記載すべき。3位以内なら、この記事の意味がない。
50 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:52:51.52 ID:hPNYA+Op0
中国工場拡張とか、中国に製造主力シフトとか
今でも着々と実行してるアホ企業は、いまだに存在する。
57 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:53:36.53 ID:1F5/G7fy0
中国の言いなりに投資してきた期間を向こうは評価してないってのがね
さっさと見切るべき
58 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:53:48.96 ID:r4g6AfoG0
ソースがzakzakでも信じちゃうネトウヨって・・・
66 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:55:29.37 ID:gAiWrVFh0
リスクばかりでリターンが無いからな、何処とは言わないが、韓国と関わるのはバカの極み。
67 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:55:32.90 ID:84URmsZX0
今までマスコミが散々中国韓国への投資を煽ってきたからね
69 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:55:40.00 ID:TTBhAwOM0
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ 中国からは撤退しません
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥!
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
/:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
81 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:56:35.66 ID:dqhpswmw0
「見放す」とか「嫌気」とか言うと感情論で中韓を批判してるみたいだけど
実際デメリットが大きすぎるだけだろ
87 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:57:28.24 ID:S16ay3fK0
新日鉄、三菱重工の訴訟が決定的だったな
97 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:58:50.39 ID:5SfeJFp8P
経団連の本音は、中国では賃金が高くなったから、タイ・ベトナム等の賃金が安い発展途上国へ労働力を移そうというだけだろ。
98 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:58:57.62 ID:ZiTX3qt00
見放すっていう言い方がそもそも変だろ
民主政権の円高放置に乗って日本の製造業を殺しにかかってたじゃん
103 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 20:59:42.98 ID:ONRzlgfc0
空気の汚染もひどくて人が住む場所じゃない
104 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:00:13.86 ID:TH1aD6av0
中国を有望と思う人って一体何が魅力なんだ?
政府に押さえ込まれるのが分かってるのに工場建てるのが魅力?意味不明
数が魅力つったって、賃金上がってきてるし何に魅力感じてるんだ?
販売に関してだって、裕福層に限ると市場的にそこまで魅力じゃない上
あからさまなブランドじゃない限りは、大抵コピー商品があるからそっちが売れる国
iPhoneだって数が魅力とか言って中国市場注目してたけど、コピー品ばっか売れて
実際フタ開けてみたら、日本がダントツのお客様とか笑えない
109 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:00:52.47 ID:U6KQbIxb0
俺は韓国へは仕事やプライベートで8回くらい行った。今は前より反日色が強い。
反日教育に加え、反日をやらないと進学や就職に影響し、日本を擁護すると虐められるらしい。
もうだめだよ。この国。もう、行くことは無い。台湾やタイ、ブータンに行ったほうがまし
115 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:01:20.88 ID:mjQBT2Pbi
そろそろ中国の生産設備も一部だが
老朽化して来たので、
撤退しやすくなってきたあるね
116 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:01:23.90 ID:HSiTuqZN0
正解
中国を生産現場として使うのは無能
あの過人口を消費相手として使うことこそが有能
119 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:01:45.31 ID:+93Di8kA0
中国から売り込みの電話が来たよ
工場撤退で困ってるのかな
でもうちはメイン台湾とベトナムで充分ですんでー
120 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:01:57.50 ID:FBRzO2y10
今中国に行ってる中小企業は撤退したくても出来ないんだよ
中国人労働者を雇っている場合は莫大な退職金支払いが義務付けられていたり
違約金などを支払わなければならない
もちろんそんな金を中小企業がポンと出せるわけがない
122 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:02:08.39 ID:aDXzcuha0
投資した分回収したがるからダラダラ潰れるまで損し続けるんだろ
ダメなばくち打ちと同じだ
123 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:03:01.33 ID:wPq+DKlf0
中韓に関して日本はリスクを常に負っている
問題なのは反日とは関係ない欧米が撤退している事実
中韓どちらも外資が逃げて国内とんでもない事になってるハズなのに、そう言う情報はあまり出てきていない
情報統制してると考えるとかなりヤバイ状況だと察する
124 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:03:18.31 ID:F+lpWU2gi
気づくのが遅すぎる。
製鉄が中国に技術供与して辛酸を舐めてから
何年経っているんだか。
131 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:03:41.71 ID:Gn47pEYZO
潮が引くように静かに撤退
日本人のこういう冷淡なとこ好き
139 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:05:37.78 ID:IO0/wSv80
情勢を比較した当然の結果
140 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:06:21.61 ID:CRqCTszW0
単に人件費が上がり杉ってのが問題
韓国はもはや安い国では無くなってる、途上国の中では普通に人件費が高い国。タイの5倍はあるからな
中国もなぜか不相応に人件費が高くなってる、やはりタイ基準で言うと最近中国の方が上回ってしまった
人件費が高くなると言うことは内需が育つ良い面もあるが、製造業にとっては暗黒時代の始まりでもあるからな
163 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:10:21.84 ID:HSiTuqZN0
>>140
人件費上がりすぎ それは一理かもな。
でもまぁ、
タイが次の投資先 って皆口々に言ってるけど
ぶっちゃけ遅すぎだと思う。
あと5年くらいしかもたないよあそこ。
タイは生活の向上から、意識が急激に変わってる最中。
タイでおこった低賃金を不当とするデモなんて コレで何度目だ?
ビジネスでは本当に見る目がない 日本の製造業
199 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:15:53.06 ID:CRqCTszW0
>>163
人件費に関しては韓国の方が目の付け所が良いんだよな
世界でも底辺の貧乏国家と言われてるカンボジアに韓国が今必死に投資をしてる。
日本もようやく後追いし始めてるが。あと同じく貧乏国家で忘れられやすいが、北朝鮮に工場を作れるアドバンテージを韓国は持ってる
後はミャンマー、バングラディッシュあたりか。ミャンマーは国力に反して不相応に貧乏国家のレッテルを貼られてるため、案外有力株。
バングラディッシュは最貧国でありながら人口密度は世界一クラスなのでやはりこちらも潜在力はある
155 ◆65537PNPSA 2013/12/12(木) 21:08:40.56 ID:WpmD051R0 BE:?-PLT(13051)
まぁ嫌いだ嫌いだつってる国に投資するバカは居ないわな
他に投資先はナンボでもあるんだから
175 :名無しさん@13周年: 2013/12/12(木) 21:12:22.39 ID:EQlqvRT80
チャイナリスクに気づいただけだろう、当然の結果
良いことだが、国内に投資して欲しいものだがな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

グループももう終わっている。売国奴メ。
ソースがZAKZAKだから云々って、国際協力銀行のページを確認すれば済む話だろうが。
コレだから連呼リアンは馬鹿にされるんだよ(笑)
ちなみに大元のプレスリリースは以下のURLから確認できる。
ttp://www.jbic.go.jp/ja/information/press/press-2013/1129-15775
>中国からは撤退しません
か…。そう言わないと社員の家族に顔向けできませんわな。
まさか、「撤退したくても、社員を人質に取られていて撤退できない」なんて、口が裂けても言えないもんなぁ。
さ〜て、この先どうするんだろうな。
もうそろそろ時間切れですよ?脱出の。