引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
【ワシントン時事】安倍晋三首相の靖国神社参拝を受けて、オバマ米政権が今後日本に対し、中国や韓国との関係改善に向けた具体策を求める方針であることが、3日分かった。複数の米政府高官が明らかにした。米側は、日本の指導者の靖国参拝は地域の不安定化を招くとして、首相が参拝を継続する可能性についても見極めたい意向だ。
米政府の方針は、現状のままでは同盟関係への悪影響を避けられないとの認識を反映している。
オバマ政権は首相の靖国参拝に対し、「disappointed(失望)」を表明した。複数の日米外交筋は「特別に厳しい表現をしたのではなく、『がっかりした』という正直な気持ちを的確に表した」と説明。同盟国である米国の反対の立場が聞き入れられなかったことへの不満があると述べた。
米国の靖国参拝への反対姿勢に対しては、衛藤晟一首相補佐官が昨年11月に訪米した際、ラッセル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が「(参拝すれば)日米関係に悪影響が出る」と明確に伝えている。衛藤氏はこのとき、首相の靖国参拝は選挙公約だなどと主張したという。
安倍首相が靖国参拝をした昨年12月26日、米側に「首相の決断」が伝えられたのは、参拝の約1時間半前だった。
オバマ政権が懸念しているのは、日米防衛協力のための指針(ガイドライン)の再改定に対して中国を含む周辺国の反発が高まったり、アジア戦略の基礎となる日米韓の枠組みに亀裂が入ったりすることだ。現在の情勢は、域内の安定を最大の目標とするオバマ政権の「アジア重視」外交に水を差している。
ハーフ国務省副報道官は2日の記者会見で、新藤義孝総務相が安倍首相に続いて靖国参拝したことを受けて「われわれは日米関係の今後の方向性を注視している」と改めて強調した。
オバマ大統領は今年4月にアジアを歴訪する。約3年半ぶりの日本訪問が検討されているものの、地域の緊張がいつにも増して高まっている中、日本が中韓両国との関係改善策を打ち出せなければ、米政府内で訪日に否定的な声が高まる可能性もある。(2014/01/03-16:05)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【靖国参拝】米国、対中韓関係改善への具体策を日本に要求の方針―大統領訪日に影響も(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:16:13.06 ID:qxfGadPc0
中韓に要請して
8 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:16:47.56 ID:7UJiZ19H0
>>4
ほんとこれ
13 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:17:22.32 ID:tbu42wMH0
>>4
あの二国が人の話を解すると思うか?
32 紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 2014/01/04(土) 23:19:35.52 ID:tz0Z9tH+0
>>13
米国からすると争いを収めたい時、人間の言葉が通じない国と話の通じる国のどちらに頼むかって話だけど
そうなると結局日本が割りを食うんだよね
6 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:16:34.51 ID:uiZJI2Uu0
オバマなんてレイムダックだし。
9 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:17:03.76 ID:i0zCvVe00
来なくていい
10 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:17:03.88 ID:O08xouRw0
筋が違うだろ、オバマは馬鹿だな
11 朝鮮漬 2014/01/04(土) 23:17:05.81 ID:WYR/lwYN0
米国債も ついでに叩き売ってやれ(^O^)
12 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:17:06.65 ID:R8ijDQm+0
また日本だけ我慢しろと?
16 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:17:37.42 ID:pkHz9mXP0
共和党はどう思ってんだろ?
もうオバマ気にしないでいいべ
17 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:17:38.19 ID:i2jsIBJmP
安倍ちゃん土下座3秒前w
18 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:17:41.88 ID:YDezQIMH0
別に来なくていいや。
19 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:17:50.12 ID:pFbTUbA90
ほっとけ
20 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:18:05.41 ID:xTWq6EhD0
余計なお世話
21 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:18:17.26 ID:h2yvQBYF0
アメリカも中韓に延々付きまとわれてみろよ
もう我慢の限界なんだよ日本は
24 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:18:34.36 ID:Tmvm7HoQ0
何で日本がそんなもん出さんとあかんねや?
いい加減にしろよ。
27 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:18:37.27 ID:kCe//zVp0
>複数の米政府高官が明らかにした。
また謎の関係者か
181 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:31:17.58 ID:D8b1SJAaO
>>27
そう言えば去年のどっかの記事で、
アメリカの政府高官は日本と韓国は戦争をしていないと言うことを知らなかった、みたいなのがあったな
アジアの事なんてどうでもいいんだろう、中国から金を吸えたらいいだけで
29 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:18:55.84 ID:sSKgrs5K0
靖国には関係なく尖閣に度々来るぞ
意味ないだろ
30 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:19:11.26 ID:0UAv8Qd50
日本はこれまでも我慢の連続、譲歩の連続だった
これ以上は(ヾノ・∀・`)ムリムリ 中韓に従属するくらいなら戦争した方がましだよ
33 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:19:35.90 ID:XNoJssVC0
うん。韓国大統領に言ってくれないかな。日本はべつに変わってないよ。
34 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:19:40.90 ID:QP3US+mV0
もう訪日しなくてもいいよ
たぶんデモおきちゃうよ
35 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:19:43.31 ID:apz/HURI0
意味わかんね〜神社に参拝したって実害は何もないのに。
あいつらの防空識別圏だの島侵略だのそっちには何も言わんのか
36 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:19:49.46 ID:zM5Az46o0
米国にそんなもん要求される筋合いないよね
オバマひょっとして発狂した?
37 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:19:49.59 ID:541+FuzMO
またプーチンに近付ける
38 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:19:59.02 ID:YMs2UG3M0
中国がいる限り、安定とか無理ですから。
日本だけが我慢してなんとか先延ばししてきたけど、もう限界。
39 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:20:05.62 ID:VPdl4tHo0
アメリカをデフォルトさせかけた馬鹿な大統領日本に呼んで何の得があるの?
来なくていいよ
どうせ次はないんだし
40 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:20:23.76 ID:VLyx458b0
言ってきたら
米国債売ろうかなあとぼそっというだけでおk
44 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:20:50.65 ID:A1lCKEAu0
いやもう無理して日本来なくてもいいよ
なんかオバマにはほんと失望したわ
46 名無しさん@13周年 2014/01/04(土) 23:21:11.77 ID:LRTU0n830
アメリカとの関係も見直した方が良さそうだな
全くアジア情勢を読めてないのなアメリカは
47 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:21:18.33 ID:4s8Lekgp0
だから対話は呼びかけてるでしょ
これ以上を日本に要求するならアメリカが飴を用意すべきでしょ
アメリカの子分みたいなもんとはいえ、「御恩」がなけりゃ「奉公」もないよ
当然だ
48 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:20:38.64 ID:b0tjNwlv0
>>1
時事通信って、アメリカが否定しても、まだ、靖国参拝を支那有利に記事かくんだな。
どこの新聞社なんだw
社員は特亜だらけかね?
【国際】米国務省 「『失望』は靖国参拝でなく関係悪化への懸念」★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388624679/l50
99 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:25:40.50 ID:5cw8mMsm0
>>48
少なくともあなたより時事の記事のほうが状況を正しく反映している。
失望ではなく関係悪化への懸念だからアメリカは折れたとか意見を変えたとか言っている奴は
能天気すぎる。
アメリカは終始一貫、靖国参拝に反対、それでもアメリカの意向を無視した安倍に対して一層圧力を
かけると言うのが大使館の声明。
それが分らない奴は表面的なものしか理解できないと言うことだろ。
134 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:28:15.98 ID:w4lHDWq70
>>99
まあだから何?
って話だがな
アメリカが何と言おうと靖国参拝はやめる必要はない
こんなところで弱味を見せてたまるか
特亜には一切弱味を見せちゃいけない
見せたら付け込まれる
162 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:30:05.50 ID:BL/5Y7x+P
>>99
向こうがイチャモンつけてきてるだけで
関係悪化に対して懸念なんだから
参拝し続けて向こうが反応しなくなるまでやるのが正解
引けば引くほど悪化する
チンピラの正しい対応
50 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:21:27.97 ID:8FwC+a8VP
改善する意味があるのか?
51 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:21:30.87 ID:F2BVt2vF0
いちいち気にせんでいいよ
53 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:21:51.55 ID:BL/5Y7x+P
まあ適当にあしらっときゃいいよ
日本の官僚ってこういうやるやる詐欺の資料作るの大得意でしょ
黒ルーピーもバカだから込み入ったツッコミ出来ないだろうし
55 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:21:59.20 ID:Sx7B9uw20
先祖供養くらい自由にさせろよ
56 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:22:00.22 ID:KBMtcsUw0
総理になってから参拝するんじゃなくて
総理でないときに参拝してもらいたいんだけど
68 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:23:28.46 ID:4s8Lekgp0
>>56
総理でないときも参拝してるでしょ?
何を言ってるんだ?
58 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:22:21.19 ID:5YEQQ6MK0
別に対日外交に限らずグダグダなんで、オバマ政権はどうも本当に外交音痴らしい。
日本相手にだけ妙に強気とか、駄目なやつの典型だ。
日本が優位を追求するチャンスだわな。
97 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:25:37.50 ID:6tYFMM+z0
>>58
イスラエルともこんな感じじゃね
パレスチナに良い顔して、イスラエル不満
でも良い顔しただけで実質伴わないのでパレスチナも結局不満
メリケンの掲示板で中東への土下座外交って悪口かかれてて
やっぱ向こうではそういう扱いなんだなと思った
61 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:22:26.31 ID:4KZIGCT40
対話の窓口は開けていますとあれだけ言っています
63 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:22:57.29 ID:zjVHJtQu0
あらあら
そもそもは尖閣についてもっとハッキリと主張をしていればこういう問題にならなかったんじゃないの?
まずごめんなさいすべきはアメちゃん、あんたでしょうに
65 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:23:11.54 ID:ICAQriPF0
本気で中国を牽制したいなら
韓国と日本、両方取りをするんじゃなくて
どっちか片方選べよ。その方が
やりやすいだろ。
70 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:23:31.00 ID:8bshJmin0
予算のことで思考停止中だろ。
71 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:23:35.27 ID:QmJpiNDd0
やっぱりオバマ政権て馬鹿ばっかり
73 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:23:40.98 ID:RsAwC/Zw0
日本の立場を捨ててまで会う必要はない
74 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:23:49.43 ID:MNxw+Nq20
適当にあしらえ
オバマは米版の鳩山だ
75 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:23:59.71 ID:7gWYKYrg0
IMFとアメリカは韓国に金出すの嫌がって日本に出させる気だぞ
マジ断れ
77 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:24:07.91 ID:fee/rC5a0
完全にレームダック状態のオバマなんか
正直どうでもいいんだけど
早く共和党の大統領が就任してほしいね
81 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:24:20.60 ID:lSlcc14h0
オバマは日本に来なくても良いよ
プーチンを歓迎してあげようぜ
85 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:24:40.66 ID:PSdJhHkN0
「中国と韓国が経済破綻する。日本にお金を出させようと思ったが中国・韓国と仲が悪い。困ったなぁ・・・」 オバマ大統領が言った。
86 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:24:45.96 ID:fpGUybGH0
参拝しなかった間にも特亜はキチガイのままだっただろ。
具体策なんか特亜のキチガイ要求を全部のむ以外にないが、
そんなことできるわけがねー。あほかと。
88 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:24:57.50 ID:KXY81DdBO
アメリカは中国関係を日本のせいにすんなよ!
早い段階で尖閣は日本領土ってアメリカが宣言してればこんなこじれなかったんだから
こないだの防空識別圏でももっとはっきり中国にアメリカは絶対容認しないって
はっきり釘ささないからこんな事になったんだろうが
122 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:27:17.82 ID:Rov5ZEWc0
>>88
言えてる。
アメリカ国内でも方針が分裂してるなこれ。
日本は次を見据えて行動すればいいとおもう。
91 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:25:14.38 ID:7lbkBNSr0
また大使館のFBが炎上するだけ、そもそもクロンボはもうレームダックだからペンタゴンは無視するだろ
96 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:25:37.45 ID:w4lHDWq70
具体策と言われましてもねえー
具体策を出せるまでに至るかは中韓次第なわけですよ
中韓が犯罪行為をやめるまで関係改善は必要ないので
第一こんなところで関係改善なんかしちゃったら戦後レジームに戻るだけじゃん
それで日本に何の得になるよ
今はこの波に乗って一気に軍事大国になるべきだ
98 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:25:37.96 ID:4s8Lekgp0
そもそも相手国の行動が気に入らんから訪日を取りやめるというならその姿勢を
日本が見習っても文句を言う筋合いはないだろ
100 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:25:49.42 ID:wWj9Hqxv0
>>1
中国の完全勝利だな
【米国】民間機は飛行計画提出を=米政府、中国の防空識別圏で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385776215/
【靖国参拝】 中国 「安倍首相は我々の思惑通りに動いてくれた。これで尖閣が我らの手に近づいた」…中国・韓国、実は大喜び?★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388302641/
101 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:25:50.07 ID:gCEIUNfa0
オバカ大統領
102 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:25:50.40 ID:uQg6wQpU0
アジアのことはアジアでということに前の戦争のときに気がつけば、
米がアジアでややこしい立場にならずに住んだのにな。
107 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:26:11.46 ID:jh9Clx5N0
>>1
> 「われわれは日米関係の今後の方向性を注視している」と改めて強調した。
デイリーブリーフィングを見たが
強調なんかしてなかったよ。ただ質問に答えただけ。
109 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:26:20.61 ID:EBEQzQJS0
この機会に日本の要求もどんどんぶちまけろ。
どうせオバマ民主なら強く出れば引くだろ。
どんどん言えばいい。
113 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:26:38.11 ID:A8IysXDKP
>>1
関係改善するには、反日国に対して譲歩は間違っているね。
中韓の反日を止めさせることが関係改善につながる。
したがって、中韓が反日を止めるまで、日本は中韓に利益を与えないことを
表明すればいい。
これはゲーム理論に基づく正しい戦略であって、
相手国が反日は国益につながらないと判断して反日をやめれば
日中、日韓関係は正常化する。
そもそも裏で動いて、中韓の反日を推し進めたのは
米国だろう。ばかみたいな記事を書くな
115 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:26:44.33 ID:NtYJqRaH0
靖国参拝を永遠にやめて、
歴史は中韓の言うとおりにして
慰安婦は彼等の言うとおりに謝罪と賠償をする
尖閣は中国に献上する、竹島も韓国ものと認める
敗戦国は中国の言うとおりに服従する
中韓はそうしなければ日本と仲良くしないと言っている
聞く耳を持たないのは彼等だ、それが彼等の政策だからだ
116 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:26:47.99 ID:D9ToeuJI0
ンなくだらん要請するんだったらこっちに来なくていいよ
てか来んな
117 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:26:54.77 ID:cTTrJg580
>>1
具体策=日本は配慮しろ
死ねよアメリカ民主党
どこのポッポだよ
118 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:26:55.99 ID:Ioed0S5t0
オバマよ条件つけるなら来なくていいよマジで
来るなら「失望」声明の説明と取消、謝罪してからな
127 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:27:40.42 ID:YMs2UG3M0
アメリカは、中国に遠慮しすぎだろ。
128 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:27:43.02 ID:Nahe/Wmm0
ヒラリーがよかったな
130 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:28:04.91 ID:ErVCdcUH0
またネトウヨが無口。
141 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:28:34.08 ID:8AziZ5Gm0
はあ?
無能ブラックルーピーの言うこと聞いて日本にメリットあるの?
日本は極東アジアより他のアジア諸国と仲良くする方が双方にメリットがあると気付きましたよ
あーだこーだ言う前にアメリカはヴェトナムに韓国人を送ったことを謝れや
142 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) 2014/01/04(土) 23:28:41.00 ID:qoZ6//gMO
>>1
アメリカからの外圧の質は決まって
共和党>>>民主党
なんだよな
オバマもダメだわ、民主はクソ
145 名無しかな 2014/01/04(土) 23:28:57.89 ID:Md6bWA/S0
日本側から、オバマの訪日を拒否することも選択肢ですね。
韓国との和解は、物理的に不可能ですから。
そのことを明確に伝える必要があります。
そのことと靖国は関係有りませんね。
146 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:28:58.58 ID:4gQhAIhs0
>>1
出典どこだよw
誰が言ったw
憶測で記事書くなw
154 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:29:27.54 ID:xL2G2y3N0
対話のドアほ開いてるでいいだろ
これ以上なにしろと
アメリカが韓国信用できるなら
いまのままでいいだろ
157 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:29:44.51 ID:NtYJqRaH0
米国はむしろG2で直接中国とやり合ってくれ
159 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:29:57.84 ID:b45iEcm/0
Gaiatsuキタこれ
161 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:30:04.04 ID:n0vLHB2Li
明らかに現状認識がおかしいだろ。
同盟国首脳の盗聴までやって何やってんだか。
167 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:30:20.83 ID:6ve53VI+0
要求だけされてもねぇ
逆に同盟国として米は中韓に日本の立場をどう主張してくれるのですか?と聞いて見たら?w
180 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:31:08.72 ID:+LxC69d00
はははははははアメリカ様はさすがwww
なっ?言ったとおりだろwwwww
185 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:31:31.09 ID:hGuZo7f+0
反日してる国に文句言えよ。
アメリカが余計な事をしなければいいんだよ。
韓国に基地を作ってればいいじゃん。
192 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:31:51.59 ID:b8pFPOU80
自分の失策・無策を日本に押しつけてるだけじゃん。
同盟国とはいえ、色々勘違いしすぎだろ>オバマ民主党
193 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:31:55.82 ID:RSFlN1qb0
オバマ来日反対デモあるな
197 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:32:12.96 ID:v7uGdRIA0
普通考えりゃこうなるのは分かってたろ
今のアメリカに中国抑えこんで北朝鮮に睨みきかせながら日本と韓国の手をつなぎ合わせる力なんてない
従順なポチに泥かぶせるのは当たり前の話
198 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:32:14.72 ID:o9dA80Bf0
韓国がまた竹島に施設作るみたいだけど、
アメリカは失望しないんですか?????????????????
207 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:33:00.85 ID:YMs2UG3M0
神社の参拝を問題視する方が変。
宗教、信仰の絡む問題に口出しはしないで貰いたい。
210 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:33:06.56 ID:xbNzXH2JO
結局日本の外交はアメリカ頼みだということが露呈したということ。
アメリカの仲介で東アジアの国際社会にどうにか復帰するんだろう。
復帰は次期政権になってからかな。
211 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:33:06.68 ID:OQPIjU2f0
別にオバマ来なくてもいいよな
国防省は地政学的に(よほどのことがないと)日本支持だから
オバマ政権内がごたつくだけ
オバマが批判にさらされる
212 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:33:15.06 ID:uQpa+gs40
具体策って…
歴史問題か
領土問題で譲歩するしかないじゃん
219 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:33:27.86 ID:HMj7mj2w0
日本がいくら耐えても関係改善しないって。
だって中国がやる気満々で、それに倣って韓国が難癖つけてくるんだから。
米国が日本に要請すべきは、中韓との関係改善でなく、日中韓の交流の凍結なんじゃないかな。
223 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:33:34.45 ID:1nB3vHu+P
オバマは外交センス無い。これだけ日本国民がいいかげん愛想つかしてるのを
感じとれないとは。アメリカにも愛想つかすのは時間の問題だな。民主主義
国家なんだから内政干渉するな。
233 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:33:54.78 ID:sSKgrs5K0
意思表示は独立国の日本がやらないとダメだろ
争いが起こったらアメリカは同盟を行使するかどうか
ゆっくり議会で決めるんだろ
235 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:33:56.43 ID:Gn76fKV20
アメリカはただ日中韓仲良くしろといってるだけ
何も難しいことは言っておりません
239 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:34:19.56 ID:fhzrzKZq0
域内の安定を望んでるようには見えないんだが。アメリカさん?
240 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:34:21.08 ID:qoxABxzm0
核武装しちゃおうっかなー
248 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:34:47.71 ID:UoLWfyax0
つうかな、韓国が中国にもいい顔してる現状で、日本と距離置いてどうするつもりよ
もうアジアのことは知りません、てするのかい?
250 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:34:54.32 ID:hJVL/gXV0
言い掛かりを付けてる方じゃなくて付けられてる方に要求するって、どういう判断力かね?
それほど日本なら何でも言う事聞くと思ってるのかね?
258 :名無しさん@13周年: 2014/01/04(土) 23:35:25.76 ID:pjtrZ0jt0
日本政府としては「対話の扉はいつでも開いている」でいいじゃん。
あとは中国と韓国の問題。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

安倍晋三総理を応援する請願!
ttp://www.youtube.com/watch?v=XGgxGhJ-HiE
9.11跡地にモスクでも建てたら良い
あと、中東戦争に関わってる戦犯がいる
アーリントン墓地大統領が行くとか失望するわ
関係改善する気ないだろ?
とか言い返せばアホのアメリカ民主党でも
どんだけズレた言説してるか気付くかね
アメリカの言動が悪影響だもの
アメリカが何をいってもこの態度を貫けばいい
日本は一切譲歩する必要なし
(・∀・)
アメリカのアーリントン墓地には、将校以上の戦争指揮者も埋葬されていますが、世界中の要人が献花に訪れても、ベトナムも北朝鮮も文句は言いませんし、南北戦争時、奴隷制度を守るために戦い指揮した南軍将校も埋葬されていますが、献花したからといって奴隷制度を認めるのか?と騒ぐ馬鹿もいません。
ttp://s.webry.info/sp/ottyanko.at.webry.info/201312/article_1.html
これ絶対首相参拝と関係あるだろ
米はFB炎上と同規模で考えてたらえらい目に遭うと思う
ネットの片隅でちょこちょこって規模じゃねえわ
筋が通らない事を言ってるのは中韓の方だ
何故正しいほうが折れなければいかんのか公に説明すればよかろう
前回はこういう鬱憤が日本中に蔓延して開戦したんじゃないの?
オバマはWW3でもしたいのか?
安倍さん折れずに今の路線を守ってほしいわ
そうすれば、本国は喜んで受け入れるだろう
むしろマスコミが日本政府に圧力かけるために意図的に追い込もうとしてるだろ。
国民主権の意味を一番理解してないのはマスコミだよ。
国家と国民を分離して考えている時点で誤りだ。
日本を家から出さないための番犬としてw
オマエらが何とかしろ!このキチガイ犬をどけろよ!