引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
中華人民共和国国連大使や駐米国大使、外商などを歴任した李肇星氏が19日、北京市内の首都図書館で講演と記者会見を行った。記者会見で李氏は、国連の会議で日本の若い外交官が「日本は国連に支払う費用が多いのに常任理事国ではない」と主張したことに触れ、同主張は「ウソ八百だ」として反論したと説明した。新京報、中国新聞社などが報じた。李氏は現在、日本の国会議員に相当する全国人民代表大会代表を務めている。
李氏は「国連で論争をしたことがありますか」との質問に応じて、「書記官のひとりが走ってきて、私に告げたことがある」と説明。李氏によると、同書記官は「日本の若い外交官が会議でウソ八百を言っています。大国は国連に対して費用を少ししか払っていないのに、権力は大きく、(安全保障理事会の)常任理事国だ。日本は費用を多く払っているのに違うと主張しています」と告げたという。
李氏は同書記官に「そんなことを報告する必要があるか。まず戦え。すぐに戻って、だれがそんなウソ八百の発言を許しているか問いただせ」と指示。
さらに、「国連は第二次世界大戦の廃墟の上に作られた。戦争に反対し平和を守るために築かれた。いまだに歴史を正確に認識していない国が、自分を引き上げようとしても不可能だ」と、論戦の道筋を教えた。
李氏によると、書記官は日本の外交官に逆質問し、承認させたという。
ただし、李氏は日本の外交官に何を承認させたかは、具体的に説明しなかった。李氏が記者会見で述べた当時の状況が正しいとして、◆日本の国連分担金は大きい◆日本は安保理常任理事国ではなく、常任理事国と比べれば権力が制限されている――ことは事実であり、通常の論理で言えば「ウソ」とは言えない。
国連の成立の経緯は日本も認めており、日本の外交官がそれに反論するはずがない。可能性があるのは、日本との論争になった際に中国側が国連の成立の経緯に言及し、日本側はその部分にかぎっては「承認した」ということだ。記事では記者の追加質問は紹介されていない。メディアも李氏の不可解な日本批判絡みの「昔話」を、そのまま受け入れてしまったと考えられる。
−−−−−−−−
国連広報センターによると、2013年の国連通常予算の国別分担率は多い順に米国(22.0%)、日本(10.833%)、ドイツ(7.141%)、フランス(5.593%)、イギリス(5.179%)、中国(5.148%)、イタリア(4.448%)、カナダ(2.984%)、スペイン(2.973%)、ブラジル(2.934%)だ。
米国、日本、ドイツの順位はこのところ変動していない。米国の負担金が、2013年の場合、6億1850万ドルと突出しているが、同国は2012年10月5日現在、滞納額が累計7億4400ドルに達するなど、滞納の多い国でもある。
国連が発表した2013年の分担金支払いの実績リストによると、中国は3月27日に、日本は同年5月28日に全額を支払っている。ドイツ、フランス、英国、ロシアも支払済み。同リストに米国は見当たらない。(編集担当:如月隼人)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【国際】日本「国連常任理事国じゃないのに負担金が多い」→中国元外相「日本はウソ八百を主張している!」と不思議な批判(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
5 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:05:30.81 ID:rRqDLh/v0
日本(10.833%)
中国(5.148%)
6 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:05:57.81 ID:bbvv2qMg0
あーあー聞こえないアル
8 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:06:35.69 ID:IVJkYinS0
人口ひとりあたり中国は国連分担金の支払いが少ないだろう。
9 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:06:57.90 ID:JtfAFKwV0
なんか、多分、中国もブーメランだよな
10 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:07:17.14 ID:5Zkg4vHx0
滞納額が負担金を上回ってる...毛唐?
11 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:07:29.31 ID:RJr1dAXQ0
通訳できてるのか?
13 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:07:58.16 ID:tJmDlDvP0
いいから金払えよ共産党
14 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:08:25.94 ID:cm7I3gco0
常任理事国の中国さん、人口一人当たりの負担金はいくらなんですか?
18 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:08:55.81 ID:cWdDsn8S0
外交上戦略でレトリックを使うんじゃなく単なる無知で阿呆だわ
本当のキチガイがけっこうな地位に就く国だからなあ
20 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:09:38.21 ID:IvGeQ1SS0
何が嘘なのかよく分からない
23 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:10:16.28 ID:W+HqoEYD0
中国の捏造歴史そのものだな
24 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:10:18.63 ID:XoANRkEI0
どの部分がウソ八百なのか誰か教えて
25 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:10:20.43 ID:rRqDLh/v0
日本(10.833%)
中国(5.148%)
韓国(1.9940%) でした
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/pko_yosan.html
26 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:10:21.23 ID:IkSal5jfP
>>1何このB級中国史映画の悪い王侯貴族とその手下のやり取りみたいな描写
27 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:10:33.13 ID:IVJkYinS0
平和の果実を全人類が等しく分担するには
中国は日本の10倍支払うべきだろ。
一人あたりの軍事費とかCO2排出量とか
中国得意のロジックなのに。
28 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:11:34.29 ID:melxCx020
アメリカって滞納してるんでしょ?
じゃあ日本が世界で一番多く出してるってことじゃん
55 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:18:18.24 ID:S3DieYf70
>>28
確か日本よりちょこっとだけ多くなるように滞納していたはず。一人頭負担額では勿論日本の方がずっと多くなる。
30 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:11:38.03 ID:m7+JJo/20
文句があんなら圧倒的な金額を負担してみれば?
数字はうそつかないし、ごまかせないからね
31 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:12:02.82 ID:WVazrP5v0
中国は20%くらいふたんするべきだろ・・・
何サボってんの
32 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:12:04.52 ID:Gk580/Sc0
この中国元外相が本当に言いたかったことは
中国はウソ八百を主張しているだったんだろ
でも本当のことを言ったら自分の身が危険になるからねw
33 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:12:36.98 ID:e2YNWy0g0
靖国参拝で世界から非難されてまで、
日本は国連にカネ出す必要無いだろ。
34 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:12:48.54 ID:YVN1MO7I0
半分にすりゃいいじゃん
理事国に払わせろや
35 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:13:14.13 ID:BQ8Y1k+00
声と態度がデカイだけで何の貢献もしていない大国(笑)中国様ちぃ〜〜っす☆
38 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:13:45.06 ID:7R3/R21H0
日本は金出さなけりゃいいんだよ
39 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:14:10.48 ID:5CzOtCp10
ここは中国お得意の人口一人当たりに換算して分担しないとな
42 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:15:35.95 ID:aqJRYkw40
払わない勝ちだよ。払うから調子に乗るんだよ。
そして嘘つきが一番大声を出すとwww
43 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:15:37.51 ID:qXkHYklZ0
流石は韓国の親分だな
相手を嘘つきだと批判はするけれど証拠は出さない
45 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:16:02.78 ID:73hMTWc70
支那に目が行きがちだが・・・ロシアは上位チームじゃないのか?
46 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:16:25.74 ID:qcXgwHNy0
国連から脱退でいいよ。特に問題じゃないだろ。
敵国機関だからな。
47 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:16:29.67 ID:IVJkYinS0
アメリカ国債で日本の分担金を払えばいい。
これが実行できたのは中川くらいだろうね。
変死したけど。
49 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:17:05.43 ID:6EBS05+60
日本はこうやってブツクサ文句を言うくせに
行動に移さないから世界中からナメられてる。
女々しい以外の何物でもない。
84 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:28:01.07 ID:XoANRkEI0
>>49
日本が軽く欠伸をしただけで「軍国化だぁぁぁ!」「侵略されるぅぅぅぅ!」と女子供のように泣き喚く国がありますなぁw
50 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:17:09.81 ID:2NoOeYwo0
自国が潰れそうなのだから
増税するならODA16兆円返してもらいなよ
51 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:17:10.85 ID:C50LS+fn0
彼らの議論に中身はない
目的を結論として主張したいがために
形式的に議論してるに過ぎない
52 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:17:14.48 ID:RomRHDgt0
中国の外相ってこの程度のレベルなの?
もちろん、書記官の質問も小学生レベルじゃないか。
笑ってしまった。
53 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:17:46.85 ID:qXkHYklZ0
試しに一度日本の負担金を中国と同じにしてみたらいいんじゃないの?
54 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:18:04.50 ID:rx3ZhXAj0
どのへんがウソなんすか?w
56 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:18:48.30 ID:XITsdMT90
どうせパンくんが世界大統領wだし
常任理事国なんか今更どうでもいいよなぁ
もう払わなきゃいい
57 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:19:07.02 ID:/fLqHWzSP
中国人や朝鮮人にとっての「嘘」っていうのは
俺たちの知ってる「嘘」とは別物なんだろうな
59 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:19:44.21 ID:a2Cn5hVD0
相変わらずロシアは払ってねえんだな
ドイツが日本に次いでってのは初めて知ったが、中国はまだ分かるが
フランス、イギリス舐めすぎだろ
常任理事国からはずせよ
アメリカだけがまだまともに思えるのが現実とは・・・・・
67 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:22:06.13 ID:S3DieYf70
>>59
米国は強い発言力を残すために日本より多く払っているけど、節約したいから滞納もしている。日本の人口の3倍も有りながら、負担額はほぼ同じだ。
60 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:20:11.65 ID:bNQ2YZCj0
国連なんかに金だすメリットあるの?
民主党と同じで何も決められない存在じゃないか。
61 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:20:23.91 ID:cjxSHDbA0
異様なほどに余裕がないな
62 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:20:28.07 ID:WsX5KnGh0
分担率ってどうやって決めてるんだろう
自衛隊を出せないのでお金を出せって奴だろう
64 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:21:16.82 ID:qcXgwHNy0
戦前の日本は国連の常任理事国なのに脱退だもんな。
今は無冠だから脱退でいいだろ。
65 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:21:28.76 ID:jvEt9/yG0
中国は都合良く途上国と先進国を使い分ける常任理事国だ
クソッタレの嘘八百集団だ
66 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:22:01.21 ID:GmWt1cuH0
いくらなんでも日本は世界になめられすぎだろ…
いつまでこんな感じなんだろう
68 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:22:08.94 ID:bVh3Vn0K0
いままで自国民には何て説明してきたんだ?>中共
69 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:22:32.35 ID:2q9/gUCX0
日本も滞納しようぜ
事務総長が代わるまで
70 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:22:43.45 ID:/fLqHWzS0
元々、第二次大戦の連合国クラブだからな
中共は連合国ではないが
71 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:22:44.57 ID:Wtgfh0Vl0
「胡説八道」って、うそついてるわけじゃないけど筋が通ってないときにも使うでしょ。
ウソ八百って訳してウソじゃないとかいうのはちょっとずれてんじゃないの。
72 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:23:27.30 ID:RLpMbIna0
分担金なんて善意で払ってる物だから
嫌なら払わなきゃ良い
中国の言ってるのはそういうことじゃね?
要約すると好きで払ってるくせに多いとか寝言言うなって感じかと
75 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:25:01.18 ID:4MrMxhdc0
会話にならないな
引くわー
76 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:25:07.02 ID:ps09Cf8z0
GDP世界第二位で常任理事国より多くの額を負担してるのは現前たる事実だろうに
中国人と韓国人は嘘でも大声で言えば事実になると思ってるからな
78 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:26:13.19 ID:h/02AKfN0
日独伊が脱退しただけで国連やってられんな。
シナは最低でも倍は払う必要があるな。
83 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:27:49.04 ID:GmWt1cuH0
アジアの盟主である中国様より多く払う必要はないよな
85 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:28:11.96 ID:Gk580/Sc0
日本も馬鹿正直に払わなきゃいいのに
次から賢い言い訳考えて減らせよw
90 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:29:05.85 ID:cRsbLUpV0
負担金の金額なんて
どうやったらウソつけるんだろう
中国マジあたまおかしいなw
91 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:29:09.67 ID:2dKQ3gml0
だからさっさと脱退しろっつーの
日本が抜けたら他国も次々抜けてくよこんな無意味なもん
92 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:29:19.90 ID:WJ4lSVjV0
軍事費は頭割りの計算で「大きくはない」
なのに分担金は日本の半分ですか?
分担金も人口頭割りにすればいいニダ
93 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:29:33.33 ID:+y5A0tV60
でもさ国連の分担金の算出根拠の主なものがGDPなんだから
GDPが世界第2で常任理事国の中国はせめて日本より多く出さないとおかしいよね
96 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:30:38.15 ID:z7meJG640
意味が分からない・・・拠出金の額が正しいかどうかなんて調べればすぐ判るだろうに。
歴史問題みたいに、大声で主張すれば現在の事実も嘘に出来るとか考えてるのか?
102 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:31:50.29 ID:tTZjuQka0
実際に抜けたら恐ろしいほど非難されるんだろうなw
103 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:31:55.90 ID:+RiVIJTG0
日本も滞納しろよ
米国も中国も滞納してんだし文句は言えんだろ
104 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:32:07.76 ID:HSZ1Ry0CO
ありがたがるもんじゃないし金出すのやめようぜ。もっとシナが負担すればいい
106 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:32:15.33 ID:6EBS05+60
ドイツも日本も他の国は永遠に理事国にはなれないのに、なんで目の色かえてるのか
本気で理解できんわ。
常任理事国は100%、只の既得権益だ。
誰が他国に渡したりするかよ!
108 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:32:54.98 ID:yKegXvmc0
外務省の面目に関わるよね
実際は払ってないならそのお金はどこいったんだろうね
まさかふところってことはないよね
しっかり反論しないと税金払う日本人が減ってしまうよ
113 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:34:15.27 ID:Zr6srzsd0
負担金は5%くらいでいいでしょ
払いすぎだよ日本
115 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:34:35.40 ID:TWsp7jdk0
国連の分担金は増やしたくないけどIMFへの拠出金は増やしたい中国。
今は極僅差で日本が2位だが、アメリカ様のさじ加減次第だからそのうち日本を追い抜くだろう。
119 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:35:12.53 ID:9Mr8tsZR0
>日本「国連常任理事国じゃないのに負担金が多い」
この発言はすごいな。これをウソ八百にしたいのなら
1. 今までどおりの負担金を捻出させるため、日本を常任理事国にする
2. 日本の負担金を通常の非常任理事国レベルまで減らす
3. 常任理事国である中国の負担金を増やす
・・・の3つだろ。王手飛車角取りのようだ。
121 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:35:14.03 ID:MiioJ/r00
中国の韓国化がひどいな
123 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:35:45.85 ID:kXCvIvuR0
参勤交代みたいなもんで国力削ぐのがもくてくだし金取るの・・。
124 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:35:47.76 ID:KRT4IAT10
もう金はいままでの10分の1しか払わんとか宣言してみれば?
129 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:36:23.52 ID:WwzlBB/y0
>>1
アホ丸出し
面子を重んじるとか都市伝説だろ
137 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:38:07.10 ID:eoKQ8jOX0
李氏によると、同書記官は「日本の若い外交官が会議でウソ八百を
> 言っています。大国は国連に対して費用を少ししか払っていないのに、権力は大きく、(安全保障
> 理事会の)常任理事国だ。日本は費用を多く払っているのに違うと主張しています」と告げたという。
>
> 李氏は同書記官に「そんなことを報告する必要があるか。まず戦え。すぐに戻って、だれがそんな
> ウソ八百の発言を許しているか問いただせ」と指示。
要するに自分の部下との会話でしょ?
なにこれ?
144 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:39:40.98 ID:Ez+LKBya0
>>137
だよな。
何度も読み返しちゃったよ。
145 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:40:09.39 ID:kXCvIvuR0
ドイツの国際貢献度の低さも目に余る、武器や兵器は売ってるくせに・・・。
148 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:40:15.18 ID:iqn+mnI00
ビックリしたぁ。
日本って常任理事国だったっけ?と思っちゃった。
149 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:40:33.47 ID:WbKfnlUg0
いつ世界のATMから卒業するんですか
159 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:43:15.84 ID:QItTgxs80
GDPも中国に抜かれたし、中国以下の国連負担金でいいよね
韓国みたく85%、中国みたく65%も滞納してないし
161 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:43:34.65 ID:vpHFHXNA0
まぁ別に株式会社じゃないから分担金=発言権じゃないのはしょうがないけど
中国はもうちょい出せよとは思うわな
まぁロシアさんがランキング下の所をみると実質西欧連合だから中国が金を出したく無い気持ちも分かるがw
163 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:44:19.07 ID:qwJL1KAY0
日本の対外宣伝広報能力を大幅にアップせよ。先の戦争でやられたのも
広報宣伝で散々、悪人にされたせいであることを忘れるな。
167 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:46:41.21 ID:yTMIGHVT0
なんで日本はこういうのを有効なカードに使えないのかね?
ちょっとちらつかせれば効きそうだが
174 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:49:53.27 ID:w2dR1SKn0
中国は金には汚い国だな、日本の半分しか払いもしないクセに
言う事だけは一人前以上に文句をヌカス、厚かましい
175 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:50:27.48 ID:vpHFHXNA0
まぁ外様大名だから金額が多いのはしょうがないよね
176 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:50:38.75 ID:4Q19cbWY0
各国から責められているんだからもう金出すなよ
誰からも褒められず責められる一方なんだから
日本が金を出さなければ国連なんて回らないんだから
もう沢山だよ
178 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:51:09.89 ID:+8tRf8GI0
常任理事国、世界経済第2位
それなのに日本より少ない額しか払わない中国だせーwww
つか国連は平和を目指してるのに戦争してるのって常任理事国が多いよねw
中国なんて未だに侵略戦争しかけるわ人権蹂躙するわ最悪www
180 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:51:25.76 ID:kXCvIvuR0
ドイツがヨーロッパの常任理儀国に金まわすべきだ
つうか国連をヨーロッパ、アジア、アメリカにわけろ。
182 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:51:39.26 ID:6EBS05+60
戦勝国であり、欧州戦線で多数の死傷者を出しながらも戦い抜いたのに、
常任理事国になれなかったカナダも現状に文句言っていいんだがな。
ダンマリ決め込んでる理由は何なんだぜ?
187 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:53:37.97 ID:VGW70EwB0
>>182
今の支那に侵食されたカナダはやだなぁ
183 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:51:47.70 ID:2cjKc1kwO
権力要らんから払いたくありません、でいいでしょ
185 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:53:28.28 ID:42FcBftCP
本当に減らしてやればいいんじゃないの
自称大国さんが穴を埋めてくれるだろう
188 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:53:40.96 ID:1xGTWNBb0
結局は敗戦国で運営されてる国連と国連軍だなw
自称戦勝国はおかげで浪費大国へと
まあ自滅するが良い
189 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:53:48.04 ID:kXCvIvuR0
金だせ、玉出せ、日本が悪いって、日本忙しすぎるよ・・・。
191 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:54:57.75 ID:Nwf54FZ80
口は災いの元だな
最近日本批判に躍起になってるけど、
いずれ中国自身の首を締める事になるだろうね
197 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:56:05.22 ID:x8O8yivW0
中国は習近平になってから幼稚化が加速してるね
199 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:56:59.83 ID:UW5BICDO0
いい加減こんな馬鹿馬鹿しい組織は捨てて 新しいの作らないとね
入れ替え無しの拒否権持ったキチガイがのさばってるとか終わりでしょ?
200 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:57:20.83 ID:yg/3xWMx0
何言ってるのかよくわからんよ
202 :名無しさん@13周年: 2014/01/20(月) 23:57:46.90 ID:O7ao57a20
国連広報センターによると、2013年の国連通常予算の国別分担率は多い順に米国(22.0%)、
日本(10.833%)、ドイツ(7.141%)、フランス(5.593%)、イギリス(5.179%)、
中国(5.148%)、イタリア(4.448%)、カナダ(2.984%)、スペイン(2.973%)、
ブラジル(2.934%)だ。
米国の負担金が、2013年の場合、6億1850万
ドルと突出しているが、同国は2012年10月5日現在、滞納額が累計7億4400ドルに達するなど、
滞納の多い国でもある。
国連が発表した2013年の分担金支払いの実績リストによると、中国は3月27日に、日本は同年5月28日に
全額を支払っている。ドイツ、フランス、英国、ロシアも支払済み。同リストに米国は見当たらない。
218 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 00:01:28.25 ID:KMjI+vd60
>>202
アメリカのクソ野郎は「アメリカの主張を通さないと金払わないよ?」ってことを平気でやってるからな
マジでゴミ
215 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 00:01:03.60 ID:1niAkLTE0
要は、戦争は負けたらダメなんだよ
ドイツはそれをよくわかっててじっと耐えてる
戦争を引き起こして敗戦したナチスのせいにして
220 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 00:01:54.43 ID:had3Q4120
こんなすぐバレることで嘘ついてどうすんだこいつら
221 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 00:03:10.14 ID:uW8bgm0E0
日本が不当に貶められている問題が解決するまで負担金の支払いを保留にする
と言えばいいよ
のらりくらりしてやれ
226 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 00:04:47.26 ID:QItTgxs80
13年国連通常予算分担率・分担金
日本 276.1百万$
中国 131.2百万$ ←のうち65%滞納
韓国 1.994百万$ ←のうち85%滞納
14年国連通常予算分担率・分担金
日本 276.5百万$
中国 131.4百万$
韓国 50.9百万$
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

これをのうのうと語ってしまうのが今の習政権の限界なのかもね
「それを言っちゃおしまいよ」じゃん
国連の分担金なんてものは敗戦国が賄うもんなんじゃないのかな
何で戦争に勝った国が金を払わなきゃいけないんだとか思ってそう
勝った国に負けた国は搾取されるってのが中韓にとっての正義だから
基本的価値観の部分で前世紀の遺物なんだよ
中華思想から抜け出せない
もちろん実際に戦争に勝ったか負けたかの歴史は捏造してる分けなので
余計に言ってることが狂人に見えるという・・・
どうせ払い続けた所で影響力なんてないも同然なんだから、一度全部引き上げて干上がらせるのが一番効果的。
そういえば、
選挙でもアホが国会議員になるってんだから
選挙がない共産党員なんか強烈にお察しだわな。
心象では絶対認められないニ(じゃない)アルー(ファビョ〜ン)
出さないね。
大国大国と都合のいい時だけ言っていて,
未だ日本からODAを受けて軍需拡大している国だ。
国連に日本は出しすぎだよ。
国連総長にバカにされているから,韓国と同じでいいよ。
中国人は自らを大トンスラーと呼ぶがいい。