引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
日本で外国車の売り上げが伸びない原因は、どこにあるのだろうか?
米フォードの新車フィエスタが日本で発売されたことをきっかけに、海外メディアで様々な分析が発表された。特に論旨が目立って異なっていた大手メディアは、ニューヨーク・タイムズとロイターの2社。米大手新聞ニューヨーク・タイムズは、原因を規制や商慣習にみている。一方、英報道機関ロイターは、国外メーカーの販売戦略に焦点をあてた。
【外国車を取り巻く非関税障壁を問題視するニューヨーク・タイムズ】
ニューヨーク・タイムズは9日、フォードの新車フィエスタの日本発売を報道。記事の後半では、そもそもフォードがこれまで日本市場のマーケットシェアの0.1%しか獲得することができなかった理由を考察した。
記事では、主にアメリカの自動車メーカーらの声を紹介。ゼネラルモーターズ、フォード、クライスラーの大手3社を始めとする米自動車メーカーは、日本の自動車市場には、国外自動車メーカーに不利となる非関税障壁が存在し、アメリカ車の日本市場進出を阻んでいるとみているようだ。
同記事は、非関税障壁として、日本の自動車ディーラーが外国車の取り扱いを避ける傾向があること等、商慣習に関するものをあげた。さらに、日本独自の認定制度の基準を満たすための手続きが高価かつ煩わしい、といった制度上の問題をあげている。
特に後者に関して言えば、日本独自の排出ガス規制基準や安全基準、スマートエントリー(遠隔操作の自動車キー)の周波数の違いなどが、国外自動車メーカーが自社製品を日本向けにカスタマイズせざるを得ない状況を作り出しているそうだ。
さらに最近では、“日本が円安をつくりだし、国外自動車メーカーの日本市場参入を阻んでいるのではないか”と主張する声も、米自動車業界から聞こえているという。
【日本の顧客のニーズに応えていない?販売戦略を批判するロイター】
対して、1月12日付のロイター記事では、米自動車会社の日本での営業不振の理由は、日本の経済低迷や、日本と国外の自動車文化の差異にあると主張。日本市場のニーズに即して販売戦略を刷新しない米自動車メーカーらを、「貨幣操作や非関税障壁を批判するものの、ニッチなニーズにしか応えていない」と批判した。
ロイターの記事では、日本国内の外国車ディーラーのインタビューを引用。インタビューによれば、アメリカ車の派手なデザインや燃費の悪さが、日本人顧客のニーズとミスマッチしているそうだ。
また、インタビューに応じたこの外国車ディーラーの場合、1990年代半ばには月間約70台あった売り上げ台数が、インタビュー時点で月2、3台にまで下がっているそうだ。日本経済の低迷の影響もうかがわせた。
同記事はさらに、アメリカ車の売り上げをドイツ車のそれと比較。昨年のフォードの売り上げ台数4,200台に対し、ドイツの自動車メーカーフォルクスワーゲンは673,000台を記録した。同記事では、昨年11月にフォルクスワーゲンのゴルフが、輸入車として初めて日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したことにも言及し、国内でドイツ車の存在感が増しているとした。
【両紙とも日本の自動車文化の独自性に言及】
両紙の報道の論旨は大きく異なっていたものの、共通して言及していた点は、日本の顧客の嗜好の独自性である。日本の顧客が「ミニカー」や「ハイブリッドカー」を好むことは広く知られているところ。この独特な自動車文化は、外国車を日本市場に参入しにくくするだけでなく、日本車が海外市場での競争力を失う原因となり得るのでは、と懸念を示す報道も海外メディアに存在している。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【海外】日本で外車が売れないのは…NYT「日本市場のせい」 ロイター「海外メーカーの戦略ミス」★2(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:21:01.45 ID:7vTXTr+40
アメリカ車が売れないだけだろ。
4 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:21:33.10 ID:5pp7X9bR0
ドイツ車なんか売れてるじゃん
イタリアのフェラーリとかも
5 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:21:38.50 ID:mdV7loeH0
不景気
6 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:21:41.74 ID:LOZMIT6L0
あとさー
フォードマスタングV8プレミアムが左ハンドルしか選べない上に
本国価格が35000ドルなのに日本だと500万円とかボリすぎ
売る気がないじゃん
33 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:24:52.86 ID:s9ZngUXq0
>>6
日本でぼったくりなのはどのメーカーも同じ
46 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:26:16.12 ID:yX4UxgER0
>>33
日本メーカーも日本でぼったくってるよなw
8 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:22:19.70 ID:9N4Y40ok0
アメリカ車はヨーロや日本以外のアジアでは売れてんのかね
値段・外装・故障率もそうだけどやっぱり燃費が悪い点で買う対象にならない
9 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:22:24.81 ID:DhSBkeo+0
ドイツ車に人気が出始める以前、アメ車を暴力団に売りまくったからイメージが悪くなった。
11 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:22:43.46 ID:IcmLXDQt0
コンパクトで低燃費の壊れない低価格のアメリカ車があれば、買ってみるぞ。
12 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:22:47.64 ID:EqCrv99S0
日本国内でのガソリン価格を米国と同じぐらいにして
後は修理&メンテナンスのサービス網の拡充ってか
大手カー用品チェーン店あたりと提携して維持費も安くする
…ぐらいのことしなきゃ無理じゃね?
13 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:22:51.37 ID:VvJoaq1m0
マスコミに影響力あった頃なら
あいつら大金払って「アメ車最高」やらせれば
そこそこ売れたかもわからんね
14 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:23:00.07 ID:otX+evb/0
日本人は評判に弱い
つまり欧州でガンガン売れてる車を作れば、
ブランドイメージで日本人も買っていくようになるだろう
ぶっちゃけ性能面ではアウトバーンもなく時速300キロで走れない日本では
壊れないって事の方が大事なだけだしな
15 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:23:00.56 ID:8k1hQPg/0
確かに、ダッジバイパーとかボイジャーとか、コルベットとか、3500〜4800クラスのアメ車はレンタカーで乗ってて、フリーウエイをクルーズするのには向いてるし、気持ちいい
ヒュンダイはすぐに壊れたwしかもエンジンww
日本の街中を走るか?と聞かれると、慣れれば何とかなるか?と自問自答
16 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:23:08.65 ID:063i33tv0
ヤナセで買えるのか
今、調べて初めて知った
シボレーが450万円だって、高いわな
17 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:23:13.66 ID:tPfo0XPV0
2年縛りで実質0円とかやってみたらどうだろうか
18 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:23:20.86 ID:C2fXWQxu0
それにしても、アメ公って、傲慢だな。
売れないのを他人のせいにして、自分は努力しない。
日本メーカーがアメリカでしてるような努力をしてみろよ!
19 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:23:24.00 ID:ZOMIo4vD0
日本車はなかなか壊れなくて長持ち、サービスも良くて
米国車に限らず外車は欲しいと思わないね
20 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:23:31.71 ID:baZJvpjv0
でも iPhoneは日本の携帯市場を奪い取ってしまいましたよ
21 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:23:38.37 ID:A5SpDTp/0
まずアメリカと違って 道が糞狭いんだよ
まずアメリカと違って ガソリンが糞高いんだよ
この二点を理解すべき
24 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:24:14.45 ID:bVFfReXB0
NYTの記事は
・朝日新聞からの協力要請があった
・自動車メーカーの広告がほしい
どちらかです
25 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:24:17.06 ID:Q7Fy72Ym0
地方都市だけど、うちの前の家はベンツAクラスだし
近くのマックスバリューにはベントレー止まってたしアメ車以外は売れてるでしょ
26 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:24:25.08 ID:RBwS9Qh00
マスタングとか欲しいけどお金がない。
27 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:24:28.26 ID:dQyXn7Jn0
燃費が悪いってそれはダメだろ日本で
というか日本で車産業突っ込むのはそりゃ厳しいだろうよトヨタ様いるのもそうだしよう
28 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:24:29.56 ID:cbM+WU6G0
テスラ・モーターズの車はいつに成ったらその辺を走ってるのを観られるんだ?
日本は軽自動車と原付き制度を廃止すべき。
29 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:24:37.92 ID:FhWjqBdW0
アメリカ人の傲慢さは酷い アメリカ人が来て売れよ
32 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:24:49.22 ID:H/dHnp2h0
何年か前にシボレーが日本市場向けに
小型車ソニックを販売したが
1.6リッターで燃費11km/? 韓国製
売れるわけないだろwwwww
アメリカのマーケティング能力ってすげえよな
34 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:24:59.99 ID:zLCe9mus0
アメ車乗ってる俺からしても、アメ車は日本で売れん。
ただ、アメ車のパーツや補修部品のアフターマーケットが
アメリカ本土並みに充実すれば、すこしは売れると思う。
車単体では厳しいかな。
36 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:25:10.32 ID:lLv2/ebB0
外車は壊れやすいし壊れたら時間も金もかかる、ので買わない
37 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:25:16.10 ID:gWbyINrI0
日本車:殿様の籠が進化したモノ。気遣い第一。
外国車:軍馬が進化したモノ。馬力第一。
39 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:25:34.51 ID:PWnR7KrA0
>>1
日本の路地を走れる車を作れよ!
42 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:25:52.44 ID:UM6/4ElV0
>>1
ドイツ車売れてるよ
あと、アメリカでも日本車の評価高いじゃん
いい車は売れる、ただそれだけの話
44 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:25:57.82 ID:JdF0jrXK0
お金があって外国車乗るとして真っ先に思い浮かぶのは
アウディベンツBMWかな さらにお金があったらフェラーリランボルギーニ
あれアメ車が出てこないや
45 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:26:10.07 ID:HkP7Vpdk0
まず右ハンドルのコンパクトカーを作ってから文句言え
どんたけ配慮してると思ってるんだよ、ハマーがエコカーになる位なんだぞ
47 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:26:31.29 ID:My27cPLV0
日本だけ明らかにボラれてると買う気が失せる。
49 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:26:40.57 ID:Nw/9rcW/0
金が有って余裕がある人は格好良くて安心感のあるドイツ車か高級国産車
普通の人はメンテも楽で信頼性のある国産車
お金無い人は維持費が安くて便利な国産軽自動車
結局アメ車は残りの趣味人だけだし
51 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:26:53.98 ID:r3ZcBCnV0
アメリカは売れないゴミ売らないで
テスラモーターズ売れよ(´・ω・`)
52 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:26:54.94 ID:dCwoqDQW0
ドイツ車を見ない日がないほど売れてるんだが、外車が売れない日本ってどこにあるんだ?
55 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:27:12.88 ID:aC2ayKwF0
ぶっちゃけ何が求められているかを理解しようとしないメーカーが一番の問題だわな
米メーカーってなんつーか、いいもの作ったんだから買えよ、ってスタンスで売り込む傾向がある
アメリカならニーズにもマッチしているし、それもアリだが、日本の場合はまるでズレてるのにそれを直そうとは考えない
それで売れるほうがおかしいわ
56 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:27:27.98 ID:063i33tv0
インチ式も問題だな
メートル式を採用する気が無いからメンテでも困るし、サードパーティーでアクセサリーも揃わない
57 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:27:35.92 ID:YWfBYAKpO
20年以上前から閉鎖的とかほざいて圧力かけると売れると思っているアメリカの無能たち
58 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:27:43.14 ID:nn3U6NYB0
アメ車に魅力感じないんだよな
ブランド力もないし燃費悪い、壊れやすいというイメージもある
VWやアウディとかBMWとかいいイメージなんだけどねー
オペルにすらイメージでまけてる
59 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:27:44.21 ID:T1DeIoCz0
関税がなくなろうがどうなろうがアメ車なんて買わんよ、誰も
61 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:27:45.45 ID:1mCEK2rt0
日本の金融とかよく護送船団なんて言われてたけど
アメリカの自動車産業の方がよっぽどひどい護送船団だよな
そんなだからフィアットごときに膝を屈する羽目になったんだが
62 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:27:46.81 ID:xUqek6wK0
俺様が作った服に、お前の体のサイズを合わせろ 的な売り方するやつの服を誰が買うのかね?
65 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:28:06.29 ID:C2fXWQxu0
世界市場で日本車メーカーが、一番の利益を上げてる所が、アメリカ市場だそうだ。
67 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:28:17.55 ID:j+k1F/Tm0
>>1
まず、自国で日本車に乗ってる連中になぜ日本車を選んだか聞けよボケ
68 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:28:22.97 ID:UvJaJw4F0
インドではスズキのシェアが37%とかいってるらしいじゃん
スズキは早くからインドに参入してて現地のニーズに応え続けた結果とか
ちなみに他の日本企業を合わせると45%のシェアで
つまり街中を見れば2台に1台が日本車ってことになる
どの国で売るにしても結局は現地のニーズに応えられるかどうかだよね
「これがアメリカの車だ!」って売り方でもいいけど
それはアメリカの車が好きなファンにしか売れないよ
一般車として売るなら現地のニーズに応えろよってことだね
69 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:28:26.41 ID:MA529mQ80
つーか、そろそろ考えろよw
マッスルカー路線に戻るか、良い子ちゃん車作るかの二択なんだよw
中途半端にデカくて、下品な路線じゃ買う奴が居ないw
70 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:28:26.76 ID:S05YaNqA0
個人的にはおバカなアメ車好きだけど東京暮らしじゃ買う気にならない
77 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:28:49.82 ID:oaYoofeM0
ガソリン代がアメと違う
給油の度に5千円出て行くから燃費が一番重要
軽が売れるのもソコ
じゃあ、金持ちが買えばいいんだけど
日本は金持ちほど質素な生活を好むから無理
結局、大排気量の外車に乗っていきがってるのは
よっぽどのマニアか、パチンコ屋のオーナーくらいってことになる
80 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:28:51.94 ID:9YovY3Rt0
アメ車お得意のピックアップトラックをまんまサイズダウンして、軽で出したら売れるのに。いやマジで。
81 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:29:00.99 ID:MVQPpGNG0
さすがNYTは他罰的。どこぞの民族と親和性があるはずだ。
アメ車が日本のニーズに合ってないだけだと気付け。
82 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:29:05.11 ID:vqdiieLK0
イタリア車にも全方位的に負けてるよな。
84 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:29:20.98 ID:uL9qBuUc0
だれかガラパゴスって言ってやれよ
すきだろガラパゴス
91 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:29:45.71 ID:XA7OBYCr0
外車って壊れたら面倒くせー高いんだもの。
92 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:29:49.82 ID:jQ7tnZ2Y0
故障したときのリスク
94 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:30:17.18 ID:IOKhYeHg0
> 日本で外車が売れないのはなぜ?
まあ、日本車は、日本の風土に合わせて造られているからな。
95 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:30:17.38 ID:aTQRszr20
アメリカまだ同じこと言ってんだな
何が非関税障壁だよ
それ言えば何でも無理が通ると思ってんのか
110 :名無しさん@13周年: 2014/01/21(火) 17:31:14.60 ID:Z57XqhH00
日本人に売りたいのなら
日本人の需要にあった車を作れ
話はそれだけだ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

アメ車は月に数台しか見ない
その頃GMのでかいバンのってた近所の獣医の先生も今じゃバモスに乗ってるよ
イタリア車のポルシェ
は売れてるが?
アメリカ車と韓国車は全く売れないがな