引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
■田中真紀子氏ばり
イルカ漁が日米論争の火種になりかけた頃、ケネディ氏の「失望」発言の情報も広がり始めた。
「ケネディ氏の発言や書き込みは要注意だ」(日本政府高官)との認識が広がりつつあるわけだ。
米国在住のジャーナリスト、冷泉彰彦氏はニューズウィーク日本版公式サイトのコラムで、ケネディ氏の米国内でのイメージをこう指摘した。
《日本の著名な女性を例に引いて多少強引な比較論をするとすれば、どんな感じになるでしょうか? 例えば、左派の児童文学研究家という意味では「落合恵子さん」であり、(中略)政治的な立場としては「小宮山洋子さん」あたり、ホンネ発言が飛び出しがちという意味では「田中眞紀子さん」であり…》
この最後の部分が気がかりで、田中氏ばりの本音というより思いつきの発言がケネディ氏の口から次々に飛び出せば、日米同盟は毀損(きそん)されかねない。
■鬼門は沖縄訪問
ケネディ氏は2月中旬、就任後初となる沖縄訪問を予定しているが、日本政府内では「鬼門」と警戒する声があがっている。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設について、ケネディ氏が無用な混乱を招く発言をしないか懸念しているためだ。
辺野古移設では、絶滅危惧種ジュゴンが辺野古周辺海域で確認されていると声高に訴える移設反対派もいる。
イルカ猟発言を踏まえ、ケネディ氏がジュゴンの存在にも注目していると分析する日本政府高官もいる。
「ジュゴンの生息状況に注意を払う必要がある」
沖縄滞在中、もしケネディ氏がこんな発言をしようものなら、反対派を一気に活気づけてしまう。
ケネディ氏は仲井真弘多知事との会談も予定している。仲井真氏は昨年末、政府による辺野古の埋め立て申請を承認し、辺野古移設は実現に向け大きく前進した。
とはいえ、年明けの名護市長選では移設反対派の現職が再選したことで、再び暗雲が垂れ込めている。仲井真氏も県議会で野党側に埋め立て承認の理由などを追及されるのは必至で、辺野古移設と沖縄の政治情勢は胸突き八丁にさしかかっている。
ケネディ氏は沖縄訪問にあたり、この時期の失言は致命傷となりかねないことを肝に銘じてほしい。(抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【米国】靖国「失望」…発信源はケネディ大使 ホンネ発言は田中真紀子氏ばり 沖縄訪問は要注意(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:46:15.84 ID:JyK2t5hV0
ケネディ大使が質の低い人物なのは事実だけど、そもそも根本的な原因は「アメリカは全て正しい」という傲慢なアメリカの歴史観にある
4 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:46:29.70 ID:UObp1O7s0
ただでさえ辺野古移設はアメリカがやれやれつって日本で揉めてんだから
ケネディ大使がジュゴン守って反対って言ったらアメリカ何考えてんのって話になる
アメリカが移設しなくていいならわざわざする必要ないし問題解決じゃん
7 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:48:23.79 ID:e8BWMd+i0
アメリカ大使がアメリカ政府の要求に楯突くってありえんだろ。
それこそスパイになっちゃうじゃんw
18 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:51:44.67 ID:XwVSZ0WH0
>>7
米国版田中眞紀子みたいなのに本国の意向なんて通用せんよ
10 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:49:33.67 ID:SQ2w+1TJ0
辺野古への異議を唱えたら本国から大目玉くらうんじゃないの?
11 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:49:37.83 ID:UObp1O7s0
ケネディ「アメリカは移設に反対」
日本「じゃあ中止で」
以上
12 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:50:30.25 ID:wtqo7gbh0
>>1
> 「ジュゴンの生息状況に注意を払う必要がある」
> 沖縄滞在中、もしケネディ氏がこんな発言をしようものなら、反対派を一気に活気づけてしまう。(以下略)
反対派がどうこうよりもこんなこと言ったらクビだろw
13 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:50:35.68 ID:ulJMcYJY0
社民党みずぽや田島先生と話が合うだろうなって感じ
人間的には悪い人ではないと思うけど
安倍政権とは合わない人であるとは思う
15 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:50:55.86 ID:0HYC0BIo0
キャロライン・ケネディは日米同盟の観点からあまりにも反してる
彼女の発言一つ一つが日米同盟を少しずつ瓦解させている
16 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:51:08.38 ID:e5PR20oM0
ケネが辺野古移設反対ならアメリカがあとは処理してくれるだろw
17 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:51:39.23 ID:LvzpeW3E0
今、最も優れた中国の工作員だよなぁ。
19 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:51:45.70 ID:C2ZdVxPc0
この人、政治に興味ないでしょ。
21 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:52:13.74 ID:kg9vbc+P0
なんか楽しくなってきたw
22 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:52:26.86 ID:1u4HEm8N0
バイデンだって言われているじゃん。
25 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:53:52.14 ID:qrAHKhN30
やっぱり無能だったねw
26 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:53:55.01 ID:FUCgLQlx0
ケネディはこれからも余計な事を言い続けるだろうな
マジで日米同盟を棄損することになるから
はやく追い返したほうが良いぞ
27 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:54:11.88 ID:WxxlqmrC0
呪われた一家の長女から出た一言はやはり呪われていた。
28 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:54:14.05 ID:cFB+9XmV0
ケネディもアメリカもアホ。これに尽きる
日米関係破壊したいからあんなの送ってきただろ
29 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:54:31.61 ID:gq6PhzUr0
言いたいことはわかるが、いくらなんでも真紀子と一緒じゃかわいそうだw
ルーピーくらいにしてやれ
30 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:54:56.43 ID:3UmNFmll0
さすがにそんなルーピーみたいなこと言わないんじゃないか
34 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:57:12.61 ID:3UmNFmll0
>>30は
>「ジュゴンの生息状況に注意を払う必要がある」
のことね
31 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:55:37.68 ID:3EPSYnkR0
田中真紀子か・・・なるほどと思った
32 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:56:13.29 ID:lz3UT/Yv0
まあ、ケネディが日本に来たのは意味があるんだろ
日本として不本意な方向に流されないよう気を付けるしかない
33 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:56:29.20 ID:+wRH6PeLO
注目されるのが快感なわけだから怖いわ…
35 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:57:21.44 ID:GunslAMA0
田中眞紀子に失礼
40 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:58:24.09 ID:dY1j5vSz0
うん なんか真紀子って言えばしっくり来るわ
やっぱり民主党なんだよね 浅いんだよ 政治家として以前に人として
41 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:58:29.29 ID:s5Ztu/na0
イルカ漁叩きの絶妙なタイミング・・・とんだ狸だったな
43 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:59:18.06 ID:lz3UT/Yv0
でもさ、アメリカと日本が協力して
ジュゴンを繁殖させるために適した海域にジュゴンを移動させましょう(にっこり)
って言い出したら、左翼白目になっておもろいのになw
44 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:59:35.72 ID:9O1Rn9FU0
オマイラ、年末にUSA!USA!連呼してたやんw
何この掌返しw ネラーの手首は360度回転可能なのかよw
53 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:02:41.22 ID:FZXoGMW6O
>>44
360度回したら元の位置に戻るだけだけど
55 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:02:44.60 ID:cFB+9XmV0
>>44
俺はこいつに関心なかったけど独善的でムカついたこと言ったら常識的に考えて叩かれるだろ?
黙って従うんか?なんで逆にそこまで盲目的にならないといかんの?
45 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:59:46.43 ID:Fp98qoXu0
大使就任前のケネディ女史に関するアメリカ人のコメントが
まさに真紀子へのコメントみたいだったw
「日米関係は大事なのになぜこんな2世の無能を・・」といったような
ほとんど手厳しいコメントばかりで驚いたのを覚えている
46 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 14:59:55.37 ID:95sV8ZUf0
オズワルドの銅像でも米大使感前に建てるかねえ
48 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:00:20.56 ID:53+Xll5g0
何をほざいても無視で良いでしょう。
49 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:01:16.90 ID:58k0YxKB0
何でケネディ家って人気あるんだろうな?
元はJFKの親父であるジョセフが密造酒で儲けた成金一家だろ?
ヤクザみたいなもんじゃん
65 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:04:16.10 ID:Fp98qoXu0
>>49
まあ小泉のじいさんも刺青いれてたらしいし
人気とは不思議なものだよなw
50 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:01:42.80 ID:XuFzp44y0
アメリカは基地移転をやめるべき!とか言い出して
日米政府が頭抱える未来もあり得るw
51 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:02:09.17 ID:RXgN2Xqy0
ぜひ失言して欲しい。
アメリカの利益を損なう基地不要論的な失言を。
このおばちゃん使い物にならないから、
失言を土産に追い返したい。
頼むぜ〜
失言〜
56 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:02:54.65 ID:q1MFjCIF0
別に本音発言はいいけど
在日大使なのにどうして日本の文化や風習について
こんなに無関心で無神経なのかということが問題ですよね
57 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:02:55.80 ID:MhmPpTgV0
俺は保守で早く辺野古へ移設しろ派だったけど良いんじゃない。
アメリカ大使のお花畑ババアがジュゴンが可哀想だから移設するなと言うならそうしましょう。
後はオバマ政権内で反省会でもしてろw
日本政府のせいにしたら承知しねえぞ。
58 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:03:04.08 ID:XKWit0Rm0
イルカは殺すな、ジュゴン生息地域は破壊して基地作れがアメリカ政府の正式な見解だろ
イルカの話も米国政府の正式な見解を伝えただけって、アメリカのサキちゃんも言ってた
ジュゴン関係で米国と矛盾する話なんてケネディ大使はださないよ。出すわけがない LOL
59 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:03:06.68 ID:n9EYWaSb0
キャロラインがジュゴンかわいそう発言をする
→政府要人に記者が飛んでいく
→キャロラインさんは日本の事情や経緯に詳しくないので等暗に馬鹿にした発言をする
→キャロライン逆ギレ
→キャロラインが反対運動に肩入れし始める
→本国から怒られる
62 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:03:49.80 ID:L0W9dpTm0
無能な使者は歓迎しろと言うらしいからいいんじゃね?
63 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:03:56.27 ID:6GQrx65s0
暗に馬鹿だと言ってるんだな
64 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:03:57.84 ID:aELqEosf0
「日本軍が沖縄県民を強制自決させた!人権侵害だ!謝罪すべき!」とか言って
米軍が火炎放射器で非戦闘員沖縄県民を大量虐殺した件が炙りだされるとか期待。
68 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:04:56.74 ID:95sV8ZUf0
>>64
沖縄占領時に枯葉剤で人体実験してたこととかねえ
66 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:04:30.88 ID:JUfyS86a0
発言があれば基地問題が進まないのはケネディのせいに出来るなw
67 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:04:43.91 ID:a+/kBP6d0
>1
こんなお荷物みてぇなもん送り込んできやがって
71 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:05:29.74 ID:1s6z0nJW0
寧ろイルカは可哀想だけどジュゴンは死んでもいいのかとクネディに質問投げかけてやれ
82 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:07:35.17 ID:lz3UT/Yv0
>>71
まさか琉球新聞が役に立つ日が来るとはw
アメリカの独善をあぶりだしていただきたい
普天間が固定化しようが構わんし
73 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:06:09.38 ID:ytJ7qoy50
民主党のケネディ家はもともと反日だよ
ドシロウトが日本大使になって喜んでるのは超絶バカのお花畑日本人だけ
74 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:06:11.81 ID:60Yv4KdU0
身内にシーシェパードいるじゃん
77 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:06:52.08 ID:7BrVthhp0
大使にこんな人物を送った時点でアメリカとしての意志がそれだって事だわな
コイツ発の色々な発言でこちらに喧嘩吹っ掛ける様な真似し続けて
本国政府が諌めるなりしてないって事は発言を容認してるって事だし
79 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:06:58.61 ID:ymT44zYe0
クネディでもバイデンでもオバマ政権がやらかしたことには変わらんわ
80 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:07:00.72 ID:730wqcPO0
ケネディだけのせいではなくて現状アメリカそのものがそういった認識なんだと思うがね
産経はケネディのせいにしたい様だけど
81 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:07:33.59 ID:jYMMk/GbP
ケネディが沖縄で失言してくれると
日米外交でやや日本側に有利な点が生まれる
安倍内閣1年でスピード埋め立て決定させたのに
それが覆るような騒動を巻き起こす発言をしてくれると
今後日本に強く言いづらい材料となる
83 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:07:52.29 ID:aXQ+Shaw0
あれ、失望発言はバイデンのせいにしてのに、方向転換か
86 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:08:04.28 ID:q1MFjCIF0
「ジュゴンの海を傷つけるくらいなら、このまま普天間の方がマシだわ」
みたいなことを言って、日本政府も米軍も沖縄県民も
みんなブチ切れちゃうかも…
89 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:09:02.54 ID:tHXQ0Ry4O
ケネディは知日とかいう前情報流してた奴誰だよ(´^ω^`)
ただのよくいるフェミ婆やん
98 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:11:06.70 ID:ytJ7qoy50
>>89
知日なわけないじゃん
日本のことなんかこれぽっちも知らないよ
92 sage 2014/02/02(日) 15:09:35.28 ID:veA6lJRI0
日中関係ややこしい時に、無能を送り込むアメリカて・・・・・
102 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:12:03.06 ID:tHXQ0Ry4O
>>92
アメリカ側からみた日米関係の重要度がよくわかってええやん(白目)
93 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:09:42.29 ID:DcQHCS5P0
オバマはシリアに軍事介入しなかった時点で
終わっている
94 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:09:50.92 ID:gFU10cMn0
正論が効かないタイプか。
95 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:10:33.60 ID:V7SnhR2i0
外交経験は皆無。
外交音痴でまさにアメリカ版クネですよ。
96 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:10:49.99 ID:b13eCpiH0
>>1
政治家としての資質が全く無いのに
親の名声だけで政治家になったようなものだからな
日米両国にとって不幸だ
99 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:11:21.27 ID:Fp98qoXu0
そもそも本国で何も実績がない人らしいからな
ケネディの娘に生まれた人というだけ。日本軽視もいいところだなw
106 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:13:15.32 ID:ytJ7qoy50
>>99
正直、オバマ政権はねじれ国会で完全に終わってる
日本に優秀な人材さいてる場合じゃないんだろう
完全になめられてるよ
105 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:12:35.12 ID:JmKD3Qst0
突然、大使を放り投げて帰国する日も近いなw
108 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:13:37.46 ID:3FdntzlMQ
オバマが本当に無能なのか
日米関係をムチャクチャにしたいのか
どんな狙いがあるんだ?
112 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:13:57.68 ID:35c5YBBG0
向こうでも人気だけでこんなのを送っていいのかとかの意見は有ったが
見事に的中したなw
まだこれからやらかすだろうし
113 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:14:52.10 ID:36c45yon0
前から真紀子みたいなもんだと言っていたが
そういう相手だから腹とか立てても仕方ない
オバマ政権自体も鳩山レベルの質のようだし
日本のルーピーも散々迷惑かけてるからお互い様だな
114 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:14:53.87 ID:FUECP4l4P
ケネディ個人のせいにして誤魔化したい意図が見え見えだけど、そんな都合いい話になるわけねえだろ。
ケネディは特命全権大使だ。
彼女が大使として発言したことはアメリカ政府の発言そのものだ。
言い訳無用。
119 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:15:51.08 ID:vCfodhNPO
むしろクネディーを弱点にして各種交渉で突つく外交で良いよ
レームダックと仲良しじゃ損だ
123 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:16:08.02 ID:zanP/9bt0
アメリカ人>>>イルカ・ジュゴン>>>(超えられない壁)>>>日本人
多分こんな価値観だから、普天間固定を言い出すなw
124 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:16:21.70 ID:gFU10cMn0
そういやー海外掲示板でメリケン人が謝ってたな〜
こんなの送って日本に失礼だみたいな
馬車のってる動画で皆歓迎してんのみて「え?」とか言ってたけどwwwww
125 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:16:26.48 ID:bno0Qpos0
このオバハンのせいで、基地問題が余計こじれたら…面白いw
アメリカ大使が米軍基地問題の解決を遅らせてはならないって
自覚はあるのかね、このオバハンww
129 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:17:06.25 ID:SDsDdlfT0
若年期に父親を殺害された女性が政治家になったケースで共通した何かを感じる
138 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:18:35.05 ID:fDSUEwZv0
田中にたとえるって、七光りの無能そのものじゃないかw
148 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:20:58.04 ID:35c5YBBG0
さらに嫌なところはこいつの場合名門だから
途中で更送とか出来ない所 限界まで居座る気だぞ
153 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:22:18.50 ID:AtWFAN1u0
聞いたところによると、アメリカの中ではすでにケネディは駄目な奴って
言われてたんだろ。日中韓が緊迫してるときにこんなトラブルメーカーはいらん。
157 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:23:07.09 ID:35c5YBBG0
採り合えず まったく無名無能でもいいから別のに交換して欲しいんだが
一番性質が悪いのは積極的に動く馬鹿
162 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:24:10.18 ID:b13eCpiH0
「失望」という言葉は、ケネディのためにあるようなものだ
最初は期待してたのにな
163 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:24:21.82 ID:2F2ep9LD0
日本政府はアメリカ政府に駐日大使なんとかしてくれと
泣きついているらしい
これからも失言するのではないかと憂慮しているらしい
164 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:24:31.47 ID:IFxTeA2D0
応急処置としてツイッターとFacebookを今すぐ止めさせたほうがいいな
166 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:24:48.42 ID:6eVf+Q7E0
普通に交換しろよw たとえケネディ個人の考えでも立場的にはアメリカの
意志ととられて当たり前。
167 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:24:51.96 ID:/bp1nBMf0
「移設じゃなくて、基地撤退!」
だったら 事が済む
176 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:27:47.87 ID:IFxTeA2D0
イルカの件もなんで突然あんなツイートしたんだろうって意味不明だったもんな
思いつきで発言してる
米国の公式見解だとしてもわざわざあんなツイートを
なんの脈略もなしにする必要性なんてどこにあるんだか
183 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:29:55.84 ID:NawMW0t3P
民主党系の大使が米軍の方針に真っ向から対立するの?w
面白すぎるw
184 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:29:59.94 ID:1Llamwqw0
まぁ・・・・ある意味、「日本のことをよく分かっている」よな。
191 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:31:49.83 ID:opeOwEv/0
マジレスすると基地に関係する発言は絶対にしないと思うぞ
うっかりジュゴンがどうのこうの言ったら、解任されるか消されるw
199 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:33:52.27 ID:95sV8ZUf0
当たり前だが、キャの発言の責任は全て米に有るんだよねえ
まあ履いた唾飲み込むなよってことで
204 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:36:14.08 ID:yY+V7cXN0
ケネディは当面の懸念でー、 ナンチッテ
214 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:39:29.99 ID:pBE3Rw380
ジュゴンのことを言うなら、当然、だから沖縄から米軍が出ていこうと言いますよね
218 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:41:01.64 ID:opeOwEv/0
>>214
絶対に言わないと思うが、
言ってみてもらいたいという気持ちはあるなw
解任されたり消されたりする瞬間を見てみたい
221 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:42:17.49 ID:QEIQO0jeP
これで辺野古以外の沖縄になったらそれはそれで笑うw
229 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:44:03.02 ID:iHO0P/wc0
大使がどうこう言う前に大統領がアレなんだから
日本にとって今の米国はどうでもいいだろ
242 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:47:24.52 ID:jTm7IXBW0
ちょっと前に「白い田中真紀子」ってレスを見た時は言い得て妙だと思ったw
247 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:48:37.07 ID:g6lxL4x10
あんなのを同盟国である日本の大使にしちゃまずいだろってアメリカ人が言ってたな
政治に関してはど素人とか言われてるみたいだし
252 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:50:21.63 ID:4rrMvUnF0
おれは田中真紀子はイルカがかわいそうなどとは言わないと思うが、おまいらはどう?
261 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:54:18.14 ID:0tmR63D60
>>1
これありえるわ
政府が余計なこと言うなよと思っても、一応大使が言ったことを支持するしかないんだよな
264 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:55:06.61 ID:4rrMvUnF0
「普天間の危険な飛行場に隣接してる沖縄住民と、ジュゴンと、どっちが大事なんですかっ!」
( ´・ω・`)っ【 めっちゃ ジュゴン 】
キャロ
270 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 15:56:55.06 ID:CKI78wbt0
国会と行政が「ねじれ」になると
アメリカですら何も物事が進まなくなる
キャロはアメリカねじれ国会のあだ花だなw
292 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 16:05:46.19 ID:3QhQBXY/O
外交を取り持つ仕事なのに関係を悪くする事しか考えないって仕事してないのと一緒だろ
320 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 16:19:06.75 ID:bsYcztra0
>>1
本音が眞紀子ばり、というより、
政治家の娘て七光りだけで放言し放題なワガママっぷりが眞紀子ぽい、
って話だろ。
321 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 16:19:24.28 ID:lLvDJ6BN0
ケネディが大使で喜んでた奴らは民主党か政権取って喜んでた奴らに似てる。
これから失望するところもそっくり。すこしは学べよと思う。
324 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 16:20:18.13 ID:FBL6gptE0
>>321
安倍政権も自民党も喜んでたよw
325 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 16:21:09.79 ID:N6HRx2KZ0
>>324
なんたってケネディの娘だからな…こんなバカだとは知らなかったしw
366 :名無しさん@13周年: 2014/02/02(日) 16:54:25.27 ID:g011YBeR0
ケネディって言ったりバイデンって言ったり…
要するにオバマ政権って事でしょ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
今のアメリカの与党もアメリカ民主党
民主党=屑のあつまり
はっきりわかんだね
民主党は日本の害にしかならないみたいだな
七光りにもほどがあるで
見逃されてるという事実が
彼女の資質の低さを物語っている
オバマ政権では前政権よりもその褒章人事である任命大使が多くなっている。
ミンス政権時代の鳩山が国際的には無名の友人を特使に任命してサウジの国王と
会見させようとして、相手が出席を取りやめるといった騒動を思い出したが、
同盟国である日本について無知と言ってもいいケネディを駐日大使に
任命するなんて、はっきり言って鳩山未満のルーピー人事に呆れ果てる。
まだまだこれくらいじゃ済まないんだろう、きっと