引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
環太平洋連携協定(TPP)交渉の日米協議で、米国が「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか」と、トヨタ自動車を名指しで批判し、日本のメーカー系列の販売店網の解体を求めていることが十八日、分かった。米国の安全基準を満たす米自動車メーカーが一社につき年間五万台ずつ、日本の基準の適用を外れて日本に輸出できる措置も要求。米国が日本の自動車市場をこじ開けようとする姿勢が明らかになった。
日本の新車販売はメーカー子会社の販売店網が主流で、トヨタ自動車ならトヨタ車、日産系列なら日産車だけを扱うことが多い。米国は一九九〇年代の自動車包括協議などでも「ケイレツは閉鎖的だ」と批判した。
今回のTPP交渉で米国はトヨタを日本車の象徴として批判し、「販売店は米国車も含めていろいろな車を取り扱うべきだ」と迫ったという。
安全基準の適用外になる輸入枠の要求は、日本の基準に合わせて改造する費用や審査の手間を省くためとみられる。米国は韓国と締結した自由貿易協定(FTA)で、メーカーごとに二万五千台の枠を認めさせており、日本には二倍の枠をふっかけている。
ごり押しする米国に対して、日本は「輸入車市場は開かれている」と主張。「欧州車は日本人好みの小型車を投入し、販売店も販売台数も伸ばしており、企業努力の問題だ」と、米国に反論している。安全基準の適用外についても「国民の安全や安心を売ったように思われる」(経済閣僚)と、拒否している。
だが、TPPを妥結するためには「米国に矛を収めてもらうため、何らかの“お土産”が必要だ」(交渉関係筋)と話しており、反論する一方で米国向けの譲歩案も練っているという。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【経済】「トヨタ店なぜ米車売らぬ」 自動車、米ごり押し[05/19](おーぷん2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:08:53 ID:Xz65Be7wj
なぜ吉野家でマクドナルドが売ってないんだって因縁つけてるキチガイ
6 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:11:30 ID:g7n281my3
>>4
まさに、それだ!
7 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:15:17 ID:SVHYb1b5a
アメリカが韓国になって行くwまあ昔からこんな感じなんだろうなw
>>4
うむw
5 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:08:54 ID:brYpNMgVe
なぜトヨタに頼むんだ?
8 :名無しさん@おーぷん: age New! 2014/05/19(月)21:16:49 ID:PdMATF59R
無茶を言うな。それこそギブアンドテイクだろ。
誰がライバル外車のために努力する?
自らも努力せよ。
9 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:17:38 ID:qnUx2wXMS
あっちの業界って昔からごり押し逆効果な事ばっかりやってるんだよな
日本客相手に売る為の研究やる気あるのか?
10 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:18:54 ID:lNf3HAymp
モスバーガーでマクドナルドを売れってことか!!
えらいこっちゃ〜
11 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/05/19(月)21:19:24 ID:7js2Qm3ud
アメリカにはメーカーディラーってないのか?
メーカーで販売網作るくらいの頭も無いのか?
12 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/05/19(月)21:21:41 ID:wfdEBTZy6
アメリカってメーカー直営とかってスタイルじゃないんかな?
13 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:22:35 ID:qJGT7jn2Y
アメリカ人って、こんなキチガイだったのか!
こりゃ日米安保なんて、無いに等しいわ!
何処が「価値観を共有する」だ!!イカれてんじゃねーかwww
急いで独立せよ!!
14 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:23:29 ID:RDyyc7aKp
例え販売網が解体された所でアメ車が売れるとは思えんな
寧ろ消費者にしわ寄せが来るだろうから誰も得しないだろ
15 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:26:05 ID:SVHYb1b5a
アメリカ発の企業形態なんてろくなもんじゃ無いからなw
ファンドとか自己啓発セミナーとかナポレオンヒルとか
アムウェイとかハーバライフとかタヒチアンノニとかw
グルーポンもアメだね。別に反米煽ってるわけじゃないけどさw
16 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:28:20 ID:pzCDxD7vr
>企業努力の問題だ
これで完結してね?
18 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:29:51 ID:q7RvMV1kt
北米のトヨタ車は北米で作られているんじゃないのか?
北米の雇用に貢献しているトヨタを叩くなら、ヒュンダイを先に叩け!!
20 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/05/19(月)21:33:01 ID:VEPDaHFen
自動車はむしろアメリカの規制を緩和しろよ
現地生産の強要とか関税とか軽が公道走れないとかさあ
軽トラなんてバカ売れすんだろ
25 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:42:07 ID:SVHYb1b5a
>>20
軽トラダメなんだ!絶対売れるよなw
21 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:38:33 ID:xJr4dmQ99
アメ公の大好きな契約ってやつで
そのメーカーの看板掲げてるんだから
系列販売店が他のメーカー売れるわけねえだろ
23 sage New! 2014/05/19(月)21:40:53 ID:PWzEXc98n
米で軽なんか売ったら死人が半端ないだろ
そしてなぜか自動車メーカーが訴えられるw
むしろ棺桶自動車でこのくらいの事故ですんでる日本が異常
24 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:41:44 ID:xJr4dmQ99
つか軽自動車規格にミニチュア化した
GT40とか作ってくれたら喜んで買うぞ
26 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:43:22 ID:yqg5SwAlA
アメ車売る方が販売店が儲かるならそうなるんじゃね?
27 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:44:43 ID:yyuVcjNPA
軽トラ欲しいっていうアメリカ人のコメとかたまに見るな。
28 sage New! 2014/05/19(月)21:44:43 ID:PWzEXc98n
まずアメ車を日本で現地生産してから文句言え、と。
30 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)21:52:51 ID:iPfz1MduS
>>28
アメ車に関税かかってないんだから日本で造る意味無いっすよ
関税かけてないのに売れないのは何故かを考えるとこから始めないと
31 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/05/19(月)22:02:44 ID:Rz664nCsk
(◎__◎;)トヨタ撤退のエチュードのようです。
カントリーリスクは、支那だけではなかった。
32 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)22:06:46 ID:3kiYeRbFZ
TOYOTAが売っても売れないだろ。。。
努力しろよ。マジで。
アメ車なんて日本で買うのは相当の変わり者というイメージ
33 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)22:09:36 ID:NcnqwKRL1
まず売れないだろうな〜
車乗らない自分でさえそう思うんだから
34 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)22:19:45 ID:A0nlcZAJz
GM車ってキーホルダーつけると運転中エンジン止まるんだろ?
そんな車だれが買うんだ?
35 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/05/19(月)22:23:22 ID:wJWgVENqA
えーっとキャバリエって車ありましたよねぇ
あれが爆売れしてたら状況は違ったと思うよ
37 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)22:24:34 ID:0PStG9HDQ
そういやGMのリコールでも135万ドルの罰金だったけ?
トヨタのはペダルとフロアマットの不具合が問題だったのに電子制御まで疑われて制裁金12億ドルだったよな
代わり映えしない無茶な要求だな
40 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)22:28:38 ID:0PStG9HDQ
間違った
GMリコールの制裁金は35億円だったな
41 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)22:31:16 ID:0PStG9HDQ
トヨタ1200億円は司法当局との和解金な
39 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/05/19(月)22:25:43 ID:5vpdp3GaS
キャバリエなんて警察の冴えない捜査車両のイメージしかない
パトカーでも売り付けたら?w
36 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/05/19(月)22:24:08 ID:ogXMKWBFL
アメリカのそんな姿は見たくなかったぞ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
↑
こうしても違和感ない件
分かるかアメ公?お前のやってることはそういうことだ
実はシナチョンはそれを真似してるだけ
こんな事をマジ顔でアメリカ人に言ったら「WTF!?」って言うだろ。日本人も同じなんだよ。
C3コルベットの皮でV6、2リッターツインターボで燃費20以上を300万円台
フルサイズバンに3リッターディーゼルターボ、200馬力でトルク40Kを300万台
で故障が少ないなら買いたい
販売店はメーカー直営か米国国営でビッグ3の混合店を建ててくれ
性能とサービスの向上と値段を落とせ。
売れなかったけど。